
プロスピAのイベントって初心者でもできるの?
という方に向けて、今回はプロスピAのイベントをまとめていきます。
すでに終了しているイベントもありますが、プロスピAではほぼ毎年同じイベントが同じ時期に開催されることが多いので、あらかじめ準備・対策しておくことで報酬がっぽり貰っちゃいましょう!
初心者でも参加できるイベントや豪華報酬が手に入るイベント、初心者でも完走できるイベントまで紹介していくので、どんなイベントがあるのかぜひ参考にしてほしいです。
イベントによってはルールを変えたり、様々なリーグを用意したりして変化させて再び開催されるものが多く、さらにその時々で報酬が豪華にもなるので、報酬を目指してイベントに挑戦していきましょう。
イベント報酬は以前開催された際の報酬を参考に書いてあります。
今後全く同じ報酬が出るとは限らないので注意してください。
目次
イベントとは?
プロスピAでは、累計ポイントを集めることで豪華報酬をもらえるイベントがよく開催されています。
イベントごとのポイントを集めればいいので、初心者でも参加しやすいのが魅力ですね。
イベントはもちろん期間限定イベントばかりなのですが、開催期間の期限がない無期限イベントや曜日イベントで決まった曜日に開催される常駐イベントもあります。
イベントに参加すれば参加するほどレアなアイテムを入手したり、選手を入手したりと特典が盛りだくさんです。
累計ポイントで報酬が貰えるので、参加できるのであればなるべく参加するようにしましょう。
最強決定戦~2017年11月27日(月)
最強決定戦は決められた条件の中で最強のオーダー(チーム)を決めるイベントです。
まさに最強決定戦という感じなのですが、毎回開催される度リーグわけや条件が変わります。
上位になればなるほど報酬が豪華なので、強いオーダーを組んで上位を目指しましょう!
ちなみに2018年最強決定戦が開催中です!
参考 2018第9回最強決定戦◆イベント報酬
開催される際のルールやリーグで変わるので、絶対コレ!とまでは言えません。
ですが、上位に入ることでSランク契約書やSランク特訓コーチ、さらに順位に合わせたスペシャルアイコンがもらえます。
明確な報酬については開催される際のお知らせなどを確認しておきましょう。
ちなみに2017年5月の最強決定戦(オールスターリーグ)ではこのような感じでした。
順位 | 報酬 | |||
1位 | Sランク契約書 | |||
Sランク特訓コーチ×10 | ||||
スペシャルアイコン「MVP」 | ||||
2~9位 | Sランク契約書 | |||
Sランク特訓コーチ×8 | ||||
スペシャルアイコン「BEST9」 | ||||
10~100位 | Sランク契約書 | |||
Sランク特訓コーチ×4 | ||||
スペシャルアイコン「BEST100」 | ||||
101~300位 | Sランク契約書 | |||
Sランク特訓コーチ×4 | ||||
スペシャルアイコン「BEST300」 | ||||
301~500位 | Sランク契約書 | |||
Sランク特訓コーチ×3 | ||||
スペシャルアイコン「BEST500」 | ||||
501~1000位 | Sランク確率30%契約書 | |||
Sランク特訓コーチ×3 | ||||
スペシャルアイコン「BEST1000」 | ||||
1001~3000位 | Sランク確率10%契約書 | |||
Sランク特訓コーチ×3 | ||||
スペシャルアイコン「BEST3000」 | ||||
3001~5000位 | Sランク確率10%契約書 | |||
Sランク特訓コーチ×3 | ||||
10001~20000位 | Aランク契約書 | |||
Sランク特訓コーチ×2 | ||||
20001~30000位 | Bランク自チーム契約書 | |||
Sランク特訓コーチ | ||||

チャンピオンシップ~2017年11月18日(土)
チャンピオンシップだけで設けられる特別ルールにより、自身の実力が試されるイベントです。
特別ルールを自身のテクニックで切り抜けるため、腕試しとしてもおすすめします。
ステージが1~10まであり、ステージが変わってもその時のチャンピオンシップ開催時に決められた特別ルール内容は変わりません。
特別ルールをしっかり確認して挑みましょう。
◆イベント報酬
イベント報酬は累計ポイントとポイントのランキング報酬があります。
報酬内容はその時々で変わるので、豪華報酬の時もあればまあまあな報酬の時もあります。
ランキング上位になればチームを一気に強くできるSランク限界突破コーチが手に入ります。
2017年12月に行われたオンライン大会では、ランキング1位だとSランク限界突破コーチ×4、2位だとSランク限界突破コーチ×3、3位だとSランク限界突破コーチ×2といった豪華報酬が用意されていました。
ターニングポイント~2017年11月16日(木)
イベントステージをクリアしてポイントを溜めていくイベントです。
設定された状況から開始し条件達成することでポイントをもらうことができ、失敗した場合は通常より少ないポイントがもらえます。
集めたポイントの累計によって累計報酬やポイントによるランキング報酬が手に入ります。
◆イベント報酬
以下は2017年11月に開催したターニングポイントの目玉報酬です。
累計ポイント数 | 報酬 | |||
100000 | 第一弾AランクOB契約書 | |||
300000 | 第一弾AランクOB契約書 | |||
650000 | Aランク自チーム契約書 | |||
700000 | 第一弾AランクOB契約書 | |||
1000000 | Sランク確率10%契約書 | |||
2500000 | Sランク特訓コーチ | |||
3000000 | 第一弾Aランク自チームOB契約書 | |||
3500000 | 第一弾SランクOB契約書 |
新たなターニングポイントイベント開始の際は報酬が変わります。
チャレンジカップ~2017年11月20日(月)
チャレンジカップは特定の条件をクリアすることで参加できるイベントです。
所属球団が同じ選手が15名以上で参加できる「チーム愛カップ」、合計チームコストが260以下で参加できる「260カップ」、チームの特殊能力Lvの合計が20以上で参加できる「特殊能力カップ」など様々なカップがあります。
参加条件は毎回変更され、再度イベントが開始した際はイベントの進行度がリセットされます。
イベント報酬は優勝することで貰えるので、優勝を目指しましょう。
◆イベント報酬
2017年11月の報酬は微妙だったのですが、2017年10月に行われた豪華報酬のチャレンジカップ・300カップ(チームコストが合計300以下)では、10エナジーとSランク特訓コーチ、Aランク自チーム契約書が用意されていました。
カップ戦は期間内に3回行われるので、3回優勝すればすべてもらえるという流れになっています。
倒すのはNPCチームなので、どんどん攻めて試合に勝って優勝しましょう。
プロスピパーク~2017年12月19日(火)
イベントが始まるとVロードにチャレンジが発生するようになります。
そのチャレンジをクリアすることでポイントを溜めていくイベントで、獲得ポイントに応じて累計報酬が手に入ります。
難易度の高いVロードの試合後の方が高いランクのチャレンジが発生し、チャレンジは5つまでストックでき、それ以上はその場で処理する必要があり、チャレンジには制限時間があるのでストックのしすぎには注意してください。
チャレンジに挑む際専用のコスト(パークコスト)を消費するので、チャレンジの溜めすぎは結果良くありません。(パークコストはエナジーで回復することができます。)
バッティングチャレンジやストライクピッチチャレンジなどの様々なチャレンジをクリアしてポイントを溜めていきましょう。
2017年のプロスピパーク攻略に関してはこちらをご参考に。
参考 プロスピパーク攻略◆イベント報酬
2017年12月のプロスピパークの目玉報酬はこんな感じです。
累計ポイント数 | 報酬 | |||||
400000 | イベント限定Aランクフランチャイズプレイヤー契約書 | |||||
500000 | ||||||
600000 | ||||||
700000 | イベント限定Aランク自チームフランチャイズプレイヤー契約書 | |||||
800000 | ||||||
1000000 | ||||||
1200000 | イベント限定Sランクフランチャイズプレイヤー契約書 |
開催する度に手に入る報酬は変わると思いますが、Vロードを進めながらチャレンジに挑んでポイントを稼ぐことができます。
フランチャイズプレイヤーや選手会長などの限定選手は、覚醒Sランクになれる貴重な選手なので、今後もイベントで入手できる際は入手しておくのがおすすめです。
Vロードの試合後に出てきたチャレンジはなるべくクリアするようにしましょう。
俺の球場飯~2017年12月25日(月)
俺の球場飯は2017年12月に新たに登場したイベントで、ざっくり説明すると試合で食材を集め、食材で球場飯を作っていくイベントです。
いつもであればある程度エナジーを消費しないと完走不可なのですが、この俺の球場飯に関しては、エナジー消費なしでも完走することができます。
球場飯を作った時にコラボが成功することで、選手の育成にもつながります。
初心者でも食材を集めれば球場飯が作れるので、試合に勝ってどんどん食材を集めていきましょう。
参考 俺の球場飯攻略ポイント◆イベント報酬
累計報酬でゴールド契約書やAランク契約書、Sランク契約書などの豪華報酬が用意されています。
累計報酬の他にも、出来た球場飯の種類に合わせてSランク特訓コーチが入手可能です。
※2017年12月のイベントの報酬内容です。
累計報酬 | 累計イベントpt |
3エナジー | 10 |
試練チケット | 20 |
500スカウトP | 30 |
3エナジー | 50 |
Bランク契約書 | 70 |
500スピメダル | 100 |
1000コイン | 150 |
1000スカウトP | 200 |
5エナジー | 250 |
Bランク自チーム契約書 | 300 |
1000スピメダル | 350 |
試練チケット | 400 |
1500スカウトP | 500 |
1500コイン | 600 |
ゴールド契約書 | 700 |
10エナジー | 800 |
1000スピメダル | 900 |
Aランク契約書 | 1000 |
1500スピメダル | 1100 |
10エナジー | 1250 |
2000コイン | 1400 |
10エナジー | 1600 |
ゴールド契約書 | 1800 |
10エナジー | 2000 |
Aランク自チーム契約書 | 2200 |
15エナジー | 2500 |
Sランク契約書 | 2800 |
ランダムボックス | 2800以降100毎 |
プロスピグランプリ・ミニ~2018年1月4日(木)
プロスピグランプリ・ミニは自分を含めた6チームで7日間試合を行うイベントです。
自分以外はCPUなので、他プレイヤーとぶつかるということはありません。
最終的には7日間の試合の勝敗によって順位がつきます。
さらにグランプリ・ミニでは順位が上がるとともに秘書のレベルも上がっていきます。
秘書の親密度を上げていくことによって、順位報酬だけでなく秘書のレベル報酬ももらえるので要注目!
ちなみにグランプリランクというものがあるのですが、あまり高いランクのグランプリを選ぶと大変なので、初心者の方は特に注意してくださいね。
参考 グランプリ攻略ポイントは秘書!◆イベント報酬(2017年12月~2018年1月4日までの報酬)
秘書レベル | 報酬 | |||
レベル2 | 500スカウトP | |||
レベル3 | ゴールド契約書 | |||
レベル4 | 500スピメダル | |||
レベル5 | Aランク契約書 | |||
レベル6 | 5エナジー | |||
レベル7 | ゴールド契約書 | |||
レベル8 | 1000スピメダル | |||
レベル9 | 5エナジー | |||
レベル10 | Aランク自チーム契約書 | |||
レベル11 | 1500スピメダル | |||
レベル12 | ゴールド契約書 | |||
レベル13 | 2000スピメダル | |||
レベル14 | 10エナジー | |||
レベル15 | Sランク確率30%契約書 | |||
レベル1~15 | ランダムボックス |
ランダムボックス内容 | |
Bランク契約書 | |
Aランク契約書 | |
Aランク自チーム契約書 | |
ゴールド契約書 | |
Bランク特訓コーチ | |
Aランク特訓コーチ | |
Sランク特訓コーチ | |
1000コイン | |
1000スカウトP | |
1500コイン | |
1500スカウトP |
秘書のレベルを上げることでこのような報酬が貰えるようになっています。
ランダムボックスからは運が良ければSランク特訓コーチが入手可能です。
秘書レベル | 仕事内容 | 効果 | ||||
レベル1 | スタミナ回復 | 20 | ||||
レベル2 | 応援・チームスピリッツアップ | 5000 | ||||
レベル3 | プレゼント | プレゼントをもらう | ||||
レベル4 | 獲得選手経験値アップ | 1.2倍 | ||||
レベル5 | 選手契約書プレゼント | A~Cランク契約書 | ||||
レベル6 | スタミナ回復回復 | 40 | ||||
レベル7 | 応援・チームスピリッツアップ | 5000 | ||||
レベル8 | プレゼント | プレゼントをもらう | ||||
レベル9 | 獲得選手経験値アップ | 1.5倍 | ||||
レベル10 | 選手契約書プレゼント | S~Cランク契約書 | ||||
レベル11 | スタミナ回復 | 100 | ||||
レベル12 | 応援・チームスピリッツアップ | 10000 | ||||
レベル13 | プレゼント | プレゼントをもらう | ||||
レベル14 | 獲得選手経験値アップ | 1.8倍 | ||||
レベル15 | 選手契約書プレゼント | S~Cランク契約書 |
ちなみに秘書の仕事ではC~Sランク契約書や経験値アップ1.8倍などがあります。
熱闘スタジアム~2018年1月4日(木)
熱闘スタジアムは、スタジアムで試合をし集客していくイベントです。
総集客数がポイントとなっており、累計報酬とランキング報酬があります。
ランク★5までのスタジアムから熱闘スタジアム、超熱闘スタジアムなどのスタジアムがあり、それぞれ集客にボーナスがかかるようになっています。
選手の種類によってもボーナスがかかるようになっているので、イベントごとにボーナス内容は確認しておきましょう。
◆イベント報酬
2017年の12月~1月上旬で開催された熱闘スタジアムの目玉報酬です。
第3弾のOB選手が手に入るのが魅力的でした。
累計ポイント数 | 報酬 | |||||
1000000 | 第三弾AランクOB契約書 | |||||
2000000 | Aランク契約書 | |||||
3000000 | 第三弾Aランク自チームOB契約書 | |||||
4000000 | Sランク確率10%契約書 | |||||
7000000 | 第三弾Aランク自チームOB契約書 | |||||
7500000 | Sランク特訓コーチ | |||||
10000000 | 第三弾SランクOB契約書 |
練習試合~現在期限なし
練習試合はスタミナを消費することなくフレンドと試合する常駐イベントです。
1日最大30試合でき、午前3時でリセットされます。
同じ相手とは1日1回しか試合できないので、注意してください。
※フレンドがいないと試合できません。
◆イベント報酬
期間限定のイベントに比べこれといって報酬はないのですが、コインやスカウトポイント、経験値がもらえますよ。
スペシャルミッションイベントで、練習試合をする項目もあるので、スペシャルミッションの報酬が欲しい方は積極的に練習試合をしましょう。
後は本当に本番に向けての練習ができるという感じですね。
ビンゴミッション~現在期限なし
Vロードのレベル星二つで日本一になると挑戦できるようになります。
ビンゴのパネルに書かれたミッションをクリアすることで報酬が貰える常駐イベントです!
ビンゴ一つ一つと縦、横、斜めに報酬があり、全てクリアするとさらに豪華な報酬がもらえます。
今のところ無期限の状態になっていますが、今後キャンペーンなどに合わせて内容が変わる可能性があるので、なるべく早く終わらせておくことをおすすめします。
◆イベント報酬
2017年10月から開催されているビンゴミッション(無期限)の報酬です。
2周年記念のビンゴなのですが、無期限なので初心者の方も時間をかけてクリアすることができます。
一応今のところ内容が変わることはありませんが、変わらないうちにオールクリアを目指しましょう。
ミッション番号 | 内容 | 報酬 | |||||
1 | ストック経験値を使って選手Lvを合計5Lv上げる | 1000コイン | |||||
2 | スピストアでスピメダルを合計5000枚使う | 5エナジー | |||||
3 | チャレンジカップで合計10試合する | 1000スピメダル | |||||
4 | 試練チケットを合計5枚使う(試練カードチャレンジを除く) | 1000スカウトP | |||||
5 | リーグランク5以上にする | 5エナジー | |||||
6 | データ引継ぎ設定でパスワードを設定 | ゴールド契約書 | |||||
7 | 特殊能力の習得またはLvアップを合計3回する | Bランク特訓コーチ | |||||
8 | 覚醒可能なAランク選手を1人Sランク選手に覚醒する | Aランク特訓コーチ | |||||
9 | 限界突破や継承で超3以上の選手を1人作る | 10エナジー | |||||
ビンゴ・オールクリア報酬 | |||||||
1ライン | 2000スピメダル | ||||||
2ライン | 2000コイン | ||||||
3ライン | 5エナジー | ||||||
4ライン | Bランク特訓コーチ | ||||||
5ライン | ゴールド契約書 | ||||||
6ライン | 10エナジー | ||||||
7ライン | Aランク特訓コーチ | ||||||
8ライン | 3000コイン | ||||||
オールラインクリア | Sランク契約書 |
【まとめ】初心者もやってみよう!イベント一覧
今回はプロスピAのイベントについて初心者向けにまとめてみました。
紹介したイベントの中では初心者にはちょっと難しいかな?と思うものも有りましたが、CPUと戦うグランプリ・ミニや特定のステージをクリアしてポイントを溜めていくターニングポイントもありますよ。
いきなりランキング上位になることは難しいかもしれませんが、ポイントを溜めて累計報酬を集めていきましょう。
今回は目玉報酬を主に紹介しましたが、他にもエナジーや特訓コーチが貰えるので、イベント開催時の累計報酬やランキング報酬をしっかり確認するのをおすすめします。
イベントのビンゴミッションは無期限ですが、キャンペーンで新しいビンゴが出る可能性があるので、クリアできるものからどんどんクリアしていきましょう!
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!