プロスピA-2020ベストナイン第3弾!個人的当たりランキング

プロスピA2020ベストナイン第1弾欲しいランキング

プロスピAの中でもイチオシ・ベストガチャといえる「B9&TH」ベストナイン&タイトルホルダー。

2020年ベストナイン第3弾は、なんと!異例の16人登場です。

通常Sランクから

  • スピリッツ+100
  • 能力値+1

が基本ですが、中には能力値大幅アップの選手も登場です。

そこでここでは、2020ベストナイン&タイトルホルダー第3弾の能力値と個人的寸評、そして欲しいランキングをまとめてみました。

どのベストナインを狙うか?

悩める初心者は参考にしてください。

 目次

2020ベストナイン:B9TH第3弾入手法

ベストナイン第3弾ガチャ

  • ベストナイン&タイトルホルダー第3弾登場日:2021年2月22日
  • B9TH第3弾登場ガチャ:ベストナインタイトルホルダーセレクション
  • ベストナイン第3弾ガチャ期間:2021年2月22日~3月3日14:59
  • ガチャ内容:30・60・90連でベストナイン第3弾確定。100連以降はSランク出たらB9確定。つまり確率2.5%になりますね。
  • ベストナイン第3弾報酬イベント:プロスピタワーへの挑戦

ベストナイン第3弾評価一覧

ベストナイン第3弾一覧

なんとベストナイン第3弾は異例の16選手が登場となりました!

周東 佑京:ソフトバンク

2020B9TH第3弾周東

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
二C 三D遊E左C中C右C低弾道2967C58D87A41E41E68C盗塁◎
走塁・改
内野安打
積極盗塁

【個人的寸評】

B9&TH初登場。

能力値・特殊能力共に走塁特化型で登場です。

なんと走力87Aともう少しで走力Sだったのが惜しいところ。

サブポジが豊富なのでまずは限界突破3回でしょうか。

柳田 悠岐:ソフトバンク

2020B9TH第3弾柳田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中C 左D右Cアーチスト3184A84A81A48E52D83A超アーチスト
広角打法・改
チャンス
積極盗塁

【個人的寸評】

最強のセンターが第3弾で登場です。

能力値オールAにくわえ、称号なしでミート・パワー同値はヤバいですね。

平良 海馬:西武

2020B9TH第3弾平良

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
継S 先G抑Gストレート B
シュート E
チェンジアップ D
カーブ E
スライダー E
カットボール C
2978B63C63C44E46E79B超豪速球
ノビ・改
対ピンチ

【個人的寸評】

B9&TH初登場。

称号で球威Aが狙えますね。

特殊能力も”超豪速球”とストレート勝負になるでしょうか。

増田 達至:西武

2020B9TH第3弾増田

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
抑S 先G継Dストレート A
フォーク D
Dカーブ D
高速スライダー C
縦スライダー C
3082A78B70B38F52D73Bノビ◎
奪三振・改
対ピンチ

【個人的寸評】

称号で球威・制球の同値が可能です。

微妙に動くストレートが特徴ですね。

限界突破4回で中継も出来るのはありがたいところ。

浅村 栄斗:楽天

2020B9TH第3弾浅村

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
二C 一D高弾道3076B84A73B53D60C72B超広角打法
パワーヒッター・改
チャンス
慎重盗塁

【個人的寸評】

最強セカンドの一人。

通常+1の基本で登場。

まずは特殊能力”パワーヒッター”つけて弾道をパワーヒッターにしたいところ。

特守でセカンドの守備Bが可能ですね。

西川 遥輝:日ハム

2020B9TH第3弾西川

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左C右Dラインドライブ3078B66C88A48E50D48E選球眼◎
盗塁・改
チャンス
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

通常+1の基本で登場。

なんと称号でミートA・走力Sが狙えます。

超走力型といえますが、走力型の中でもTOPクラス最強といえそうです。

大田 泰示:日ハム

2020B9TH第3弾大田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右A 左C中Cパワーヒッター3077B78B77B71B68C80A超パワーヒッター
固め打ち・改
チャンス
積極守備

【個人的寸評】

通常+1の基本で登場。

こちらは称号で全同値が可能となっています。

また、ミートA、パワーAも狙えるといった能力値がハイレベルでバランスしています。

岡本 和真:巨人

2020B9TH第3弾岡本

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
三C 一D左Dパワーヒッター3072B83A60C55D55D60C超パワーヒッター
広角打法・改
チャンス

【個人的寸評】

通常+1の基本で登場。

能力値も強力ですが、特殊能力がいいですね。

自操作で扱いやすそうです。

菅野 智之:巨人

2020B9TH第3弾菅野

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継G抑Gストレート B
シュート E
縦スライダー B
カーブ E
スライダー B
ワンシーム E
フォーク C
スローカーブ E
カットボール C
3185A85A84A52D50D75Bキレ◎
コントロール・改
尻上がり

【個人的寸評】

ムチャクチャ強力な能力値となっていますね。

あらためていうことはない感じです。

ただ、残念ながら全同値は出来ないので要注意です。

梅野 隆太郎:阪神

2020B9TH第3弾梅野

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
捕B中弾道2974B70B74B80A75B81A捕手◎
チャンス・改
盗塁
積極守備

【個人的寸評】

通常+1の基本で登場。

デフォルトでミート・走力同値で登場です。

捕手Bに加えて、捕球・スローイング・肩力の能力値が超強力ですね。

スピリッツ3600の捕手として欲しいところです。

ビシエド:中日

2020B9TH第3弾ビシエド

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一B高弾道3082A80A66C52D55D78B超広角打法
パワーヒッター・改
固め打ち

【個人的寸評】

通常+1の基本で登場。

称号でミート・パワー同値が狙えます。

まずは特殊能力”パワーヒッター”つけて、弾道をパワーヒッターにするのが良さそうです。

大島 洋平:中日

2020B9TH第3弾大島

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左C右C中弾道3082A63C82A75B59D58Dチャンス◎
アベレージヒッター・改
走塁
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

通常+1の基本で登場。

ミート・走力がA同値で登場です。

守備適性も高く、攻守ともにハイレベルでバランスしている感じです。

今回は中日で3選手と、中日純正のプレイヤーは大変そうですね。

大野 雄大:中日

2020B9TH第3弾大野

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継G抑Gストレート A
高速スライダー C
ツーシームファスト F
ツーシームファスト A
チェンジアップ D
3185A80A85A40E54D71Bノビ◎
奪三振・改
打たれ強さ

【個人的寸評】

アニバーサリーと同じ能力値で登場してきました。

能力値オールAで、デフォルトで球威・スタミナ同値と強力です。

プロスピ2020ではツーシームが横変化に変更されているので、プロスピAでも2021は偏向されるかもしれませんね。

佐野 恵太:DeNA

2020B9TH第3弾佐野

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
左C 一D二E遊E右C高弾道3080A73B66C38F42E68C固め打ち◎
チャンス・改
逆境
慎重盗塁

【個人的寸評】

B9&TH初登場となりました。

アニバーサリーと同じ能力値となっています。

レフトで登場ですが、ライトの守備適性値の方が高いのが特徴的ですね。

森下 暢仁:広島

2020B9TH第3弾森下

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継G抑Gストレート C
チェンジアップ C
 Dカーブ D
カットボール D
縦スライダー F
3078B71B75B52D64C75B奪三振◎
キレ・改
尻上がり

【個人的寸評】

B9&TH初登場。

称号で球威Aが狙えます。

また、球威・スタミナ同値も狙えますね。

今後の活躍も期待できそうですし、ここは広島純正ならずとも欲しいかも。

清水 昇:ヤクルト

2020B9TH第3弾清水

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
継S 先D抑Gストレート C
高速シンカー B
Dカーブ D
スライダー F
3078B75B66C46E60C68C奪三振◎
対ピンチ・改
ノビ

【個人的寸評】

B9&TH初登場となりました。

称号で球威A、または球威・制球同値が狙えます。

ベストナイン第3弾欲しいランキング

2020B9TH第3弾ランキング

現在のオーダーや育成状況、純正か12球団か?

などなど、あなたにとって当たりランキングは違ってくると思います。

ここでは、単純に能力値・特殊能力&個人的評価から無課金&初心者プレイヤーにとって私が当たりと考えるランキングをまとめてみました。

菅野 智之:巨人

能力値を見れば、当たりランキングNo1は当然といえますね。

  • 能力値がオールA
  • 球威・制球同値
  • 9球種持ち

と、それだけで超強力先発間違いなし。

残念ながら全同値は出来ませんが、それでもこの能力値なら十分ですね。

柳田 悠岐:ソフトバンク

欲しい&当たりランキング野手のNo1はもちろんキマリって感じでしょう。

称号なしでミート・パワーが84A同値なんてムチャクチャ強い。

特殊能力も、自操作時には打ちやすいですね。

最強センターといってよいでしょう。

大野 雄大:中日

浅村選手や大島選手と悩むところですが、個人的当たりランキングNo3は大野投手としてみました。

個人的に中日の強力Sランクが欲しいというのもあるのですが(^^;

2つのツーシームが、実戦でも楽しみなところ。

個人的当たりランキング

  1. 柳田 悠岐:ソフトバンク
  2. 菅野 智之:巨人
  3. 大野 雄大:中日
  4. 浅村 栄斗:楽天
  5. 周東 佑京:ソフトバンク
  6. 平良 海馬:西武
  7. 増田 達至:西武
  8. ビシエド:中日
  9. 大島 洋平:中日
  10. 西川 遥輝:日ハム
  11. 岡本 和真:巨人
  12. 佐野 恵太:DeNA
  13. 大田 泰示:日ハム
  14. 森下 暢仁:広島
  15. 清水 昇:ヤクルト
  16. 梅野 隆太郎:阪神

ベストナイン第3弾は引くべき?

2020ベストナインガチャひくべき

ベストナイン第3弾は引くべきと考えます。

グランドオープンが近い中で、微妙なタイミングなんですよね。

ただ、スピリッツ3600&能力値的には2021シリーズ1でも十分通用できます。

グランドオープン時に、育成が終わったスピリッツ3600のSランクを使えるのは大きい!

もちろん、ベストナイン2020第3弾に欲しい選手が一人もいないなら引くべきではありません。

自チーム狙い打ちが出来ない点もマイナスですが、個人的には欲しい選手が何人かいるなら引くべきと思います。

2021ブランドオープンはいつ?見てみる

【まとめ】ベストナイン第3弾欲しいランキング

2020ベストナイン第3弾欲しいランキング。

あなたのオーダーによっては全然違う欲しいランキングも大ありですね。

俺的にはこっちがベスト!などコメントお待ちしています。

ベストナインまとめを見る

エナジーの貯め方裏技を一挙公開!

Vロードにイベント報酬…

エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。

手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!

って思ったことないですか?

そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!

「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」

自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!

 

2020ベストナイン:B9TH第2弾入手法

2020B9TH第2弾入手法

  • ベストナイン&タイトルホルダーB9TH登場日:2021年2月12日
  • ベストナインB9TH登場ガチャ:ベストナインタイトルホルダーセレクション
  • ベストナインB9THガチャ期間:2021年2月12日~2月22日14:59
  • ガチャ内容:30・60・90連でベストナイン確定。100連以降はSランク出たらB9確定。つまり確率2.5%になりますね。
  • ベストナインB9TH報酬イベント:プロスピコロシアム

B9TH第2弾の報酬イベントはプロスピコロシアムでした。

このイベントは、きっちり毎日試合をこなして最終日に累計達成というイベント。

一気に累計達成が出来ないので育成早くしたい方はガチャひくしかないんですよね。

プロスピコロシアム攻略を見る

ベストナイン第2弾評価一覧

2020B9TH評価一覧

まずは、能力値と個人的評価一覧をまとめてみましょう。

中村 晃:ソフトバンク

2020B9TH第2弾中村

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
一D 左C右Cラインドライブ2976B67C70B75B63C53Dチャンス◎
固め打ち・改
流し打ち
積極守備
慎重盗塁

【個人的寸評】

通常能力値+1と大きな修正はなしで登場。

称号で能力値オールBが狙えるのがウレシイところ。

メインポジションよりサブポジの方が適性値高いのが面白いところです。

千賀 滉大:ソフトバンク

2020B9TH第2弾千賀

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継G抑Gストレート B
フォーク A
スラーブ E
カットボール A
ツーシームファスト D
縦スライダー D
カーブ F
スロースライダー D
3083A67C84A52D44E82A奪三振◎
ノビ・改
対ピンチ

【個人的寸評】

通常能力値+1と大きな修正はなしで登場。

称号で球威・スタミナ同値が狙えるのも変わらず。

ただ、制球Bが狙えるのは大きいかも。

対ピンチ持ちなのでリアタイ向けといえるかもしれませんね。

源田 壮亮:西武

2020B9TH第2弾源田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
遊A低弾道2975B61C84A81A78B67C流し打ち◎
チャンス・改
守備職人
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

特に修正なしで登場。

特守でスローイングAが狙えます。

とにかく守備能力が高いし低弾道はルーレットヒッターなどのイベントで重宝するのでこの機会に欲しいかも。

涌井 秀章:楽天

2020B9TH第2弾涌井

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継G抑Gストレート C
高速シュート C
サークルチェンジ E
SFF E
カーブ F
スライダー C
高速シンカー E
カットボール F
3079B78B80A70B64C68C対ピンチ◎
コントロール・改
対強打者

【個人的寸評】

能力値+1で大きな修正無く登場。

ちょっとハードル高いですが、称号でオールA+全同値狙えるのは大きい。

8球種持ちというのもいいですね。

近藤 健介:日ハム

2020B9TH第2弾近藤

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
左C 三D右Dラインドライブ2983A64C65C42E38F74B超アベレージヒッター
広角打法・改
選球眼

【個人的寸評】

基本の能力値+1で登場。

”超アベレージヒッター”+”広角打法・改”の両方持っているのは強力ですね。

吉田 正尚:オリックス

2020B9TH第2弾吉田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右D 左C中Eアーチスト3084A81A68C54D52D65C超アーチスト
固め打ち・改
対エース

【個人的寸評】

能力値+1で登場。

ミート・パワーともにAですが、さらに称号で同値が狙えるのは大きい。

メインポジションのライトより、サブポジのレフトの方が適性値高いんですよね。

大城 卓三:巨人

2020B9TH第2弾大城

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
捕C 一D中弾道2972B72B60C46E47E74B固め打ち◎
チャンス・改
捕手

【個人的寸評】

基本通りの能力値+1で登場。

現状ではスピリッツ3600Sランクでデフォルトでミート・パワー同値なのはウレシイところ。

オーダーに入れずともベンチでもありではないでしょうか。

丸 佳浩:巨人

2020B9TH第2弾丸

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左D右D高弾道3080A81A75B51D63C70B超広角打法
パワーヒッター・改
選球眼
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

能力値+1の基本は変わらず。

称号でミート・パワー同値が可能となっています。

まずは特殊能力で弾道をパワーヒッターですね。

スアレス:阪神

2020B9TH第2弾スアレス

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
抑S 先S継Sストレート D
サークルチェンジ E
縦スライダー E
カーブ E
スライダー C
ツーシームファスト E
フォーク F
2982A62C66C40E41E80A超豪速球
奪三振・改
対ランナー

【個人的寸評】

通常Sから球威+4でAに。

制球も+6で登場です。

また、先発・中継・抑えすべて限界突破なしで使えるのもいいですね。

高橋 周平:中日

2020B9TH第2弾高橋

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
三B 二Dラインドライブ2978B70B65C61C62C60C固め打ち◎
広角打法・改
走塁

【個人的寸評】

能力値+1の基本で登場。

称号でミートAが狙えますね。

祖父江 大輔:中日

2020B9TH第2弾祖父江

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
継S 先G抑Gストレート F
シュート C
縦スライダー A
スライダー D
ツーシームファスト D
チェンジアップ E
3079B76B67C44E46E69Cキレ◎
打たれ強さ・改
対ランナー

【個人的寸評】

能力通常+1で登場。

称号で球威A、球威・制球同値が狙えますね。

球種も6つとイイ感じですね。

菊池 涼介:広島

2020B9TH第2弾菊池

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
二B中弾道2971B71B77B80A75B76Bチャンス◎
広角打法・改
守備職人
積極守備
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

基本の能力値+1で登場です。

特守で二Aも狙える守備範囲の広さは魅力です。

守備適性値は守備の能力値というより守備範囲の広さといった感じですね。

村上 宗隆:ヤクルト

2020B9TH第2弾村上

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一C 三Cパワーヒッター3077B81A70B45E49E61C超パワーヒッター
広角打法・改
チャンス

【個人的寸評】

メインポジションが通常Sのサードからファーストになっての登場です。

つまりサードで使うには限界突破3回が必須となりました。

称号でミート・パワーA同値が狙えるのは強力です。

ベストナイン第2弾欲しいランキング

2020ベストナイン第2弾ランキング

現状のオーダーや通常Sランクの所持状況などなど。

欲しいベストナインは10人10色ですよね。

ただ、なにかしらランキングがあるのも楽しいものです。

ここでは能力値や特殊能力+個人的評価から当たりランキングにしてみました。

「俺はこうだ!」なんてありましたら是非コメントくれると嬉しいです。

丸 佳浩:巨人

ミート・パワーともにAで、しかも同値狙いが可能。

さらには守備適性が中Bに選手傾向も積極守備と、攻守ともにハイレベルなのが欲しいランキングNo1の理由ですね。

通常Aランクの入手も容易で、限界突破も特訓もやりやすいのも無課金プレイヤーにはありがたいところ。

自操作でもすごく打ちやすい選手だと思います。

千賀 滉大:ソフトバンク

球威・スタミナがAで同値狙いが可能なのが強力ですね。

自分はリアタイ苦手ですが、対ピンチ持ちなのもウレシイところ。

8球種持ちと球種が多いのも使い勝手が良さそうです。

吉田 正尚:オリックス

ミート・パワーがAのうえに、同値も狙える高い能力値が魅力です。

特殊能力的にも安打の大量生産が狙えるのでイベントなどでも重宝しますよね。

個人的にもむちゃくちゃ欲しいところ。

個人的当たりランキング

  1. 丸 佳浩:巨人
  2. 千賀 滉大:ソフトバンク
  3. 吉田 正尚:オリックス
  4. 涌井 秀章:楽天
  5. 村上 宗隆:ヤクルト
  6. スアレス:阪神
  7. 近藤 健介:日ハム
  8. 菊池 涼介:広島
  9. 源田 壮亮:西武
  10. 祖父江 大輔:中日
  11. 大城 卓三:巨人
  12. 高橋 周平:中日
  13. 中村 晃:ソフトバンク

ベストナイン第2弾は引くべき?

2020ベストナイン第2弾ひくべき

B9&THは、ほかのスペシャルSランクと違って全球団から一律に登場するわけではないので要注意です。

今回はロッテ、DeNAが登場していません。

そもそもロッテはB9TH選出されていないんですけどね。

DeNA純正狙いは今回はスルーが当然のところ。

さらに今回はイベント報酬がコロシアム!

一気に累計達成してベストナイン第2弾ゲットが出来ないのが超イタイ!

選手的には第3弾も超激アツですが、欲しい選手がいるなら引くべきと思います。

12球団オーダー的にも、いい選手が登場していると思いますし。

2020ベストナイン第1弾入手方法

20第1弾B9THガチャ

ベストナイン&タイトルホルダーの入手法は2つ。

  • ガチャ
  • イベント報酬

それぞれ見ていきましょう。

B9&TH第1弾ガチャ

B9TH第1弾入手法ガチャ

  • ガチャ期間:2021年1月26日~2月5日14:59
  • 10連3・6・9回目:SランクB9&TH一人確定
  • 必要エナジー:2250
  • 10連10回目~:Sランクが出たらB9&TH確定(確率2.5%)
  • 自チーム確定なし

⇒ベストナインガチャ引くべきか?みてみる

ドリームキャラバン

B8入手法ドリームキャラバン

  • 開催期間:2021年1月26日~2月2日14:59
  • 累計報酬:名産品コンプリート10周でSランクB9&TH第1弾契約書
  • ランキングなし

終了日がガチャとは違うので、累計報酬のベストナイン狙いの場合は要注意です。

⇒ドリームキャラバン攻略を確認する

ベストナイン第1弾個人的寸評

2020ベストナイン第1弾評価一覧

まずは今回登場したベストナイン&タイトルホルダー第1弾の能力値を確認です。

個人的寸評もご参考に。

甲斐 拓也:ソフトバンク

B9TH第1弾甲斐

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
捕B中弾道2966C73B75B59D76B91S捕手◎
選球眼・改
強肩
慎重盗塁

【個人的寸評】

B9&TH第1弾唯一の捕手。

スピリッツ+100、能力値+1とベストナイン基準通りで登場です。

称号でパワー・走力同値が狙えますね。

石川 柊太:ソフトバンク

B9TH第1弾石川

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継S抑Gストレート C
フォーク C
パワーカーブ C
スライダー D
カットボール F
3080A69C75B48E58D74B奪三振◎
キレ・改
対ピンチ

【個人的寸評】

球威+3でAとなって登場です。

限界突破なしで中継ぎも使えるB9ということで重宝しそうですね。

モイネロ:ソフトバンク

B9TH第1弾モイネロ

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
継S 先G抑Gストレート B
スライダー E
Dカーブ D
縦スライダー B
サークルチェンジ C
3085A69C67C33F49E76B対ピンチ◎
キレ・改
奪三振

【個人的寸評】

能力値+1とB9基本で登場。

特殊能力や球種は通常と変わらずです。

とはいっても、球威85Aは協力ですね。

外崎 修汰:西武

B9TH第1弾外崎

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
二B 三D左D右D高弾道3073B79B79B55D59D61C超広角打法
選球眼・改
走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

能力値+1の基本通りで登場です。

デフォルトで同値はうれしいところ。

さらに特守で二Aも狙えますね。

栗山 巧:西武

B9TH第1弾栗山

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
左D 中E右E中弾道2970B67C65C53D45E45E選球眼◎
チャンス・改
いぶし銀

【個人的寸評】

ミート+4となって登場です。

能力値アップはウレシイですが、同値は崩れてしまいました。

鈴木 大地:楽天

B9TH第1弾鈴木大地

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
三C 一C二C遊D左D中弾道3080A74B70B50D71B50D選球眼◎
チャンス・改
満塁男

【個人的寸評】

能力値+1で登場。

能力値アップでミートAとなりました。

ファーストのほうが守備適性値が高いのは通常Sと同様です。

中田 翔:日ハム

B9TH第1弾中田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
一Cパワーヒッター2966C83A63C67C68C78B超パワーヒッター
プルヒッター・改
存在感
積極守備

【個人的寸評】

能力値+1で登場。

守備能力や特殊能力も通常Sと変わらずです。

あるいみ、判りやすくて迷わないしいいかもしれません。

山本 由伸:オリックス

B9TH第1弾山本

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
先S 継C抑Gストレート A
高速シュート D
SFF A
Dカーブ C
カットボール B
ツーシームファスト C
スローカーブ E
高速スライダー C
3185A78B80A50D57D77Bノビ◎
キレ・改
対強打者

【個人的寸評】

能力値+1で登場。

称号で制球Aも狙える能力値となりました。

球種も多く、12球団リーグオーダーでは定番ではないでしょうか。

限界突破3回で中継ぎ可能ですが、来シーズンではなくなる可能性もありそうです。

狙うなら今回がベストかもしれませんね。

坂本 勇人:巨人

B9TH第1弾坂本

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
遊B高弾道3182A84A77B60C59D80A超パワーヒッター
広角打法・改
固め打ち
積極守備
慎重盗塁

【個人的寸評】

能力値+1で登場。

ミート・パワーがA同値が可能となりました。

現役Sランクショートでは最強といえそうです。

12球団オーダーのショートには必須ではないでしょうか。

近本 光司:阪神

B9TH第1弾近本

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左D右D中弾道3076B69C85A50D71B78B流し打ち◎
盗塁・改
チャンス
積極盗塁

【個人的寸評】

能力値+1で登場。

守備適性・中Dが中Bと大きくアップしてきました。

さらに特守で肩力Aも狙える能力値に。

阪神純正ならゲットしたいところですね。

福 敬登:中日

B9TH第1弾福

ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
継S 先G抑Gストレート A
スライダー D
カーブ E
フォーク C
スクリュー F
カットボール D
2979B72B64C41E40E68Cノビ◎
奪三振・改
対ランナー

【個人的寸評】

能力値+1とオーs-どっくすに登場。

球種なども通常と変わらずとなりました。

称号で球威A狙えるのはうれしいところ。

鈴木 誠也:広島

B9TH第1弾鈴木

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右B 左D中Eパワーヒッター3185A81A77B49E65C88A超パワーヒッター
選球眼・改
チャンス
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

基本通りの能力値+1で登場。

称号でミート・パワー同値が狙えるのが大きい。

現在のプロスピAでは最強のライトと言って良さそうです。

青木 宣親:ヤクルト

B9TH第1弾青木

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
左C 中C右D中弾道3081A77B75B65C72B60C超アベレージヒッター
固め打ち・改
チャンス
慎重盗塁

【個人的寸評】

能力値+1で登場。

称号でミート・パワーのA同値が狙えるのは大きい。

ミパ同値にして”超アベレージヒッター”発動を狙いたいところです。

2020-B9&TH第1弾!欲しいランキング

B9TH欲しいランキング

ベストナイン&タイトルホルダーは、スピリッツ3600!

能力値も最低でも+1。

ぶっちゃけ、どの選手も欲しいところですよね。

でも、2020ベストナイン第1弾の欲しいTOP3はこんも3選手でキマリです。

坂本 勇人:巨人

現在の環境では最強ショートといってよいでしょう。

打ってよし。

守ってよし。

個人的には今回のベストナイン第1弾では欲しいランキング圧倒的に1位です。

鈴木 誠也:広島

こちらも現環境では、最強ライトといえますね。

ただ、ライトはほかにも超強力選手がけっこういるので欲しいランキングでは2位としてみました。

坂本選手と両方欲しい!

山本 由伸:オリックス

限界突破3回で中継ぎもOKなのがオーダーの幅が広がってうれしいところ。

先発は通常Sランクはもちろん、ベストナインやセレクション、アニバーサリーでも強力Sランクが多いんですよね。

でも、ここでスピリッツ+100は大きい。

20201シリーズ1でも活躍できそうです。

個人的欲しいランキング

  1. 坂本 勇人:巨人
  2. 鈴木 誠也:広島
  3. 山本 由伸:オリックス
  4. モイネロ:ソフトバンク
  5. 外崎 修汰:西武
  6. 青木 宣親:ヤクルト
  7. 中田 翔:日ハム
  8. 鈴木 大地:楽天
  9. 近本 光司:阪神
  10. 石川 柊太:ソフトバンク
  11. 福 敬登:中日
  12. 栗山 巧:西武
  13. 甲斐 拓也:ソフトバンク

ベストナインまとめを見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

13 − 4 =