プロスピA-2022覚醒可能・期待の若手は即戦力!?

期待の若手欲しいラインキング

プロスピA・2022覚醒可能「期待の若手」登場です。

イベント報酬でのみ入手可能な覚醒可能「期待の若手」は、「自チーム契約書」でピンポイントで狙えるのがメリットです。

でも、どの選手を狙うか悩みますよね。

そこでここでは、能力値などをベースに個人的評価とランキングをまとめてみました。

自チーム覚醒可能選手のゲットに参考にしてみてください。

過去の期待の若手の能力値と比べてみるのも楽しいかも。

 目次

2022覚醒・期待の若手入手方法

覚醒可能期待の若手入手方法

  • 2022覚醒可能「期待の若手」登場日:4月15日
  • 登場ガチャ:なし
  • 報酬イベント:扉を選べ!プロスピタワー
  • イベント期間:2022年4月15日~4月21日12:59
  • 報酬内容:期待の若手Aランク契約書×1・期待の若手Aランク自チーム契約書×2

覚醒のやり方は?見てみる

2022覚醒・期待の若手能力値一覧

「期待の若手」はSランク不足の無課金初心者にはオーダー入りの選手もありそうです。

まずは能力値を確認です。

内山 壮真:ヤクルト

2022覚醒期待の若手-内山

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
捕D 遊D中弾道2959D65C69C33F61C64C粘り打ち◎
走塁
捕手

【個人的寸評】

走塁型で登場。

走塁型はコンボ的にイマイチでリーグオーダー的にはむかない感じです。

村上 頌樹:阪神

2022覚醒期待の若手-村上

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継S抑Gストレート C 149km/h
チェンジアップ E 128km/h
スラーブ D 131km/h
フォーク E 134km/h
スローカーブ F 101km/h
3073B63C68C46E53D68Cノビ◎
援護
打たれ強さ

【個人的寸評】

球威型で登場です。

能力値もそこそこ高く限界突破なしで中継ぎも使えるのはイイですね。

先発・中継ぎSランクが不足気味ならオーダー入りもありそうです。

秋広 優人:巨人

2022覚醒期待の若手-秋広

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一E 三E中E中弾道3058D66C73B23F45E64C固め打ち◎
広角打法
初球

【個人的寸評】

完全走力型で登場。

走力型はリーグオーダー的には使いにくいところです。

通常Sランク登場の可能性が高そうな選手なので、ここでゲットして備えておくのもアリでしょう。

それに、通常Sランクで登場するときにはミート・パワー型になる可能性もありそうです。

正隨 優弥:広島

2022覚醒期待の若手-正

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
左D 中E右D高弾道3061C69C70B38F40E61C初球◎
固め打ち
粘り打ち

【個人的寸評】

走力型で登場。

走力型はコンボ的にイマイチで、リーグオーダーには入りにくいところです。

もしオーダー入りするなら称号でパワー・走力同値にするのがよさそうです。

岡林 勇希:中日

2022覚醒期待の若手-岡林

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右D 左D中E高弾道3064C62C78B32F50D76B走塁◎
粘り打ち
レーザービーム

【個人的寸評】

完全走力型で登場です。

今回の能力値はコンボ的にはイマイチですが、通常Sランク登場が期待されるのでゲットもアリかも。

通常Sランク登場時にミート・パワー型に変わってくるかもしれませんからね。

蝦名 達夫:DeNA

2022覚醒期待の若手-蝦名

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
左D 一D三D遊D中E右D高弾道3060C67C75B37F46E71B走塁◎
固め打ち
初球
積極走塁

【個人的寸評】

走力型で登場。

リーグオーダー的には使いずらいところです。

セカンド以外は全部使えるユーティリティープレイヤーでもあります。

中川 颯:オリックス

2022覚醒期待の若手-中川

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継S抑Gストレート C 136km/h
シンキングファスト E 132km/h
シンカー D 114km/h
チェンジアップ F 117km/h
カーブ E 107km/h
スライダー E 119km/h
カットボール F 128km/h
3072B61C63C51D55D52Dノビ◎
打たれ強さ
球持ち

【個人的寸評】

球威型で登場。

限界突破無しで中継ぎもOKで球種的にも悪くないので、先発・中継ぎのSランクがいないならオーダー入りもありそうです。

河村 説人:ロッテ

2022覚醒期待の若手-河村

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継S抑Gストレート C 148km/h
フォーク D 133km/h
スローカーブ F 101km/h
カットボール D 139km/h
3071B61C63C41E47E67Cノビ◎
援護
対ランナー

【個人的寸評】

球威型で登場。

限界突破なしで中継ぎも使えるのはSランク不足にはウレシイところ。

球種少なめですが、ロッテ純正やSランク不足ならゲットして育成もありですね。

高田 孝一:楽天

2022覚醒期待の若手-高田

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継S抑Gストレート C 156km/h
SFF D 144km/h
スローカーブ F 106km/h
スライダー D 136km/h
カットボール E 146km/h
3071B60C66C42E53D76Bノビ◎
奪三振
打たれ強さ

【個人的寸評】

球威型で登場。

限界突破なしで中継ぎもOK。

楽天純正、またはSランク先発・中継ぎがいないならオーダー入りもありでしょう。

大関 友久:ソフトバンク

2022覚醒期待の若手-大関

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
継S 先C抑Cストレート C 150km/h
スライダー D 131km/h
カーブ E 118km/h
サークルチェンジ D 129km/h
3071B60C64C41E43E69Cキレ◎
打たれ強さ
対ランナー

【個人的寸評】

球威型で登場。

4球種と少なめですが限界突破3回で先発・抑えも使えます。

通常Sランクの可能性もあるのでゲットしておくのもありかもしれませんね。

今川 優馬:日ハム

2022覚醒期待の若手-今川

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右E 左E中E高弾道3061C72B72B42E51D66C超広角打法
固め打ち
逆境
慎重守備

【個人的寸評】

デフォルトでパワー・走力同値で登場です。

パワー型&”広角打法”も持っているので、今回登場の中ではいちばんリーグオーダー入りに近い感じですね。

ブランドン:西武

2022覚醒期待の若手-ブランドン

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
三D 一D左E中弾道3060C67C73B34F48E75B対左投手◎
固め打ち
初球

【個人的寸評】

走力型で登場。

走力型はコンボ的にイマイチなのでリーグオーダー的には使いづらいところ。

西武純正でSランク不足ならアリでしょうか。

2022覚醒・期待の若手欲しいランキング

期待の若手一覧

欲しいTOP3

まずは個人的に欲しい3選手を選んでみましょう。

秋広 優人:巨人

「期待の若手」で通常Sランク登場が一番早そうなのが決め手です。

走力型ではありますが”広角打法”も持っていますしね。

覚醒させずにAランクLvMAXでキープしておけば、通常Sランクが登場した時に「極」に持っていきやすいですからね。

今川 優馬:日ハム

デフォルトで同値なのはリーグオーダー的にウレシイところ。

パワー型で”超広角打法”持ちなのも即戦力となりそうです。

通常Sランクの登場も期待されるので、純正ならずともゲットはアリではないでしょうか。

岡林 勇希:中日

こちらも通常Sランクの登場が期待される「期待の若手」です。

特殊能力的にはイマイチですが、通常S登場時にミートあるいはパワー型になる可能性も大いにありそうです。

個人的欲しいランキング

  1. 秋広 優人:巨人
  2. 今川 優馬:日ハム
  3. 岡林 勇希:中日
  4. 大関 友久:ソフトバンク
  5. 正隨 優弥:広島
  6. 蝦名 達夫:DeNA
  7. 村上 頌樹:阪神
  8. 中川 颯:オリックス
  9. 河村 説人:ロッテ
  10. 高田 孝一:楽天
  11. ブランドン:西武
  12. 内山 壮真:ヤクルト

【まとめ】2022覚醒・期待の若手

2022覚醒可能「期待の若手」ほとんどの野手は走力型と、そのままではリーグオーダー的にはイマイチ。

でも通常Sランク登場が期待される選手も多いのでゲットして育成しておくは大いにアリと思います。

投手も球威型が多く、現在のオーダー次第ではSランク補充的に使えそうです。

2021覚醒・期待の若手入手方法

2021覚醒可能期待の若手

  • 期待の若手登場日:2021年4月12日
  • 報酬イベント:プロスピパーク
  • 入手可能期間:2021年4月12日~4月21日12:59

覚醒可能・期待の若手はガチャではゲットできません。

イベント「プロスピパーク」報酬のみ。

ただ、累計達成すればピンポイントで欲しい覚醒可能選手がゲットできますし、超3も確定です。

覚醒とは?みてみる

覚醒可能・期待の若手評価一覧

覚醒可能一覧

覚醒可能選手「期待の若手」の覚醒Sランクとしての能力値を見ていきましょう。

杉山 一樹:ソフトバンク

2021覚醒期待の若手杉山

ポジションコスト球種球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
継S 先G抑G28ストレート B 157km/h
縦スライダー E 136km/h
ナックルカーブ C 133km/h
フォーク D 141km/h
74B57D60C38F57D77B奪三振◎
安定感
荒れ球

【個人的寸評】

球威型で登場です。

現段階で球威74Bは今後に期待ですね。

通常Sランク登場も早そうなので、限界突破にソフトバンク純正は欲しいところ。

和田 康士朗:ロッテ

2021覚醒期待の若手和田

ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左D右C28高弾道55D58D83A41E42E65C盗塁◎
選球眼
初球
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

完全走力型で登場です。

走力型なのに高弾道は珍しいですよね。

現段階で走力83Aで守備適性が中Bとロッテ純正はもちろんセンターSランクいないならトップバッターとして狙いたいところ。

高木 渉:西武

2021覚醒期待の若手高木

ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中C 左D右D28中弾道56D63C76B37F42E51Dチャンス◎
走塁
代打
積極盗塁

【個人的寸評】

走力型で登場。

現段階で守備適性も中Cはいいですね。

捕球が低めなのと能力値・特殊能力的に純正オーダーで代走がメインでしょうか。

小郷 裕哉:楽天

2021覚醒期待の若手小郷

ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右B 左D中D28ラインドライブ63C62C78B35F41E66C盗塁◎
チャンス
走塁
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

走力型で登場です。

守備適性が右Bと高いのですが捕球が低いのが気になるところ。

特殊能力と選手傾向的に楽天純正のライト・代走が良いかもしれませんね。

樋口 龍之介:日ハム

2021覚醒期待の若手樋口

ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
三D 一D二D27高弾道54D69C56D41E44E41E流し打ち◎
走塁
逆境

【個人的寸評】

パワー型・高弾道で登場です。

現段階でパワー69Cなので通常Sランク登場時にはパワーBは確実ですね。

日ハム純正オーダーには欲しいところ。

漆原 大晟:オリックス

2021覚醒期待の若手漆原

ポジションコスト球種球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
継S 先F抑D28ストレート C 152km/h
フォーク E 137km/h
カーブ F 119km/h
スライダー D 133km/h
73B60C62C48E51D71Bノビ◎
奪三振
打たれ強さ

【個人的寸評】

2020シリーズ1の新戦力でも登場。

その時から制球-1となっていますが、球種内容はアップしていますね。

オリックス純正の中継陣として狙いたいところ。

大江 竜聖:巨人

2021覚醒期待の若手大江

ポジションコスト球種球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
継S 先C抑G28ストレート D 145km/h
スロースライダー B 120km/h
フォーク D 130km/h
サークルチェンジ F 125km/h
74B57D60C37F38F62C対ピンチ◎
安定感
対ランナー

【個人的寸評】

球威型で登場です。

限界突破3回で先発も可能なのがいいですね。

巨人純正で中継陣の充実向けでしょうか。

井上 広大:阪神

2021覚醒期待の若手井上

ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右E 左E28高弾道55D69C64C37F53D71B超プルヒッター
逆境
固め打ち

【個人的寸評】

パワー型・高弾道で登場です。

2軍での本塁打など、今後の活躍に期待大。

通常Sランクの登場時にはどうなるか楽しみです。

守備適性値。能力値は心もとないので、純正オーダーでDHか代打がメインでしょうか。

石川 昂弥:中日

2021覚醒期待の若手石川

ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
三D 遊E左E中E右E28高弾道60C66C66C38F50D62C超広角打法
チャンス
逆境

【個人的寸評】

2020シリーズ1ドラ1ルーキーで登場しています。

”超広角打法”は安打を打ちやすいのでいいですね。

デフォルトでパワー・走力同値はコンボ的にも大きいので、中日純正オーダーにはアリ。

細川 成也:DeNA

2021覚醒期待の若手細川

ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右D 左D中E28高弾道56D72B69C34F40E69Cチャンス◎
選球眼
逆境

【個人的寸評】

パワー型・高弾道で登場です。

通常Sランク登場も見えてきていそうなので、横浜純正はもちろんSランクが少ない初心者12球団でも限界突破用にゲットしておきたいところ。

坂倉 将吾:広島

2021覚醒期待の若手坂倉

ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
捕C 左E29低弾道68C66C74B43E50D70B代打の神様
固め打ち
満塁男

【個人的寸評】

2019シリーズ2ネクストスター、2020シリーズ2通常Sランクで登場。

今回の覚醒では唯一の捕手。

まだSランク捕手がいない初心者の方にはピンポイントでムダなく狙えるのでおススメです。

奥川 恭伸:ヤクルト

2021覚醒期待の若手奥川

ポジションコスト球種球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継C抑G29ストレート E 154km/h
サークルチェンジ E 133km/h
スライダー D 134km/h
スラーブ D 135km/h
カットボール F 145km/h
フォーク D 138km/h
カーブ F 121km/h
69C69C67C61C61C74B奪三振◎
キレ
対左打者

【個人的寸評】

デフォルトで球威・制球同値で登場。

期待の若手唯一の先発で能力値もなかなか。

特殊能力も強いので、まだSランク先発が少ない初心者やヤクルト純正は狙いたいところ。

期待の若手・当たりランキング

覚醒可能選手の当たりランキングは、どこに重きを置くかで全然違ってくると思います。

今回は、過去の覚醒Sランクが登場済みの選手や、通常Sランクに登場したことのある覚醒可能選手もいるんですよね。

その辺の選手を持っていると、欲しい覚醒可能選手も違ってきます。

ここでは、能力値をベースに通常Sランク登場が見えそうな選手を個人的に欲しいランキングにまとめてみました。

参考になればうれしいです。

細川 成也:DeNA

期待の若手でパワー値がイチバンな点と、通常Sランクも比較的早く登場しそうなので欲しいランキングTOPとしてみました。

守備能力がイマイチですが、覚醒Sランクは今後の活躍に期待ですね。

奥川 恭伸:ヤクルト

飛びぬけた能力値ではありませんが、表も裏も能力値のバランスが高いレベルで取れていることと、デフォルトで球威・制球同値が決め手です。

プロスピAでは、先発投手はかなり重要なので、まだ先発がSランクでそろっていない無課金初心者にはおススメです。

石川 昂弥:中日

デフォルトでパワー・走力同値な点と、特殊能力”超広角打法”持ちな点でおススメです。

オーダーに同値選手がいるのはコンボ的に有利ですし、超広角打法は自操作で安打が打ちやすいですからね。

まだまだオーダーが強力Sランクで揃っていない無課金初心者にはおススメです。

個人的当たりランキング

  1. 細川 成也:DeNA
  2. 奥川 恭伸:ヤクルト
  3. 石川 昂弥:中日
  4. 和田 康士朗:ロッテ
  5. 杉山 一樹:ソフトバンク
  6. 大江 竜聖:巨人
  7. 漆原 大晟:オリックス
  8. 小郷 裕哉:楽天
  9. 高木 渉:西武
  10. 樋口 龍之介:日ハム
  11. 坂倉 将吾:広島
  12. 井上 広大:阪神

【まとめ】2021覚醒可能・期待の若手

2021覚醒選手2回目となる期待の若手には、デフォルトで同値の選手が2名もいました。

やはりオーダーに同値がいるのは大きいですね。

覚醒可能選手は、育成して覚醒Sランクとするもよし。

AランクのままLvMAXにしてキープ、通常Sランク登場時の限界突破要員とするもよし。

いずれにせよ、プロスピパークの累計報酬は達成してゲットしておきましょう。

プロスピA・2020シリーズのイベント限定選手「期待の若手」が登場です。

一見すると能力値も低めですが、文字通り「期待の若手」として、今後の活躍に期待してゲットしておきたいところ。

覚醒前後のステータスと今後の期待度から、個人的かつ無課金も欲しい期待の若手ランキングまとめです。

イベント限定選手・2020期待の若手とは?

2020期待の若手とは

プロスピタワーなど一部のイベント報酬に登場する【イベント限定】というAランク。

いったいどんなAランクなんでしょう?

【イベント限定選手】とは?

【イベント限定】Aランク、実はこれがプロスピAの「覚醒可能選手」なんです。

カンタンに言うと、Sランクに覚醒できる特別なAランクというわけ。

ガチャには登場せず、イベント報酬でのみ登場するので【イベント限定】というわけです。

【イベント限定】選手が登場するイベントをみる

「期待の若手」とは?

文字通り、今後の活躍が期待できる若手。

通常Sランクで登場する可能性も大いにあるので、気になる選手は今のうちにゲットしておくのがおススメです。

すぐに覚醒させなくても、通常Sランクが登場した時の限界突破要員に使えますからね。

覚醒とは?やり方をみてみる

2020期待の若手・入手方法

プロスピタワー攻略

「イベント限定選手=覚醒可能選手」はガチャでは登場してきません。

入手できるのは特定のイベント報酬のみ。

この機会を逃すと、獲得チャンスはなかなか来ないかも。

2020期待の若手・覚醒前後ステータス

覚醒前:覚醒可能Aランクのステータスと、覚醒後:覚醒Sランクのステータスをみていきましょう。

個人的に思う短評価もご参考に。

川越 誠司:西武

2020期待の若手-川越

覚醒STSスピリッツポジションコスト弾道ミートパワースタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
覚醒前:A2750中E 左E右E20中弾道45E60C66C43E45E72B固め打ち
覚醒後:S3300中E 左E右E27中弾道55D70B76B46E48E75B固め打ち◎
広角打法
初球

【寸評】

走力型で登場。

走力型Sランクはルーレットヒッターなどのイベントに必須となるので、持っていない方はこの機会にゲットもあり。

ミート低めですが、超特殊能力”固め打ち◎”で補う感じですね。

西武純正なら今のうちに川越選手のAランク集めておきたいところですね。

リチャード:ソフトバンク

2020期待の若手-リチャード

覚醒STSスピリッツポジションコスト弾道ミートパワースタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
覚醒前:A2750三E 一E19高弾道43E64C54D37F33F55Dプルヒッター
覚醒後:S3300三D 一D26高弾道53D74B64C40E36F58D超プルヒッター
パワーヒッター
初球

【寸評】

パワー型で登場。

特殊能力で弾道パワーヒッター化が可能です。

今回の期待の若手ではNo1ではないでしょうか。

捕球・スローイングなど守備がイマイチなのでDH、代打がよさそうです。

山﨑 幹史:楽天

2020期待の若手-山崎

覚醒STSスピリッツポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
覚醒前:A2750二D 三D遊D左E中D右E19ラインドライブ49E46E67C39F37F43E盗塁
覚醒後:S3300二D 三D遊D左D中D右D26ラインドライブ59D56D77B42E40E46E盗塁◎
流し打ち
内野安打
積極守備
積極盗塁

【寸評】

完全走力型で登場です。

内野も外野も使えるユーティリティープレイヤーですね。

覚醒させておいて、Sランクがいないポジションに当てるのも良さそうです。

基本的には代走でしょうか。

福田 光輝:ロッテ

2020期待の若手-福田

覚醒STSスピリッツポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
覚醒前:A2750遊D 一E二D三E19ラインドライブ47E54D57D45E43E68C広角打法積極守備
覚醒後:S3300遊C 一D二C三D26ラインドライブ57D64C67C48E46E71B超広角打法
ラインドライブ
チャンスメーカー
積極守備

【寸評】

走力型で登場です。

まさに今後が期待される若手。

通常Sランクの登場に向けて、今のうちにAランク集めておくのも良さそうです。

弾道と特殊能力も初心者も自操作しやすい感じです。

北浦 竜次:日ハム

2020期待の若手-北浦

覚醒STSスピリッツポジションコスト球種球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
覚醒前:A2750先S 継S抑G20ストレート D
スラーブ E
縦スライダー E
チェンジアップ E
59D50D53D48E42E61Cノビ
覚醒後:S3300先S 継S抑G27ストレート D
スラーブ E
縦スライダー E
チェンジアップ E
69C60C63C51D45E64Cノビ◎
荒れ球
対ランナー

【寸評】

球威型で登場。

限界突破無しで中継ぎも可能なのは、Sランクが少ない初心者にはウレシイ所。

日ハム純正向けでしょうか。

宜保 翔:オリックス

2020期待の若手-宜保

覚醒STSスピリッツポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
覚醒前:A2750遊D 二D19中弾道50D44E66C35F45E68Cチャンスメーカー
覚醒後:S3300遊C 二C26中弾道60C54D76B38F48E71B超チャンスメーカー
流し打ち
内野安打

【寸評】

走力型で登場です。

超チャンスメーカーはランナーがいない時に能力発揮するので打順に要注意です。

捕球が弱いのでオリックス純正・代走要員がよさそうです。

戸郷 翔征:巨人

2020期待の若手-戸郷

覚醒STSスピリッツポジションコスト球種球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
覚醒前:A2750先S 継D抑G20ストレート D
縦スライダー C
カットボール D
SFF E
62C56D55D38F40E68C奪三振
覚醒後:S3300先S 継D抑G27ストレート D
縦スライダー C
カットボール D
SFF E
72B66C65C41E43E71B奪三振◎
キレ
対ランナー

【寸評】

球威型で登場。

今回の期待の若手でもおすすめ投手の一人となりそうです。

巨人純正は勿論ですが、今後の先発エースを期待して、Aランクゲットしておくのも楽しそうです。

伊藤 裕季也:DeNA

2020期待の若手-伊藤

覚醒STSスピリッツポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
覚醒前:A2750二D 一E三D左E20高弾道53D60C56D34F45E47E広角打法
覚醒後:S3300二D 一E三D左E27高弾道63C70B66C37F48E50D超広角打法
固め打ち
チャンスメーカー

【寸評】

パワー型で登場。

”超広角打法”持ちで初心者も自操作で打ちやすそうです。

捕球がFランクとイマイチなので、他にSランク二塁手持っているならDHや代打が良さそうです。

望月 惇志:阪神

2020期待の若手-望月

覚醒STSスピリッツポジションコスト球種球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
覚醒前:A2750先S 継S抑G19ストレート C
SFF D
カーブ D
スライダー E
カットボール E
63C43E55D35F49E76B豪速球
覚醒後:S3300先S 継S抑G26ストレート C
SFF D
カーブ D
スライダー E
カットボール E
73B53D65C38F52D79B超豪速球
対ピンチ
荒れ球

【寸評】

球威型で登場。

158㎞のストレートに”超豪速球”は魅力ですね。

また投手の特殊能力としては”対ピンチ”は欠かせないところ。

限界突破無しで中継ぎも可能と、投手Sランク不足の初心者にもおススメです。

髙橋 大樹:広島

2020期待の若手-高橋

覚醒STSスピリッツポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
覚醒前:A2750中D 左D右D19高弾道49E52D56D38F42E64C広角打法積極走塁
覚醒後:S3300中D 左D右D26高弾道59D62C66C41E45E67C超広角打法
初球
対右投手
積極走塁

【寸評】

走力型で登場です。

パワーステータスも高く高弾道で”超広角打法”持ちなので、走力を活かしたパワー型としても使えそうです。

現状では、DHや代打がおススメでしょうか。

山本 拓実:中日

2020期待の若手-山本

覚醒STSスピリッツポジションコスト球種球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
覚醒前:A2750先S 継D抑G20ストレート C
チェンジアップ E
縦スライダー C
カーブ C
スライダー D
62C45E59D52D48E64C対ピンチ
覚醒後:S3300先S 継D抑G27ストレート C
チェンジアップ E
縦スライダー C
カーブ C
スライダー D
72B55D69C55D51D67C対ピンチ◎
安定感
対右打者

【寸評】

球威型で登場です。

5球種のうちC球種が3つですが、若干20歳ですから、まさに期待の若手です。

先発エースとしての通常Sランク可能性も十分あるので、今のうちにAランクゲットも大いにアリですね。

吉田 大成:ヤクルト

2020期待の若手-吉田

覚醒STSスピリッツポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
覚醒前:A2750遊C 一E二D三E19低弾道48E48E62C52D58D70Bチャンス
覚醒後:S3300遊C 一D二C三D26低弾道58D58D72B55D61C73Bチャンス◎
流し打ち
選球眼

【寸評】

走力型で登場。

二Cと限界突破3回でセカンド可能で捕球・スリーイングも悪くないので、守備固めには向いていそうです。

低弾道Sランクは不要と思う方もいるかもですが、スターロードなどのイベント時には活躍してくれるのでゲットしておきましょう。

無課金も欲しいランキング

2020の期待の若手から、無課金・個人的に欲しいランキングをピックアップです。

オーダーの現状や、リアルタイムとリーグでも欲しい選手は違ってきますから、あくまでも参考として見てくださいね。

ただ、はじめたばかりの時は私も誰を狙うべきか?判らなかったので、そんな方の目安となればウレシイです。

リチャード:ソフトバンク

2020の期待の若手、No1はやっぱりこの方にしてみました。

覚醒後Sランク時にはパワー74Bと、通常Sランクと比較しても負けない能力値となっています。

また、特殊能力が強い!

ミートがイマイチなので自操作次第でもありますが、通常Sランクへの期待も込めてゲットしておきたいところです。

望月 惇志:阪神

球威型で、158㎞のストレートがやぱっぱり欲しかった。

”超豪速球”も付けて投げさせてみたいと思いませんか?

限界突破無しで中継ぎもデキのは、無課金・初心者には大きいですね。

戸郷 翔征:巨人

No3もピッチャーとしてみました。

球威型で、球種は少なめですが今後の活躍が大いに期待できるところです。

先発エースとして通常Sランクが出るのではと期待して、いまのうちにゲットしておきたいところ。

個人的欲しいランキング

  • リチャード:ソフトバンク
  • 望月 惇志:阪神
  • 戸郷 翔征:巨人
  • 伊藤 裕季也:DeNA
  • 川越 誠司:西武
  • 福田 光輝:ロッテ
  • 山﨑 幹史:楽天
  • 北浦 竜次:日ハム
  • 宜保 翔:オリックス
  • 山本 拓実:中日
  • 髙橋 大樹:広島
  • 吉田 大成:ヤクルト

【まとめ】2020期待の若手・欲しいランキング

プロスピA・2020期待の若手の欲しいランキングは、通常Sランクが出たらどうなりそうか?も踏まえた感じになりますね。

開幕が遅れたので、プロスピAの中での登場がどうなるか?

まさに期待の若手となりそうです。

プロスピAの覚醒可能選手・期待の若手2019が登場です!

  • 登場イベント:スペシャルミッション
  • 登場期間:2019年8月19日~8月22日(木)12:59
  • 期待の若手Aランク自チーム契約書×1

期待の若手2019評価一覧

対決カーニバル

今回登場した覚醒可能選手「期待の若手」2019は、なかなか選び方が難しいラインアップといえそうですが、今後登場しそうな選手に的を絞るのが良さそうです。

今回登場した覚醒可能選手「期待の若手」の覚醒前・覚醒後の能力値を見ていきましょう。

愛斗:西武

選手名球団覚醒STSポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
愛斗西武S右D 左D中D24高弾道57D60C71B37F38F73B広角打法
走塁
逆境
A右D 左D中E18高弾道47E50D61C34F35F70B広角打法

【寸評】現状ではシリーズ2での通常Sランク登場はなさそう。

周東 佑京:ソフトバンク

選手名球団覚醒STSポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
周東 佑京ソフトバンクS右C 左C中C三D遊E24低弾道54D53D84A26F21F55D盗塁
走塁
内野安打
A右C 左C中D三D遊E17低弾道44E43E74B23F18G52D盗塁

【寸評】盗塁が大得意なので代走要員におススメか。

谷口 雄也:日ハム

選手名球団覚醒STSポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
谷口 雄也日ハムS右C 左C中C24中弾道63C60C71B47E40E68C流し打ち
チャンス
選球眼
慎重盗塁
A右D 左D中D18中弾道53D50D61C44E37F65C流し打ち

【寸評】ケガからの復活中。ルックスは最高ランク。

K-鈴木:オリックス

選手名球団覚醒STSポジションコスト球種球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
K-鈴木オリックスS先S 継B抑G25573B56D67C42E50D70Bノビ
荒れ球
対ランナー
A先S 継B抑G18563C46E57D39F47E67Cノビ

【寸評】通常Sランク登場の可能性がありそう。限界突破要員にゲットはアリか。

岩下 大輝:ロッテ

選手名球団覚醒STSポジションコスト球種球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
岩下 大輝ロッテS先S 継S抑G25574B61C71B38F43E57Dキレ
対ピンチ
打たれ強さ
A先S 継S抑G19564C51D61C35F40E54Dキレ

【寸評】変化量のある5球種持ち。今回の投手陣のなかではおススメ度が高そう。

安樂 智大:楽天

選手名球団覚醒STSポジションコスト球種球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
安樂 智大楽天S先S 継S抑G25469C67C68C25F35F70B援護
対左打者
対ランナー
A先S 継S抑G19459D57D58D22F32F67C援護

【寸評】現状ではシリーズ2でSランク登場は微妙か?

床田 寛樹:広島

選手名球団覚醒STSポジションコスト球種球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
床田 寛樹広島S先S 継E抑G25575B64C70B48E53D68C対ピンチ
援護
奪三振
A先S 継E抑G19565C54D60C45E50D65C対ピンチ

【寸評】シリーズ2でSランク登場に加えセレクションの可能性もありそう。

梅野 雄吾:ヤクルト

選手名球団覚醒STSポジションコスト球種球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
梅野 雄吾ヤクルトS継S 先D抑C25573B63C63C41E45E73Bノビ
奪三振
対ピンチ
A継S 先D抑C18563C53D53D38F42E70Bノビ

【寸評】通常Aランクも出ているのでシリーズ2ではSランクも出そう。覚醒しやすいしおススメか。

山本 泰寛:巨人

選手名球団覚醒STSポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
山本 泰寛巨人S二C 三D遊C24中弾道63C55D74B33F50D67Cチャンス
流し打ち
選球眼
A二D 三E遊D18中弾道53D45E64C30F47E64Cチャンス

【寸評】得点圏打率が高いうえに、超特殊能力でチャンスメーカーとして活躍してくれそう。

大貫 晋一:DeNA

選手名球団覚醒STSポジションコスト球種球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
大貫 晋一DeNAS先S 継D抑G25572B68C69C42E53D60C援護
対ピンチ
対右打者
A先S 継D抑G19562C58D59D39F50D57D援護

【寸評】シリーズ2で通常Sランク登場の可能性ありそう。

加藤 匠馬:中日

選手名球団覚醒STSポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
加藤 匠馬中日S捕D23低弾道53D56D69C40E54D90S強肩
流し打ち
捕手
A捕E17低弾道43E46E59D37F51D87A強肩

【寸評】肩力90S!キャッチャーとしての能力は高いので、打撃力が上がれば通常Sランクもありそう。

木浪 聖也:阪神

選手名球団覚醒STSポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
木浪 聖也阪神S遊C 一D二D三D24低弾道60C58D72B53D62C60Cチャンス
固め打ち
対エース
A遊D 一D二D三D18低弾道50D48E62C50D59D57Dチャンス

【寸評】通常Sランク登場の可能性がありそう。

期待の若手2019当たりランキング

覚醒可能選手は、覚醒させSランクとして使うのもありですが、Sランクとして登場した選手の限界突破要員として使うのも重要なポイントです。

そこで当たりランキングのポイントとしては、

  • 覚醒Sランクとして使えるか。
  • 通常Sランクとして登場してくるか。

の2点となるでしょう。

その点を踏まえたうえで、個人的にゲットしてみたい選手をランキングにしてみましょう。

床田 寛樹:広島

球種は5つともう一つ欲しい所ですが、ストレート、スライダー、フォークと三振は取りやすい球種をもっていますね。

なによりも現状ではSランク登場の可能性が高く、またセレクション登場もゼロではないのでゲットしておいて損はなさそう。

梅野 雄吾:ヤクルト

すでに通常Aランクが登場済みなので、通常Sランク登場の可能性が高そうです。

限界突破要員としてゲットしておくのはアリですね。

周東 佑京:ソフトバンク

低弾道で自操作では使いにくそうだし、捕球F、スローイングFなので守備にも不安が残るところ。

ですが、走力Aに特殊能力「盗塁」「走塁」を活かした代走要員として面白い使い方がデキるのではないでしょうか。

たまにはこうした選手を使ってみるのもプロスピAの楽しみでしょう。

期待の若手・個人的当たりランキング

  1. 床田 寛樹:広島
  2. 梅野 雄吾:ヤクルト
  3. 周東 佑京:ソフトバンク
  4. 木浪 聖也:阪神
  5. 岩下 大輝:ロッテ
  6. 加藤 匠馬:中日
  7. K-鈴木:オリックス
  8. 山本 泰寛:巨人
  9. 安樂 智大:楽天
  10. 大貫 晋一:DeNA
  11. 谷口 雄也:日ハム
  12. 愛斗:西武

【まとめ】2019期待の若手評価一覧

覚醒可能選手は【イベント限定】選手としてしかゲット出来ないので、手に入れるにはイベントを走るしかありません。

ただし、無課金初心者がチーム強化するには覚醒はややハードルが高いところもあるので、エナジーの使いどころに注意していきましょう。

⇒覚醒のやり方・覚醒選手一覧まとめをみる

エナジーの貯め方裏技を一挙公開!

Vロードにイベント報酬…

エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。

手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!

って思ったことないですか?

そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!

「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」

自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

seventeen − fifteen =