プロスピA・2021シリーズ1二塁手登場。
能力値や守備適性がダウンしてしまった選手もけっこういるんですよね。
そrでも、二塁手は欲しい選手がいっぱいです。
しっかりチェックしていきましょう。
目次
2021シリーズ1二塁手入手方法
- 2021二塁手登場日:2021年4月2日
- 登場ガチャ:ドラフトスカウト、小盛ドラフトスカウト
- ガチャ期間:2021年4月2日~4月9日14:59
- 報酬イベント:ホームランダービー(新選手確定ではない)
通常Sランクはこの後もゲット可能ですが、なるはやで欲しいところではあります。
とはいっても、無課金はドラフトスカウトはスルーがおススメですね。
2021二塁手能力値と個人的寸評
まずは能力値一覧と、個人的寸評です。
周東 佑京:ソフトバンク
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
二B 三D遊D左D中D右D | 低弾道 | 29 | 64C | 60C | 87A | 41E | 41E | 68C | 盗塁◎ 走塁 内野安打 | 積極盗塁 |
【個人的寸評】
ミート+2、パワー+3、走力+1で登場です。
さらに二Cから二Bと大きく守備適性もアップしています。これは大きいですね!
サブポジションも多いですが、セカンドか代走がメインでしょうか。
中村 奨吾:ロッテ
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
二B 三E遊E | 中弾道 | 30 | 69C | 74B | 78B | 60C | 42E | 67C | 固め打ち◎ 流し打ち 盗塁 |
【個人的寸評】
能力値は変わらずですが、守備適性が二Aから二Bとダウンしたのが残念。
特守でAは可能ですが、やはりこの差は大きいですね。
外崎 修汰:西武
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
二A 三D左D右C | 高弾道 | 30 | 70B | 78B | 78B | 57D | 60C | 61C | 超広角打法 選球眼 走塁 | 積極盗塁 |
【個人的寸評】
ミートー2となってしまいましたが、デフォルトでミート・走力同値は変わらずで良かった。
能力値はマイナスでしたが守備適性は二Bから二Aとアップしているのは大きいですね。
浅村 栄斗:楽天
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
二C 一D | パワーヒッター | 31 | 76B | 83A | 72B | 53D | 60C | 72B | 超広角打法 パワーヒッター チャンス | 慎重盗塁 |
【個人的寸評】
ミート+1で登場です。
守備適性も特守で二Bが狙えます。
個人的には”超広角打法”で打ちやすいと思います。
渡邉 諒:日ハム
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
二E 一E三E | ラインドライブ | 29 | 66C | 70B | 73B | 56D | 42E | 66C | チャンス◎ ラインドライブ 流し打ち | 積極守備 積極走塁 慎重盗塁 |
【個人的寸評】
ミート+1で登場です。
称号でパワー・走力同値が狙えます。
一番大きいのが守備適性のダウンでしょうか。
二Cから二Eというのはかなり大きい。
福田 周平:オリックス
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
二B 三C遊D | 低弾道 | 29 | 64C | 59D | 79B | 41E | 45E | 63C | 選球眼◎ チャンス 対左投手 | 積極守備 積極走塁 積極盗塁 |
【個人的寸評】
パワー+1で登場です。
称号で走力Aが狙えます。
選手傾向が、守備・走塁・盗塁がすべて積極なのも特徴です。
吉川 尚輝:巨人
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
二B 遊C左E | 低弾道 | 29 | 67C | 66C | 78B | 62C | 55D | 70B | 走塁◎ 広角打法 守備職人 | 積極守備 積極走塁 |
【個人的寸評】
ミート+1で登場です。
守備適性が二Cから二Bとアップしたのは大きいですね。
糸原 健斗:阪神
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
二D 三E遊D | 低弾道 | 29 | 72B | 59D | 70B | 62C | 58D | 64C | 選球眼◎ チャンス 流し打ち |
【個人的寸評】
ミート+2で登場です。
ミート・走力同値ではなくなってしまいましたが、能力値アップはウレシイところ。
最大の変更はサブポジ三Cだったのが三Eまでおちてしまったことですね。
阿部 寿樹:中日
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
二B 一E三D遊D | 中弾道 | 29 | 70B | 67C | 66C | 63C | 67C | 74B | 流し打ち◎ 固め打ち 満塁男 | 慎重盗塁 |
【個人的寸評】
ミートー5とかなりダウンしてしまいました。
また、二Bは維持していますが数値的にはB76からB72とCに近くなってしまったのが残念なところ。
柴田 竜拓:DeNA
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
二D 三D遊D | 低弾道 | 28 | 65C | 61C | 67C | 70B | 70B | 55D | 選球眼◎ チャンス 逆境 |
【個人的寸評】
通常Sランクでの登場は1年ぶりでしょうか。
前回よりミート+5となっていますが、二Cが二Dとダウンしてしまいました。
菊池 涼介:広島
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
二B | 中弾道 | 30 | 70B | 70B | 76B | 80A | 76B | 76B | チャンス◎ 広角打法 守備職人 | 積極守備 積極走塁 積極盗塁 |
【個人的寸評】
能力値は変わらずで登場です。
守備適性も変わらずです。
特殊能力”広角打法・改”から通常の”広角打法”になったのでミート・パワー小UPが微UPとなってしまいました。
山田 哲人:ヤクルト
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
二B | パワーヒッター | 31 | 77B | 81A | 81A | 60C | 50D | 65C | 超パワーヒッター 盗塁 選球眼 | 積極走塁 積極盗塁 |
【個人的寸評】
能力値がオールー1で登場です。
とはいっても、能力値は高い。
デフォルトでパワー・走力がA同値なのがウレシイですね。
特殊能力”盗塁・改”が”盗塁”となったので、盗塁成功率が微UPになってしまいました。

2021二塁手欲しいランキング
二塁手には、12球団オーダーに入るSランクがけっこういますよね。
自分も欲しい二塁手けっこういるので迷います。
手持ちのAランク、Sランクで、あなたにとっての当たりランキングは変わってくると思いますが、参考にしてみてください。
山田 哲人:ヤクルト
能力値がオールー1となってしまいましたが、それでも強力ですね。
守備よし、打撃よし、走ってもよしと三拍子そろった二塁手は狙う人も多そうです。
デフォルトでパワー・走力がA同値は、コンボ的にも影響大ですから、ここは欲しいところ。
浅村 栄斗:楽天
二塁手では貴重なパワーヒッターですね。
能力値と特殊能力の効果で、個人的には安打が出しやすいと感じています。
自操作初心者にもおススメです。
外崎 修汰:西武
守備適性が二Aに加えて、デフォルトで、パワー・走力が78B同値が決め手です。
ミート・パワー値に目が行きがちですが、守備適性もプロスピA攻略ではけっこう重要です。
”超広角打法”持ちで自操作でも打ちやすい選手だと思います。
個人的欲しいランキング
- 山田 哲人:ヤクルト
- 浅村 栄斗:楽天
- 外崎 修汰:西武
- 菊池 涼介:広島
- 中村 奨吾:ロッテ
- 周東 佑京:ソフトバンク
- 糸原 健斗:阪神
- 渡邉 諒:日ハム
- 阿部 寿樹:中日
- 吉川 尚輝:巨人
- 福田 周平:オリックス
- 柴田 竜拓:DeNA
【まとめ】2021シリーズ1二塁手
GO以降は、怒涛のポジション追加。
今回の二塁手で6ポジション目。
守備適性も重要なので、攻守のバランスが取れた二塁手が欲しいところですね。
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!