プロスピA・2019シリーズ2の中堅手が登場です。
B9&THを控えたタイミングで登場してきた2019シリーズ2中堅手。
アニバーサリーでも登場済みの選手、B9&THで登場する選手も含めて引くべきか悩む所。
そんな中堅手の評価一覧と個人的当たりランキング、ドラフトスカウトの参考にどうぞ。
目次
プロスピA【2019シリーズ2・中堅手】入手方法
- 2019シリーズ2中堅手登場日:2019年12月17日
- 入手ガチャ:ドラフトスカウト・Sランク自チーム新選手確定
- ガチャ期間:2019年12月17日~12月25日14:59
- イベント報酬:スターロード(Sランク契約書・新選手確定ではない)
プロスピA【中堅手】評価一覧
秋山 翔吾:西武
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
秋山 翔吾 | 西武 | 中B 右C左C | j高弾道 | 28 | 83A | 76B | 76B | 70B | 71B | 71B | 超アベレージヒッター 固め打ち・改 選球眼 | 積極守備 積極走塁 積極盗塁 |
【寸評】
アニバーサリー登場済み。
能力値はアニバーサリーのマイナス1となってしまうのが残念。
MLBに挑戦するということで、通常Sランクは今回が最後の可能性がありますね。
柳田 悠岐:ソフトバンク
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
柳田 悠岐 | ソフトバンク | 中C 右C左D | アーチスト | 29 | 82A | 82A | 80A | 53D | 52D | 86A | 超アーチスト チャンス・改 広角打法 | 積極盗塁 |
【寸評】
アニバーサリー登場済み。
ミート・パワーが82Aで同値と称号要らない感じです。
アニバーサリーと違って特殊能力に”広角打法”が付くところが大きな違いになりそうです。
辰己 涼介:楽天
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
辰己 涼介 | 楽天 | 中B 右C左D | ラインドライブ | 26 | 60C | 64C | 80A | 38F | 50D | 88A | 選球眼◎ ラインドライブ・改 チャンスメーカー |
【寸評】
通常Sランク初登場。
シリーズ1では覚醒ドライチルーキーで登場済み。
ミート・パワーがイマイチの感がありますが、これから伸びて行くことに期待ですね。
荻野 貴司:ロッテ
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
荻野 貴司 | ロッテ | 中C 右D左D | 中弾道 | 28 | 80A | 67C | 84A | 56D | 65C | 74B | 盗塁◎ 固め打ち・改 チャンス | 積極守備 積極走塁 積極盗塁 |
【寸評】
アニバーサリー登場済み。
走力型ですが、ミートAに特殊能力”固め打ち”もあるので打撃力としてはまずまずイケそうです。
選手傾向もオール積極的と自動試合中も活躍してくれそうですね。
西川 遥輝:日ハム
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
西川 遥輝 | 日ハム | 中B 右D左C | ラインドライブ | 28 | 76B | 67C | 87A | 50D | 52D | 52D | 選球眼◎ 盗塁・改 チャンス | 積極走塁 積極盗塁 |
【寸評】
プロスピセレクションで登場済み。
セレクションの方が強いことと、B9&THで登場するので、ここでエナジー使って通常Sランクを取りに行く必要は無さそうです。
後藤 駿太:オリックス
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
後藤 駿太 | オリックス | 中B 右B左B | 低弾道 | 26 | 61C | 60C | 78B | 68C | 66C | 90S | チャンス◎ 走塁・改 守備職人 | 積極盗塁 |
【寸評】
久々に登場。
外野が全て限界突破無しで使えるのが大きい。
さらには肩力Sと、外野の守備は任せろって感じで、守備固めやイベントで活躍しそうです。
丸 佳浩:巨人
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
丸 佳浩 | 巨人 | 中B 右D左D | 高弾道 | 28 | 80A | 80A | 74B | 51D | 63C | 70B | 超広角打法 パワーヒッター・改 選球眼 | 積極守備 積極盗塁 |
【寸評】
アニバーサリー登場済み。
ミート・パワー80A同値で登場と称号いらないかも。
弾道はパワーヒッターになるし、”超広角打法”持ちと、オーダーにはぜひ入れたい選手です。
神里 和毅:DeNA
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
神里 和毅 | DeNA | 中A 右D左D | ラインドライブ | 27 | 74B | 68C | 79B | 40E | 51D | 68C | 走塁◎ ラインドライブ・改 対右投手 | 積極盗塁 |
【寸評】
能力値が大きくアップして登場して来ました。
守備適性は中Aとなった上に、ミートも74Bとアップ。
弾道もラインドライブとなって特殊能力も”ラインドライブ改”と、使ってみたくなる選手です。
近本 光司:阪神
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
近本 光司 | 阪神 | 中D 右D左D | 中弾道 | 27 | 70B | 66C | 83A | 50D | 63C | 74B | 流し打ち◎ 走塁・改 内野安打 |
【寸評】
通常Sランク初登場。
プロスピセレクション登場済み。
盗塁王ということでB9&THに登場しますね。
西川 龍馬:広島
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
西川 龍馬 | 広島 | 中C 左C一D二D三D遊D | 中弾道 | 28 | 76B | 73B | 74B | 42E | 40E | 58D | 超広角打法 チャンス・改 走塁 |
【寸評】
アニバーサリー登場済み。
サブポジションが多いので限界突破デキれば使える幅は広いですね。
アニバーサリーでAランク大量ゲットしていれば狙い目かも。
大島 洋平:中日
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
大島 洋平 | 中日 | 中B 右C左C | 中弾道 | 27 | 80A | 60C | 80A | 75B | 59D | 58D | チャンス◎ アベレージヒッター・改 走塁 | 積極守備 積極盗塁 |
【寸評】
B9&TH対象選手。
ミート・走力80Aの同値で登場してきました。
チャンス◎と走力を活かして楽しい使い方がデキそうです。
青木 宣親:ヤクルト
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
青木 宣親 | ヤクルト | 中C 右C左C | 中弾道 | 28 | 80A | 72B | 77B | 65C | 72B | 64C | 超アベレージヒッター チャンス・改 広角打法 | 積極盗塁 |
【寸評】
ミート型で”超アベレージヒッター”持ちと、安打狙いのイベントでは重宝しそうです。
限界突破3回で外野全て使えるのもSランク少ない初心者にはウレシイ所。

プロスピA【中堅手】当たりランキング!
柳田 悠岐:ソフトバンク
ミート・パワー・走力すべてAランクは、やっぱり今回の当たり中堅手No1でしょう。
特殊能力がアニバーサリーと違って「広角打法」となる点を、どう評価するか?がポイントですね。
リアルタイム対戦で使いたいというプレイヤーには、アニバーサリーよりも今回追加された通常Sランクの方が良いかもしれません。
丸 佳浩:巨人
個人的には”超広角打法”持ちという点がウレシイ。
自操作苦手な自分でも長打が打てる選手なので、ぜひとも欲しいところ。
Aランクも入手しやすく限界突破がしやすいのも無課金初心者にはメリットとなりそうです。
秋山 翔吾:西武
MLBに挑戦ということで、その去就がまだ決まっていませんが、通常Sランクは今回が最後になりそう。
- パワー・走力同値
- 超アベレージヒッター持ち
- 選手傾向がオール積極的
の3点を備えているのがいいですね。
個人的当たりランキング
- 柳田 悠岐:ソフトバンク
- 丸 佳浩:巨人
- 秋山 翔吾:西武
- 荻野 貴司:ロッテ
- 西川 龍馬:広島
- 西川 遥輝:日ハム
- 神里 和毅:DeNA
- 近本 光司:阪神
- 大島 洋平:中日
- 青木 宣親:ヤクルト
- 後藤 駿太:オリックス
- 辰己 涼介:楽天
【まとめ】2019中堅手評価と当たり
ここまでセンターとライトが出て来なかったので、これで2019シリーズ2残るはライトのみとなりました。
これまで登場したSランクの評価と含めて、引くべきか考えどころですね。
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!