プロスピAイベント・スペシャルミッション開催!
Sランク契約書補助券やSランク30%確率契約書はじめ、数多くのアイテムが稼げるスペシャルミッションは初心者も絶対チャレンジしましょう!
でも開催期間が超短いので、効率よく回らなければあっという間に終わってしまいます。
そこでここでは、初心者でも効率よくスペシャルミッションを攻略して稼ぐための方法をまとめてみましょう。
プロスピA初心者も短期間でガッツリ稼ぎましょう!
目次
スペシャルミッション攻略4つのコツ
スペシャルミッション内容を把握しよう
スペシャルミッションのクリア対象になる試合は以下の3つ。
- Vロード
- 試練
- チャレンジカップ
一見するとミッション内容が多くて初心者には難しそうに見えますが、ミッション内容を整理すると、必要なミッションは以下の7種類と至ってシンプルなことが判ります。
※2021年10月アニバーサリからアウト個数が盗塁数に代わって追加になっています。
- 試合回数
- 奪三振数
- 安打数(二塁打数・ホームラン数)
- 特訓成功回数
- 特殊能力LvUP回数
- 代打での安打数
- 盗塁数⇒アウト個数(2021年10月から盗塁に代わって登場)
特殊能力LvUPからクリアして行こう。
なぜなら「Vロード」より「試練」の自操作でミッションクリアして行きながら試練アイテムをゲットしていくのが効率的だからです。
もし、すでに特殊能力LvUPクリアに必要な試練アイテムを持っているなら、サクッとクリアしてしまいましょう。
対戦相手のLvは下げよう。
- 試練ならば「初級」
- Vロードなら自チームスピリッツー4000の★数で
ここではスペシャルミッションの報酬ゲットにフォーカスを絞って、経験値だの特殊能力のLvなどは気にしないのが短期間でクリアするポイントです。
とくに、安打数・二塁打数・ホームラン数・三振数は対戦相手のレベルが低ければ非常にクリアしやすくなります。
試練大解放と組み合わせよう
試練チケットを5枚以上持っているなら、使うならまさにスペシャルミッションの期間中がおすすめ!
スペシャルミッションには特殊能力LvUPがあります。
そこで、スペシャルミッションクリアで報酬ゲットしながら特殊能力のLvUPもデキちゃうと、一石二鳥となるんです。
もちろん自操作で、他のスペシャルミッションも同時クリアがおすすめです。
ミッション別攻略ポイント
それでは、各ミッションごとの攻略ポイントを見てみましょう。
効率よくこなすと意外に報酬ゲットしやすいですよ!
ちなみに、ミッション達成に含まれる試合は以下の通り。
- Vロード
- 試練
- チャレンジカップ
試合を○○回しよう
試合回数を増やすだけならVロード・オートプレイだけでOK。
ただし、「出番で三振を奪う」などのミッションや特殊能力アップを攻略する必要があるので、まずは試合回数他のミッションを攻略しながら、自操作で不足分をVロードで攻略しましょう。
出番で○○安打を打とう
どうせ自操作するなら試練で稼ぐ方が効率的ですね。
ただし、試練大解放といっても活動報酬は2倍にはならないので確実にこなしていきたいところです。
出番で二塁打以上を○○本打とう
ねらってクリアすると言うより安打数をこなすときに自然に達成されているというもの。
もちろん、長打で安打を狙えば一石二鳥になりますね。
出番でホームランを○○本打とう
長打力のある選手がいないと実質クリアは難しいので、パワーC以上の選手を使うことが最優先。
出番で三振を○○回奪おう
打たせて取るやファールではNGなので、なかなか一筋縄ではクリアできないミッションです。
投手の選び方がポイントです。
打たせてとるタイプでなく三振取れる投手と、あなたの配給スキルが問われるところ。
焦ると撃たれますね。
特訓に○○回成功しよう
たんに特訓回数だけクリアすれば良いなら、D、Cランク、あるいはBランクの選手で特訓をしてしまうという裏技的方法でカンタンにクリアできるミッションですね。
Dランク選手の特訓をCランクでやれば100%カンタンに達成です。
今回のスペシャルミッションでは、特訓2回と3回なのでさっさとこなしちゃうのがおススメですね。
特殊能力アップを○○回しよう
このミッションのクリアには「試練」で特殊能力アップに必要なアイテムをできるだけ稼ぐのがポイントになります。
普段からスペシャルミッションがいつ来ても良いように準備、ためておくこともありですね。
代打を使い安打を○回打とう
これは文字通り、そのままクリアできるミッションでしょう。
基本的にはスピリッツが高い打者が有利となりますし、スペシャルミッションクリアするだけなら打順や状況は無視して効率重視でいきましょう。
かなり変則的な代打になりますが、そこはゲームですから。
期間中に試合の出番で投手を操作しアウトを○個取ろう
2021年10月アニバーサリー時のスペシャルミッションで登場。
難易度が高いと言われていた盗塁ミッションに変わってきました。
もともと「三振を○回奪う」というミッションはあったのですが、さらにクリアしやすいミッションが登場した感じですね。
出番で盗塁を○回成功させよう(2021年から消失)
対戦相手のランクが低い方が成功しやすいのは盗塁も同じです。
Vロードは途中でランク変更ができないので、試練の初級でやるのがおススメです。
まずはベンチに走塁型選手を入れておきます。
- 選手レベル・特訓Lv・特殊能力Lvがなるべく高い。
- 特殊能力に”盗塁””走塁”がある。
この2点を備えているSランクがベストです。
ランナー満塁時に行う。
「足でかき回せ」が出るのを待つのもありですが、盗塁できるシチュエーションを待つのではなく、作ってしまう方法もおススメです。
その方法を見て行きましょう。
シチュエーションとして満塁で出てくれれば良いのですが、1イニングプレイで満塁にすることも視野に入れて行きましょう。
- 2アウトではNGのやり方です。
- 初球に2塁、3塁同時に盗塁させてしまいます。
- 3塁ランナーはアウトになりますが2塁ランナーは3塁に進みます。
- この時、1塁ランナーは走らせてはいけません。
- 2塁ランナーが3塁に進んでいますが、盗塁成功にはカウントされません。
- 1塁・3塁ランナーの状態になっています。
- ここで1塁に走力が高い(最低B以上)代走を出します。
- 1塁ランナーを盗塁させます。
- 3塁ランナーを警戒するので盗塁成功しやすくなります。
- これで盗塁成功となります。
代走を使う
これは普通のやり方になりますね。
1塁ランナーがいるシチュエーションで走力B以上を代走に出して盗塁させます。
プロスピAでは、2塁ランナーの盗塁は成功しないことが多いので1塁ランナーで狙うようにしましょう。
スペシャルミッション報酬一覧
スペシャルミッションの報酬は2つあります。
- ミッションごとの報酬:クリアするとその上位ミッションが解放されるなど数も種類も多い。
- 累計報酬:クリアミッションの累計数による報酬で契約書補助券などがある。
累計報酬
累計報酬 | クリアミッション数 |
---|---|
ゴールド契約書 | 5 |
5エナジー | 11 |
Sランク契約書の補助券 | 16 |
【イベント限定】Aランク選択契約書(期待の若手) | 20 |
Sランク契約書の補助券 | 25 |
Sランク確率30%契約書 | 31 |
ミッション一覧と報酬
中でも太字の報酬は試合数や自操作スキル関係ないので、サクッとクリアしちゃいましょう。
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
投手を操作してアウトを10個奪おう | 2000コイン |
投手を操作してアウトを15個奪おう | 3エナジー |
三振を5回奪おう | 2エナジー |
三振を10回奪おう | Aランク覚醒魂 |
試合を10回しよう | 1エナジー |
試合を15回しよう | Bランク自チーム契約書 |
試合を20回しよう | 1500スピメダル |
試合を25回しよう | 3エナジー |
試合を30回しよう | ゴールド契約書 |
試合を35回しよう | 5エナジー |
試合を45回しよう | 1000コイン |
試合を55回しよう | Aランク契約書 |
10安打を打とう | 1エナジー |
20安打を打とう | 1000スカウトP |
30安打を打とう | 3エナジー |
40安打を打とう | 500スピメダル |
50安打を打とう | Aランク自チーム契約書 |
二塁打以上を10本打とう | 試練チケット×3 |
二塁打以上を15本打とう | 3エナジー |
二塁打以上を20本打とう | Aランク覚醒魂 |
ホームランを1本打とう | 2000コイン |
ホームランを2本打とう | 1エナジー |
ホームランを3本打とう | 2エナジー |
ホームランを4本打とう | 3エナジー |
特訓に1回成功しよう | 500コイン |
特訓に2回成功しよう | 1500スピメダル |
特訓に3回成功しよう | 3エナジー |
特殊能力Lvを1上げよう | Aランク限界突破コーチ |
特殊能力Lvを2上げよう | Bランク契約書 |
特殊能力Lvを3上げよう | 5エナジー |
代打を使い安打を2回打とう | Aランク特訓コーチ |
【まとめ】スペシャルミッション短期決戦攻略方法で初心者も稼ごう!
スペシャルミッションは基本的には試合回数さえこなせば報酬ゲット可能なミッションが多数あります。
自操作必須のミッションも、Vロードや試練のランクを下げたり、使用する選手次第ではさほど苦労なくクリアできるものも多いんですよね。
ですから初心者だって挑戦するメリットはたくさんあります。
「短期間だし自分には無理」
なんて思っていると大損してますよ!
短期間で選手のレベルアップをしながらアイテムゲット、試練で特殊能力もつけられるお得なミッションですから、今すぐエナジー使ってでもスピード攻略しちゃいましょう!
Skyriverさん、コメントありがとうございます。
記事内容に間違いがありました!
満塁状態→3塁2塁走者を走らせる。
3塁走者はアウトになるが2塁をあけて1・3塁に走者がいる状態にする。
その状態から1塁走者を盗塁させると3塁走者を警戒するので盗塁成功しやすくなる。
という流れになります。
このとき2塁→3塁は盗塁成功とはなりません。
記事にミスがあり、たいへんすいませんでした。
Vロードで満塁のシーンが来たので盗塁をやってみたのですが、書いてある通り3塁ランナーだけがアウトになり成功したと思ったのにホームに戻ると何故か達成されていませんでした。なんでかわかりますかね…