プロスピA-2020 OB・外国人OB当たりランキングまとめ

2020OB第5弾当たりランキング

プロスピA・2020OB第5弾が登場です。

シーズン最後のビッグガチャ!

阪神ファンにはたまらない、バックスクリーン3連発トリオも揃いました。

久々登場の江川投手もアツいですね。

2020OB第5弾、激アツの能力値と個人的当たりランキング、参考にしてみてください。

 目次

2020OB第5弾入手方法

2020OB第5弾入手法

  • 2020OB第5弾登場日:2021年3月3日
  • OB第5弾登場ガチャ期間:2021年3月3日~3月10日14:59
  • ガチャ内容:30連目SランクOB第5弾確定
  • 報酬イベント:ターニングポイント
  • イベント報酬内容:累計報酬・SランクOB契約書、ランキング報酬・Sランク自チームOB契約書(超5)

OB第5弾は「Sランク自チーム確定」がないので、狙い打ちができません。

沼にはまる可能性大といえそうです。

OB第5弾・能力値寸評一覧

2020OB第5弾能力値一覧

2020シーズン最後のスペシャルSランク。

OB第5弾の能力値を見てみましょう。

個人的寸評も参考になればうれしいです。

新垣 渚:ソフトバンク

2020OB第5弾新垣

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継G抑Gストレート B
バニッシュボール A
カーブ F
スライダー D
ツーシームファスト D
フォーク C
2980A59D74B51D44E78B奪三振◎
キレ・改
荒れ球

【個人的寸評】

久々の登場、2年ぶりでしょうか。

新垣選手と言えばバニッシュボールですね。

高い位置からでも変化量が大きいので打ちにくそうです。

山内 一弘:ロッテ

2020OB第5弾山内

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
左B 右Cアーチスト3080A80A67C65C83A72B超アーチスト
流し打ち・改
チャンス

【個人的寸評】

3年ぶりの登場。

称号なしのデフォルトでミート・パワーがA同値は強力です。

守備も左Bとイイ感じで、ロッテ純正ならずとも欲しいところではないでしょうか。

鹿取 義隆:西武

2020OB第5弾香取

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
抑S 先F継Sストレート C
高速シンカー C
チェンジアップ D
スラーブ D
スライダー C
2977B79B65C60C57D53D援護◎
対ピンチ・改
キレ

【個人的寸評】

西武OBとしては初登場ですね。

限界突破なしで中継もイケますが、球種的にはイマイチでしょうか。

称号次第では球威・制球同値または制球Aが狙えますね。

朝井 秀樹:楽天

2020OB第5弾朝井

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継C抑Gストレート C
フォーク E
Dカーブ C
スライダー D
チェンジアップ F
2975B72B72B52D48E64C打たれ強さ◎
重い球・改
尻上がり

【個人的寸評】

OB初登場。

称号で球威・スタミナまたは球威・制球同値が狙えますね。

Dカーブの変化量が大きいのがいい感じです。

大杉 勝男:日ハム

2020OB第5弾大杉

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一Dパワーヒッター3081A84A59D58D54D50D超パワーヒッター
チャンス・改
存在感

【個人的寸評】

OBは2年ぶりでしょうか。

デフォルトでミート・パワーともにaですが、さらに称号でミート・パワーA同値が狙えるのが大きいですね。

大石 大二郎:オリックス

2020OB第5弾大石

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
二B中弾道3074B78B83A54D57D64C超チャンスメーカー
走塁・改
盗塁

【個人的寸評】

OBは2年ぶりの登場。

称号でパワーAが狙えますね。

走力型ではありますが、セカンドBと守備力も高いし、オーダー的にもルーレットヒッターでも欲しい感じです。

江川 卓:巨人

2020OB第5弾江川

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継G抑Gストレート S
Dカーブ B
スラーブ D
3185A81A86A53D60C75Bノビ◎
奪三振・改
援護

【個人的寸評】

久々の登場、3年ぶりとなりました。

能力値オールAに加え、球威・スタミナA同値も狙えるし、とにかく能力値は高い。

球種的にキビシイところもありそうですが、欲しいですね。

岡田 彰布:阪神

2020OB第5弾岡田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
二C 一Eパワーヒッター3082A81A65C60C64C63C超パワーヒッター
チャンス・改
サヨナラ男

【個人的寸評】

3年ぶり、阪神ファンには待ちに待った登場ではないでしょうか。

これでバース・掛布とともにバックスクリーン3連発トリオが揃いました。

称号でミート・パワー同値も狙えるし強力なセカンドとして12球団でも欲しいかも。

山本昌:中日

2020OB第5弾山本

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継G抑Gストレート A
スライダー D
カーブ C
スクリュー B
3082A80A81A62C60C58Dノビ◎
コントロール・改
援護

【個人的寸評】

3年ぶりの登場。

能力値オールAと、それだけで十分強いですね。

さらに称号で球威・制球または球威・スタミナ同値も狙えます。

4球種中、カーブとスクリューの変化量が大きいので打ちにくそうです。

屋鋪 要:DeNA

2020OB第5弾屋鋪

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左C右C中弾道2978B68C86A61C66C65C盗塁◎
走塁・改
チャンス
積極盗塁

【個人的寸評】

かなり久々、4年ぶりの登場となりました。

完全走力型で登場です。

称号でミートAが可能になりましたね。

黒田 博樹:広島

2020OB第5弾黒田

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継G抑Gストレート A
シュート C
フォーク B
カーブ E
スライダー B
3077B84A84A60C62C73Bキレ◎
ノビ・改
コントロール

【個人的寸評】

2019に続いて2年連続の登場。

能力値は変わらずですね。

デフォルトで制球・スタミナがA同値となっていますが、称号で球威Aも狙えます。

古田 敦也:ヤクルト

2020OB第5弾古田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
捕A高弾道2980A78B67C78B85A94S捕手◎
チャンス・改
存在感

【個人的寸評】

OB常連、5年連続登場となりました。

称号でミート・パワーA同値が狙えるうえに、特守で捕Sも狙えちゃうのがすごいところ。

しかも、肩力Sですから最強捕手といってもよさそうです。

個人的当たりランキング

2020OB第5弾当たりランキング

OBの能力値は強力ですが、投手に関しては球種が少ないのが初心者にはムズカシイところ。

でも、固有の変化球を持っていたりするのも楽しいんですよね。

OBの当たりランキング、各プレイヤーで全然違ってくると思いますが、ここでは能力値をメインに初心者がオーダーに入れるなら?で考えてみました。

あなたのランキングもぜひ教えてくださいね!

山本昌:中日

個人的に感じるのが、リーグランクが上がってくると投手の強さが重要だなと。

というわけで、先発を強化ということでNo1は山本選手にしてみました。

OBは球種が少ないのでリアタイには不向きかもしれませんが、リーグでは強そうです。

江川 卓:巨人

能力値だけなら山本投手なんですが、球種数でNo2に。

OBの投手陣の球種は少ないんですが、特徴的なのが多いから自操作は楽しそうです

古田 敦也:ヤクルト

打てる捕手なら森選手とかいますが、ここまで守備能力値が高い捕手はオーダーに入れてみたいところ。

盗塁は絶対に許さない感じですね。

個人的欲しいランキング

  1. 山本昌:中日
  2. 江川 卓:巨人
  3. 古田 敦也:ヤクルト
  4. 岡田 彰布:阪神
  5. 山内 一弘:ロッテ
  6. 大杉 勝男:日ハム
  7. 黒田 博樹:広島
  8. 大石 大二郎:オリックス
  9. 屋鋪 要:DeNA
  10. 新垣 渚:ソフトバンク
  11. 鹿取 義隆:西武
  12. 朝井 秀樹:楽天

OB第5弾は引くべき?

OB第5弾引くべき

個人的には無課金・初心者はスルーがおススメです。

その理由は3つ。

  • 自チーム確定がないので、欲しいSランクを狙えない。
  • 限界突破がやりにくい。ターニングポイントの累計報酬で超2は確実ですが、それ以上は沼りそう。
  • グランドオープンが近い。ここはグランドオープンにエナジーキープがよさそう。

とくに、限界突破がムズカシイのが無課金勢には最大のマイナスではないでしょうか。

【まとめ】2020OB第5弾一覧と当たりランキング

プロスピA2020シーズン最後のビッグガチャ!

OB第5弾も激アツな選手が盛りだくさんでしたね。

球種数は少なめですが、変化量の大きい変化球持ちの山本昌選手を使ってみたいところです。

2020 全OBガチャと当たり選手ランキングをみる

プロスピA・2020OB第4弾ついに登場!

今シーズンは、OBチャンピオンシップがあったり、侍ジャパンの登場が微妙だったりでOB第4弾の登場のタイミングが気になるところでしたね。

第4弾は自チーム確定ガチャがあるので、狙いのOBが確定できるのもメリット。

久々登場のOBの中でも、やはりダントツは大魔神でしょうか。

2020 OB第4弾入手法

2020OB第4弾ガチャ

  • 2020OB第4弾登場日:2020年2月5日
  • OB第4弾ガチャ期間:2020年2月5日~2月12日14:59
  • ガチャ内容:30連・SランクOB第4弾確定、60連・Sランク自チームOB第4弾確定
  • OB第4弾報酬イベント:必勝アリーナ
  • イベント報酬内容:累計報酬・SランクOB確率33%契約書、ランキング報酬・Sランク自チームOB契約書

OBガチャ引くべきか?見てみる

2020 OB第4弾個人的評価一覧

2020OB第4弾評価一覧

佐々木 誠:ソフトバンク

2020OB第4弾佐々木

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右B 左B中Bラインドライブ3080A76B80A70B71B75B超ラインドライブ
チャンスメーカー・改
初球
積極盗塁

【個人的寸評】

久々の登場となりました。

2017TS以来となります。

外野すべて限界突破なしで使えるのはかなり大きい!

ミート・走力がA同値というのもリーグオーダー的にはバッチリですね。

補給・スローイング・肩力もオールBと守備適性値と相まって、これは攻守ともに欲しいかも。

平井 光親:ロッテ

2020OB第4弾平井

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右C 左D中C中弾道2980A67C67C67C59D61C超アベレージヒッター
広角打法・改
バント○
積極守備

【個人的寸評】

OB初登場。

ミートが突出して完全ミート型となっています。

特殊能力”超アベレージヒッター””広角打法・改”でさらにミート力に磨きがかかりそうです。

”バント〇”は珍しいですね。

山崎 裕之:西武

2020OB第4弾山崎

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
二C高弾道2975B77B70B42E66C54D超プルヒッター
選球眼・改
固め打ち

【個人的寸評】

OB初登場。

称号でミート・パワー同値あるいはパワーAが狙える能力値ですね。

打撃力もあるセカンドが欲しいなら狙いたいところですね。

高須 洋介:楽天

2020OB第4弾高須

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
二B 遊D低弾道2878B58D70B77B61C41Eチャンス◎
流し打ち・改
粘り打ち

【個人的寸評】

久々、2019TS以来の登場となりました。

称号でミートAが狙える、完全ミート型での登場となりました。

西崎 幸広:日ハム

2020OB第4弾西崎

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継G抑Gストレート C
フォーク D
カーブ C
スライダー C
3076B76B82A64C66C60C対ピンチ◎
キレ・改
人気(投手)

【個人的寸評】

超久々の登場です。

2017OBがラストでした。

その時より球威が+3となっています。

特徴としては特殊能力”人気(投手)”ですね。

山田 久志:オリックス

2020OB第4弾山田

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継D抑Dストレート A
高速シンカー A
カーブ C
3083A79B82A60C57D66Cノビ◎
キレ・改
安定感

【個人的寸評】

超久々、2017OB以来となりました。

ちょっとハードル高いですが称号で全同値も狙えますね。

球種は3つと少ないですが、内容と能力値でカバーできそうです。

リーグオーダー的には欲しいところ。

仁志 敏久:巨人

2020OB第4弾仁志

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
二B 三D中弾道2977B76B77B90S62C64C固め打ち◎
チャンス・改
粘り打ち

【個人的寸評】

2018OB以来、久々の登場となりました。

残念ながら全同値ではなくなりましたが、ミート・走力同値は残っています。

なんといっても、捕球90Sが光りますね。

田淵 幸一:阪神

2020OB第4弾田淵

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
捕Bアーチスト2977B83A53D54D63C88A超アーチスト
存在感・改
捕手

【個人的寸評】

阪神OBとしては2018OB以来となるでしょうか。

その時よりミートが+1となって、称号でミートAも可能になりました。

捕手適性Bと高いかつパワーA、ミートもA可能な能力値はリアタイでも使えそうです。

アレックス:中日

2020OB第4弾アレックス

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左B高弾道2975B76B69C47E68C96S固め打ち◎
プルヒッター・改
レーザービーム
積極守備

【個人的寸評】

OB初登場。

外国人OBではないのがちょっとビックリの登場です。

眼科医突破なしでレフトも使えるのは大きい。

称号でミート・パワー同値が狙えるのもウレシイところ。

佐々木 主浩:DeNA

2020OB第4弾佐々木

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
抑S 先G継Gストレート B
フォーク S
カーブ E
フォーク C
3085A78B59D53D58D77B存在感◎
奪三振・改
キレ

【個人的寸評】

意外にも2018OB以来の登場となりました。

球威85Aも強力ですが、称号で制球Amo狙えるのも大きい。

2種類のフォークはじめ球種内容と能力値的にもリアタイで使ってみたいですね。

今回は自チーム確定で狙えるので、これは欲しいところ。

野村 謙二郎:広島

2020OB第4弾野村

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
遊B高弾道3080A79B79B74B63C72B超アベレージヒッター
盗塁・改
チャンスメーカー

【個人的寸評】

2018OB以来の登場となりました。

残念ながら、その時の全同値ではなくなってしまいましたが、逆に称号でオールAが狙えるようになりました。

川崎 憲次郎:ヤクルト

2020OB第4弾川崎

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継G抑Gストレート C
シュート A
フォーク E
カーブ F
スライダー D
3077B75B80A54D52D64C打たれ強さ◎
キレ・改
対強打者

【個人的寸評】

2017OB以来の登場となりました。

当時より球威・制球ともに+1となっています。

称号で球威Aまたは球威スタミナ同値が狙えます。

2020 OB第4弾欲しいランキング

2020OB第4弾欲しいランキング

OBは限界突破やりにくいので、無課金初心者はスルーが一番。

でもOBだからこそ「あの選手が欲しい!」ってのもありますよね。

OBに関しては能力値だけで欲しいかどうかは決まらない点もありますが、ここでは能力値をベースに、個人的にオーダーに欲しいランキングとしてみました。

佐々木 主浩:DeNA

やっぱり大魔神はNo1でキマリでしょう!

能力値はもちろんですが、2種類のフォークを自操作で使ってみたいですよね。

そうそう、スターロードのように「抑え」ボーナスがあるイベントでも重宝しますね。

田淵 幸一:阪神

攻守ともに強力な捕手がまだいないプレイヤーは、これは欲しいところでしょう。

捕手Bと高い守備適性と、パワーAは魅力です。

称号でミートAにできれば、超強力捕手の誕生です。

リアタイの捕手としてもバッチリ。

山田 久志:オリックス

3球種と少ないのは、投手OBの特徴ですね。

でも、その球種内容は超強力。

球種の少なさは、球種内容と能力値でカバー可能ではないでしょうか。

称号で全同値にできればかなり強力ですね。

個人的欲しいランキング

  1. 佐々木 主浩:DeNA
  2. 田淵 幸一:阪神
  3. 山田 久志:オリックス
  4. 佐々木 誠:ソフトバンク
  5. 野村 謙二郎:広島
  6. 平井 光親:ロッテ
  7. 西崎 幸広:日ハム
  8. 仁志 敏久:巨人
  9. アレックス:中日
  10. 川崎 憲次郎:ヤクルト
  11. 山崎 裕之:西武
  12. 高須 洋介:楽天

【まとめ】2020 OB第4弾

久々登場が多かった2020OB第4弾。

久々の中でも、やっぱりダントツは大魔神ですよね。

そしてプロ野球ファンならずとも「ガンバレ田淵くん」でも有名な捕手。

この2TOPは揺るがないところですね。

ただ、無課金初心者は次に来るベストナイン&タイトルホルダーにエナジーキープがおススメです。

2020 全OBガチャとあたり選手ランキングをみる

プロスピA・2020OB第3弾はレジェンド登場!

欲しいランキングTOP3はほぼキマリとなりそうですが、強力Sランクが多いので迷います。

ここでは、OB第3弾の能力値一覧と個人的評価、欲しいランキングをまとめてみました。

どのOB第3弾を狙うか参考にしてみてください。

OB第3弾入手法

2020OB第3弾入手法

まずは、OB第3弾の入手法からみていきましょう。

2020OB第3弾ガチャ

  • ガチャ期間:2020年12月28日~2021年1月4日14:59
  • 30連目でSランクOB第3弾確定。
  • 自チーム確定はなし。

熱闘スタジアム

  • イベント期間:2020年12月28日~2021年1月4日14:59
  • 累計報酬:SランクOB第3弾契約書
  • ランキング報酬:Sランク自チームOB契約書

ガチャではSランク自チームOBがないため、自チーム狙うなら熱闘スタジアムでランキング報酬しかありません。

⇒熱闘スタジアム攻略を見る

OB第3弾一覧

2020OB第3弾評価一覧

能力値一覧と、個人的寸評をどうぞ。

城島 健司:ソフトバンク

2020OB第3弾城島

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
捕Bパワーヒッター3081A81A64C59D77B86A超パワーヒッター
捕手・改
固め打ち
積極走塁

【個人的寸評】

超攻撃力のある捕手となっていますね。

デフォルトでミート・パワーが81A同値は強力であるのはもちろん、コンボ的にも大きい。

守備力、特殊能力もバッチリで捕手としては最強の一人と言って良さそうです。

落合 博満:ロッテ

2020OB第3弾落合

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
三C 一C二Eアーチスト3086A86A58D58D59D60C超広角打法
アーチスト・改
チャンス

【個人的寸評】

ミート・パワーがなんと86A同値で登場です。

この能力値の高さに加えて、弾道アーチスト、特殊能力”超広角打法”もちと、自操作ではかなり強そうです。

リアタイでも活躍してくれそうです。

潮崎 哲也:西武

2020OB第3弾潮崎

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
継S 先G抑Dストレート C
スローシンカー S
高速スライダー D
3082A76B68C53D55D60Cキレ◎
対ピンチ・改
打たれ強さ

【個人的寸評】

球威はいいのですが、球種が3つと厳しいですね。

OBは球種数が少ないことが多いので難しいところ。

球種が少ないとコンボ的にも不利。

ただ、スローシンカーSが気になります。

草野 大輔:楽天

2020OB第3弾草野

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
三C 二D遊D中弾道2880A63C62C44E58D53D粘り打ち◎
アベレージヒッター・改
代打
積極守備
積極走塁

【個人的寸評】

ミート型で登場です。

ミートAではあるのですが、守備適性で行くとサードには落合選手がいるので、ねらうならそちらとなりそうです。

MICHEAL:日ハム

2020OB第3弾MICHEL

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
抑S 先G継Dストレート D
シュート E
シンカー F
チェンジアップ E
Dカーブ B
スライダー D
スラーブ E
カットボール E
2980A73B59D39F50D60C奪三振◎
キレ・改
対ランナー

【個人的寸評】

球威型で登場。

なんといってもOBとして珍しい8球種持ち。

特殊能力的にもオーダーアリですね。

福本 豊:オリックス

2020OB第3弾福本

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中A 左C右C中弾道3078B72B89A77B49E62C盗塁◎
走塁・改
チャンスメーカー
積極守備
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

走力89Aと超走力型となっています。

走力型は使いどころがムズカシイですが、ルーレットヒッターのように走力型がいると有利なイベント要員としてキープはアリ。

王 貞治:巨人

2020OB第3弾王

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一Cアーチスト3080A89A64C61C48E63C超アーチスト
連発・改
存在感

【個人的寸評】

弾道アーチストでパワー89Aという超強力なステータスで登場です。

称号でパワーSも見えてきます。

パワーがすごすぎて目立ちませんがミートも80Aなんですよね。

特殊能力”連発・改”の発動が楽しみです。

久保田 智之:阪神

2020OB第3弾久保田

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
継S 先D抑Sストレート A
縦カット B
高速スライダー B
フォーク D
3081A77B70B49E53D80A対ピンチ◎
豪速球・改
奪三振

【個人的寸評】

球威型で登場。

限界突破なしで抑えも使えるのがうれしいところ。

4球種持ちは中継ぎとしては悪くなさそうです。

特殊能力も合っている感じです。

井端 弘和:中日

2020OB第3弾井端

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
遊A 二D低弾道2980A64C73B93S76B60C流し打ち◎
アベレージヒッター・改
チャンス

【個人的寸評】

ミート型で登場です。

能力値。守備適性ともにいいのですが、弾道がイマイチ。

捕球93Sの守備を見てみたい気もしますね。

高木 豊:DeNA

2020OB第3弾高木

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
二B 三D遊D中弾道2979B69C84A54D59D62C流し打ち◎
走塁・改
盗塁
積極盗塁

【個人的寸評】

完全走力型で登場。

走力型はリーグオーダー的には使いにくいかもしれませんね。

ルーレットヒッター攻略では走力型が欲しいので、強力な走力型が一人ほしいところ。

緒方 孝市:広島

2020OB第3弾緒方

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左B右B高弾道3079B79B79B74B77B81A走塁◎
パワーヒッター・改
逆境
積極走塁

【個人的寸評】

なんと、デフォルトでオール同値で登場。

さらに、限界突破なしでレフト・ライトも可能です。

弾道は高弾道ですが、特殊能力にパワーヒッター・改があるので弾道パワーヒッター化が可能です。

攻守ともにムチャクチャハイレベルなバランスで、純正ならずともオーダーに欲しくなりますね。

金田 正一:ヤクルト

2020OB第3弾金田

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継S抑Gストレート S
Dカーブ A
Dカーブ D
3086A76B86A55D57D83A超豪速球
奪三振・改
キレ

【個人的寸評】

球威・スタミナ同値で登場。

限界突破なしで中継ぎもOK。

能力値も特殊能力もバッチリなのですが、問題は球種ですね。

3球種のうち、Dカーブが2種。

これが実戦でどうなるのか?試してみたいですね。

OB第3弾欲しいランキング

2020OB第3弾ランキング

欲しいSランクOBは、オーダーの現状や、リーグかリアタイかかなどでかなり変わってきそうです。

ここでは、能力値や特殊能力などから、シンプルに強そうなOB・使いたくなりそうなOBをピックアップしてみました。

TOP3はレジェンドでキマリですね。

王 貞治:巨人

圧倒的なパワーが魅力ですね。

さらに、特殊能力”存在感”は、まさにそのまま。

ミートもAなので、パワーに偏って打ちにくいとかは無さそうです。

実際使っているプレイヤーも「打ちやすい」という評価が多いですね。

落合 博満:ロッテ

デフォルトでミート・パワーがA同値と、超強力です。

リーグオーダーではコンボが重要になりますが、この強さで同値はかなり有利になりそうです。

特殊能力的にも打ちやすそうなのが欲しいポイントです。

城島 健司:ソフトバンク

攻撃力もある捕手が欲しければ欲しいランキングはNo1となるでしょう。

ミート・パワーがデフォルトでA同値とコンボ的に有利。

守備適性もバッチリでリーグオーダーにはうってつけとなりそうです。

個人的欲しいランキング

  1. 王 貞治:巨人
  2. 落合 博満:ロッテ
  3. 城島 健司:ソフトバンク
  4. 金田 正一:ヤクルト
  5. 緒方 孝市:広島
  6. MICHEAL:日ハム
  7. 久保田 智之:阪神
  8. 潮崎 哲也:西武
  9. 草野 大輔:楽天
  10. 井端 弘和:中日
  11. 福本 豊:オリックス
  12. 高木 豊:DeNA

【まとめ】2020OB第3弾

プロスピA・2020OB第3弾のランキングはレジェンド3人でキマリでしょう。

ただ、OB第3弾のガチャには自チーム確定が無いので、ガチャを引き続けるか熱闘スタジアムでランキング報酬狙うしかありません。

SランクOBは限界突破がムズカシイのと、来季も同じ選手が出るとは限りません。

無課金初心者はしっかり考えてプレイしましょう。

プロスピA・2020のOB第2弾が登場です!

今回も、久々&初登場が多いですね。

打ちやすさで有名な、前田選手が久々に登場です。

2020 OB第2弾入手法

2020OBガチャ第2弾

  • 2020OB第2弾登場日:12月3日~12月10日
  • 登場ガチャ:30連OB確定・60連自チームOB確定
  • 報酬イベント:バッティングトラベラ・累計&ランキング

例年通り、OB第2弾は自チーム確定が登場です。

やはりおススメは自チーム確定まで引くこと。

それ以下ならエナジー節約でB9&TH狙いたいところ。

OB第2弾評価一覧

プロスピA2020OB第2弾

まずは、各選手の能力値を見ていきましょう。

やっぱりOBは能力値高いですね。

和田 一浩:西武

2020OB第2弾-和田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
左C 中D右D捕Fパワーヒッター3083A79B60C56D77B64Cチャンス◎
パワーヒッター・改
粘り打ち

【個人的寸評】

2019では中日で登場。

前回より若干能力値ダウンですが、それでもやはり強力ですね。

パワーA、あるいはミート・パワー同値を狙いたいところ。

一応、超5で捕手も可能です。

ほぼ毎回登場するOBなので、じっくり育成も可能ですね。

小久保 裕紀:ソフトバンク

2020OB第2弾-小久保

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
三Cアーチスト2976B83A65C71B66C62C超アーチスト
存在感・改
チャンス

【個人的寸評】

2018以来、久々のOB登場となりました。

2021はヘッドコーチとなるそうなので、OBとしての登場は今回でいったん終了となりそうです。

山﨑 武司:楽天

2020OB第2弾-山崎

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
一Eアーチスト2865C83A51D57D36F41E超アーチスト
存在感・改
連発
積極走塁

【個人的寸評】

もはやOB常連と言ってよいでしょう。

5年連続になるのではないでしょうか。

最大の特徴は、弾道アーチストでパワーAというところ。

一Eと守備はイマイチなのでDHが良さそうです。

村田 兆治:ロッテ

2020OB第2弾-村田

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継E抑Gストレート B
フォーク A
カーブ D
スライダー E
3081A70B84A56D62C69C超重い球
キレ・改
打たれ強さ

【個人的寸評】

かなり久々、2017以来でしょうか。

球威・スタミナがAなのがいいですね。

限界突破5回して中継ぎに使うのもアリ。

田中 賢介:日ハム

2020OB第2弾-田中

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
二B低弾道2982A64C79B77B61C55D超アベレージヒッター
チャンス・改
選球眼
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

OB初登場。

低弾道ではありますが、なにより守備能力が強力です。

称号で走力A、特守で二Aを狙いたいところ。

山口 高志:オリックス

2020OB第2弾-山口

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
抑S 先F継Bストレート S
カーブ D
スライダー E
2988A58D70B60C50D78Bノビ◎
重い球・改
援護

【個人的寸評】

OB初登場。

なんと、称号で球威Sが狙えます。

さらに、限界突破なしで中継もOKなのはウレシイ。

ただ、球種3つと配給に苦労するかもしれません。

清水 隆行:巨人

2020OB第2弾-清水

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
左C 中D中弾道2979B71B73B69C62C36F固め打ち◎
チャンス・改
アベレージヒッター

【個人的寸評】

OB初登場。

称号でミートAが狙えます。

能力値が高いレベルでバランスが良いですね。

中弾道ですが”固め打ち◎””アベレージヒッター”と、安打を量産してくれそうです。

平松 政次:DeNA

2020OB第2弾-平松

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継D抑Dストレート B
シュート S
カーブ E
スライダー D
3084A74B84A56D55D67Cキレ◎
対ピンチ・改
闘志

【個人的寸評】

ひさびの登場。

2017以来でしょうか。

デフォルトで球威・スタミナが84Aの同値と強力です。

さらに限界突破4回で中継・抑もOKと、称号いらないのは大きい。

井川 慶:阪神

2020OB第2弾-井川

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継G抑Gストレート A
スライダー C
サークルチェンジ A
2983A67C81A48E54D65C奪三振◎
対ピンチ・改
尻上がり

【個人的寸評】

2年ぶり、2018以来の登場。

球威・スタミナともにAと強力です。

3球種と少ないですが、A球種2つあるし”奪三振◎”で攻めたいところ。

前田 智徳:広島

2020OB第2弾-前田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右B 左C中Bアーチスト3082A76B69C71B80A72B超アベレージヒッター
アーチスト・改
チャンス
慎重盗塁

【個人的寸評】

こちらも2018以来の登場。

限界突破なしでセンター、3回で外野ぜんぶOKなのがウレシイ。

ミートAでアーチストのためか、打ちやすい選手としても有名です。

個人的にはぜひ欲しいところ。

中尾 孝義:中日

2020OB第2弾-中尾

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
捕C 左F中弾道2973B74B65C37F65C82A流し打ち◎
捕手・改
逆境
慎重盗塁

【個人的寸評】

OB初登場。

称号次第でミート・パワー同値が狙えます。

肩力はすごいのですが、捕球がFなのが不安なところです。

宮本 慎也:ヤクルト

2020OB第2弾-宮本

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
遊Aグラウンダー2874B56D71B94S83A56D流し打ち◎
粘り打ち・改
守備職人
慎重盗塁

【個人的寸評】

かなり久々の登場です。

2016以来になりそうです。

なんといっても守備能力がハンパないですね。

弾道グラウンダーですが、能力値的にも特殊能力もけっして悪くはありません。

OB第2弾個人的当たりランキング

2020OB当たりランキング

OBの当たりランキングは、個人差が大きそうです。

能力値高くても初登場だと、育成的には不利になりますが、それでも圧倒的能力でほしいランキングとなることもありますし。

純正、12球団はもちろん、現在のオーダーでも全然変わってしまいます。

ここはシンプルに、能力値などから個人的に欲しいOBとしてみました。

平松 政次:DeNA

やはりデフォルトで球威・スタミナ同値、しかも84Aという強力な能力値となっています。

限界突破4回すれば中継ぎ抑えもOKと、ここまでくると称号なくてもまったく問題なさそうです。

リーグ的にはバッチリな選手ではないでしょうか。。

井川 慶:阪神

OBあるあるで、3球種と超少ないですね。

とはいうものの、A球種2つに加え、”奪三振◎””対ピンチ・改”で攻めていきたいところ。

配給が難しそうですが、使ってみたいですね。

前田 智徳:広島

「うちやすい」と評判。

もうこれだけで欲しいランキングに入るのではないでしょうか?

その上で、攻守ともにハイレベルでバランスの取れた能力値となっています。

多くのプレイヤーが「打ちやすい」という選手は、ぜひ自分でも体験してみたいところです。

個人的当たりランキング

  1. 平松 政次:DeNA
  2. 井川 慶:阪神
  3. 前田 智徳:広島
  4. 村田 兆治:ロッテ
  5. 小久保 裕紀:ソフトバンク
  6. 和田 一浩:西武
  7. 山﨑 武司:楽天
  8. 田中 賢介:日ハム
  9. 山口 高志:オリックス
  10. 清水 隆行:巨人
  11. 宮本 慎也:ヤクルト
  12. 中尾 孝義:中日

【まとめ】2020OB第2弾

プロスピA・2020OB第2弾は強力投手が多いのでピッチャー強化にはもってこいです。

個人的にはやはり、前田選手を使ってみたいところ。

まずはバッティングトラベラーの累計報酬でOBゲットしたいところです。

プロスピA・2020年OB第1弾は、久々登場の選手がオンパレードです。

激アツガチャの一つOBガチャ第1弾の登場選手と、個人的当たりランキングです。

欲しいOBが絞り込めない方は参考にしてみてください。

2020OB第1弾入手法

2020OB第1弾入手法

  • 2020OB第1弾登場日:2020年11月19日
  • 登場ガチャ:30連でSランクOB確定。プロスピ応援団イベントボーナス付き。
  • 報酬イベント:プロスピ応援団。累計報酬・ランキング報酬。

OB第1弾は自チーム確定がないので要注意です。

2020OB第1弾評価一覧

2020SランクOB第1弾

まずは、2020年OB第1弾の能力値を見ていきましょう。

個人的寸評も参考にどうぞ。

東尾 修:西武

2020OB第1弾東尾

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継D抑Dストレート C
シュート B
シンカー E
カーブ E
スライダー B
3080A79B82A68C57D59D対ピンチ◎
キレ・改
闘志

【個人的寸評】

2017年いらい、久々の登場。

能力値の高さは当然ながら、称号次第ではオールAも狙えます。

さらに、球威・スタミナ同値、または制球・スタミナ同値も狙えるのはリーグ的にいいですね。

限界突破4回で中継ぎ・抑えも可能なので幅広く使えそうです。

川崎 宗則:ソフトバンク

2020OB第1弾川崎

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
遊B 二C三C低弾道2978B62C80A60C64C61C固め打ち◎
チャンスメーカー・改
盗塁
積極盗塁

【個人的寸評】

OB初登場。

称号次第でミートAも狙えますし、ミート・走力同値も狙えます。

独立リーグとはいえ、いちおう現役選手がOBで登場したのは今回が初めてではないでしょうか。

有銘 兼久:楽天

2020OB第1弾有銘

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
継S 先E抑Cストレート D
スライダー B
シュート D
スライダー C
2977B65C69C48E51D60Cキレ◎
奪三振・改
対左打者

【個人的寸評】

2018年以来久々の登場となりました。

制球・スタミナはちょっと物足りない感じですが、称号で球威Aが狙えます。

2種類のスライダーが特徴的ですね。

ちょっと使ってみたい気がします。

小林 雅英:ロッテ

2020OB第1弾小林

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
抑S 先G継Gストレート B
高速シュート B
縦スライダー B
カットボール D
3080A85A56D53D59D72B存在感◎
キレ・改
コントロール

【個人的寸評】

昨年に引き続きOB連続登場。

球種は4つと少ないですが、B球種が3つに高い能力値と、抑えとしてはバッチリではないでしょうか。

個人的には12球団オーダーの抑えに欲しいところ。

SHINJO:日ハム

2020OB第1弾SHINJO

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中A 左B右B高弾道2977B77B74B69C80A92S超プルヒッター
チャンス・改
対左投手
積極守備
慎重盗塁

【個人的寸評】

2018年以来久々の登場です。

デフォルトでミート・パワーは同値なのはもちろん、この守備力が圧倒的ですね。

センターAに加え限界突破なしでレフト・ライトも並みの外野手よりポジション適性値が高いのがすごいところ。

中村 紀洋:オリックス

2020OB第1弾中村

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
三B 一Fアーチスト3081A85A58D77B73B76B超アーチスト
広角打法・改
チャンス

【個人的寸評】

4年連続登場とOB常連選手ですね。

高い能力値&称号次第でミート・パワー同値が可能です。

個人的には特殊能力”超アーチスト”+”広角打法・改”が扱いやすそうでいいですね。

守備力も申し分ない高さでリーグオーダー入りは確実です。

リアタイ的にも良いのではないでしょうか。

上原 浩治:巨人

2020OB第1弾上原

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継G抑Gストレート A
フォーク C
スライダー B
3183A85A80A60C67C70Bノビ◎
コントロール・改
対ピンチ

【個人的寸評】

OB初登場。

能力値がムチャクチャ高いんですが3球種という点で、自操作の配給スキルがモノを言いそうです。

球威・制球同値狙うのがリーグ的には良さそうですね。

谷繁 元信:DeNA

2020OB第1弾谷繁

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
捕B中弾道2866C74B63C72B70B78B捕手◎
選球眼・改
サヨナラ男

【個人的寸評】

2018年以来久々の登場。

OB第1弾では唯一の捕手となりました。

やはり捕手としての能力が高いのが魅力ですね。

Sランクの捕手がいないなら欲しいところ。

金本 知憲:阪神

2020OB第1弾金本

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
左Cラインドライブ3081A84A69C54D56D53Dチャンス◎
ラインドライブ・改
広角打法
慎重盗塁

【個人的寸評】

阪神OB枠では初登場。

称号でミート・パワー同値が狙えますね。

ラインドライブ+広角打法は、自操作的には悪くない組み合わせではないでしょうか。

新井 貴浩:広島

2020OB第1弾新井

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
三D 一Dラインドライブ3078B83A65C40E27F63C超広角打法
ラインドライブ・改
連発

【個人的寸評】

OB初登場。

称号でミートA狙えるので、リーグ的には持っていきたいところ。

メインポジションはサードD55ですが、守備適性値的にはファーストがD58と少し高いんですね。

スローイングが27Fとかなり低いのでサードよりファーストのほうが無難かもしれません。

川上 憲伸:中日

2020OB第1弾川上

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継G抑Gストレート C
シュート E
フォーク E
スローカーブ C
カットボール A
スライダー D
3079B82A80A64C66C63Cコントロール◎
打たれ強さ・改
尻上がり

【個人的寸評】

2018年いらい久々の登場です。

称号でミートA、さらには球威・制球同値も狙えますね。

球種数が6つと多いので、リーグ的にも同値にしたいところ。

稲葉 篤紀:ヤクルト

2020OB第1弾稲葉

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右B 中Cラインドライブ2979B76B70B58D83A69C超ラインドライブ
チャンス・改
走塁

【個人的寸評】

ヤクルトOBとして2018年以来となるでしょうか。

称号次第ではミート・パワー同値が狙えます。

バランスの取れた能力値となっていますが、守備力の高さが光りますね。

欲しいランキング

2020OB第1弾ランキング

プロスピA・2020OB第1弾も激アツですね。

現在のオーダーや目指すオーダーで欲しいランキングは変わってきますが、シンプルに能力値と個人的欲しいランキングをまとめてみましょう。

小林 雅英:ロッテ

投手陣の抑えを強化したいプレイヤーなら、今回のOB第1弾ではNo1で欲しいSランクとなるのではないでしょうか?

球種は少なめですが、B球種+能力値、さらには特殊能力的にも超強力な抑えとなってくれそうなので欲しいランキングNo1としてみました。

中村 紀洋:オリックス

能力値の高さはもちろんですが、特殊能力が素晴らしい。

さらには守備能力も高いので純正はもとより、12球団オーダーでもぜひ欲しいところです。

東尾 修:西武

もともとの能力値の高さはもちろんですが、2パターンの同値が狙えることと、超4で中継ぎ・抑え両方とも使えるのが大きい。

個人的欲しいランキング

  1. 小林 雅英:ロッテ
  2. 中村 紀洋:オリックス
  3. 東尾 修:西武
  4. SHINJO:日ハム
  5. 川崎 宗則:ソフトバンク
  6. 川上 憲伸:中日
  7. 上原 浩治:巨人
  8. 金本 知憲:阪神
  9. 新井 貴浩:広島
  10. 稲葉 篤紀:ヤクルト
  11. 有銘 兼久:楽天
  12. 谷繁 元信:DeNA

【まとめ】2020OB第1弾

待望のプロスピA・2020OB第1弾も激アツ選手のオンパレードでした。

無課金勢は、まずはプロスピ応援団の累計報酬でOBゲット目指しましょう。

プロスピA・2020のSランク外国人OBが登場です。

サーバーダウンするほど人気の外国人OB、今回も超強力Sランクが勢ぞろいで「全員欲しい!」ってなりそうです。

2020外国人OBの能力値と、個人的欲しい評価まとめです。

2020外国人OB入手法

20外国人OBガチャ

  • 登場日:2020年9月28日
  • 登場ガチャ:10連外国人OBセレクション
  • ガチャ内容:30連目・Sランク外国人OB確定、自チーム確定無し。
  • ガチャ期間:2020年9月28日~10月5日14:59
  • 報酬イベント:ターニングポイント
  • 累計報酬:Sランク外国人OB契約書
  • ランキング報酬:Sランク自チーム外国人OB超5契約書

Sランク外国人OBガチャは、イベントボーナスが付いてくるので、引くなら始めから引いちゃうのがおススメ。

無課金勢は、3日後に登場するAランク確定ガチャでボーナスポイントゲット、Sランク外国人OBはイベント報酬で狙っていくのがおススメです。

能力値と個人的寸評

2020外国人OB一覧

2020外国人OBは、いつも以上に大当たり感がありそうです。

また、投手が1人しか登場していないので、狙うならイベント・ランキングしかなさそうです。

デストラーデ:西武

2020外国人OBデストラーデ

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一Eパワーヒッター2967C83A70B26F37F53D超パワーヒッター
存在感・改
対左投手

【個人的寸評】

パワーAに特殊能力も超パワーヒッターと強力ですね。

一塁手持っていなければファーストもアリですが、守備能力がイマイチなのでDHが良さそうです。

代打もありですが、ちょっともったいないですね。

李大浩:ソフトバンク

2020外国人OB李大浩

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一Dパワーヒッター2976B80A48E55D68C51D超広角打法
固め打ち・改
対左投手

【個人的寸評】

弾道パワーヒッターで”超広角打法”で登場です。

特殊能力的に、初心者でも自操作がやりやすそうですね。

マギー:楽天

2020外国人OBマギー

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
三C 一Cパワーヒッター2976B79B53D53D60C76B超パワーヒッター
プルヒッター・改
逆境

【個人的寸評】

称号でパワーA、あるいはミート・パワー同値が狙えますね。

デフォルトで能力値Aはありませんが、守備もいいしトータルで高い能力といえます。

ヒルマン:ロッテ

2020外国人OBヒルマン

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継G抑Gストレート D
スライダー C
カーブ C
チェンジアップ D
スクリュー B
3077B81A81A44E57D58Dキレ◎
コントロール・改
対左打者

【個人的寸評】

デフォルトで、制球・スタミナがAランクの同値で登場です。

今回の外国人OB唯一の投手ですが、強力ですね。

ロッテ純正ならずともリーグ先発オーダーに入れたいところです。

ウインタース:日ハム

2020外国人OBウィンタース

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
左D 右Dパワーヒッター2972B81A60C51D50D61C超パワーヒッター
プルヒッター・改
人気(打者)

【個人的寸評】

パワー型のパワーヒッターに加えて”超パワーヒッター”持ち。

しかも”プルヒッター・改”までついていて、長打が必要なイベントでも活躍してくれそうです。

ブライアント:オリックス

2020外国人OBブライアント

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
左D 右Eアーチスト2969C87A66C22F58D64C超アーチスト
連発・改
プルヒッター

【個人的寸評】

ムチャクチャパワー値が高いですね。

弾道アーチストに”超アーチスト”持ちは自操作でも使いやすいのではないでしょうか。

捕球がかなり低いのでDHが良さそうです。

クロマティ:巨人

2020外国人OBクロマティ

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中D 一E左Dパワーヒッター3087A81A67C46E34F49E超広角打法
パワーヒッター・改
固め打ち
慎重守備

【個人的寸評】

ミート型ですが、能力値がムチャクチャハイレベルですね。

特殊能力も、”超広角打法”に”パワーヒッター”と、申し分ない感じです。

守備力がイマイチなのでDHが良さそうです。

ブランコ:DeNA

2020外国人OBブランコ

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
一Dパワーヒッター3083A83A59D32F32F61C超パワーヒッター
チャンス・改
固め打ち
積極走塁

【個人的寸評】

なんと、ミート・パワーAの同値で登場です。

これは強力ですね。

特殊能力的にも申し分ない感じです。

守備能力的にDHが良さそうです。

ブラゼル:阪神

2020外国人OBブラゼル

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一D 左E右Fパワーヒッター2977B86A56D48E41E53D超パワーヒッター
連発・改
初球

【個人的寸評】

パワーAの値もさることながら、ミートもAが狙える強さです。

レフト・ライトもサブポジにありますが個人的にはDHでしょうか。

自操作で”連発”が発動するのが楽しみですね。

エルドレッド:広島

2020外国人OBエルドレッド

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一C 左Dパワーヒッター2966C82A62C45E49E71B超パワーヒッター
チャンス・改
逆境

【個人的寸評】

パワー型に加え、弾道・特殊能力ともに”パワーヒッター”と、パワーづくしで登場してきました。

ポジション適性ではCですが、能力値的にはDHの方がよさどうです。

ゴメス:中日

2020外国人OBゴメス

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
三C 一Dパワーヒッター2979B82A61C57D38F70B超パワーヒッター
プルヒッター・改
存在感

【個人的寸評】

弾道・特殊能力も含めてオール・パワー型で登場です。

ミートA、ミート・パワー同値も狙えるうえに、守備能力も高いのでオーダーに欲しいところ。

ペタジーニ:ヤクルト

2020外国人OBペタジーニ

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一C 右Dパワーヒッター3082A84A66C68C47E69C超パワーヒッター
選球眼・改
チャンス

【個人的寸評】

デフォルトでミート・パワーともにAのパワー型で登場です。

特殊能力もいい感じですね。

守備能力的に、ファーストも普通にオーダー入りそうです。

欲しいランキング

2020外国人OBランキング

2020外国人、どの選手も超強力Sランクですよね。

純正なら自チームは絶対欲しいし、12球団ならどの外国人OBでもオーダーに入ってきちゃうのではないでしょうか?

超強力なSランクだらけでランキングなんて意味ないかもですが、あえて個人的・主観的要素も含めて欲しい外国人OBピックアップです。

クロマティ:巨人

ミート型ではありますが、能力値・特殊能力などすべてが魅力的ですよね。

弾道「パワーヒッター」で特殊能力”超広角打法”は、個人的にはムチャクチャ好きなパターンです。

選手傾向が「慎重守備」なのと、守備能力値的に、センターは他のSランクを当てたいところですが、それでもムチャクチャ欲しいSランクNo1となりそうです。

ブランコ:DeNA

外国人OBの能力値でありながら、デフォルトでミート・パワーが同値って、おきて破りに近いのではないでしょうか?

捕球・スローイングがFランクと、守備に置くのはイマイチな感がありますが、DH要員としては最高なのではないでしょうか。

ヒルマン:ロッテ

2020年・外国人OBで唯一のピッチャーとなりました。

なんと、制球・スタミナがAランク同値とで登場してきました。

リーグ戦も、ランクが上がってくると投手が強力でないと勝てないので、超強力先発として欲しいところです。

球種的に、リアルタイム対戦にはあまり向かなさそうです。

個人的欲しいランキング

  1. クロマティ:巨人
  2. ブランコ:DeNA
  3. ヒルマン:ロッテ
  4. ペタジーニ:ヤクルト
  5. ブライアント:オリックス
  6. ブラゼル:阪神
  7. デストラーデ:西武
  8. 李大浩:ソフトバンク
  9. ウインタース:日ハム
  10. ゴメス:中日
  11. エルドレッド:広島
  12. マギー:楽天

【まとめ】2020外国人OB

2020年の外国人OBも激アツなラインアップになりました。

基本、無課金はスルーがおススメですが、誰が出ても大当たりといってよさそうなメンバーだけに、我慢するのが苦しいですね。

外国人OBガチャ詳細はコチラの記事を参考にどうぞ。

⇒外国人OBガチャとは?ひくべきか?

外国人OBガチャ登場選手に関する詳細はコチラの記事を参考に。

⇒外国人OBガチャ登場選手予想

外国人OB・OBガチャと選手などのまとめ

エナジーの貯め方裏技を一挙公開!

Vロードにイベント報酬…

エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。

手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!

って思ったことないですか?

そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!

「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」

自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

13 − ten =