プロスピAに「1900万ダウンロード」福袋登場!
50連でSランク3名ってムチャクチャ良さそうですが、
- ここでエナジー使って良いのか?
- 本当に今引くべきか?
悩みますよね。
そこで1900万ダウンロード福袋を引くべきかどうかを、タイプ別に検証してみましょう。
目次
1900万ダウンロード福袋とは?
- 開催期間:2019年11月22日~11月27日14:59まで
- 1人5回限り:50連まで
- 10連目 250エナジー:Sランク確定
- 20連目 500エナジー:Aランク以上確定
- 30連目 750エナジー:Sランク自チーム確定
- 40連目 1000エナジー:Aランク以上確定
- 50連目 1250エナジー:Sランク自チーム確定
50連でSランク3名確定、しかもシリーズ2の自チームSランク2名と内容的にムチャクチャいいガチャですね。
なんですが、例年の流れで行くとこの後
- 11月下旬:OB第2弾
- 12月初旬:WS第2弾
- 12月中旬:OB第3弾
と、強力Sランク登場が続くのでエナジー貯めておきたい所。
そこで、あなたのプロスピAプレイタイプと1900万ダウンロード記念福袋の内容から、引くべきタイプか引くべきでないタイプかを検証してみましょう。
1900万DL記念福袋引くべきタイプ
- シリーズ2のSランクがなんとしても欲しい!
- シリーズ2の自チームSランクが欲しい!
- 純正オーダー用にSランク自チームが欲しい。
- 12球団オーダーを強化したい!
- OBやWSよりシリーズ2のSランク。
- エナジー効率よくSランク集めたい。
- 50連目までひけるエナジーがある。
とくに、エナジー効率よくSランク集めたいあなたには、1900万DL記念福袋はもってこいです。
11月~12月登場予定のOB、WSのSランクは強力ですが、1900万DLに比べてデメリットもあるんです。
- OBガチャはSランク確定まで30連必須。
- WSガチャはSランク確定まで60連必要。
OBガチャは「30連=750エナジー」必須
WSガチャは「60連=1500エナジー」必須
とかなりハードルが高い。
対して、1900万DL記念福袋なら
- 10連=250エナジーでシリーズ2・Sランク
- 30連=750エナジーでシリーズ2・自チームSランク
- 50連=1250エナジーでシリーズ2・自チームSランク
とスペシャルSランクガチャの半分で「Sランク」が、「Sランク自チーム」もはるかにエナジー効率よく獲得できます。

1900万福袋引くべきでないタイプ
- 12球団オーダーに通常Sランクよりも、より強いSランクが欲しい。
- OBやWSが絶対欲しい!
- 通常SランクよりスペシャルSランクが欲しい!
- 自チーム確定30連分=750エナジーがない。
- 20連までしか引かない。
12球団でより強いSランク狙いなら、より強力SランクとなるOB・WS:ワールドスターが欲しい所ですね。
11月中に登場すると思われる「OB第2弾」「WS第2弾」が欲しいなら1900万DL福袋はスルー。
エナジーはOBまたはWS第2弾につぎ込むべきでしょう。
とはいうものの
今回の1900万DL福袋は基本的には「引くべきガチャ」といえます。
というのも、対象となるSランクは登場済みシリーズ2選手なので、オーダー的により幅が広がり強化が可能です。
ただそれも、1900万DL福袋を50連まで引けるエナジーがあるのが前提。
「エナジーないから10連までしか引かない」というのは一番引くべきでないタイプです。
10連=250エナジーで通常Sランク1人
これならイベント報酬でゲットした方がお得です。
Sランクって大勢いてもオーダーに入る選手って限られてきます。
最終的にオーダーは、通常Sランクでもより強力な選手。
そして、スペシャルSランクで固めて行くようになるんですよね。
これから「OB」「ワールドスター」年明けには「B9&TH」など、強力Sランクが登場してくる今の段階でシリーズ2といえども「自チーム確定でない通常Sランク」にエナジー使うのはどうかなと思います。
1900万福袋Sランク当たりランキング
1900万ダウンロード記念福袋に登場してくるのは通常Sランク。
2019シリーズ2で登場済みなのは
それぞれのシリーズ2・Sランク評価一覧はこちらになります。
自チーム選手の参考にしてみてくださいね。
1900万福袋自チームおススメは?
いざ福袋を引こうとした時に、自チームって悩みますよね。
そこで自チームガチャはどの球団で引くべきか?
それぞれ考え方やプレイスタイル、また状況によって変わってくると思いますが、以下の3点から個人的おすすめ自チームをみてみましょう。
- 12球団
- 無課金初心者目線
- 個人的好み
オススメNo1:好きな球団・好きな選手がいる球団
やっぱりベストはコレ!
リアルプロ野球で自分が好きな球団、応援している球団がベストです。
あるいは、現時点で登場しているシリーズ2選手の中でお気に入り選手がいる球団。
好きな球団の采配をふるったり、プレーができると思うとワクワクですね。
オススメNo2:優勝球団
自チームをどこにするか悩む=強い球団で引きたい
ということになるかと思います。
プロスピAの選手能力などは、リアルプロ野球の戦績が考慮されてい来るので、やはり優勝チームが強くなる傾向にあります。
ただ、球団成績と選手個人の成績や、プロスピA内での能力値は、一致しない点もあるので要注意です。
オススメNo.3:通常Sランクが強い球団
1900万DL記念福袋は、シリーズ2選手のみが登場してきますが、現時点で12球団見てみると、通常Sランクではずば抜けて「ここが強い!」とはなっていないんですよね。
その点を踏まえておススメ球団をピックアップしてみましょう。
西武
山川、森、中村、源田、外崎選手などなど、強力な野手が登場しています。
どの野手が出ても当たりといえる、現時点では強力野手No1自チームといえそうです。
ロッテ
レアード、石川、角中、中村選手と中心になりえる選手が登場しています。
12球団オーダーでロッテ選手いないなら狙い目ですね。
中日
投手、野手共に、強力な通常Sランクが登場しています。
柳、平田選手が登場すればほぼ完ぺきですね。
個人的には、この3球団が現時点では自チームねらい目かなと思いますが、要は、手持ちのSランク次第ではないでしょうか。
おススメNo.4:限界突破しやすい選手が多い
これは、さまざまなシチュエーションで言えることですが、
限界突破しやすいかどうか?
は、自チーム選び、Sランク狙いでは重要ポイントです。
また、手持ちのAランク、Sランクで変わってくるので、一概に「オススメ自チームはココ」と言えないのがツライところ。
あなたの手持ち選手を、いま一度確認して、
- どの選手を限界突破したいのか?
- どの球団を強化したいのか?
で選ぶのがおススメです。
【まとめ】プロスピA・1900万DL福袋は引くべきか?
「1900万DL記念福袋」は、Sランクを効率よくゲットするという内容的には良いガチャですね。
個人的にはガチャは引いた方が楽しいかなと思います。
それに、被っても限界突破に使えますからね。
エナジー不足は裏ワザで解消するのがおススメです。
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!