プロスピA-2019 OB当りランキングまとめ

プロスピAOB第4弾ランキング

プロスピA・2019シリーズ2締めくくりのスペシャルSランク!OB第5弾が登場です。

毎回OB第5弾は激アツなメンバーが勢ぞろいの傾向がありますよね。

でも、それぞれの自チームやオーダーで当たり選手は違うもの。

一概に、この選手がNo1とは言い切れないところもあるのがプロスピAの楽しいところ。

そこをあえて、無課金初心者的目線&個人的好みで2019OB第5弾の当たりランキング決定戦を決めてみました。

ガチャを引くとき、イベント報酬の参考になればうれしいです。

 目次

プロスピA・OB第5弾ガチャ内容と期間

プロスピA2019OB第5弾

  • OB第5弾ガチャ期間:2020年3月6日~3月13日14:59
  • ガチャ内容:30連目・SランクOB第5弾1人確定。
  • イベント報酬:熱闘スタジアム累計報酬・ランキング報酬。
  • 熱闘スタジアムのイベントボーナス付き。
  • 自チーム確定は無し。

毎回OB第5弾は激アツ選手が登場するのですが、自チーム確定が無いのが残念なところ。

無課金にはキビシイガチャとなりそうです。

⇒OBガチャは引くべきか?確認する。

2019OB第5弾・選手評価一覧

OB第5弾評価一覧

当たりランキングを決める前に、まずは今回登場して来た2019・OB第5弾選手の評価一覧をみてみましょう。

いやあ~

どの選手も捨てがたい能力値ですよね。

田淵 幸一:西武

プロスピA2019OB第5弾田淵

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
田淵 幸一西武一E 捕Fアーチスト2766C82A49E45E52D79B超アーチスト
プルヒッター・改
チャンス

【My寸評】

阪神なら捕手がメイン適性となるところですが西武ということで一塁手で登場です。

限界突破5回必要ですが捕手としても使えるので余裕があれば楽しそうです。

柴原 洋:ソフトバンク

プロスピA2019OB第5弾柴原

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
柴原 洋ソフトバンク中B 左C右C低弾道2880A66C77B67C73B72B超チャンスメーカー
流し打ち・改
内野安打

【My寸評】

野村選手、斉藤選手が登場では?という予想もありましたね。

超チャンスメーカーの発動を考えた打順がポイントですね。

永井 怜:楽天

プロスピA2019OB第5弾永井

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
永井 怜楽天先S 継G抑Gストレート:D
シュート:E
フォーク:D
Dカーブ:C
スライダー:D
チェンジアップ:E
2770B74B78B66C62C60C奪三振◎
安定感・改
尻上がり

【My寸評】

OBでは2年ぶりでしょうか。

6球種持ちで登場です。

初芝 清:ロッテ

プロスピA2019OB第5弾初芝

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
初芝 清ロッテ三Dパワーヒッター2878B78B61C46E51D63Cチャンス◎
パワーヒッター・改
プルヒッター

【My寸評】

以前登場した時に比べてミート・パワーがアップで登場です。

同値というのも良いですね。

武田 勝:日ハム

プロスピA2019OB第5弾武田

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
武田 勝日ハム先S 継A抑Gストレート:D
スライダー:C
カーブ:C
スクリュー:C
シュート:E
2870B83A76B53D52D50Dコントロール◎
対ピンチ・改
ソフトバンクキラー(投手)

【My寸評】

2020シリーズではTSで登場と思われるのでOBは今回でラストになりそうです。

中継も可能なところがありがたいですね。

星野 伸之:オリックス

プロスピA2019OB第5弾星野

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
星野 伸之オリックス先S 継F抑Gストレート:A
スローカーブ:C
フォーク:C
2876B70B83A60C63C53Dノビ◎
奪三振・改
尻上がり

【My寸評】

OB初登場。

なんといっても88㎞のスローカーブが特徴です。

実際にゲーム内で使うとどうなるのか?リアタイではどうか?気になるところです。

斎藤 雅樹:巨人

プロスピA2019OB第5弾斎藤

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
斎藤 雅樹巨人先S 継G抑Gストレート:A
シュート:C
カーブ:C
高速スライダー:A
2983A80A87A58D63C60C対ピンチ◎
キレ・改
対強打者

【My寸評】

OB初登場。

なんと、能力値オールAと超強力な先発で登場です。

球種は4球種と少なめですがA球種が2つという点も強力ですね。

斉藤 明夫:DeNA

プロスピA2019OB第5弾斉藤

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
斉藤 明夫DeNA抑S 先B継Eストレート:B
フォーク:C
スローカーブ:C
スライダー:E
カーブ:B
2880A73B70B59D55D61C対ピンチ◎
存在感・改
奪三振

【My寸評】

OB初登場。

限界突破無しで先発も使えるところがDeNA純正オーダー目指す方には嬉しいところではないでしょうか。

掛布 雅之:阪神

プロスピA2019OB第5弾掛布

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
掛布 雅之阪神三Cアーチスト2882A82A62C58D70B69C超広角打法
アーチスト・改
存在感

【My寸評】

ミート・パワーがAランクで同値という素晴らしい能力値を持つOBです。

さらには”超広角打法”にアーチストの組み合わせは初心者でも自操作で打ちやすい強打者No1といえるのではないでしょうか。

山本 浩二:広島

プロスピA2019OB第5弾山本

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
山本 浩二広島中B 左C右Cパワーヒッター2983A85A72B80A72B74B超パワーヒッター
広角打法・改
チャンス

【My寸評】

ミート・パワーともにAランクのパワーヒッターと超強力打者。

さらには守備適性が中Bに捕球Aと守備も超強力。

”広角打法”も持っているし打ちやすい面もうれしいところ。

和田 一浩:中日

プロスピA2019OB第5弾和田

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
和田 一浩中日左Cパワーヒッター2883A80A58D64C79B56D超パワーヒッター
広角打法・改
サヨナラ男
積極盗塁

【My寸評】

パワーヒッターという弾道に加えてミート・パワーともにAランク。

さらには”広角打法・改”も持っている超強力打者として登場です。

やはりOBは強力打線が多いですね。

池山 隆寛:ヤクルト

プロスピA2019OB第5弾池山

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
池山 隆寛ヤクルト遊Bアーチスト2875B80A73B72B70B75B超アーチスト
チャンス・改
走塁

【My寸評】

OB初登場。

2020シリーズではTSでの登場となりそうです。

弾道アーチスト+特殊能力”超アーチスト”と打撃能力が高く使いやすい上に、遊Bと酒値もバッチリですね。

プロスピAOB第5弾・当たりランキング

選手の「当たり」「ハズレ」ってあまり好ましい言葉ではないなと思うのですが、他に妥当な言葉も思いつかないんですよね。

まずは超個人的主観で2019OB第5弾登場選手から当たりランキングTOP3を決めちゃいます。

★私のオーダーに欲しい能力値から主観的に選んでいます★

当たりNo1:山本 浩二:広島

自操作の打ちやすさでは掛布選手がNo1かもしれませんが、

  • 守備適性が高い:中B
  • 能力値が少し高い
  • 広島

の3点からNo1としてみました。

当たりNo2:掛布 雅之:阪神

弾道・特殊能力的に自操作で打ちやすさはトップクラスではないでしょうか。

ミート・パワー同値という点でコンボ的にも有利になりそうです。

当たりNo3:和田 一浩:中日

投手もランキング入りさせたいところでしたが、打撃能力的にNo3としてみました。

やはりこのミート・パワー値はオーダーに欲しいところです。

OB第5弾主観的当たりランキング

  1. 山本 浩二:広島
  2. 掛布 雅之:阪神
  3. 和田 一浩:中日
  4. 斎藤 雅樹:巨人
  5. 斉藤 明夫:DeNA
  6. 田淵 幸一:西武
  7. 武田 勝:日ハム
  8. 柴原 洋:ソフトバンク
  9. 星野 伸之:オリックス
  10. 池山 隆寛:ヤクルト
  11. 初芝 清:ロッテ
  12. 永井 怜:楽天

【まとめ】OB第5弾当たりは誰だ

毎年激アツ選手が登場するOB第5弾、今年も激アツなメンバーになりました。

30連ガチャでSランクOB1人確定となっていますから、なんとかお気に入りOB選手をゲットしたいところです。

⇒OBガチャとOB選手一覧まとめを見る

プロスピA・最強の2019年SランクOB第4弾が登場してきました。

今回は初登場のOBも多いのがウレシイですね。

でも初登場のOBは限界突破しにくいともいえます。

そんなOB第4弾の評価一覧と個人的当たりランキング、OB自チームガチャの参考にどうぞ。

プロスピA・OB2019第4弾の入手方法

プロスピAOB第4弾

プロスピAの超スペシャルSランクであるOB第4弾Sランクのゲットには2つの方法があrあります。

OBセレクションガチャ

プロスピAOB第4弾ランキング

  • 開催期間:2019年1月27日~2月3日14:59
  • ガチャ30連目:OB第4弾Sランク1人確定。
  • ガチャ60連目:OB第4弾自チームSランク1人確定。
  • 必要エナジー:1500エナジー
  • そもそもOBってどんな選手が登場するの?
  • 無課金プレイヤーでも引くべきなの?
  • OBとTS:タイムスリップってどうちがうの?

という方は、OBとは?OBとTSの違いを解説した記事をご覧ください。

⇒OBとは?TSとどう違うの?を見てみる

イベント報酬

必勝アリーナ累計報酬

SランクOBが報酬となっているイベントが、ガチャと同時開催されています。

  • イベント名:必勝アリーナ
  • 開催期間:2019年1月27日~2月3日14:59(ガチャと同じ)
  • 累計報酬:Sランク契約書(OB第4弾確率33%)
  • ランキング報酬:1位・Sランク自チームOB契約書(第4弾超5)~5000位・SランクOB契約書

⇒必勝アリーナ攻略法を見る

プロスピA・2019OB第4弾の評価一覧

プロスピAOB当たりランキング

秋山 幸二:西武

プロスピAOB第4弾秋山

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
秋山 幸二西武中A 左C右C三Dパワーヒッター2867C84A84A61C75B89A超パワーヒッター
プルヒッター・改
盗塁
積極守備
積極盗塁

【My寸評】

久々のOB登場。

守備中Aは現役でも少ないので貴重な存在。

しかもパワー・走力が84Aで同値と超ハイレベル。

まちがいなくオーダーに入れたい所。

過去OB登場時同様、大当たりの1人といってよさそう。

杉浦 忠:ソフトバンク

プロスピAOB第4弾杉浦

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
杉浦 忠ソフトバンク先S 継S抑Gストレート:A
シュート:C
スラーブ:B
2982A85A85A40E51D70Bノビ◎
キレ・改
奪三振

【My寸評】

OB初登場。

なんと!能力値オールAのうえに、先継ともに限界突破無しでOKと破格の登場です。

球種が3つと少ないですが、この能力値を持ってすればといったところでしょうか。

能力値はすごいのですが限界突破しにくそうです。

聖澤 諒:楽天

プロスピAOB第4弾聖澤

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
聖澤 諒楽天中B 左B右B低弾道2776B60C83A78B66C70B盗塁◎
チャンス・改
走塁
積極守備
積極盗塁

【My寸評】

OB初登場。

走力タイプで登場ですが、外野の守備適性がオールBと限界突破無しで外野全ポジション使えるのは大きい。

伊良部 秀輝:ロッテ

プロスピAOB第4弾伊良部

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
伊良部 秀輝ロッテ先S 継G抑Gストレート:A
SFF:B
スローカーブ:D
スライダー:E
2885A65C80A53D47E81A奪三振◎
豪速球・改
対ピンチ

【My寸評】

今年も登場で能力は前回と変わらず。

4球種のうちストレートA、SFFがBで球威Aと、欲しい先発の一人ですね。

張本 勲:日ハム

プロスピAOB第4弾張本

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
張本 勲日ハム左E高弾道2988A81A73B48E52D58D超アベレージヒッター
広角打法・改
チャンス

【My寸評】

なんとミート88A!称号次第ではミートSが狙えちゃいます。

おまけに、特殊能力に超アベレージヒッターに広角打法持ちとヒット量産してくれそうです。

ただ守備がイマイチなのでここぞという時の代打が良さそう。

加藤 英司:オリックス

プロスピAOB第4弾加藤

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
加藤 英司オリックス一D高弾道2986A80A71B43E48E47E超アベレージヒッター
チャンス・改
パワーヒッター

【My寸評】

OB初登場。

日ハムOBで登場の張本選手とムチャクチャ被る能力で登場してきました。

ただ、こちらは弾道をパワーヒッターに出来るところが大きいかもしれません。

堀内 恒夫:巨人

プロスピAOB第4弾堀内

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
堀内 恒夫巨人先S 継C抑Gストレート:B
シュート:D
チェンジアップ:C
Dカーブ:A
スライダー:E
2883A70B83A79B72B81Aキレ◎
対ピンチ・改
尻上がり

【My寸評】

OB初登場。

なんと、球威・スタミナがAランクで同値の上にDカーブがAで登場です。

スタミナAで球威と同値というのは、先発としてかなり有利になりそうです。

佐伯 貴弘:DeNA

プロスピAOB第4弾佐伯

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
佐伯 貴弘DeNA左D 右D一Dラインドライブ2880A74B62C47E50D56D超アベレージヒッター
代打・改
逆境

【My寸評】

OB初登場ですが、過去に一度TSで登場しています。

TSよりは能力値がかなりアップされているのでDeNA純正狙いなら欲しいところ。

下柳 剛:阪神

プロスピAOB第4弾下柳

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
下柳 剛阪神先S 継G抑Gストレート:E
スライダー:B
カーブ:E
フォーク:C
シュート:C
チェンジオブペース:F
2876B78B67C59D57D57D対ピンチ◎
援護・改
対左打者

【My寸評】

OB初登場。

平均的な能力値に加え6球種と、平均的な能力で使い勝手は良さそうです。

江藤 智:広島

プロスピAOB第4弾江藤

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
江藤 智広島三Dアーチスト2877B82A69C41E58D65C超アーチスト
プルヒッター・改
選球眼

【My寸評】

OB初登場ですが、過去にTSで登場しています。

ミート77Bと高いうえに弾道アーチストなので特殊能力”超アーチスト”が発揮できればかなり使いやすそうです。

岩瀬 仁紀:中日

プロスピAOB第4弾岩瀬

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
岩瀬 仁紀中日抑S 継S先Gストレート:B
スライダー:S
スクリュー:E
シュート:C
2884A80A62C58D62C61C存在感◎
キレ・改
奪三振

【My寸評】

OB初登場ですが過去にTSで登場しています。

限界突破無しで中継ぎも使えますが、個人的にはスライダーSが魅力的。

OB初登場ですが通常Sランクを持っている方も多そうなので限界突破はしやすい方かもしれません。

古田 敦也:ヤクルト

プロスピAOB第4弾古田

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
古田 敦也ヤクルト捕A高弾道2880A78B67C78B85A94S捕手◎
チャンス・改
存在感

【My寸評】

第4弾にふさわしいOB常連ですね。

捕Aで肩力94Sと超強力。

攻守ともに超ハイバランスな捕手としてはNo1ではないでしょうか。

プロスピA・2019OB第4弾当たりランキング

プロスピAOB第4弾

当たりNo1:秋山 幸二:西武

なんといってもパワー・走力が84Aというハイスペックで同値なのが魅力ですね。

弾道が「パワーヒッター」なので、特殊能力「超パワーヒッター」が発動すれば長打・HRも可能性大。

プロスピAでは長打が打てれば効率よく攻略できるイベントも多いので、オーダーはもちろんイベント攻略でも重宝しそうです。

そうそう、中Aという守備能力も現役・TSなど含めても貴重な存在といえそうです。

当たりNo2:古田 敦也:ヤクルト

やっぱり欲しいOBに入ってくる選手ですよね。

ミート・パワー値は超ハイレベルというほどではないですが、攻守のバランスが非常に高いレベルでバランスしている、最強捕手といっても良さそうです。

12球団でも正捕手としてオーダーに欲しいダントツOBですね。

当たりNo3:岩瀬 仁紀:中日

能力値のたかさはもちろん、限界突破無しで中継も使えるのが大きい。

OBは初登場ですが、TSで登場している事と現役時代の通常Sランクを持っている方も多そうなので限界突破は他の初登場OBよりもやりやすそうです。

球種のスライダーSは狙い方がまずいとボールになりやすいですが決まれば楽しいですね。

個人的OB当たりランキング

  1. 秋山 幸二:西武
  2. 古田 敦也:ヤクルト
  3. 岩瀬 仁紀:中日
  4. 堀内 恒夫:巨人
  5. 杉浦 忠:ソフトバンク
  6. 伊良部 秀輝:ロッテ
  7. 加藤 英司:オリックス
  8. 張本 勲:日ハム
  9. 佐伯 貴弘:DeNA
  10. 聖澤 諒:楽天
  11. 江藤 智:広島
  12. 下柳 剛:阪神

【まとめ】2019OB第4弾当たりランキング

プロスピA・2019年のOB第4弾は初登場OBが多いことに加え、当たりOBがけっこう多いのが特徴。

だれをゲットしても当たりのOBですが、とくに今回の第4弾は当たって楽しい選手が多いですね。

まずはイベント報酬でゲットしてからガチャを引くかどうかキメルのがおススメ。

⇒OBガチャと選手一覧・ランキングまとめを見る

2019年最後の大更新!OB第3弾が登場。

なんと、

阪神:バース選手が外国人OB枠ではなくOB第3弾で登場です!

そんな大目玉・大当たりそろいのOB第3弾の評価一覧と、個人的当たりランキングです。

OBガチャの参考にどうぞ。

プロスピA・OB第3弾入手方法

プロスピA2019ガチャOB第3弾

  • 登場期間:2019年12月27日~2020年1月3日14:59
  • 入手ガチャ:10連OBガチャ・30連でSランクOB1人確定
  • イベント報酬:プロスピ応援団・累計報酬・ランキング報酬

2019 OB第3弾・評価一覧

プロスピA2019OB第3弾

稲尾 和久:西武

プロスピA2019OB第3弾稲尾

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
稲尾 和久西武先S 継S抑Sストレート:C
シュート:A
高速スライダー:A
2981A86A88A58D63C64Cコントロール◎
ノビ・改
対ピンチ

【寸評】

OB初登場。

なんと先発・中継・抑オールSランク!

さらには球威・制球・スタミナまでもオールAという、とてつもない能力で登場です。

球種数は少ないですが変化量でカバーですね。

いや、これはぜひオーダーに入れてみたいOBですね。

馬原 孝浩:ソフトバンク

プロスピA2019OB第3弾馬原

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
馬原 孝浩ソフトバンク抑S 継S先Eストレート:A
フォーク:A
カットボール:C
スライダー:D
2884A74B60C56D49E75B超豪速球
奪三振・改
対ピンチ

【寸評】

2017OBでも登場。

限界突破無しで中継もOKな球威型。

球種+特殊能力発動で奪三振を稼げそうです。

草野 大輔:楽天

プロスピA2019OB第3弾草野

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
草野 大輔楽天三C 二D遊D中弾道2780A63C62C44E58D53D粘り打ち◎
アベレージヒッター・改
代打
積極守備
積極走塁

【寸評】

OB初登場ですが、2017TSで登場したことがあります。

ミートAに特殊能力的には「代打」要員としてベンチ入りでしょう。

サブロー:ロッテ

プロスピA2019OB第3弾サブロー

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
サブローロッテ中B 左C右B中弾道2879B74B72B66C78B74B流し打ち◎
チャンス・改
選球眼
慎重守備
慎重盗塁

【寸評】

OB初登場。

ロッテファンは待ち焦がれていたOBがついに登場ですね。

高次元でバランスのとれた能力値と限界突破無しでライトもOKと、攻守ともに扱いやすい選手となりそうです。

武田 久:日ハム

プロスピA2019OB第3弾武田

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
武田 久日ハム抑S 先G継Sストレート:B
シュート:C
フォーク:E
カーブ:D
高速スライダー:B
カットボール:F
2878B83A66C48E56D61Cノビ◎
重い球・改
コントロール

【寸評】

OB初登場。

2017年TSで登場しています。

球種も多く、限界突破無しで中継もOKと使い勝手が良い抑えといえそうです。

中村 紀洋:オリックス

プロスピA2019OB第3弾中村

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
中村 紀洋オリックス三B 一F遊Eアーチスト2881A85A58D77B73B76B超アーチスト
広角打法・改
チャンス

【寸評】

OB3年連続登場。

ミート・パワーともにAランクのパワー型と毎回目玉になる選手ですね。

パワーだけでなく守備もバッチリと、長嶋選手持っていないなら狙いたい所です。

松井 秀喜:巨人

プロスピA2019OB第3弾松井

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
松井 秀喜巨人中C 左C右Cパワーヒッター2983A87A68C56D60C66C超パワーヒッター
プルヒッター・改
存在感
慎重盗塁

【寸評】

2017OBで登場以来。

圧倒的パワーにミートもAは相変わらず超強力。

巨人純正でなくても欲しいプレイヤーは多いのが納得ですね。

松原 誠:DeNA

プロスピA2019OB第3弾松原

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
松原 誠DeNA一C 二F三E高弾道2876B79B63C85A54D58Dチャンス◎
パワーヒッター・改
固め打ち

【寸評】

OB初登場。

DeNA純正狙いではロペス選手と被りそうです。

打撃能力値がハイレベルでバランスしている上に捕球Aと、攻守ともに使いやすい選手です。

こういう選手を持っていると意外に強いんですよね。

バース:阪神

プロスピA2019OB第3弾バース

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
バース阪神一D 左F右Fアーチスト2988A85A56D59D57D57D超アーチスト
広角打法・改
アベレージヒッター

【寸評】

OB第3弾最大の衝撃はこの選手でしょう!

外国人OBではなくOB第3弾として登場して来ました。

能力値も特殊能力もエグイですね。

ただ、アーチスト+ミート型は個人的には打ちにくいイメージがあるのが気になるところ。

とはいってもパワーAあるので、OB第3弾の目玉であることは変わらないですね。

黒田 博樹:広島

プロスピA2019OB第3弾黒田

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
黒田 博樹広島先S 継G抑Gストレート:A
シュート:C
フォーク:B
カーブ:E
スライダー:B
2977B84A84A60C62C73Bキレ◎
ノビ・改
コントロール

【寸評】

OB初登場。

広島ファンには待望のOBとなりそうですね。

制球・スタミナがAランクで同値のうえに、5球種中3球種がBランク以上と初心者でも使いやすい先発となりそうです。

宇野 勝:中日

プロスピA2019OB第3弾宇野

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
宇野 勝中日遊C 三Dアーチスト2869C83A65C33F51D80A超アーチスト
プルヒッター・改
チャンス
積極盗塁

【寸評】

2017OBで登場以来。

パワー型のアーチストは個人的には打ちやすい選手のイメージ。

特殊能力も弾道に合わせてぜひ習得させたい内容ですね。

松岡 弘:ヤクルト

プロスピA2019OB第3弾松岡

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
松岡 弘ヤクルト先S 継B抑Dストレート:B
シュート:C
フォーク:D
カーブ:C
2880A66C82A55D51D77B超豪速球
ノビ・改
荒れ球

【寸評】

OB初登場。

限界突破無しで中継も使えるのは大きいところ。

球威80Aで特殊能力”超豪速球”が発動出来たら楽しそうですね。

2019 OB第3弾・当たりランキング

プロスピA2019OB第3弾

稲尾 和久:西武

  • 先発
  • 中継
  • 抑え

オールAランクと限界突破無しで全ポジションOK。

さらには、

  • 球威
  • 制球
  • スタミナ

もすべてAランクと、圧倒的能力でOB初登場してきました。

西武純正はもちろん12球団でも、ぜひゲットしたいOBですね。

バース:阪神

2019年の外国人OBで登場しなかったので2020年外国人OBで登場かと思いきや、なんとOB第3弾で登場してきました。

ミート型とはいえ、ミート88Aに対してパワー85Aと申し分のない能力値。

さらに「広角打法・改」「アベレージヒッター」と、これまたエグイ特殊能力を発動可能となっています。

DH要員として使いたいところですね。

松井 秀喜:巨人

パワー87Aと称号次第ではパワーSが狙える、とんでもない能力値ですね。

限界突破3回で外野もすべてOKと、攻守ともに使い勝手が良いOBとしてオーダーに欲しいところ。

個人的ランキング

  1. 稲尾 和久:西武
  2. バース:阪神
  3. 松井 秀喜:巨人
  4. 馬原 孝浩:ソフトバンク
  5. 中村 紀洋:オリックス
  6. 武田 久:日ハム
  7. 草野 大輔:楽天
  8. 松岡 弘:ヤクルト
  9. 黒田 博樹:広島
  10. 宇野 勝:中日
  11. 松原 誠:DeNA
  12. サブロー:ロッテ

【まとめ】OB第3弾評価・当たりランキング

プロスピAの2019年最後の大更新となるOB第3弾。

やはり強力なOBが勢ぞろいとなりました。

どの選手も大当たりといえる能力値ですが、限界突破がムズカシイOBは無課金初心者が引くべきかは微妙なところでしょう。

⇒OBガチャと選手一覧・ランキングまとめを見る

あなたはもう”あの”レジェンドOBゲットしましたか?

2019OB第2弾は、かつてない豪華メンバーが登場で、全プレイヤー必須のガチャとなりそうです。

そこでここでは、プロスピA・2019年OB第2弾の評価一覧と、超主観的当たりランキングもまとめてみました。

全員当たりのOB第2弾の狙いをキメてくださいね。

プロスピA・OB第2弾入手方法

プロスピAバッティングトラベラー報酬

毎回OBはガチャ以外にもイベント報酬で入手できるのが、無課金初心者にはウレシイ所。

2019OB第2弾も、ガチャとイベント報酬両方で狙えます。

OBセレクションガチャ第2弾とは?

プロスピA2019OB第2弾

  • 開催期間:2019年11月27日~12月4日14:59
  • 30連(750エナジー):OB第2弾Sランク確定
  • 60連(1500エナジー):OB第2弾自チームSランク確定
  • 60連以降はSランク確定は無い。
  • OB確定以外でSランクが出たらOB確率50%。

2019 OB第2弾評価一覧

プロスピA2019OB第2弾

豊田 清:西武

プロスピA2019OB第2弾豊田

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
豊田 清西武抑S 先E継Cストレート:B
フォーク:S
カーブ:D
スライダー:C
2882A86A57D50D56D72B存在感◎
キレ・改
奪三振

【寸評】2018TSで登場した時と能力値は変わっていません。

なんといってもフォークSが光りますね。大魔神佐々木選手や千賀選手と並ぶスペシャルフォーク。

抑えにぜひ欲しいところ。

門田 博光:ソフトバンク

プロスピA2019OB第2弾門田

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
門田 博光ソフトバンク左E 右Fアーチスト2879B84A50D58D47E38F超アーチスト
チャンス・改
存在感

【寸評】2016OBで登場したときよりミート+1となっています。

守備的な能力値からDHや代打での起用がメインとなりそうです。

弾道「アーチスト」+特殊能力「超アーチスト」と自操作初心者にも扱いやすい選手といえそうです。

山﨑 武司:楽天

プロスピA2019OB第2弾山崎

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
山﨑 武司楽天一Eアーチスト2765C83A51D57D36F41E超アーチスト
存在感・改
連発
積極走塁

【寸評】4年連続登場OBということで限界突破しやすいOBといえます。

弾道「アーチスト」と超特殊能力「超アーチスト」は打ちやすそうですね。

プロスピAの自操作初心者にもおススメといえます。

里崎 智也:ロッテ

プロスピA2019OB第2弾里崎

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
里崎 智也ロッテ捕B高弾道2769C73B59D78B69C76B捕手◎
広角打法・改
意外性

【寸評】OB4年連続登場しているので、Sランク・Aランク手持ちで限界突破が狙える方も多いのではないでしょうか?

特殊能力「広角打法・改」は自操作初心者も打ちやすくなるので、ぜひ習得したい所です。

田中 幸雄:日ハム

プロスピA2019OB第2弾田中

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
田中 幸雄日ハム遊B 左C中C高弾道2875B77B68C48E70B78Bチャンス◎
固め打ち・改
対左投手

【寸評】2016年TS登場時に比べ能力値がかなりアップしての登場です。

ポジション適性「遊B」で守備もバッチリですね。

簑田 浩二:オリックス

プロスピA2019OB第2弾蓑田

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
簑田 浩二オリックス右A 左B中Cラインドライブ2879B79B81A72B91S73B超チャンスメーカー
盗塁・改
流し打ち
積極盗塁

【寸評】OB初登場ですが、まずは守備適性が素晴らしいですね。

右Aに加えレフトもBランクと限界突破無しで2ポジション。

さらにはミート・パワー同値に加え走力はAランクと、トータル的に非常に高いレベルでバランスが良い選手です。

ただ、初登場なので限界突破がムズカシイ。

長嶋 茂雄:巨人

プロスピA2019OB第2弾長嶋

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
長嶋 茂雄巨人三Aパワーヒッター2982A82A75B54D68C70B超パワーヒッター
チャンス・改
存在感
積極守備
積極走塁

【寸評】2017OB以来の登場ですが、なんと守備適性がプロスピA唯一の三Aとなっています。

さらにミート・パワー82Aの同値と、これまたとんでもない能力値となっています。

2019OB第2弾の目玉でキマリですね。

遠藤 一彦:DeNA

プロスピA2019OB第2弾遠藤

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
遠藤 一彦DeNA先S 継C抑Cトレート:C
SFF:B
カーブ:E
フォーク:C
2876B81A84A53D64C62Cキレ◎
コントロール・改
対ピンチ

【寸評】OB初登場となりますが、制球・スタミナがAランクと高い能力値。

SFFとフォークの両球種持っている点も高評価となりますね。

新庄 剛志:阪神

プロスピA2019OB第2弾新庄

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
新庄 剛志阪神中A 左B右B高弾道2871B78B78B75B83A95S超プルヒッター
チャンス・改
対左投手

【寸評】2018は日ハムOBでしたが2019は阪神OBで登場です。

パワー走力同値の攻撃力も素晴らしいですが、なんといっても守備適性がスゴイですね!

もちろん限界突破なしで外野全部OK。

外木場 義郎:広島

プロスピA2019OB第2弾外木場

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
外木場 義郎広島先S 継E抑Gストレート:B
ナックルカーブ:B
ナックルカーブ:A
2881A70B86A72B58D69Cキレ◎
ノビ・改
尻上がり

【寸評】スタミナ型の先発でOB初登場。

球種は3つと少ないですがオールB球種以上。

ナックルカーブが2球種というのも使ってみたいところです。

プロスピA的には球種が多い方が有利ではありますが、球種の数より質で勝負といった所ですね。

権藤 博:中日

プロスピA2019OB第2弾権藤

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
権藤 博中日先S 継S抑Cストレート:A
シンカー:B
チェンジアップ:C
Dカーブ:B
2984A84A87A58D58D67C対ピンチ◎
コントロール・改
キレ

【寸評】OB初登場ですが、とんでもない能力値となっていますね。

球種内容もバッチリな上に、限界突破無しで中継OK。

超強力能力値で先発・中継ぎとも使えるのは超強力です。

初登場なので限界突破はキビシイですが、2019OB第2弾の目玉投手はキマリですね。

若松 勉:ヤクルト

プロスピA2019OB第2弾若松

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
若松 勉ヤクルト中B 左C右C中弾道2884A74B77B73B65C64C超アベレージヒッター
流し打ち・改
逆境

【寸評】2016OBで登場した時と能力値は変化なしとなっています。

ヤクルトには強力なセンターとして青木選手がいますが、純正狙いならゲットしたいところです。

2019 OB第2弾当たりランキング

プロスピA2019OB第2弾当たりランキング

個人的当たりTOP3

長嶋 茂雄:巨人

2019OB第2弾当たりNo1は、やっぱり長嶋選手でキマリです。

野球に詳しくない人でも、その名前は知っている国民的プレイヤーがプロスピAに登場ですから、とらない訳にはいかないでしょう!

プロスピA初の三Aはもちろん、ずば抜けた能力値と超特殊能力「超パワーヒッター」でホームラン量産と行きたいですね。

権藤 博:中日

OB第2弾投手の目玉は権藤選手でキマリですね。

能力値オールAに加えて、先発・中継ぎともに限界突破無しで使えます。

この能力値のまま中継ぎもOKなのは超強力。

投手陣には絶対欲しいOB選手といえます。

新庄 剛志:阪神

悩んだ末にNo3は新城選手。

なんといっても、その守備能力が光りますね。

限界突破無しで外野全部OKな上に、打撃能力もバッチリ。

現役復帰を目指すというニュースもありますから、まずはプロスピAで頑張ってもらいましょう。

個人的当たりランキング

  1. 長嶋 茂雄:巨人
  2. 権藤 博:中日
  3. 新庄 剛志:阪神
  4. 豊田 清:西武
  5. 簑田 浩二:オリックス
  6. 外木場 義郎:広島
  7. 門田 博光:ソフトバンク
  8. 遠藤 一彦:DeNA
  9. 若松 勉:ヤクルト
  10. 山﨑 武司:楽天
  11. 田中 幸雄:日ハム
  12. 里崎 智也:ロッテ

【まとめ】OB第2弾2019当たり一覧

レジェンドOBを自チームでプレイさせられるのがプロスピAが最高に楽しいところです。

無課金初心者には引くべきか悩む所ですが、エナジーゲットの裏ワザを駆使して、夢のプレーヤーを自チームにゲット!

最強に楽しいチームをつくっちゃいましょう!

⇒OBガチャとOB選手一覧まとめを見る

プロスピA・2019シリーズ2のOB第一弾が登場です!

通常選手にはみられない特殊能力「超重い球」や「シューシン」といった新変化球が登場するのがOBの楽しいところ。

自チーム確定がないOB第1弾ガチャですが、当たりランキングをまとめてみました。

【OB】2019第1弾の入手方法

プロスピA2019OB第1弾ガチャ

【OB】2019第1弾・評価一覧

プロスピA2019OB第1弾

石毛 宏典:西武

プロスピA2019OB第1弾石毛

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
石毛 宏典西武遊Cラインドライブ2881A78B75B60C59D68C超広角打法
ラインドライブ・改
盗塁

【寸評】久々の登場。打撃能力値は申し分なし。弾道はラインドライブですが超広角打法持ちと打ちやすい選手といえそうです。

吉永 幸一郎:ソフトバンク

プロスピA2019OB第1弾吉永

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
吉永 幸一郎ソフトバンク一E 捕D高弾道2778B79B50D57D53D68C超プルヒッター
パワーヒッター・改
選球眼

【寸評】弾道はパワーヒッター可能ですね。超4で捕手もできる点はソフトバンク純正の捕手狙いとしてはアリではないでしょうか。

稲葉 篤紀:日ハム

プロスピA2019OB第1弾稲葉

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
稲葉 篤紀日ハム右B 左C中Cラインドライブ2882A74B69C74B82A70B超ラインドライブ
固め打ち・改
初球
積極守備
慎重盗塁

【寸評】4年連続OB登場の現・侍ジャパン監督ですね。打撃能力はもちろんですが特徴は守備能力の高さ。12球団狙いだと高橋選手と迷う所です。

今井 雄太郎:オリックス

プロスピA2019OB第1弾今井

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
今井 雄太郎オリックス先S 継C抑Gストレート:D
シューシン:B
シンカー:C
カーブ:E
スライダー:E
2880A74B82A50D58D56D超重い球
援護・改
尻上がり

【寸評】OB初登場。初登場の変化球「シューシン」持ちが最大の特徴ですね。シュート+シンカーということになりそうですが、実際にはどんな変化をするのか試してみたい所です。

小林 雅英:ロッテ

プロスピA2019OB第1弾小林

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
小林 雅英ロッテ抑S 先G継Gストレート:B
高速シュート:B
縦スライダー:B
カットボール:D
2880A85A56D53D59D72B存在感◎
キレ・改
コントロール

【寸評】OB初登場。球威・制球がAに加え、B球種が3つと球種数の少なさを補っているといえます。

小倉 恒:楽天

プロスピA2019OB第1弾小倉

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
小倉 恒楽天継S 抑S先Fストレート:D
シュート:D
シンカー:E
フォーク:D
ナックルカーブ:E
スライダー:E
カットボール:E
2873B83A68C40E55D63Cコントロール◎
対ピンチ・改
要所○

【寸評】OB初登場。球団歴史が短い楽天のOBは他球団OBに比べ「どうかな?」が多かったのですが、今回は強力中継といえそうです。制球タイプですが、限界突破無しで抑えに使える上に7球種持ちと使い勝手は良さそうです。

金本 知憲:広島

プロスピA2019OB第1弾金本

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
金本 知憲広島左C 中D右Dラインドライブ2981A80A79B54D56D53Dチャンス◎
ラインドライブ・改
逆境
積極盗塁

【寸評】OB初登場。能力値は申し分ないですね。純正はもちろん12球団のレフトとしても欲しい選手となりそうです。

石井 一久:ヤクルト

プロスピA2019OB第1弾石井

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
石井 一久ヤクルト先S 継E抑Gストレート:B
スラーブ:A
フォーク:E
2782A57D77B50D56D77B奪三振◎
ノビ・改
荒れ球

【寸評】現・楽天GMでOBでは久々の登場。球威Aですが制球はDで3球種と、使い勝手はイマイチですが、スラーブAとストレートBは強力ですね。

高橋 由伸:巨人

プロスピA2019OB第1弾高橋

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
高橋 由伸巨人右B 左C中Cアーチスト2881A81A72B76B81A70B超アーチスト
広角打法・改
チャンス
積極守備
慎重盗塁

【寸評】OB初登場ですがTSからの継承が可能ですね。ミート・パワーが81Aで同値の上に守備能力も強力。同じライトの稲葉選手とどちらかで悩む所ですが、プロスピA的見方では右翼手としては高橋選手でしょうか。

進藤 達哉:DeNA

プロスピA2019OB第1弾進藤

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
進藤 達哉DeNA三B 二C遊B中弾道2666C70B63C66C76B74B対左投手◎
チャンス・改
意外性

【寸評】OB初登場。限界突破無しでショートもOK。能力値的にも特殊能力的にも守備力の評価が高い選手で守備力だけでみると最強サードかも。

落合 博満:中日

プロスピA2019OB第1弾落合

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
落合 博満中日一C 三Dアーチスト2883A82A56D60C58D59D超広角打法
アーチスト・改
チャンス

【寸評】昨シーズンロッテで初登場でしたが今期は中日OBで登場。ミート・パワーともにAランクと攻撃力は申し分なし。超広角打法持ちで使い勝手も悪くないですね。

城島 健司:阪神

プロスピA2019OB第1弾城島

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
城島 健司阪神捕Bパワーヒッター2879B80A64C54D81A80A超パワーヒッター
捕手・改
プルヒッター

【寸評】前回はソフトバンクOBで登場。今期は阪神で登場です。パワーAの攻撃力はもちろん捕手能力値ももバッチリ。最強捕手といえそうです。

【OB】2019第1弾・当たりはだれだ!?

プロスピA2019OB第1弾当たり

高橋 由伸:巨人

同じくライトBの稲葉選手と、能力値の違いも微々たるもので悩みますよね。

  • ミート・パワー同値である。
  • 守備能力が若干高い。
  • 弾道がアーチスト。
  • TSからも継承できるので限界突破しやすい。

というところで、2019のOB第一弾は高橋選手をイチオシとしてみました。

落合 博満:中日

ミート83A・パワー82Aは超魅力的ですね。

特殊能力も「超広角打法」持ちと、超強力野手でありながら自操作初心者でも使い勝手が良いのがイイですね。

昨年はロッテで登場しているので限界突破要員を持っている方も多いのではないでしょうか。

城島 健司:阪神

OB当たりランキングを語る上で、最強捕手を忘れてはいけませんね。

前回はソフトバンクで登場、多くの方が狙っていたので限界突破もしやすそうです。

能力値・特殊能力ともに使い勝手も最高の、最強捕手といって良いでしょう。

OB第1弾・個人的当たりランキング

  1. 高橋 由伸:巨人
  2. 落合 博満:中日
  3. 城島 健司:阪神
  4. 金本 知憲:広島
  5. 稲葉 篤紀:日ハム
  6. 小林 雅英:ロッテ
  7. 今井 雄太郎:オリックス
  8. 石毛 宏典:西武
  9. 小倉 恒:楽天
  10. 吉永 幸一郎:ソフトバンク
  11. 石井 一久:ヤクルト
  12. 進藤 達哉:DeNA

【まとめ】プロスピA・2019OB第1弾当たりは?

アニバーサリー後のビッグイベント筆頭、OB第1弾。

ことしもホットな選手が勢ぞろい。

OB・Sランク確定の30連ガッツリ引いてオーダー強化といきましょう!

⇒OBガチャと選手一覧・ランキングまとめを見る

エナジーの貯め方裏技を一挙公開!

Vロードにイベント報酬…

エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。

手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!

って思ったことないですか?

そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!

「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」

自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

2 × five =