プロスピAの試練大開放は、特殊能力一気にLvアップの大チャンス。
初心者の頃って「まだ特殊能力なんて」って思っちゃいますがそれってNG。
試練大開放を使って試練アイテム大量ゲットがおススメです。
そこでここでは、試練大開放の活用法について、初心者向けにやさしくまとめてみました。
目次
試練大開放とは!?
いつもの試練と試練大開放の違いは2つ。
- 欲しい試練アイテムがゲットできる。
- 試練アイテムが通常の2倍ゲット。
もちろん経験値もゲットできます。
だから、特殊能力習得とレベルあげの大チャンスなんです!
Sランク選手の強化に特殊能力の習得は欠かせません。
自動試合でも自操作時にも、もちろんリアルタイム対戦時も、1対1の時には特殊能力発動で有利になってくれますし、チームコンボの発動にも関わってきますからね!
でも、いつもは試練アイテムによって曜日が決まっているので待たなければなりません。
ところが、試練大開放期間中はどれでも好きな試練がデキるようになるんです。
さらに、試練アイテムもいつもの2倍ゲット!
つまり、今すぐ欲しい特殊能力を習得&レベル上げデキちゃうというスペシャルな期間!
しかも経験値もしっかりもらえます。
いまは、試練大開放最優先でいきましょう。
試練で特殊能力UP
選手の特殊能力はレベルが上がると発揮できる確率が高まります。
オートプレイ時も特殊能力は発揮されるので、特殊能力のレベルが上がるほど試合に勝てる可能性は高まります。
そんな特殊能力レベルを上げることが出来る方法が試練です。
ちなみに基本的な特殊能力の発動率はこのとおり。
レベル1とレベル5では格段に違うのがわかりますね、
これはもう、特殊能力のレベルアップで、試合巧者になるしかないでしょう!
特殊能力発動率 | |
---|---|
特殊能力Lv1 | 30% |
特殊能力Lv2 | 35% |
特殊能力Lv3 | 40% |
特殊能力Lv4 | 45% |
特殊能力Lv5 | 50% |
試練の種類と制限
特殊能力のレベルアップが出来る「試練」には以下の6つの種類があり、それぞれデキる曜日が決まっています。
- 剛力の試練:月曜日
- 俊敏の試練:火曜日
- 技巧の試練:水曜日
- 心の試練:木曜日
- 印の試練:金曜日
- 富の試練:土曜日
- 日曜日:富以外がローテーション
普段は「試練」を行うのは曜日による制限がかかっていて、好き勝手には出来ないんです。
ただし、試練のチケットを使うことで1時間だけ制限を外すことが出来るようになります。
試練大開放はエナジー使ってでもやりぬけ!
試練大開放の実施期間中は、この曜日による制限がはずれるため、いつでも好きな時に好きなだけ、「試練」を行うことが出来るようになります。
つまり、
自分が欲しい特殊能力のレベルアップには絶好のチャンス!
さらに、
試練の初級、中級、上級のクリアに対して出される報酬が、2倍!
という、さらなるチャンスがあるんです。
試合をガンガンやることになるので、チームのスタミナを使い切ることになります。
その時はエナジー使ってチームスタミナ回復の一択!
エナジーは、あとでいくらでも稼げるので、イベント期間中はエナジーけちらずに行きましょう!
試練大開放報酬一覧
剛力の試練 | ||
---|---|---|
初級勝利 | 剛力の証 | ×2 |
中級勝利 | 剛力の指南 | ×2 |
上級勝利 | 剛力の極意書 | ×2 |
俊敏の試練 | ||
---|---|---|
初級勝利 | 俊敏の証 | ×2 |
中級勝利 | 俊敏の指南 | ×2 |
上級勝利 | 俊敏の極意書 | ×2 |
技巧の試練 | ||
---|---|---|
初級勝利 | 技巧の証 | ×2 |
中級勝利 | 技巧の指南 | ×2 |
上級勝利 | 技巧の極意書 | ×2 |
心の試練 | ||
---|---|---|
初級勝利 | 心の証 | ×2 |
中級勝利 | 心の指南 | ×2 |
上級勝利 | 心の極意書 | ×2 |
印の試練 | ||
---|---|---|
初級勝利 | 印の証 | ×2 |
中級勝利 | 印の指南 | ×2 |
上級勝利 | 印の極意書 | ×2 |
富の試練 | |
---|---|
初級勝利 | 600コイン |
中級勝利 | 1000コイン |
上級勝利 | 1400コイン |
初心者おすすめ!試練大開放の奥義
いくら試練大開放で、欲しい試練アイテムがいつもの2倍もゲットできるといっても、不要な試練の試合をするのは時間もスタミナも無駄ですよね。
試練大開放ではエナジー使ってでも試練アイテムゲットして行きたい所ですが、ムダ遣いはNGです。
そこで必要な特殊能力をしっかり確認して効率よく試練大開放を使うのがポイントです。
習得したい特殊能力をチェック!
選手メニューから特殊能力を開いて、どの選手のどの特殊能力を習得したりレベル上げしたいか?をチェックしよう。
今あるアイテムで、すでに習得可能かどうか?特殊能力の効果も一発で判ります。
おすすめ特殊能力は、各選手の一番上にある「超・○○」という特殊能力。
あなたのチームが投手重視でいくか、打者重視で行くか、それとも盗塁でひっかきまわすのか、目指す戦略に応じた特殊能力から習得、レベル上げしていきましょう。
必要な試練アイテムをチェック!
習得したい、レベル上げしたい選手と特殊能力が決まったら、必要な試練アイテムをチェックしよう。
アイテムが不足していれば灰色で押すことはできないのですが、すでに持っている試練アイテムで習得やレベル上げが可能ならボタンが押せる表示になっているので、そのまま習得あるいはレベルアップしてしまいましょう。
必要な試練アイテムをゲット!
習得、あるいはレベルアップしたい特殊能力に不足している試練アイテムが判明したら、該当する試練の試合へGO!
ここで、試練大開放のメリットがでますね。
いつもなら、何日か待たなくてはならない試練の試合をすぐにデキるので、お望みの特殊能力をガンガン習得、レベル上げしちゃいましょう!
習得とLvUPは焦らなくてOK
試練アイテムをゲットしたらすぐにでも特殊能力習得やレベルアップしたくなるのはやまやまですが、多くの人がここでコイン不足という事態になるでしょう。
緊急手段として、ストック経験値で不要なBランク以下をレベル上げしてコインに変換するとか、ノーマルスカウトをガンガンやって出た選手をコイン変換という手もあります。
もちろん、それでもOKなのですが、もしかしたら後々後悔するかも?とちょっとでも思う選手をコインに砕くのはやめましょう!
試練アイテムは期限なしに持っていられますから、スペシャルミッションやイベントでコインを集めてからでも遅くはありません。
【まとめ】試練大開放で初心者も特殊能力一気にレベルアップだ!
試練大開放と同時開催のスペシャルミッション、超短期間なので初心者の方は「ちょっとむりかな?」などと思いがちですが、スペシャルミッションを効率よく攻略するポイントをおさえれば、逆にアイテム報酬をWでゲットする大チャンス!
試練ガンガンまわしてスタミナ無くなったら、持っているエナジー使って必要な試練アイテムは確保しちゃいましょう。
現在のオーダーにもよりますが、Sランクの超・特殊能力は全選手レベル1までは習得するのがおススメ。
特殊能力が発動すると、やっぱり強いですからね!
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!エナジー不足解消
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!