プロスピA・Sランク右翼手登場!
2019シリーズ最後のポジション追加となります。
シリーズ1より能力値がアップした選手、ダウンした選手ともに登場したSランク右翼手の評価一覧と主観的当たりランキングです。
目次
プロスピA【2019シリーズ2・右翼手】入手方法
2019シリーズ2・右翼手評価一覧
木村 文紀:西武
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
木村 文紀 | 西武 | 右C 中D左D | 中弾道 | 26 | 57D | 66C | 77B | 35F | 36F | 75B | 流し打ち◎ 走塁・改 バント○ | 積極盗塁 |
【寸評】
残念ながら能力値がかなりダウン。
守備適性もダウンで登場となってしまいました。
中村 晃:ソフトバンク
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
中村 晃 | ソフトバンク | 右C 左C一C | ラインドライブ | 27 | 74B | 70B | 68C | 73B | 63C | 55D | 流し打ち◎ 固め打ち・改 選球眼 | 積極守備 |
【寸評】
ミート、パワーがBランクと平均的レベルに収まっている感じですね。
じてゃ左の方がC68と守備適性値がちょっと高いんですよね。
ブラッシュ:楽天
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
ブラッシュ | 楽天 | 右D 左D一F | パワーヒッター | 28 | 72B | 83A | 67C | 37F | 42E | 46E | 超パワーヒッター チャンス・改 選球眼 |
【寸評】
ミート、パワー共に大幅アップで、パワーAとなって登場です。
プロスピセレクションで登場済みが、さらにアップしているんですよね。
DH、代打要員でしょうか。
マーティン:ロッテ
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
マーティン | ロッテ | 右C 中C左D | パワーヒッター | 27 | 60C | 79B | 71B | 32F | 70B | 90S | 超プルヒッター パワーヒッター・改 レーザービーム | 積極守備 |
【寸評】
Sランク初登場。
ミートBと打撃力も悪くないのですが、なんといっても肩力Sが特徴です。
特殊能力も”レーザービーム”持ち。
ゲームプレイ画面で見る機会があまりないのが残念。
大田 泰示:日ハム
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
大田 泰示 | 日ハム | 右A 中C左C | パワーヒッター | 28 | 75B | 78B | 76B | 71B | 68C | 80A | 超パワーヒッター 固め打ち・改 ハイボールヒッター | 積極守備 |
【寸評】
アニバーサリー登場済み。
シリーズ1に比べ全体的に能力値がアップしています。
守備適性、能力値、特殊能力すべたが高次元でバランスしていて使い勝手が良さそうです。
中川 圭太:オリックス
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
中川 圭太 | オリックス | 右C 左D一D二D三D | 中弾道 | 27 | 74B | 60C | 70B | 34F | 46E | 59D | チャンス◎ 流し打ち・改 粘り打ち | 積極走塁 |
【寸評】
パワーがダウンの反面ミートと走力アップで登場です。
守備適性も右Cにアップ。
さらに限界突破4回できれば守備適性が一気に広がりますね。
純正なら欲しいところではないでしょうか。
亀井 善行:巨人
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
亀井 善行 | 巨人 | 右B 中C左B | 中弾道 | 28 | 76B | 74B | 74B | 56D | 72B | 80A | 超広角打法 チャンスメーカー・改 満塁男 | 慎重盗塁 |
【寸評】
全体的に能力値がアップして登場です。
守備適性も右Bと高い上に限界突破無しで左Bは巨人純正ならずともオーダーにいれて損は無さそうです。
佐野 恵太:DeNA
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
佐野 恵太 | DeNA | 右C 左D一D二E遊E | 中弾道 | 27 | 64C | 73B | 65C | 38F | 42E | 68C | チャンス◎ 代打・改 プルヒッター | 慎重盗塁 |
【寸評】
全体的に能力値アップで登場です。
守備適性もアップの新キャプテンですね。
糸井 嘉男:阪神
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
糸井 嘉男 | 阪神 | 右D 中F左F | ラインドライブ | 28 | 80A | 72B | 77B | 44E | 49E | 87A | 超ラインドライブ プルヒッター・改 選球眼 |
【寸評】
ミートAにアップして登場です。
守備適性も1ランクアップです。
反面、パワー・走力がダウンしてしまいました。
それでも十分ハイレベルな能力値といえますね。
鈴木 誠也:広島
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
鈴木 誠也 | 広島 | 右C 中D左D | パワーヒッター | 28 | 81A | 81A | 75B | 47E | 65C | 88A | 超パワーヒッター 選球眼・改 プルヒッター | 積極守備 |
【寸評】
ミートパワーがAランクで同値と、もともと高い能力値ですが、さらに走力がアップして登場です。
守備積極でCランクと守りもバッチリですね。
平田 良介:中日
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
平田 良介 | 中日 | 右B 中C左C | 高弾道 | 28 | 79B | 71B | 71B | 71B | 63C | 80A | 超広角打法 チャンス・改 走塁 |
【寸評】
ミート・走力が若干ダウンしてしまいました。
それでも守備適性も能力値もオールBですし、肩力は80Aと攻守ともに活躍してくれそうです。
雄平:ヤクルト
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
雄平 | ヤクルト | 右C 中C左E | ラインドライブ | 27 | 72B | 68C | 75B | 52D | 40E | 88A | 代打の神様 固め打ち・改 チャンスメーカー |
【寸評】
ミートダウンで、ミート走力同値ではなくなってしまいました。
特殊能力”代打の神様”と”チャンスメーカー”を活かした代打要員で活躍でしょう。

2019シリーズ2・右翼手当たりランキング
鈴木 誠也:広島
ミート・パワーが81A同値のパワーヒッターと能力は最高です。
さらに、守備適性が右Cに選手傾向が積極守備と、守備の方もバッチリ。
純正でなくてもオーダーに欲しいところではないでしょうか。
ブラッシュ:楽天
プロスピセレクションで登場時よりも、さらに能力値がアップで登場してきました。
打者能力はイイ感じなのですが、右Dに捕球Fと守備がイマイチな感じなので、代打・DH要員がよさそうです。
糸井 嘉男:阪神
大田選手と悩む所ですが、ミートAは捨てがたい所です。
特殊能力”超ラインドライブ”発動で、安定して安打が期待できる右翼手といえそうです。
個人的右翼手当たりランキング
- 鈴木 誠也:広島
- ブラッシュ:楽天
- 糸井 嘉男:阪神
- 大田 泰示:日ハム
- マーティン:ロッテ
- 亀井 善行:巨人
- 中村 晃:ソフトバンク
- 木村 文紀:西武
- 平田 良介:中日
- 雄平:ヤクルト
- 佐野 恵太:DeNA
- 中川 圭太:オリックス
【まとめ】右翼手評価一覧
当たりランキングでも登場の、巧打ともに強力な右翼手も登場で、ガチャ引きたくなっちゃいますが、WSにB9&TH・OB第4弾も控えたこのタイミングでは、無課金プレイヤーはスルーがおススメです。
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!