プロスピA-スカウティングナイン2023累計最速のやり方5つのポイント

スカウティングナイン攻略のやり方

<本ページはプロモーションが含まれています>

World of Tanks

プロスピAイベント「スカウティングナイン」。

無課金でSランク契約書ゲットの大チャンス!

そこで累計報酬最速ゲットのやり方を見ていきましょう。

自操作でやるべきか?それとも自動試合か?

自然回復で可能かどうかも確認です。

スカウティングナインやり方のポイント

スカウティングナイン攻略

スカウティングナインが一見ムズカシイく見えるのは報酬が3種類あって、それぞれクリアポイントが違うからなんですね。

  • 累計球団運営ptを貯める⇒Sランク契約書ゲット
  • 合計オーダーptを貯める⇒Sランク確率30%契約書ゲット
  • ミッションクリア⇒スピメダル、Sランク特訓コーチなど

でも実はけっこうシンプル。

そんなに面倒なイベントではありません。

目標とすべきは累計球団運営pt報酬「Sランク契約書」

ここを目指していけば必然的に他の2つの報酬もゲット出来ていきます。

まずは球団運営ptゲットしていく基本のやり方を確認です。

STEP.1
イベント内試合をする

累計球団運営ptがゲットできる。

1試合当たりの球団運営ptをアップするために次のStepが必要となる。

STEP.2
眼力ptゲット
イベント試合内で活躍ゲージMAXを目指す。
STEP.3
高ランク選手をゲット

5月・8月・11月・2月のスカウトで高ランク選手をゲット、オーダーを強化していく。 

STEP.4
球団ランクをアップ

2月の球団ランク改定までにオーダーを強化して球団ランクをアップさせる。

球団ランクがアップすると1試合当たりでゲットできる球団運営ptもアップする。

STEP.5
再び試合をしていく
Step1からの繰り返し。

こうしてみると累計最速達成のやり方が見えてくると思います。

それでは、球団運営ptを効率よくゲットするために必要なコツとやり方をそれぞれ見ていきましょう。

スカウティングナイン累計最速達成のコツは5つ

スカウティングナイン攻略のコツ

試合でゲットできる球団運営ptをアップさせる要因は以下の5つ。

  1. 試合の勝敗
  2. 試合の活躍ゲージ
  3. 球団ランク
  4. ビッグゲーム
  5. オーダーと選手の強さ

それぞれの内容・やり方を見ていきましょう。

試合は勝つ

まずは試合に勝つことが重要です。

とくに最初のころのイベントオーダーはオールBランクなので、自動試合だと負けることもけっこうあるんですよね。

実際に試してみた感じだと勝敗によるポイント差は10%ほどありそうです。

たった10%ですが10試合負けるのと勝つのでは大きな差になりますから、ここは自操作で勝ちを取りに行きましょう。

自動試合か自操作か?

スカウティングナイン攻略眼力pt

無課金勢は自操作必須!!

累計達成で1エナジーも割りたくない完全無課金なら自操作必須です。

スカウティングナインでは自操作のメリットは2つあります。

  • 球団運営ptのアップ
  • 眼力ptゲット

それぞれ自操作の場合どのくらいメリットがあるのか見てみましょう。

自操作なら最大+40%!

なんといっても自操作の方が球団運営ptがより多くゲットできます!

実際に比較すると、自動試合で活躍ゲージ「0」と自操作で活躍ゲージ700までもっていった場合では、だいたい30%くらい獲得ptに差が出ました。

獲得ゲージをMAXの1000まで持っていけたときは700までの時よりさらに10%前後アップしています。

つまり、自動試合と自操作で活躍ゲージMAXまでもっていった時では最大40%くらいゲットできる球団運営ptに差があります。

この差はデカい!

自操作で眼力ptゲットで効率アップ

スカウティングナイン選手オーダー

選手スカウトで重要なのが【寸評】です。

いわゆる能力値ですが、より詳細に判別するために必要なのが眼力pt。

眼力ptが高いと選手のランクやステータスなどがより細かく具体的に見えるようになるので、より効率的に強い選手をゲットすることが可能となります。

結果として、1試合あたりにゲットできる球団運営ptもアップするというわけです。

オーダー揃ったら自動でスピードアップ

球団ランクが上がりイベントオーダー全員がSランクで揃ったら自動試合で効率アップもありでしょう。

というのも、球団ランクと選手ランクが上がれば【寸評】はさほど重要じゃなくなってくるからです。

となると自操作で眼力pt稼がなくても問題ありませんからね。

ビッグゲーム以外は自動でサクッと回すのもアリですね。

ビッグゲーム条件で2倍ゲット

スカウティングナインビッグゲーム条件

累計報酬最速ゲットに欠かせないのがビッグゲーム!

なんせ、ゲットできるptが2倍になるんです。

ビッグゲームは年3回登場しますが、それには特定の条件を満たすことが必要です。

ぜひビッグゲーム条件クリアして球団運営ptを2倍ゲットと行きましょう。

ビッグゲーム条件は以下の通り。

  • 6月:球団ランク弱小以上+5月の試合に勝利。
  • 9月:球団ランク強豪以上+3~8月に4勝以上。
  • 10月:球団ランク強豪以上+9月のビッグゲームに勝利。

つまり、なるはやで球団ランク強豪にする必要があるのが判ります。

球団ランク強豪の条件は3月~2月の1シーズン内に8勝以上すること。

やはり、試合に勝つことが重要なのが判ります。

球団ランクのアップ

球団ランクをアップする条件はいたってシンプル。

3月~2月のシーズン内での勝利数によってアップできます。

  • 5勝以下=弱小
  • 6勝以上=普通
  • 8勝以上=強豪
  • 9勝以上=常勝
  • 10勝以上=名門

球団ランクがアップすることで球団運営ptもアップするので確実に勝てるようにしていきましょう。

その為に自操作がおススメです。

スカウトのやり方・寸評と契約年数に注意しろ!

スカウティングナインスカウトのやり方

眼力ptをしっかり貯めてスカウトに臨んでも、スカウトのやり方がマズいと効率がダウンしかねません。

そこで、実際にやってみておススメのスカウトのやり方を紹介したいと思います。

こんなやり方もあるよなど、おススメのスカウトのやりかたがありましたら是非コメントいただければと思います。

スカウトの優先順位はランク・寸評・年数

スカウト候補からどの選手を選ぶべきでしょうか?

より強い選手を選んで球団運営ptアップと行きたいところですよね。

現状のオーダーと選手の残り契約年数によって変わってくると思いますが、優先すべきは以下の3つと考えます。

  1. ランク
  2. 【寸評】の「定評」
  3. 契約可能年数

スカウト候補がおなじランクなら【寸評】の「定評」内容で決めるのがおススメです。

【寸評】の「定評」は、いわゆる「能力値」なので球威型とかパワー型などが判るからです。

また寸評で球威AやパワーAとあれば、それはSランクということなのでランク表示がなくても判るわけです。

さらにポイントとしては契約年数が長い選手の方がスカウトまでのサイクルが長いのでより充実したオーダーが組みやすくなると思います。

スカウト方針・ポジション指定で効率アップ

スカウティングナインスカウト方針

イベントオーダーでAランク以上がある程度揃ってきたら、スカウト方針でポジション指定していくのがおススメです。

その際に残り契約年数が1年の選手のポジションを優先してスカウトしていきましょう。

そうすることで、契約更改後のオーダーpt低下を未然に防いで安定して強いオーダーをキープできるようになります。

とくに、オーダー全員がSランクになったらスカウト方針でポジション指定は重要です。

複数のSランクが契約更改でいきなりBランクになったらオーダーptがガッツリ下がってしまいます。

合計オーダーptクリアのコツ

スカウティングナインオーダーpt報酬のやり方

累計球団運営pt報酬とは別にある合計オーダーpt報酬。

これも基本的には累計球団運営ptをゲットしていけば必然的にクリアできていくと思います。

やり方のコツとしては、とにかくオーダーをなるはやでランクで揃えること。

というのもオーダーptにかかる選手ランクボーナスが全然違うからです。

  • Bランク:2倍
  • Aランク:4倍
  • Sランク:5.5倍

オーダーをSランクで揃えていけばクリアできちゃうのが判ると思います。

ミッションクリアのポイント

スカウティングナインミッション

スカウティングナインではミッションクリアによる報酬もゲットできちゃいます。

前半の10ミッションをクリアすると後半の11ミッションが登場するというスタイル。

といっても、累計球団運営ptを稼いでいけばおのずとゲットしていけます。

「ミート・パワー・走力が75以上の選手を3名」などはスカウト時に気になるところですが、普通はSランク極を選んでいくと思うので問題なくクリアできちゃうと思います。

ミッション一覧を見る

スカウティングナインは自然回復でイケる?

イケます。

  • イベント期間が1週間と長い。
  • 進めるほどに獲得ptがアップしやすい。
  • 累計報酬の40エナジー分は使用。

スカウティングポイントの特徴として、球団ランクがアップしてくるとオーダーにSランクが揃いやすくなるので、よりptがアップしやすくなってきます。

逆に、いかに効率よく自然回復で進めるか?は球団ランクにかかってきますから、試合で勝つことが重要なんですね。

累計ノルマ表を見る

スカウティングナインは走るべき?

累計報酬のスピリーグ監督契約書は基本的にはゲットしたいところです。

なにせ累計報酬で超1は確定、運が良ければ超3もありますからね。

ただし報酬エナジー分+自然回復で十分達成可能ですから、手持ちエナジー割ってまで走る必要はないと思います。

ただし、

  • なるはやでゲットしたい。
  • 残り日数が間に合わない。

となったら多少エナジー割っても走るべきだと思います。

自操作でしっかり勝っていけば、さほどエナジー割らなくても累計達成可能ですから、ここはスピリーグ監督契約書ゲットと行きましょう。

【まとめ】スカウティングナイン最速累計のやり方

ガチャよりはるかにエナジー効率よくSランク契約書がゲットできる2023のスカウティングナイン。

  • イベント期間が長い。
  • イベントの進め方もシンプル。
  • 報酬分エナジー+自然回復で累計達成。

初心者でも累計報酬のSランク契約書確実にゲットできるイベントです。

まずは、スカウティングナイン攻略でSランク契約書をゲット。

そこで欲しいSランクが出なかったらガチャを回すのがおススメです。

報酬一覧を見る

エナジーの貯め方裏技を一挙公開!エナジー不足解消

2023OBダルセレゲット Vロードにイベント報酬… エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。 手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!! って思ったことないですか? そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ! 「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」 自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!

無課金でガチャを回しまくりたいならココをタップ!

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

six + 14 =