プロスピA-2021・Sランク中堅手当たりランキングまとめ

2021シリーズ1中堅手ランキング

プロスピA・2021シリーズ2中堅手登場!

セレクションで登場済みやB9&TH登場の選手もいるので、能力値的に強いからと狙うのはNGです。

それでは、2021シリーズ2中堅手の個人的評価と欲しいランキング、みていきましょう。

2021シリーズ2中堅手入手方法

中堅手といえば定番のドラフトスカウト。

無課金は基本スルーのガチャですが、自チームにこだわらず新選手だけなら小盛ドラフトスカウトはアリですね。

シリーズ2中堅手一覧と寸評

2021シリーズ2中堅手一覧

能力値Aが多い中堅手。

まずは能力値や特殊能力を見ていきましょう。

個人的寸評もご参考に。

柳田 悠岐:ソフトバンク

2021シリーズ2中堅手柳田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左D右Cアーチスト3283A83A80A48E52D83A超アーチスト
広角打法・改
チャンス
慎重盗塁

【個人的寸評】

シリーズ1からミート-1で登場です。

そのおかげでデフォルトでミート・パワー同値になりました。

B9&THで登場しますし、アニバーサリー持っていればこちらは不要でしょう。

藤原 恭大:ロッテ

2021シリーズ2中堅手藤原

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中D 左D右D中弾道3065C68C79B52D53D55D超広角打法
チャンス・改
固め打ち
積極走塁

【個人的寸評】

シリーズ1からパワー+2で登場です。

アニバーサリーでも登場済みの走力型。

今後に期待してキープはありかもしれませんね。

ルーレットヒッターなどイベントと代走要員でしょうか。

岸 潤一郎:西武

2021シリーズ2中堅手岸

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中D 一E二E三E遊E左D右D中弾道2958D69C80A36F46E68Cチャンス◎
流し打ち・改
意外性
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

通常Sランク初登場ですね。

完全走力型となっています。

特徴は限界突破5回で捕手以外全部できるユーティリティーですね。

辰己 涼介:楽天

2021シリーズ2中堅手辰巳

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左D右Cラインドライブ2959D67C80A57D62C88A流し打ち◎
ラインドライブ・改
選球眼
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

ミート+1で登場です。

完全走力型ですが守備適性も中Bと高い。

GG獲得でB9TH登場するので狙うならそちらで。

淺間 大基:日ハム

2021シリーズ2中堅手淺間

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
中C 左D右Dラインドライブ2968C63C72B40E58D81A固め打ち◎
ラインドライブ・改
走塁

【個人的寸評】

ミート+6、パワー+2で登場です。

肩力はAですが捕球がイマイチなのでどう使うか悩みそうです。

純正向けでしょうか。

福田 周平:オリックス

2021シリーズ2中堅手福田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中C 二B三D遊D低弾道3074B62C79B41E45E63C選球眼◎
固め打ち・改
粘り打ち
積極守備
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

ミート+10、パワー+3とミート爆上げで登場です。

それでも走力型となっています。

サブポジのセカンドの適性がBとメインより高く限界突破なしで使えます。

丸 佳浩:巨人

2021シリーズ2中堅手丸

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左D右E高弾道3179B79B74B49E63C66C超広角打法
パワーヒッター・改
選球眼
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

パワー-1で称号なしでミート・パワー同値となってきました。

セレクションで登場。

スピリッツは同じなので能力値的にもセレクション持っていれば通常Sは不要ですね。

近本 光司:阪神

2021シリーズ2中堅手近本

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左D右E中弾道3180A69C84A50D67C75B超アベレージヒッター
盗塁・改
固め打ち
積極盗塁

【個人的寸評】

ミート+2でミートAとなって登場です。

ミートAですが走力型となっています。

守備適性値もバッチリですしオーダーに欲しいところですがB9&THで登場するので、そちらで狙いましょう。

大島 洋平:中日

2021シリーズ2中堅手大島

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左C右C中弾道3181A64C81A75B67C55D超アベレージヒッター
固め打ち・改
走塁
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

セレクションで登場済み。

シリーズ1よりミート-1でデフォルトでミート・走力がA同値となってきました。

ただ、B9&THでも登場するのでここでムリに狙う必要はなさそうです。

桑原 将志:DeNA

2021シリーズ2中堅手桑原

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左D右D中弾道3179B72B80A72B56D62C超チャンスメーカー
固め打ち・改
流し打ち
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

ミート+15、パワー+6とミート爆上げで登場です。

それでも走力型なんですね。

特守で中Aも可能と、守備適性値もバッチリで外野守備は強力にできますね。

野間 峻祥:広島

2021シリーズ2中堅手野間

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中C 左C右C中弾道3067C63C80A67C60C90S走塁◎
盗塁・改
広角打法
積極走塁

【個人的寸評】

ミート+1、パワー+1、走力-1で登場。

肩力Sが光りますね。

限界突破3回で外野全部使えます。

中弾道ですが”広角打法”が発動すれば使いやすそうです。

塩見 泰隆:ヤクルト

2021シリーズ2中堅手塩見

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中C 左E右C中弾道3073B70B81A35F50D60C超広角打法
チャンス・改
盗塁
積極守備
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

ミート+6で登場です。

捕球イマイチですが、超広角打法持ちでミート・パワーBなのでDHが良いのでしょうか。

シリーズ2中堅手欲しいランキング

2021シリーズ2中堅手ランキング

能力値Aが多い中堅手、12球団オーダーだとどの選手も欲しくなっちゃいますね。

とはいうものの、B9&THに登場予定の選手はここで狙う必要はないし、セレクションで持っている選手も狙う必要はなさそうです。

ここではシンプルに、能力値や守備適性・特殊能力などから欲しいSランクをピックアップしてみましょう。

欲しいTOP3

まずは個人的に欲しいTOP3をピックアップです。

結局、全員B9&THで登場する選手となってしまいました。

柳田 悠岐:ソフトバンク

ここは文句なしに欲しいNo1でしょう。

能力値がー1になったおかげで、デフォルトで同値になるのはプロスピAあるあるですね。

特殊能力も強力だし、オーダーには絶対欲しいSランクですね。

ただ今回はB9&THで狙いましょう。

大島 洋平:中日

こちらもシリーズ1よりー1になったおかげでデフォルト同値となりました。

個人的には12球団オーダーで中日の強力Sランクが欲しいのですが、B9&THで登場するのでエナジー貯めておこうと思います。

近本 光司:阪神

走力型ですが、ミートAだし守備適性値も高いのでオーダーには欲しいところ。

とはいっても、こちらもB9&THで登場するのでエナジー貯めておきましょう。

個人的欲しいランキング

  1. 柳田 悠岐:ソフトバンク
  2. 大島 洋平:中日
  3. 近本 光司:阪神
  4. 丸 佳浩:巨人
  5. 桑原 将志:DeNA
  6. 塩見 泰隆:ヤクルト
  7. 野間 峻祥:広島
  8. 福田 周平:オリックス
  9. 辰己 涼介:楽天
  10. 岸 潤一郎:西武
  11. 藤原 恭大:ロッテ
  12. 淺間 大基:日ハム

【まとめ】2021シリーズ2中堅手

中堅手は強力Sランク揃いですが、その分スペシャルSランクで登場する選手も多いんですよね。

基本的には無課金勢は通常Sランクはイベント報酬でゲット。

スペシャルSランクで欲しい選手が出たらエナジーつぎ込むのがおススメです。

シリーズ1中堅手入手方法

自チームにこだわらず新選手が欲しいだけなら、小盛ドラフトスカウトの方がコスパはいいですね。

ただ、無課金プレイヤーはスルーがオススメなガチャです。

シリーズ1中堅手評価一覧

2021シリーズ1中堅手一覧

通常Sランクの中でも強力選手が多い中堅手。

今回は、守備適性値が変更になっている選手が多いのが特徴です。

まずは能力値を見ていきましょう。

柳田 悠岐:ソフトバンク

2021シリーズ1中堅手柳田

2021シリーズ2中堅手藤原ション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左D右Cアーチスト3184A83A80A48E52D83A超アーチスト
広角打法
チャンス
慎重盗塁

【個人的寸評】

ミート+1で登場です。

そのかわりデフォルトでのミート・パワー同値は崩れてしまいました。

今回大きいのは、守備適性のアップでしょう。

中C63→中B75と大幅アップとなり、守備もバッチリとなりました。

藤原 恭大:ロッテ

2021シリーズ1中堅手藤原

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中C 左D右D中弾道2965C66C79B42E53D55D超広角打法
チャンス
固め打ち
積極走塁

【個人的寸評】

ジュニアトーナメントからミート+1、パワー+2で登場です。

エキサイティングでも登場するので、狙うならそちらですね。

特殊能力は素晴らしいのですが、完全走力型という点で今後に期待でしょうか。

金子 侑司:西武

2021シリーズ1中堅手金子

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左C右C低弾道2961C58D84A64C50D65C盗塁◎
走塁
チャンスメーカー
積極盗塁

【個人的寸評】

パワー+3で登場です。

守備適性が中B70→B76とアップした反面、サブポジのレフトB76あったのがC66とダウン。

限界突破ナシだったのが3回必要になりました。

完全走力型で、特殊能力も盗塁◎、走塁があるので走力重視のイベント用にゲットはアリですね。

辰己 涼介:楽天

2021シリーズ1中堅手辰巳

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左D右Cラインドライブ2958D67C80A57D62C88A選球眼◎
ラインドライブ
チャンスメーカー
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

能力値は変わらずで登場です。

ただ、守備適性が中A82あったのが中B74と大幅ダウン。

レフトもC60だったのがD56となってしまったので限界突破回数が4回と増えてしまいました。

西川 遥輝:日ハム

2021シリーズ1中堅手西川

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左C右Dラインドライブ3080A67C88A48E50D48E選球眼◎
盗塁
チャンス
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

ミート+3の80Aとなった上に、パワーも+2、走力+1と全体的な能力アップとなっています。

佐野 皓大:オリックス

2021シリーズ1中堅手佐野

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左D右D低弾道2859D58D80A44E56D72B盗塁◎
走塁
内野安打
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

能力値は変わらずで登場です。

ただ、守備適性はアップして中C63から中B72と大きくアップとなっています。

反面、ライトCだったのがDとなっていますが、ここはそれほど大きな影響にはならないですね。

丸 佳浩:巨人

2021シリーズ1中堅手丸

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左E右E高弾道3179B80A74B51D63C70B超広角打法
パワーヒッター
選球眼
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

能力値は変わらずで登場。

特殊能力”パワーヒッター”持ちなので弾道はパワーヒッターにできますね。

また、称号でミート・パワー同値が狙えます。

守備適性が中B79から中B75とダウン。特守での中Aは狙えなくなってしまいました。

近本 光司:阪神

2021シリーズ1中堅手近本

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中A 左D右E中弾道3078B69C84A53D71B79B流し打ち◎
盗塁
チャンス
積極盗塁

【個人的寸評】

ミート+3、パワー+1となって登場です。

これによって称号でミートA、パワーBまで狙えますね。

今回一番大きいのは、なんといってもセンターD55から、一気にA80とアップしたことでしょう。

完全走力型で盗塁もこなせますし守備もバッチリですね。

大島 洋平:中日

2021シリーズ1中堅手大島

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左C右D中弾道3082A64C81A75B59D59Dチャンス◎
アベレージヒッター
走塁
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

ミート+1、パワー+2とアップして登場です。

それにともなってデフォルトでミート・走力同値ではなくなりました。

守備適性がB754からB70とダウンしていますが、おなじBランクなので態勢はさほど変わらないとみています。

神里 和毅:DeNA

2021シリーズ1中堅手神里

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左E右Cラインドライブ3074B67C80A44E51D68Cチャンス◎
ラインドライブ
走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

ミート+1で登場です。

残念なのが、守備適性中A82あったのが中B77とダウンしてしまったことですね。

西川 龍馬:広島

2021シリーズ1中堅手西川

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
中D 左D中弾道3180A75B75B43E40E58D超広角打法
固め打ち
チャンス

【個人的寸評】

ミート+2と、ミートAになって登場です。

これは大きいですね。

ただ、守備適性が中C60から中D55までダウンしてしまいました。

これは守備に置くのはちょっと不安要素、DHや代打要員でしょうか。

さらに、ファースト、サードのサブポジも消えてしまいました。

塩見 泰隆:ヤクルト

2021シリーズ1中堅手塩見

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中D 左E右C中弾道3067C70B81A35F50D61C盗塁◎
流し打ち
チャンスメーカー
積極守備
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

ミート+3とアップしてで登場です。

ただ、守備適性は中C 63 あったのがD58とDまでさがってしまいました。

センター守備適性でDはイマイチですね。

シリーズ1中堅手欲しいランキング

2021シリーズ1中堅手ランキング

2021シリーズ1の11ポジション目となる中堅手。

狙うオーダーや手持ちのSランクで欲しい中堅手は大きく変わってくると思います。

ここでは、能力値を基本に特殊能力、守備適性などから個人的に欲しいランキングとしてみました。

参考になればうれしいです。

柳田 悠岐:ソフトバンク

やはり、能力オールAのSランクはオーダーに欲しい!

デフォルトでのミート・パワー同値は消えてしまいましたが称号で十分狙えます。

能力値だけでなく、長打・ホームランが狙いやすい強力特殊能力も光ります。

そして今回は、なんといっても守備もバッチリになったのが大きい!

丸 佳浩:巨人

称号でミート・パワー同値が狙える能力値に加え、特殊能力が強力です。

”超広角打法”持ちSランクは、プロスピAの自操作初心者にはぜひ欲しいところ。

実際に使ってみても長打・HRは打ちやすいですね。

西川 龍馬:広島

守備適性値がダウン、サブポジも減ってしまいましたが能力値・特殊能力は強力です。

自分がDHで使った感じでも、安定して安打が出やすい感じです。

個人的欲しいランキング

  1. 柳田 悠岐:ソフトバンク
  2. 丸 佳浩:巨人
  3. 西川 龍馬:広島
  4. 西川 遥輝:日ハム
  5. 近本 光司:阪神
  6. 大島 洋平:中日
  7. 神里 和毅:DeNA
  8. 塩見 泰隆:ヤクルト
  9. 金子 侑司:西武
  10. 辰己 涼介:楽天
  11. 佐野 皓大:オリックス
  12. 藤原 恭大:ロッテ

【まとめ】シリーズ1中堅手

通常Sランクの中でも超強力Sランクの2TOPがいるのが中堅手。

やはり、柳田選手・丸選手は外せないところでしょう。

個人的にはNo3は広島の西川選手と行きたいところですが、ここは欲しいランキングが分かれそうです。

エナジーの貯め方裏技を一挙公開!

Vロードにイベント報酬…

エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。

手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!

って思ったことないですか?

そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!

「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」

自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

6 + 13 =