プロスピA・2023シリーズ1野手Sランク2回目の欲しいランキングです。
このタイミングで野手2回目が中継ぎ4回目と同時に登場。
はたして登場した野手2回目は誰なのか?
シリーズ1野手2回目の能力と評価、そして欲しいランキングをまとめてみましょう。
目次
2023シリーズ1野手3回目入手法
- 2023シリーズ1野手3回目登場日:8月18日
- 登場ガチャ:グレードアップスカウト
- ガチャ期間:8月18日~8月25日12:59
- 累計報酬イベント:ホームランダービー・Sランク契約書(新選手確定ではない)
無課金は通常Sランクはイベント報酬でゲットが基本。
登場選手的にもスルーですね。
シリーズ1野手3回目能力値評価一覧
野手3回目選手の評価一覧をチェック。
ゴンザレス:オリックス
球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オリックス | 二C 一C三C遊C | 中弾道 | 32 | 58D | 73B | 66C | 45E | 62C | 77B | 初球◎ 対左投手 チャンス |
【個人的寸評】
Sランク初登場。
限界突破3回で内野全部使えるのはオーダーの幅が広がりそう。
周東 佑京:ソフトバンク
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中C 二C三C遊D左C右D | 低弾道 | 32 | 66C | 66C | 87A | 41E | 53D | 63C | 超チャンスメーカー 盗塁 内野安打 |
積極走塁 積極盗塁 |
【個人的寸評】
2022侍ジャパン以来の登場。
パワー+1、走力-1となっています。
第1特殊能力が超チャンスメーカーとなってきたので、そこを活かす打順が良さそうです。
佐藤 龍世:西武
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三C 一D二C遊E | 中弾道 | 31 | 56D | 59D | 66C | 51D | 55D | 66C | 対左投手◎ 粘り打ち 固め打ち |
積極走塁 |
【個人的寸評】
2022日ハム版覚醒左キラー以来の登場。
パワー-2となっています。
岡島 豪郎:楽天
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
右C 一E左C中C | 中弾道 | 32 | 71B | 67C | 72B | 57D | 47E | 72B | チャンス◎ 固め打ち サヨナラ男 |
積極走塁 慎重盗塁 |
【個人的寸評】
2021以来2年ぶりの登場。
ミートー6、パワー-3とダウン気味です。
★1称号ミート自慢でミート走力同値が狙えます。
佐藤 都志也:ロッテ
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
捕C 一C右E | 中弾道 | 32 | 59D | 65C | 75B | 55D | 52D | 81A | 固め打ち◎ 粘り打ち 捕手 |
積極守備 慎重盗塁 |
【個人的寸評】
2022は一塁手で登場でした。
ミート+1となっています。
マルティネス:日ハム
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
捕D 一D左D | 高弾道 | 33 | 70B | 76B | 60C | 57D | 43E | 81A | 超広角打法 選球眼 初球 |
積極守備 |
【個人的寸評】
日ハム版Sランク初登場。
もともとサブポジで捕手もありましたが、日ハム版はメインが捕手で登場してきました。
内山 壮真:ヤクルト
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
捕D 左D中E右D | 中弾道 | 31 | 59D | 64C | 69C | 46E | 61C | 64C | 粘り打ち◎ 走塁 広角打法 |
【個人的寸評】
能力値変わらずで登場。
サブポジにレフト、センター、ライトが付いてきました。
林 琢真:DeNA
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三C 二C遊C | 低弾道 | 31 | 54D | 55D | 83A | 46E | 50D | 67C | 走塁◎ 粘り打ち 流し打ち |
積極走塁 |
【個人的寸評】
Sランク初登場。
完全走力型の低弾道と使い勝手は悩みそうです。
ルーレットヒッターなど走力重視のイベントで活用でしょうか。
坂本 誠志郎:阪神
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
捕C | 低弾道 | 31 | 62C | 58D | 66C | 70B | 75B | 55D | 捕手◎ 粘り打ち 逆境 |
【個人的寸評】
ミート+7、パワー+1で登場。
能力値的には阪神の捕手はバッチリですね。
門脇 誠:巨人
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三B 二D遊C | 中弾道 | 31 | 55D | 60C | 78B | 43E | 50D | 63C | 走塁◎ 粘り打ち 初球 |
【個人的寸評】
Sランク初登場。
完全走力型となっています。
巨人のサードには岡本選手がいるので出番は?ですね。
矢野 雅哉:広島
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊B 二B三C中D | グラウンダー | 31 | 56D | 58D | 75B | 52D | 46E | 85A | 選球眼◎ 固め打ち 初球 |
【個人的寸評】
Sランク初登場。
完全走力型でグラウンダーと使い勝手は悩みそう。
守備適性は高いので守備要員でしょうか。
村松 開人:中日
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
二C 遊C | 低弾道 | 31 | 58D | 58D | 78B | 45E | 48E | 41E | 流し打ち◎ 固め打ち サヨナラ男 |
【個人的寸評】
Sランク初登場。
完全走力型の低弾道と使い勝手はイマイチでしょうか。
2023シリーズ1野手3回目ランキング
- マルティネス:日ハム
- 周東 佑京:ソフトバンク
- 岡島 豪郎:楽天
- ゴンザレス:オリックス
- 佐藤 都志也:ロッテ
- 坂本 誠志郎:阪神
- 内山 壮真:ヤクルト
- 佐藤 龍世:西武
- 村松 開人:中日
- 門脇 誠:巨人
- 矢野 雅哉:広島
- 林 琢真:DeNA
【まとめ】2023シリーズ1野手3回目
シリーズ2とアニバーサリーが見えてきたタイミングで追加ポジション。
選手の能力値的にも、ここは無課金はもちろんスルー。
どうしても欲しい選手がいるならエナジー集めの裏ワザでガチャを引くのがおススメです。
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!エナジー不足解消
Vロードにイベント報酬… エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。 手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!! って思ったことないですか? そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ! 「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」 自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!
2023シリーズ1野手2回目入手法
- 2023シリーズ1野手2回目登場日:8月1日
- 登場ガチャ:グレードアップスカウト
- ガチャ期間:8月1日~8月8日14:59
- 累計報酬イベント:なし
純正狙いなど、よほどのことがなければスルーでしょう。
2023シリーズ1野手2回目評価一覧
まずは今回登場した野手2回目Sランクの評価一覧をチェック。
茶野 篤政:オリックス
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
右D 左D中D | 低弾道 | 32 | 64C | 60C | 81A | 47E | 62C | 67C | 超チャンスメーカー 粘り打ち 盗塁 |
【個人的寸評】
Sランク初登場。
完全走力型となっています。
上林 誠知:ソフトバンク
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
右B 左C中C | 高弾道 | 32 | 63C | 66C | 76B | 57D | 68C | 80A | 粘り打ち◎ 走塁 レーザービーム |
【個人的寸評】
2020以来の登場。
ミート-2、パワー-7となっています。
守備適性値も右B75から70とダウン気味です。
児玉 亮涼:西武
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊C 二C三D | 低弾道 | 31 | 57D | 56D | 76B | 52D | 52D | 53D | 固め打ち◎ 流し打ち 走塁 |
【個人的寸評】
Sランク初登場。
完全走力型となっています。
山﨑 剛:楽天
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊C 二D三C左D | 中弾道 | 32 | 60C | 64C | 76B | 61C | 54D | 46E | 盗塁◎ 選球眼 内野安打 |
積極守備 積極盗塁 |
【個人的寸評】
ミート-3で登場。
弾道がラインドライブから中弾道に、第1特殊能力が走塁◎から盗塁◎となってきました。
藤原 恭大:ロッテ
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中C 左C右D | 高弾道 | 32 | 58D | 62C | 80A | 58D | 53D | 55D | 走塁◎ プルヒッター 固め打ち |
積極守備 積極走塁 |
【個人的寸評】
2023エキサイティングで登場済み。
完全走力型となっています。
伏見 寅威:日ハム
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
捕C | 高弾道 | 31 | 58D | 65C | 58D | 52D | 63C | 61C | 捕手◎ 粘り打ち 逆境 |
【個人的寸評】
日ハム版は初登場。
2022はオリックス版で登場済み、ミート-2、パワー+2となっています。
濱田 太貴:ヤクルト
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
左D 中D右D | 高弾道 | 32 | 58D | 72B | 67C | 41E | 46E | 59D | 流し打ち◎ 代打 逆境 |
【個人的寸評】
パワー+2で登場。
第一特殊能力超プルヒッターが流し打ち◎となっています。
関根 大気:DeNA
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
左C 中C右C | 中弾道 | 33 | 72B | 65C | 78B | 46E | 51D | 67C | チャンス◎ 粘り打ち 走塁 |
積極守備 積極盗塁 |
【個人的寸評】
2022シリーズ1以来の登場。
ミート+9、パワー+4となっています。
守備適性値もややダウン気味となっています。
木浪 聖也:阪神
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊C 位置D二C三D | 中弾道 | 31 | 63C | 60C | 71B | 43E | 62C | 60C | 固め打ち◎ 粘り打ち 初球 |
【個人的寸評】
ミート+3、パワー+1で登場。
メイン守備適性が二Cから遊Cとなってきました。
ウォーカー:巨人
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
左D | 高弾道 | 33 | 73B | 80A | 76B | 45E | 36F | 45E | 超広角打法 パワーヒッター ローボールヒッター |
【個人的寸評】
ミート+1、パワー+1でパワーAとなって登場。
田中 広輔:広島
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三C 位置D遊C | 中弾道 | 31 | 60C | 60C | 77B | 52D | 64C | 58D | 超チャンスメーカー 走塁 内野安打 |
【個人的寸評】
2021シリーズ1以来3年ぶりの登場。
ミート-3、パワー-5となっています。メイン守備適性も遊Cから三Cとなっています。
アキーノ:中日
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
右C 左D中C | 高弾道 | 32 | 57D | 78B | 78B | 45E | 61C | 92S | 超プルヒッター 走塁 レーザービーム |
慎重盗塁 |
【個人的寸評】
Sランク初登場。
デフォルトでパワー走力同値となっています。
2023シリーズ1野手2回目欲しいランキング
- ウォーカー:巨人
- 関根 大気:DeNA
- 濱田 太貴:ヤクルト
- 上林 誠知:ソフトバンク
- 茶野 篤政:オリックス
- 山﨑 剛:楽天
- 藤原 恭大:ロッテ
- アキーノ:中日
- 児玉 亮涼:西武
- 伏見 寅威:日ハム
- 木浪 聖也:阪神
- 田中 広輔:広島
【まとめ】2023シリーズ1野手2回目ランキング
2023シリーズ1・Sランク野手2回目の追加は、純正以外はスルーが基本となりそうです。
シリーズ2も見えてきたこの時期、エナジーはきっちり稼いで貯めておきたいところ。
どうしてもSランクが欲しいなら、エナジーゲットの裏ワザがおススメです。
2023シリーズ1野手Sランク入手法
- 2023シリーズ1野手登場日:5月8日
- 登場ガチャ:戦力強化スカウト
- ガチャ期間:5月8日~5月11日14:59
- Sランク野手報酬イベント:なし
戦力強化スカウトは無課金プレイヤーはスルーがおすすめ。
通常Sランクはイベント報酬でゲットしましょう。
2023野手能力値評価一覧
まずはSランク野手の能力値評価一覧をチェックです。
西野 真弘:オリックス
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
二C 一D三C | 低弾道 | 32 | 70B | 64C | 75B | 53D | 51D | 44E | 流し打ち◎ 代打 走塁 |
積極盗塁 |
【個人的寸評】
ミート+6、パワー+3で登場。
捕球とスローイングもアップしています。
第1特殊能力チャンス◎が流し打ち◎となっています。
近藤 健介:ソフトバンク
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
左B 一E中B右D | ラインドライブ | 33 | 80A | 72B | 68C | 62C | 43E | 74B | 超アベレージヒッター 広角打法 チャンス |
積極守備 積極走塁 |
【個人的寸評】
走力+2で登場。
ソフトバンク版通常Sランクは初登場。
メインポジションが中Cから左B70とアップ、さらに中Bと限界突破なしでセンターも使えます。
レフトBは貴重なSランクといえそうです。
栗山 巧:西武
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
左C | 中弾道 | 32 | 66C | 66C | 68C | 53D | 45E | 45E | 選球眼◎ 粘り打ち いぶし銀 |
【個人的寸評】
ミート-1で登場。
第二特殊能力チャンス・改が粘り打ちとなっています。
サブポジが無くなってしまったのは残念。
★4称号驚異のスラッガーで全同値が狙えます。
阿部 寿樹:楽天
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
二C 一C三C | 中弾道 | 32 | 72B | 70B | 66C | 71B | 73B | 74B | 流し打ち◎ 粘り打ち 意外性 |
慎重盗塁 |
【個人的寸評】
ミート+5、パワー+5で登場。
楽天版初登場となります。
特殊j能力固め打ち、逆境が粘り打ち、意外性になってきました。
守備適性二B72が二C68とダウンです。
★2称号圧倒的パワーでミートパワー同値が狙えます。
ポランコ:ロッテ
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
右D 左E | 高弾道 | 33 | 64C | 78B | 72B | 48E | 38F | 48E | 超プルヒッター 選球眼 連発 |
積極走塁 積極盗塁 |
【個人的寸評】
ロッテ版初登場。
能力値は変わらずとなっています。
特殊能力固め打ち・改、リベンジが選球眼、連発となってきました。
★2称号圧倒的パワーでパワーAが狙えます。
アルカンタラ:日ハム
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
二D 三D遊D左D中D右D | ラインドライブ | 32 | 60C | 76B | 75B | 40E | 54D | 67C | 超ラインドライブ 広角打法 対左投手 |
【個人的寸評】
ミート-1で登場。
第3特殊能力連発が対左打者となっています。
★2称号切り込み隊長でパワー走力同値が狙えます。
川端 慎吾:ヤクルト
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一D | 低弾道 | 32 | 68C | 64C | 70B | 40E | 53D | 58D | 代打の神様 アベレージヒッター 流し打ち |
慎重守備 慎重盗塁 |
【個人的寸評】
ミート-6、パワー-4で登場。
特殊能力チャンスが流し打ちに。
サブポジのサードがなくなっています。
★2称号圧倒的なミート力でミート走力同値が狙えます。
大田 泰示:DeNA
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
右C 左C中C | パワーヒッター | 33 | 71B | 74B | 76B | 71B | 72B | 75B | 超パワーヒッター 流し打ち チャンス |
【個人的寸評】
能力値変わらずで登場。
特殊能力初球がチャンスに。
守備適性が右B72からC68とダウンしています。
★2称号圧倒的パワーでパワー走力同値が狙えます。
原口 文仁:阪神
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一D 捕D | 中弾道 | 32 | 70B | 71B | 60C | 40E | 61C | 48E | 対右投手◎ 選球眼 代打 |
【個人的寸評】
ミート+5、パワー+4で登場。
特殊能力が大幅に変更、第1特殊能力が選球眼◎から対右投手◎になっています。
★1称号ミート自慢でミートパワー同値が狙えます。
中島 宏之:巨人
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一D | 高弾道 | 32 | 67C | 66C | 54D | 47E | 43E | 57D | チャンス◎ 広角打法 粘り打ち |
慎重守備 |
【個人的寸評】
ミート-3、パワー-1で登場。
特殊能力は変わらずとなっています。
★1称号パワー自慢でミートパワー同値が狙えます。
堂林 翔太:広島
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
右D 一C三C左C | ラインドライブ | 32 | 62C | 70B | 73B | 52D | 43E | 70B | 超広角打法 ラインドライブ 粘り打ち |
積極盗塁 |
【個人的寸評】
ミート-3、パワー+1で登場。
メインポジションが左D56から右D57となり、サブポジのレフトがC60とアップしています。
★3称号怪力無双でパワー走力同値が狙えます。
鵜飼 航丞:中日
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
右D 左D | 高弾道 | 32 | 58D | 71B | 71B | 40E | 47E | 63C | 初球◎ 固め打ち ローボールヒッター |
【個人的寸評】
能力値変わらずで登場。
デフォルトでパワー走力同値になっています。
特殊能力広角打法が固め打ちになったのはイマイチでしょうか。
Sランク野手欲しいランキング
- 近藤 健介:ソフトバンク
- 阿部 寿樹:楽天
- ポランコ:ロッテ
- 大田 泰示:DeNA
- アルカンタラ:日ハム
- 原口 文仁:阪神
- 西野 真弘:オリックス
- 川端 慎吾:ヤクルト
- 鵜飼 航丞:中日
- 堂林 翔太:広島
- 中島 宏之:巨人
- 栗山 巧:西武
【まとめ】2023シリーズ1野手欲しいランキング
プロスピA・2023シーズン10回目のポジションは野手。
やはり大当たりは近藤選手といえそうです。
守備適性・左Bはオーダーに欲しいところではないでしょうか。