プロスピAの覚醒可能選手・期待の若手2019が登場です!
- 登場イベント:スペシャルミッション
- 登場期間:2019年8月19日~8月22日(木)12:59
- 期待の若手Aランク自チーム契約書×1
期待の若手2019評価一覧
今回登場した覚醒可能選手「期待の若手」2019は、なかなか選び方が難しいラインアップといえそうですが、今後登場しそうな選手に的を絞るのが良さそうです。
今回登場した覚醒可能選手「期待の若手」の覚醒前・覚醒後の能力値を見ていきましょう。
愛斗:西武
選手名 | 球団 | 覚醒STS | ポジション | コスト | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
愛斗 | 西武 | S | 右D 左D中D | 24 | 高弾道 | 57D | 60C | 71B | 37F | 38F | 73B | 広角打法 走塁 逆境 | |
A | 右D 左D中E | 18 | 高弾道 | 47E | 50D | 61C | 34F | 35F | 70B | 広角打法 |
【寸評】現状ではシリーズ2での通常Sランク登場はなさそう。
周東 佑京:ソフトバンク
選手名 | 球団 | 覚醒STS | ポジション | コスト | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
周東 佑京 | ソフトバンク | S | 右C 左C中C三D遊E | 24 | 低弾道 | 54D | 53D | 84A | 26F | 21F | 55D | 盗塁 走塁 内野安打 | |
A | 右C 左C中D三D遊E | 17 | 低弾道 | 44E | 43E | 74B | 23F | 18G | 52D | 盗塁 |
【寸評】盗塁が大得意なので代走要員におススメか。
谷口 雄也:日ハム
選手名 | 球団 | 覚醒STS | ポジション | コスト | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
谷口 雄也 | 日ハム | S | 右C 左C中C | 24 | 中弾道 | 63C | 60C | 71B | 47E | 40E | 68C | 流し打ち チャンス 選球眼 | 慎重盗塁 |
A | 右D 左D中D | 18 | 中弾道 | 53D | 50D | 61C | 44E | 37F | 65C | 流し打ち |
【寸評】ケガからの復活中。ルックスは最高ランク。
K-鈴木:オリックス
選手名 | 球団 | 覚醒STS | ポジション | コスト | 球種 | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
K-鈴木 | オリックス | S | 先S 継B抑G | 25 | 5 | 73B | 56D | 67C | 42E | 50D | 70B | ノビ 荒れ球 対ランナー |
A | 先S 継B抑G | 18 | 5 | 63C | 46E | 57D | 39F | 47E | 67C | ノビ |
【寸評】通常Sランク登場の可能性がありそう。限界突破要員にゲットはアリか。
岩下 大輝:ロッテ
選手名 | 球団 | 覚醒STS | ポジション | コスト | 球種 | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
岩下 大輝 | ロッテ | S | 先S 継S抑G | 25 | 5 | 74B | 61C | 71B | 38F | 43E | 57D | キレ 対ピンチ 打たれ強さ |
A | 先S 継S抑G | 19 | 5 | 64C | 51D | 61C | 35F | 40E | 54D | キレ |
【寸評】変化量のある5球種持ち。今回の投手陣のなかではおススメ度が高そう。
安樂 智大:楽天
選手名 | 球団 | 覚醒STS | ポジション | コスト | 球種 | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
安樂 智大 | 楽天 | S | 先S 継S抑G | 25 | 4 | 69C | 67C | 68C | 25F | 35F | 70B | 援護 対左打者 対ランナー |
A | 先S 継S抑G | 19 | 4 | 59D | 57D | 58D | 22F | 32F | 67C | 援護 |
【寸評】現状ではシリーズ2でSランク登場は微妙か?
床田 寛樹:広島
選手名 | 球団 | 覚醒STS | ポジション | コスト | 球種 | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
床田 寛樹 | 広島 | S | 先S 継E抑G | 25 | 5 | 75B | 64C | 70B | 48E | 53D | 68C | 対ピンチ 援護 奪三振 |
A | 先S 継E抑G | 19 | 5 | 65C | 54D | 60C | 45E | 50D | 65C | 対ピンチ |
【寸評】シリーズ2でSランク登場に加えセレクションの可能性もありそう。
梅野 雄吾:ヤクルト
選手名 | 球団 | 覚醒STS | ポジション | コスト | 球種 | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
梅野 雄吾 | ヤクルト | S | 継S 先D抑C | 25 | 5 | 73B | 63C | 63C | 41E | 45E | 73B | ノビ 奪三振 対ピンチ |
A | 継S 先D抑C | 18 | 5 | 63C | 53D | 53D | 38F | 42E | 70B | ノビ |
【寸評】通常Aランクも出ているのでシリーズ2ではSランクも出そう。覚醒しやすいしおススメか。
山本 泰寛:巨人
選手名 | 球団 | 覚醒STS | ポジション | コスト | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
山本 泰寛 | 巨人 | S | 二C 三D遊C | 24 | 中弾道 | 63C | 55D | 74B | 33F | 50D | 67C | チャンス 流し打ち 選球眼 | |
A | 二D 三E遊D | 18 | 中弾道 | 53D | 45E | 64C | 30F | 47E | 64C | チャンス |
【寸評】得点圏打率が高いうえに、超特殊能力でチャンスメーカーとして活躍してくれそう。
大貫 晋一:DeNA
選手名 | 球団 | 覚醒STS | ポジション | コスト | 球種 | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
大貫 晋一 | DeNA | S | 先S 継D抑G | 25 | 5 | 72B | 68C | 69C | 42E | 53D | 60C | 援護 対ピンチ 対右打者 |
A | 先S 継D抑G | 19 | 5 | 62C | 58D | 59D | 39F | 50D | 57D | 援護 |
【寸評】シリーズ2で通常Sランク登場の可能性ありそう。
加藤 匠馬:中日
選手名 | 球団 | 覚醒STS | ポジション | コスト | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
加藤 匠馬 | 中日 | S | 捕D | 23 | 低弾道 | 53D | 56D | 69C | 40E | 54D | 90S | 強肩 流し打ち 捕手 | |
A | 捕E | 17 | 低弾道 | 43E | 46E | 59D | 37F | 51D | 87A | 強肩 |
【寸評】肩力90S!キャッチャーとしての能力は高いので、打撃力が上がれば通常Sランクもありそう。
木浪 聖也:阪神
選手名 | 球団 | 覚醒STS | ポジション | コスト | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
木浪 聖也 | 阪神 | S | 遊C 一D二D三D | 24 | 低弾道 | 60C | 58D | 72B | 53D | 62C | 60C | チャンス 固め打ち 対エース | |
A | 遊D 一D二D三D | 18 | 低弾道 | 50D | 48E | 62C | 50D | 59D | 57D | チャンス |
【寸評】通常Sランク登場の可能性がありそう。
期待の若手2019当たりランキング
覚醒可能選手は、覚醒させSランクとして使うのもありですが、Sランクとして登場した選手の限界突破要員として使うのも重要なポイントです。
そこで当たりランキングのポイントとしては、
- 覚醒Sランクとして使えるか。
- 通常Sランクとして登場してくるか。
の2点となるでしょう。
その点を踏まえたうえで、個人的にゲットしてみたい選手をランキングにしてみましょう。
床田 寛樹:広島
球種は5つともう一つ欲しい所ですが、ストレート、スライダー、フォークと三振は取りやすい球種をもっていますね。
なによりも現状ではSランク登場の可能性が高く、またセレクション登場もゼロではないのでゲットしておいて損はなさそう。
梅野 雄吾:ヤクルト
すでに通常Aランクが登場済みなので、通常Sランク登場の可能性が高そうです。
限界突破要員としてゲットしておくのはアリですね。
周東 佑京:ソフトバンク
低弾道で自操作では使いにくそうだし、捕球F、スローイングFなので守備にも不安が残るところ。
ですが、走力Aに特殊能力「盗塁」「走塁」を活かした代走要員として面白い使い方がデキるのではないでしょうか。
たまにはこうした選手を使ってみるのもプロスピAの楽しみでしょう。
期待の若手・個人的当たりランキング
- 床田 寛樹:広島
- 梅野 雄吾:ヤクルト
- 周東 佑京:ソフトバンク
- 木浪 聖也:阪神
- 岩下 大輝:ロッテ
- 加藤 匠馬:中日
- K-鈴木:オリックス
- 山本 泰寛:巨人
- 安樂 智大:楽天
- 大貫 晋一:DeNA
- 谷口 雄也:日ハム
- 愛斗:西武

【まとめ】2019期待の若手評価一覧
覚醒可能選手は【イベント限定】選手としてしかゲット出来ないので、手に入れるにはイベントを走るしかありません。
ただし、無課金初心者がチーム強化するには覚醒はややハードルが高いところもあるので、エナジーの使いどころに注意していきましょう。
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!