プロスピA-2020シリーズ1・Sランク野手ランキングまとめ

2020Sランク野手追加一覧ランキング

プロスピA・Sランク野手3回目の追加です。

すぐにTS6弾、そしてシリーズ2、アニバーサリーと来る中で、欲しい選手はだれ?

能力値一覧と、個人的評価・ランキングをまとめてみました。

 目次

2020年8月・Sランク野手追加の入手方法

グレードアップスカウト

  • Sランク野手追加3回目登場日:2020年8月24日
  • 登場ガチャ:グレードアップスカウト
  • ガチャ期間:2020年8月24日~8月27日14:59
  • 報酬イベント:なし

2020年シリーズ1.最後の追加となりそうです。

このタイミングで通常Sランクにエナジー使うのは基本NGですね。

Sランク野手シリーズ1ラスト評価

2020野手Sランク

岡田 雅利:西武

2020Sランク野手追加岡田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
捕C低弾道2761C60C65C48E50D60C捕手◎
チャンス
バント〇

【個人的寸評】

Sランク登場は1年ぶりくらいでしょうか。

能力値がオールCでの登場となりました。

上林 誠知:ソフトバンク

2020Sランク野手追加上林

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右B 左D中C高弾道2865C73B76B57D64C78B超プルヒッター
チャンス
走塁

【個人的寸評】

1年ぶり登場ですが、能力値がダウンしてしまいました。

パワー・走力同値も狙えます。

下水流 昴:楽天

2020Sランク野手追加下水流

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右D 左D中D中弾道2760C65C71B54D56D75B代打の神様
チャンスメーカー
対左投手

【個人的寸評】

楽天でのSランク初登場ですね。

広島のSランク、Aランクを持っているプレイヤーも多そうなので限界突破はやりやすそうです。

もちろん起用は代打ですね。

佐藤 都志也:ロッテ

2020Sランク野手追加佐藤

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
捕D 左E中E一E右E低弾道2763C59D75B34F48E81A流し打ち◎
選球眼
捕手

【個人的寸評】

通常Sランク初登場ですね。

捕Dで登場ですが、サブポジが多いのが特徴です。

捕手メインで登場して、サブポジが4つは珍しいですね。

石井 一成:日ハム

2020Sランク野手追加石井

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
遊C 二D三C中弾道2754D62C73B55D63C63C選球眼◎
チャンス
バント〇
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

通常Sランク初登場(覚醒Sランクで登場済)。

走力型で積極盗塁なのですが、特殊能力には走塁も盗塁もないのが残念なところ。

後藤 駿太:オリックス

佐藤 都志也:ロッテ後藤

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 左C右C低弾道2760C60C78B68C66C90Sチャンス◎
走塁
守備職人
積極盗塁

【個人的寸評】

走力型で登場です。

肩力Sに守備的性B、そして”守備職人”持ちと守備はバッチリですね。

増田 大輝:巨人

2020Sランク野手追加増田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
遊C 二C三D左D中D右D低弾道2656D53D79B39F42E60C盗塁◎
選球眼
走塁

【個人的寸評】

通常Sランク初登場です。

サブポジの多さが特徴ですね。

乙坂 智:DeNA

2020Sランク野手追加乙坂

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中D 左D右Cラインドライブ2760C61C75B42E42E60Cチャンス◎
ラインドライブ
代打
積極盗塁

【個人的寸評】

守備的性がメインよりライトのほうが高いパターンです。

チャンス◎に代打持ちと、起用はキマリですね。

上本 博紀:阪神

2020Sランク野手追加上本

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
二C 一D中弾道2764C64C71B50D39F47E粘り打ち◎
流し打ち
走塁
積極守備
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

守備・走塁・盗塁オール積極となっています。

走力型で走塁持ちなので代走も面白そうです。

安部 友祐:広島

2020Sランク野手追加安部

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
三B 一C二C中弾道2868C65C75B57D44E66C超チャンスメーカー
サヨナラ男
意外性

【個人的寸評】

守備的性がBになっての登場です。

超チャンスメーカー・サヨナラ男の発動に期待ですね。

遠藤 一星:中日

2020Sランク野手追加遠藤

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右C 左C中D中弾道2765C61C74B45E25F59Dチャンス◎
流し打ち
走塁

【個人的寸評】

走力型で登場です。

かなり久々、2年ぶりでしょうか。

西浦 直亨:ヤクルト

2020Sランク野手追加西浦

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
遊C 二D三D中弾道2760C69C67C63C64C51Dチャンス◎
粘り打ち
満塁男
慎重守備

【個人的寸評】

パワーがあと一歩でBと残念なところ。

ただ、シリーズ2で登場なら能力値が上がる可能性がありそうです。

2020年8月野手追加・個人的ランキング

2020Sランク野手追加ランキング

選手の評価・ランキングは、オーダーや育成状況、手持ちの選手などで思い切り変わっちゃいますよね。

だから、誰にでも当てはまるランキングはムリだと思います。

あくまでも、個人的かつ主観的・好みも入ってのランキングにならざる得ないですよね。

でも、初心者プレイヤーにとって目安が何もないよりは参考にはなるかと思います。

安部 友祐:広島

守備的性、特殊能力から、今回の野手追加3回目ではNo1としてみました。

個人的に広島純正目指しているというのもあります。

後藤 駿太:オリックス

こちらも守備的性、特殊能力からNo2です。

特に肩力90Sからランナーを刺すシーン、見てみたいですね。

乙坂 智:DeNA

能力値や守備的性ではなく、代打要因としてほしいというところでNo3です。

たんに能力値の強さだけでなく、楽しい使い方ができそうな選手も、ある意味当たりだと思います。

個人的ランキング

  1. 安部 友祐:広島
  2. 後藤 駿太:オリックス
  3. 乙坂 智:DeNA
  4. 西浦 直亨:ヤクルト
  5. 上林 誠知:ソフトバンク
  6. 下水流 昴:楽天
  7. 上本 博紀:阪神
  8. 遠藤 一星:中日
  9. 石井 一成:日ハム
  10. 増田 大輝:巨人
  11. 岡田 雅利:西武
  12. 佐藤 都志也:ロッテ

【まとめ】Sランク野手2020シリーズ1ラスト追加

今回の追加は、内容的にもタイミング的にも無課金・初心者が狙う必要はなさそうです。

2020・TS第6弾、そしてアニバーサリーに向けてエナジーをしっかり稼いでおきましょう。

いまからでも十分間に合いますよ!

⇒エナジーのため方を確認する

プロスピA・2020シリーズ1のSランク野手が登場です。

能力値だけ見れば、欲しいランキングTOPは一択ですが、ここではスルーが良さそうです。

そんなシリーズ1のSランク野手の能力値と、欲しいランキングまとめです。

Sランク野手2020・入手方法

Sランク確定戦力強化スカウト10連

7月17日にはプロスピ・セレクションが登場しそうですから、ここで課金したりエナジー使ってまで引くべきガチャではなさそうです。

無課金勢は、しっかりエナジーためておきましょう。

2020野手・能力値と個人的寸評

2020Sランク野手

2020Sランク野手の能力値一覧と、個人的寸評です。

スパンジェンバーグ:西武

2020Sランク野手スパンジェンバーグ

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
左C 二C三D遊D中D右Dラインドライブ2861C71B76B50D54D83A流し打ち◎
ラインドライブ
走塁
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

走力型で登場。

新加入の助っ人外国人ですね。

なんと捕手と一塁手以外は全部サブポジOKなのが特徴です。

今後の伸びに期待といった所でしょうか。

バレンティン:ソフトバンク

2020Sランク野手バレンティン

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
左E 右Eパワーヒッター2873B82A55D35F56D71B超パワーヒッター
チャンス
対左投手

【個人的寸評】

パワー型で登場です。

セレクション登場確定なので、ここでムリして狙う必要はなさそうです。

ロメロ:楽天

2020Sランク野手ロメロ

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右D 一E左Dパワーヒッター2868C78B69C64C50D65Cチャンス◎
パワーヒッター
プルヒッター
積極守備
積極走塁

【個人的寸評】

パワー型で登場です。

パワーA、あるいはミートB・パワーAも狙えますね。

守備、走塁ともに積極を活かしたいところ。

福田 秀平:ロッテ

2020Sランク野手福田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中B 一D二D左D右C高弾道2864C72B78B54D45E58Dチャンス◎
盗塁
代打
積極盗塁

【個人的寸評】

走力型で登場です。

走力あるいは特殊能力を活かして代打・代走で活かしたいところ。

横尾 俊建:日ハム

2020Sランク野手横尾

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
三C 一D二E左D高弾道2755D72B61C38F43E65C超プルヒッター
パワーヒッター
連発

【個人的寸評】

パワー型で登場です。

特殊能力でパワーヒッター化が可能なのがいいですね。

ただ捕球Fと守備はこころもとない感じ。

大城 滉二:オリックス

2020Sランク野手大城

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
二C 三C遊B左E中D右D中弾道2766C60C78B40E47E62C超チャンスメーカー
流し打ち
固め打ち
積極守備
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

走力型で登場。

メインポジション・セカンドで登場ですが守備適性はショートの方が高くなっています。

限界突破無しでショートもイケるし、特守でセカンドもBが可能です。

中島 宏之:巨人

2020Sランク野手中島

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
一D 三D高弾道2766C66C54D46E43E57D超広角打法
固め打ち
代打
慎重守備

【個人的寸評】

Cランクですがミート・パワー同値で登場です。

超広角打法持ちですが、全体的な能力値が高いわけでは無いのでコンボ要員でしょうか。

梶谷 隆幸:DeNA

2020Sランク野手梶谷

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右C 左D中Cラインドライブ2862C70B77B57D59D56Dチャンス◎
プルヒッター
走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

走力型で登場です。

能力値のバランスがイイ感じですね。

とびぬけた能力値ではないのですが、個人的には特殊能力つけて撃ちやすいイメージがあります。

髙山 俊:阪神

2020Sランク野手高山

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右C 左D中D中弾道2766C62C76B52D53D50D超チャンスメーカー
サヨナラ男
満塁男

【個人的寸評】

走塁型で登場。

なんと「捕球G」から「捕球D」と一気にアップしてきました。

特殊能力を活かしてみるのも楽しそうです。

堂林 翔太:広島

2020Sランク野手堂林

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一D 三D左D右Dラインドライブ2758D63C66C45E48E70Bチャンス◎
ラインドライブ
代打

【個人的寸評】

通常Sランク初登場となりました。

シリーズ2では能力値がアップして来そうです。

井領 雅貴:中日

2020Sランク野手井領

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右D 左D中Dラインドライブ2764C60C70B45E60C66C固め打ち◎
チャンス
代打
積極守備

【個人的寸評】

通常Sランク初登場。

走力型で登場となりました。

固め打ち◎に代打という、ちょっと矛盾した特殊能力になっています。

「パワー中UP」もついて来る”代打”の方がよいかもしれません。

塩見 泰隆:ヤクルト

2020Sランク野手塩見

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中C 左D右D中弾道2761C65C81A35F50D60C盗塁◎
走塁
チャンス
積極守備
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

通常Sランク初登場。

完全走力型で登場ですね。

特殊能力が”盗塁◎””走塁”にくわえ積極走塁・盗塁とまさに代走にどんぴしゃといえそうです。

2020野手・個人的ランキング

2020Sランク野手ランキング

Sランクのランキングは、オーダーや好み、純正か12球団かでだいぶ違いますよね。

あくまでも、個人的なランキングとなっています。

ただ、プロスピAまったくの初心者の方には一つの目安になればと思います。

堂林 翔太:広島

これはもう、広島純正狙いの中で完全に個人的な欲しいランキングTOPです。

能力値的にはそれほどでもないですしね。

ただ、シリーズ2では能力値がアップの可能性もあるので、欲しいところです。

ロメロ:楽天

パワー値だけでみればバレンティン選手なのですが、バレンティン選手はセレクションで登場が確定しています。

能力値が高くなるのが判っていて、ここで狙う必要はありませんからね。

というわけで、次にパワー値が高い上に捕球もGood、全体的にバランスが良い選手としてNo2にしてみました。

スパンジェンバーグ:西武

限界突破4回で、キャッチャーとファースト以外のすべてのポジションが出来てしまうという超ユーティリティーなところが無課金にはありがたい。

守備力も含めて能力値も低くないので、シリーズ2でのアップに期待です。

個人的欲しいランキング

  1. 堂林 翔太:広島
  2. ロメロ:楽天
  3. スパンジェンバーグ:西武
  4. バレンティン:ソフトバンク
  5. 大城 滉二:オリックス
  6. 横尾 俊建:日ハム
  7. 梶谷 隆幸:DeNA
  8. 髙山 俊:阪神
  9. 井領 雅貴:中日
  10. 塩見 泰隆:ヤクルト
  11. 福田 秀平:ロッテ
  12. 中島 宏之:巨人

【まとめ】Sランク野手・Top3

プロスピA・2020シリーズ1の野手は、能力値だけならバレンティン選手ですね。

でも、セレクションで出るのが判っているので、ここは他の選手をとりたいところ。

無課金勢でも、すでにSランクでオーダー組めている方も多いと思うので、ここはスルーがおススメです。

どうしても欲しいSランク野手がいるなら、セレクションとTS第4弾にむけて、エナジーしっかり貯めておきましょう。

プロスピA・2020シリーズSランクに一塁手が登場です。

通常Sランク一塁手は、5月の野手に続いて2回目の登場。

すでにTSやEXでも一塁手が登場していますから、これでほぼ出そろってきた感じですね。

どの一塁手を狙うのか、参考にしてみてください。

2020Sランク一塁手・入手方法

2020Sランク一塁手入手方法

  • Sランク一塁手登場日:2020年7月3日
  • 登場ガチャ:超自チームS狙い打ち
  • ガチャ期間:2020年7月3日~7月7日14:59
  • 報酬イベント:なし

2020年5月22日の野手に続いて、通常Sランク一塁手の登場は2回目となりました。

TSやエキサイティングで一塁手ゲット出来ていない方は、早めにゲットして育成しちゃいたいですね。

2020一塁手・能力値と評価

2020Sランク一塁手一覧

どの一塁手の能力値が高いのか?

まずは見ていきましょう。

山川 穂高:西武

2020Sランク一塁手-山川

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一Cアーチスト2869C84A58D48E40E58D超アーチスト
プルヒッター
存在感

【個人的寸評】

弾道アーチストでパワーAは魅力ですね。

特殊能力にも”アーチスト”があるし、さらに”プルヒッター”もアリと強力です。

反面、捕球・スローイングがEと守備に不安が残るところ。

守備適性はCあるので一塁もOKですが、ステータス的にはDHが良さそうです。

自操作では個人的には打ちやすい選手だと思います。

内川 聖一:ソフトバンク

2020Sランク一塁手-内川

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
一B高弾道2870B70B60C81A62C54D対左投手◎
固め打ち
対エース
慎重盗塁

【個人的寸評】

2020TS第3弾ではDeNAで登場済みです。

TSに比べれば能力値的には下がりますが、ミート・パワー同値となっています。

守備適性も一BとTSより高いんですよね。

捕球・スローイングの能力値も高いのでオーダー的には一塁でOKでしょう。

銀次:楽天

2020Sランク一塁手-銀次

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
一C 二D三C捕Fラインドライブ2879B60C63C62C50D56D選球眼◎
固め打ち
チャンス
積極走塁

【個人的寸評】

ミート型で登場です。

称号でミートAも可能ですね。

またサブポジションで捕手Fもありますが、これは使う人はいるのでしょうか?

井上 晴哉:ロッテ

2020Sランク一塁手-井上

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一Bパワーヒッター2866C77B55D43E39F40E超広角打法
パワーヒッター
チャンス

【個人的寸評】

エキサイティング登場済みなのでゲット出来た方は限界突破要員でしょうか。

パワー型で登場です。

守備適性が一Bですが、捕球・スローイングはそれほどでもないんですよね。

”超広角打法”と”パワーヒッター”持ちなので、ほかに一塁手がいればDHもよさそうです。

中田 翔:日ハム

2020Sランク一塁手-中田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
一Cパワーヒッター2865C79B62C67C68C78B超パワーヒッター
プルヒッター
存在感
積極守備

【個人的寸評】

パワー型で登場です。

79Bと、もう一息でパワーAでしたが惜しいところ。

守備適性は一Cで捕球。スローイングも高いし選手傾向も積極守備と、普通にファーストで活躍してくれそうですね。

モヤ:オリックス

2020Sランク一塁手-モヤ

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
一D 左D右D高弾道2863C72B66C38F48E71Bチャンス◎
広角打法
満塁男
慎重守備
慎重盗塁

【個人的寸評】

守備適性が一Dに捕球・スローイングが低めなのでファーストはちょっと不安かもしれません。

特殊能力に”チャンス◎””広角打法”があるので、個人的にはDHでしょうか。

大城 卓三:巨人

2020Sランク一塁手-大城

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一D 捕C中弾道2770B68C59D46E47E74Bチャンス◎
プルヒッター
固め打ち

【個人的寸評】

ミート型で登場です。

メインポジションよりサブポジの捕手Cの方が守備適性値が高い、珍しいパターンです。

個人的には、ほかにファーストがいれば限界突破3回で捕手の方かベンチ枠用のSランクが良さそうです。

ソト:DeNA

2020Sランク一塁手-ソト

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一D 二D左D右Dアーチスト2870B84A59D44E41E70B超アーチスト
広角打法
チャンス

【個人的寸評】

84Aという強力なパワー型で登場です。

特殊能力も”超アーチスト””広角打法”と申し分ないですね。

ただ、守備能力的には二D58を活かしたほうが良さそうな気もします。

DHか、限界突破4回でセカンドでしょうか。

ボーア:阪神

2020Sランク一塁手-ボーア

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一Eパワーヒッター2759D79B51D54D46E63C超パワーヒッター
選球眼
ハイボールヒッター

【個人的寸評】

パワー79Bと、あと一歩でパワーAでの登場です。

守備適性一Eに捕球、スローイングもイマイチなのでDHや代打要員でしょうか。

限界突破がやりやすいSランクではないので、無課金初心者は狙わない方が良いかもです。

松山 竜平:広島

2020Sランク一塁手-松山

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
一D 左D右D高弾道2873B70B63C29F32F72Bチャンス◎
プルヒッター
逆境
積極守備

【個人的寸評】

ミート型で登場です。

メインポジションはファーストD52ですが、守備適性値はレフトの方がD55と高くなっています。

捕球・スローイングモかなり低いのでファーストよりはベンチ用のSランクがよさそうです。

ビシエド:中日

2020Sランク一塁手-ビシエド

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一B高弾道2981A76B65C52D55D78B超広角打法
パワーヒッター
固め打ち

【個人的寸評】

ミート型で登場です。

パワーも申し分ないのですが称号でもパワーAに乗らなくなったのはイタイですね。

とはいっても、特殊能力は強力だし、守備適性が非常に優秀なので文句なしにファーストでしょう。

村上 宗隆:ヤクルト

2020Sランク一塁手-村上

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一C 三Cパワーヒッター2859D81A69C45E49E61C超パワーヒッター
広角打法
チャンス

【個人的寸評】

パワー型で登場です。

ミートが下がり気味ですが、特殊能力”広角打法”で補う感じでしょうか。

他の特殊能力も強力ですし戦力的には十分ではないでしょうか。

捕球・スローイングがEともう少し欲しい所ですが、守備適性も一Cと決して低くはないので普通にファーストもありではないでしょうか。

欲しいランキングTOP3

プロスピA2020Sランク一塁手ランキング

2020シリーズSランクの一塁手から、個人的に欲しいランキングをピックアップです。

自分のオーダー的に欲しい、個人的好みもありますが、自分がプロスピA始めたばかりの頃は、

だれを狙うべきか?

自分がゲットした選手はどうなのか?

わからなかったので、このランキングが参考になればウレシイです。

ソト:DeNA

パワー84Aはやっぱり魅力的ですね。

山川選手と悩んだのですが、特殊能力から欲しいランキングTOP1となりました。

やはり、特殊能力”広角打法”持ちは欲しい所です。

守備能力的にはもう少し欲しい所ですが、守備能力が高いSランク一塁手ゲットまでは、まずはファーストで起用もありではないでしょうか。

山川 穂高:西武

強力なパワー型での登場に加え、弾道もアーチストな点で欲しい一塁手となりました。

自操作でも、自分に打ちやすいくらいですから、ほとんどの方には自操作しやすいのではないかと思います。

プルヒッターを活かした打ち方がデキるともっと良さそうですね。

守備適性は悪くないのですが、捕球・スローイングが高いSランクがいればDHにいれるのが良さそうです。

ビシエド:中日

称号つけてもパワーAにならないのは悲しいところですが、特殊能力的に強力な点で欲しいランキングとしてみました。

とくに”広角打法”持ちは個人的におススメな特殊能力です。

捕球・スローイングの能力値は決して高くはないですが、守備適性は一Cと十分ではないかと思います。

個人的当たりランキング

  1. ソト:DeNA
  2. 山川 穂高:西武
  3. ビシエド:中日
  4. 村上 宗隆:ヤクルト
  5. 内川 聖一:ソフトバンク
  6. 松山 竜平:広島
  7. 中田 翔:日ハム
  8. モヤ:オリックス
  9. ボーア:阪神
  10. 井上 晴哉:ロッテ
  11. 銀次:楽天
  12. 大城 卓三:巨人

【まとめ】2020一塁手・欲しいランキングTOP3

プロスピA・2020シリーズの一塁手も、これでかなり出揃ってきました。

今回登場した一塁手は、全体的に捕球・スローイングがパッとしないSランクが多かったので、スルーもありかもしれません。

今後登場する、OBに期待でしょうか。

プロスピA・2020シリーズ1にSランク二塁手が登場です。

だいぶポジション追加も揃って来た感じですね。

今回登場したセカンドSランクは能力値の幅が大きく、評価が低めになってしまうSランクも多い感じです。

無課金には自チームSランクが狙いにくいですが、ゲットした時に育成すべきかどうかの参考にしてくださいね。

2020・Sランク二塁手の入手方法

2020・Sランク二塁手のポジション追加ではドラフトスカウトのみ。

無課金勢にはイベント報酬がないのが厳しいところ。

エナジーに余裕があるなら小盛ドラフトスカウトの方がおススメかも。

⇒小盛ドラフトスカウト詳細をみる

Sランク二塁手・能力値一覧

プロスピASランク二塁手

2020年6月3日登場のシリーズ1・Sランク二塁手の能力値一覧と個人的寸評です。

外崎 修汰:西武

Sランク二塁手外崎

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
二B 三D左D右D高弾道2972B78B78B55D59D61C超広角打法
選球眼
走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

限界突破しやすい点から称号でパワーA、特守でセカンドAが狙えるのが大きいですね。

とくにセカンドAにできるのは、守備的に貴重な存在ではないかと思います。

超広角打法も持っているし、個人的には自操作やりやすい2塁手だと感じます。

牧原 大成:ソフトバンク

Sランク二塁手牧原

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
二C 遊B左D中B右D中弾道2765C60C77B64C51D57D超チャンスメーカー
流し打ち
内野安打
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

ショートとセンターも限界突破無しでできるのは、無課金ユーザーにはウレシイ所です。

自分も始めた当初はSランク全ポジション揃えるまで苦労したので、こういう選手はありがたかった。

超特殊能力”チャンスメーカー”持ちなので打順に注意、先頭から2番目あたりでしょうか。

浅村 栄斗:楽天

Sランク二塁手浅村

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
二C 一D高弾道2975B82A72B53D60C72B超広角打法
パワーヒッター
走塁
慎重盗塁

【個人的寸評】

2019シリーズ1、2からミートが下がり称号でもAは不可となりましたが、パワーはアップ。

称号付まで持って行っていると継承するか悩むかもしれませんね。

自分も2019で「極」まではいっているのですが、スピリッツ+100、特守で二Bが可能+特殊能力で”超広角打法””パワーヒッター”持ちなので、ここは2020シリーズ1に継承が良いかと思います。

中村 奨吾:ロッテ

Sランク二塁手中村

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
二A 三E中弾道2869C74B78B60C42E67C固め打ち◎
流し打ち
盗塁

【個人的寸評】

なんといっても二Aが光りますね。

2020シリーズ1のプロスピAって、ゲーム自体の守備の仕様がイマイチな感じがするので、より守備の固いSランクがイイかも。

特殊能力”固め打ち””盗塁”持ちなので打順は先頭気味が良いかもしれません。

渡邉 諒:日ハム

Sランク二塁手渡邊

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
二C 一E三Eラインドライブ2865C70B73B56D42E66Cチャンス◎
ラインドライブ
流し打ち
積極守備
積極走塁
慎重盗塁

【個人的寸評】

完全走力型で登場です。

”チャンス◎”持ちですが盗塁は慎重と、個人的には使い勝手がムズカシイ感じがします。

福田 周平:オリックス

Sランク二塁手福田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
二B 遊C低弾道2764C58D79B41E45E63C選球眼◎
チャンス
対左投手
積極守備
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

二Bではあるのですが、捕球・スローイングが低いのが気になるところ。

ミート・パワーに加え低弾道とプロスピA初心者には使い勝手が悪そうです。

シーズン開幕後の活躍で能力値アップを期待したい所ですね。

吉川 尚輝:巨人

Sランク二塁手吉川

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
二C 遊C左D低弾道2766C61C78B62C55D70B走塁◎
広角打法
守備職人
積極守備
積極走塁

【個人的寸評】

完全走力型で登場です。

低弾道に加え、全体的に能力値はパッとしない感じです。

低弾道ですが広角打法持ちなので打ちやすい面はありそうです。

プロスピパークのスマッシュチャレンジにはいいかも。

柴田 竜拓:DeNA

Sランク二塁手柴田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
二C 三D低弾道2760C60C67C70B70B55D選球眼◎
チャンス
逆境

【個人的寸評】

補給・スリーイングは悪くないのですが、ミート・パワー・走力がオールCの能力値はキビシイですね。

今後のアップに期待したい所。

糸原 健斗:阪神

Sランク二塁手糸原

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
二D 三C遊D低弾道2770B59D70B62C58D64C選球眼◎
チャンス
流し打ち

【個人的寸評】

二Dという守備はキビシイかなと感じます。

ミート・走力同値はコンボ的には悪くないので、ここをどう活かせるかでしょうか。

菊池 涼介:広島

Sランク二塁手菊池

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
二B中弾道2870B70B76B80A75B76Bチャンス◎
広角打法
守備職人
積極守備
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

年々能力値が下がり気味で、広島純正には悲しい感じですね。

とはいっても、元々の能力値がが高かったので、下がったとはいえ全体的にはまだまだレベル高いといえます。

特守で二Aも狙えるし、特殊能力”チャンス””広角打法”持ちなので、個人的にはまだまだ強力セカンドと思います。

阿部 寿樹:中日

Sランク二塁手阿部

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
二B 一D三D遊D中弾道2875B67C66C62C67C74B流し打ち◎
固め打ち
満塁男
慎重盗塁

【個人的寸評】

もう一息でミートA、守備Aが見えてきそうな感じですね。

今後の活躍では能力値がアップしそうですから、いまのうちにゲット、限界突破要員を集めておくのもありかもしれません。

山田 哲人:ヤクルト

Sランク二塁手山田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
二Bパワーヒッター3078B82A82A60C50D65C超パワーヒッター
選球眼
盗塁
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

文句なしに今回登場したセカンドではNo1でしょう。

ただ、ミート・パワー・走力のオールAが狙えなくなっているので、2019のB9THや通常Sランクを育成済みだと継承するかどうか悩みそうです。

個人的には、2020のスピリッツ+100をとりたいと思います。

Sランク二塁手・欲しいランキング

Sランクセカンドランキング

個人的評価から、欲しいSランク二塁手のランキングです。

山田 哲人:ヤクルト

守備・能力値・特殊能力どれをとっても今回登場のSランク・二塁手ではTOPといえますね。

純正ならずとも、12球団オーダーでも絶対欲しいセカンドSランク。

ただ、2019シリーズのSランク、B9THを持っていると能力値・コンボ的に継承を悩んでしまいそう。

ただ、最近プロスピAを始めたばかりで強力なセカンドSランクがいないのであれば、ぜひゲットしたいSランクです。

浅村 栄斗:楽天

2019シリーズで称号まで持って行っていると、継承になやみそうです。

自分も育成済みの2019Sランクを持っているので少し悩みますが、ここは長い目で見て継承かなと思います。

超広角打法持ちなので、自操作でもとても打ちやすく感じますね。

菊池 涼介:広島

なんといっても守備がいいのが特徴ですね。

年々能力値が下がり気味とはいえ、全体的な能力値はまだまだ高いので広島純正なら絶対欲しいところです。

個人的には、特守で二Aを狙ってみたいですね。

個人的欲しいランキング

  1. 山田 哲人:ヤクルト
  2. 浅村 栄斗:楽天
  3. 菊池 涼介:広島
  4. 外崎 修汰:西武
  5. 中村 奨吾:ロッテ
  6. 牧原 大成:ソフトバンク
  7. 渡邉 諒:日ハム
  8. 糸原 健斗:阪神
  9. 吉川 尚輝:巨人
  10. 阿部 寿樹:中日
  11. 柴田 竜拓:DeNA
  12. 福田 周平:オリックス

【まとめ】Sランク二塁手ランキング

2020シリーズ1で追加されたセカンドSランクは、能力値が明らかに違うので、12球団オーダーなら誰が欲しいかは判りやすいですね。

ただ、プロスピAはじめたばかりでSランク少ないなら、能力値気にせず被っても数を集めておくのがおススメです。

プロスピA・2020シリーズ1の野手が登場です。

狙いたいパワーヒッターから、ちょっと微妙なSランク野手まで、無課金・個人的に、Sランク野手の欲しいランキングをまとめてみました。

無課金勢はガチャスルーがおススメですが、入手できたときの参考にしてみてください。

シリーズ1【野手】入手方法

グレードアップスカウト

  • 2020シリーズ1野手登場日:2020年5月22日
  • 登場ガチャ:グレードアップスカウト
  • ガチャ期間:2020年5月22日~5月27日14:59
  • 報酬イベント:なし
  • 併催のプロ野球応援10連福袋は新選手確定ではないので注意。

無課金的には、イベント報酬がないのが残念なところ。

グレードアップスカウトは無課金はスルー一択。

EX(エキサイティング)TS(タイムスリップ)を待ちましょう。

Sランク【野手】能力値一覧

2020Sランク野手

まずは、2020シリーズ1に登場したSランク野手の能力値と特殊能力を確認してみましょう。

メヒア:西武

2020シリーズ1Sランク野手メヒア

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一Dパワーヒッター2753D77B59D47E43E60C超パワーヒッター
チャンス
対左投手

【個人的寸評】

”超パワーヒッター”持ちとしては能力値がパワーAにできるかどうかですね。

限界突破もしやすいSランクなので称号で狙えますね。

ただ捕球・スリーイングがイマイチなのが気になるところ。

DH要員でしょうか。

デスパイネ:ソフトバンク

2020シリーズ1Sランク野手デスパイネ

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
左Dパワーヒッター2866C83A61C40E55D66C超パワーヒッター
広角打法
チャンス
慎重盗塁

【個人的寸評】

パワー83Aはかなり魅力ですね。

特殊能力も自操作含めて使い勝手が良さそうです。

限界突破もしやすいし狙いたい野手です。

ただ、捕球がイマイチなのでDH要員向きかもしれません。

ウィーラー:楽天

2020シリーズ1Sランク野手ウィーラー

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
三C 左Dパワーヒッター2864C77B65C32F36F79B超パワーヒッター
プルヒッター
逆境

【個人的寸評】

パワー値は称号でA狙えるしイイ感じなのです。

ただ捕球がかなり不安要素。

サードで使うのはイマイチな気もしますから、DH要員かなと。

清田 育宏:ロッテ

2020シリーズ1Sランク野手清田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右C 左C中D中弾道2864C68C72B66C54D76Bチャンス◎
流し打ち
満塁男
積極守備
積極走塁
慎重盗塁

【個人的寸評】

走力型のSランクはどう評価するか難しいところです。

無課金初心者目線では、使いづらい気がするんですよね。

限界突破3回でレフトも使える点はいいですね。

清宮 幸太郎:日ハム

2020シリーズ1Sランク野手清宮

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一D 左D高弾道2754D70B60C48E40E42Eチャンス◎
プルヒッター
人気(打者)

【個人的寸評】

パワー型での登場ですが、能力値的にはちょっと物足りない感じです。

捕球もイマイチで12球団目線では残念なところ。

ただ、まだまだこれから伸びる選手なので開幕してからが楽しみですね。

ロドリゲス:オリックス

2020シリーズ1Sランク野手ロドリゲス

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一E 左Eパワーヒッター2757D77B60C38F37F63C超パワーヒッター
広角打法
固め打ち

【個人的寸評】

パワーAが狙える能力値となっていますが、限界突破しにくいので無課金初心者向けでは無さそうです。

ただ、”広角打法”が付いているので、打ちやすさはありそうですね。

陽 岱鋼:巨人

2020シリーズ1Sランク野手陽

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右B 左D中C中弾道2870B71B72B55D40E60C代打の神様
固め打ち
逆境
積極走塁

【個人的寸評】

全体的にバランスが良い能力値で、全同値も狙えますね。

”代打の神様”というところで、やはり代打要員でしょうか。

純正なら”固め打ち”を活かしたオーダーになりそうです。

ロペス:DeNA

2020シリーズ1Sランク野手ロペス

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
一Cパワーヒッター2870B81A62C85A72B66C超パワーヒッター
プルヒッター
チャンス
積極守備

【個人的寸評】

一時期より落ちたとはいえ、それでもパワーAはもちろん、全体的に高いステータスで登場です。

一Cではありますが、捕球85Aに積極守備となっているので、他にファーストSランクいなければ十分に欲しいところですね。

マルテ:阪神

2020シリーズ1Sランク野手マルテ

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
三C 一Cラインドライブ2870B75B55D43E42E70B超プルヒッター
ラインドライブ
選球眼
積極守備

【個人的寸評】

ミート・パワーは悪いというレベルではないのですが、パワーAねらえないしイマイチ物足りない感じですね。

限界突破もやりやすいSランクではないので無課金初心者的には微妙なところ。

メヒア:広島

2020シリーズ1Sランク野手メヒア

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
一D 三Dラインドライブ2862C76B66C48E39F64C超広角打法
ラインドライブ
チャンスメーカー

【個人的寸評】

パワーAは狙えませんが、”超広角打法”持ちなので打ちやすさはありそうです。

”チャンスメーカー”持ちではありますが、走力は高くないので、どう使うか悩むかもしれません。

アルモンテ:中日

2020シリーズ1Sランク野手アルモンテ

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
左D 右D高弾道2874B73B67C45E44E63C超アベレージヒッター
流し打ち
走塁
慎重守備
慎重盗塁

【個人的寸評】

限界突破はやりやすいSランクなので、ミート・パワー同値が狙えそうです。

”超アベレージヒッター”持ちなのは使い勝手のうえで大きい。

荒木 貴裕:ヤクルト

2020シリーズ1Sランク野手荒木

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
一C 二D三D左D中D右D高弾道2760C67C69C53D38F62Cチャンス◎
代打
対左投手
慎重守備

【個人的寸評】

”チャンス◎”持ちではありますが、全体的な能力値はイマイチな感じですね。

限界突破もやりにくいのもイマイチかなと感じます。

限界突破4回できればサブポジションは多いのですが。

Sランク【野手】欲しいランキング

Sランク野手

Sランクのランキングは、現在のオーダーや所持エナジー、目指すプロスピAで違うので、一概にはいえませんが、ここでは無課金&個人的欲しい、Sランク野手ランキングにしてみましょう。

ロペス:DeNA

今回登場した2020シリーズ1野手では、無課金・12球団目線では欲しいTOPといってよいでしょう。

パワー81Aに超特殊能力”超パワーヒッター”持ちは最高の組み合わせではないでしょうか。

加えて、捕球85Aと守備能力もバッチリです。

これはぜひオーダーに入れたいところです。

デスパイネ:ソフトバンク

2020シリーズ1・Sランク野手では最高のパワーとなりました。

さらに、”超パワーヒッター”にくわえて”広角打法”も持っているので、自操作でも打ちやすそうです。

ただ、捕球40Eはちょっと気になるところ。

DH要員ていったところでしょうか。

メヒア:西武

同じく登場したウィーラー選手も、パワー77Bで、似たような能力値の傾向ですが、限界突破のしやすさと、捕球の能力値からメヒア選手としてみました。

無課金初心者的欲しいランキング

  1. ロペス:DeNA
  2. デスパイネ:ソフトバンク
  3. メヒア:西武
  4. ウィーラー:楽天
  5. アルモンテ:中日
  6. ロドリゲス:オリックス
  7. マルテ:阪神
  8. メヒア:広島
  9. 陽 岱鋼:巨人
  10. 清宮 幸太郎:日ハム
  11. 清田 育宏:ロッテ
  12. 荒木 貴裕:ヤクルト

【まとめ】Sランク野手欲しいのはパワーA

プロスピA・Sランク野手では「パワーヒッター」Sランクが多く登場して来ました。

”超パワーヒッター”もちの「パワーヒッター」は、オーダーにぜひとも欲しいところ。

今回の野手に限らず、Sランクが出たら「弾道:パワーヒッター+特殊能力:パワーヒッター」を狙うのがおススメです。

プロスピA・シリーズ1にSランク右翼手が登場です。

現役最強右翼手といってもよい、あのSランクが登場して来ましたが、確定ガチャが無いのが闇なところ。

とはいっても、イベント報酬や今後のSランク確定ガチャでゲットの可能性もありますから、能力値はしっかり確認しておきましょう。

個人的に欲しいランキングも参考にしてくれたらウレシイです。

プロスピA・Sランク右翼手ガチャ

自チームS狙い打ち

新選手となるSランク右翼手確定ガチャはないので、無課金・微課金ユーザーはスルーがおススメです。

2020・Sランク右翼手能力値一覧

プロスピASランク右翼手

プロスピA・シリーズ1のSランク能力値一覧です。

現役最強といえるあのSランクも登場ですね。

木村 文紀:西武

Sランク右翼手木村

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右D 左D中E中弾道2756D67C77B35F36F81A流し打ち◎
走塁
バント○
積極盗塁

【個人的寸評】

走力型で、”走塁””バント○”といったところをどう活かすか?

なんとも微妙な能力値かなと個人的には感じます。

中村 晃:ソフトバンク

Sランク右翼手中村

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右C 左C一Dラインドライブ2873B66C69C75B63C53D固め打ち◎
流し打ち
チャンスメーカー
積極守備
慎重盗塁

【個人的寸評】

守備能力もイイ感じで、限界突破3回でレフトもOKなので使い勝手は悪くなさそうです。

特殊能力もコンボは組みにくそうですが一つ一つは悪くないですね。

ブラッシュ:楽天

Sランク右翼手ブラッシュ

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右C 左Dパワーヒッター2969C82A67C47E42E46E超パワーヒッター
チャンス
選球眼

【個人的寸評】

ミートBも狙える強力なパワーヒッター型で登場です。

捕球・スローイング・肩力は低いですが、右CあるのでまあまあOKかなと。

欲しい右翼手の一人ではあります。

マーティン:ロッテ

Sランク右翼手マーティン

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右C 左D中Dパワーヒッター2858D79B71B32F70B90S超パワーヒッター
プルヒッター
レーザービーム
積極守備

【個人的寸評】

捕球Fですが肩力Sで特殊能力”レーザービーム”と、かなり変わったハンパないステータスで登場です。

ミートは低めですがパワー型+”超パワーヒッター”を活かせるかどうかでしょうか。

大田 泰示:日ハム

Sランク右翼手大田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右A 左C中Cパワーヒッター2976B77B76B71B68C80A超パワーヒッター
固め打ち
チャンス
積極守備

【個人的寸評】

なんと守備適性が右Aで登場です。

これは強力ですね。

ステータスもオールBで特殊能力も強力です。

これは欲しい右翼手ですね。

ジョーンズ:オリックス

Sランク右翼手ジョーンズ

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右C 左D中Cパワーヒッター2865C78B71B66C53D67C超パワーヒッター
プルヒッター
走塁
積極守備
慎重盗塁

【個人的寸評】

開幕していれば~と思わせる選手の一人ですね。

Aが狙えるパワー型+超パワーヒッター持ちなので自操作でも強力ですね。

パーラ:巨人

Sランク右翼手パーラ

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右C 左C中D中弾道2872B70B69C73B74B72Bチャンス◎
満塁男
人気(打者)
積極守備
積極走塁

【個人的寸評】

開幕していたら能力値アップしていた可能性がありそうです。

シリーズ2ではどうなるか?

特殊能力”人気”は「ファンからの人気が高く後退されにくくなる・ミート微UP」なんですが、実際の効果はどうなんでしょうね。

オースティン:DeNA

Sランク右翼手オースティン

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右D 左D一Dパワーヒッター2862C76B64C55D48E63C超パワーヒッター
広角打法
対左投手

【個人的寸評】

パワーAには乗りませんが、特殊能力的にはかなり強力なパワーヒッターとなりそうです。

自操作で決まったら楽しそう。

糸井 嘉男:阪神

Sランク右翼手糸井

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右Dラインドライブ2980A70B75B41E49E87A超ラインドライブ
選球眼
チャンスメーカー

【個人的寸評】

エキサイティング登場確定。

ミート型ではありますが、全体的なステータスが強いので12球団オーダーでも欲しい。

個人的にはエキサイティングで狙いたいですね。

鈴木 誠也:広島

Sランク右翼手鈴木

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右B 左Dパワーヒッター3084A80A76B49E65C88A超パワーヒッター
選球眼
対左投手
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

現役最強の右翼手Sランクといってよいでしょう。

なんとか同値が狙えるステータスですが、2019S2ではミート・パワー81Aの同値でしたから評価が分かれそうです。

といっても、超強力なステータスであることにはかわりません。

補給は若干低めですが「右B」と守備も強力な右翼手となっています。

いずれにせよ、今回の右翼手ではNo1なので、継承するかどうかはゲットしてから考えることにしましょう。

平田 良介:中日

Sランク右翼手平田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右B 左C中C高弾道2878B69C71B71B63C89A超広角打法
固め打ち
走塁

【個人的寸評】

飛びぬけたステータスではありませんが、バランスが取れた強さを持っています。

限界突破3回で外野カバーできるし、超広角打法持ちも強い。

雄平:ヤクルト

Sランク右翼手雄平

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右C 左E中Cラインドライブ2871B70B75B52D40E88A代打の神様
固め打ち
チャンスメーカー

【個人的寸評】

エキサイティング登場確定。

守備適性も肩力も良いので普通に使っても良さそうですが、超特殊能力”代打の神様”を活かすオーダーにするのも楽しそうです。

狙うならエキサイティングですね。

2020シリーズ1・右翼手TOP3

プロスピASランク右翼手当たり

鈴木 誠也:広島

ここはもう、文句のつけようがなく今回登場したSランク右翼手No1でしょう。

ただ、手持ちで2019シリーズ2の同値鈴木選手を持っていると、継承悩むかもしれませんね。

自分的には、ゲット出来ればサクッと継承して称号で同値狙いでしょうか。

まあ、そんなにうまくいかないのがプロスピAではありますが(^^;

エキサイティングで登場する可能性もありそうです。

糸井 嘉男:阪神

エキサイティング確定なので、ムリに狙う必要もないともいえます。

とはいっても、ここでゲットしてエキサイティングは他の選手を狙うという考え方もあります。

個人的には、ゲット出来るときにゲットしちゃいたいなと。

強力Sランクは被っても限界突破や称号に使えますしね。

大田 泰示:日ハム

巨人:パーラ選手、楽天:ブラッシュ選手と悩む所ですが、ポジション適性で大田選手としてみました。

ミート・パワー・走力オールBで全同値も狙える点は大きいのではないでしょうか。

また、右AのSランクはなかなかいませんし、限界突破3回でレフト・センターも全部使えるのは無課金には非常に大きいですからね。

個人的欲しいランキング

  1. 鈴木 誠也:広島
  2. 糸井 嘉男:阪神
  3. 大田 泰示:日ハム
  4. パーラ:巨人
  5. ブラッシュ:楽天
  6. 雄平:ヤクルト
  7. 中村 晃:ソフトバンク
  8. ジョーンズ:オリックス
  9. マーティン:ロッテ
  10. オースティン:DeNA
  11. 平田 良介:中日
  12. 木村 文紀:西武

【まとめ】プロスピA・右翼手評価一覧

プロスピA・シリーズ1のSランク右翼手が登場するガチャは、超自チーム狙い打ちなので確定ではないんですよね。

超絶に欲しいSランク右翼手ですが、ガチャ的には無課金はスルーがおすすめです。

もちろん、エナジー大量ゲット出来れば問題は解決ですね。

プロスピA・2020シリーズ1で登場したSランク・遊撃手の能力値と、個人的欲しいランキングまとめです。

能力値・守備力的に、12球団より純正狙い向けのSランクが多い感じですね。

遊撃手2020シリーズ1の入手方法

遊撃手入手法

今回登場したSランク遊撃手が確定でゲットできるガチャ・イベントはないんですよね。

無課金なら、あえて狙う必要はなさそうですが、純正狙いなら福袋を自チーム確定まで回すのはアリですね。

遊撃手Sランク・能力値一覧

Sランク遊撃手

今回登場した遊撃手は、いずれも守備と走力重視といった感じです。

純正狙いならGW福袋自チームまで回してゲットもありですが、新選手確定はないので要注意です。

源田 壮亮:西武

Sランク遊撃手源田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
遊A低弾道2874B60C83A81A78B67C流し打ち◎
チャンス
守備職人
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

2019から能力値は変わらずで登場してきました。

純正向けのSランクといえそうです。

2020エキサイティング登場確定していますから、狙うならエキサイティングでしょう。

今宮 健太:ソフトバンク

Sランク遊撃手今宮

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
遊C中弾道2868C71B72B82A63C73B固め打ち◎
チャンスメーカー
逆境

【個人的寸評】

ミートがダウンしてしまいましたね。

ただ、”固め打ち””チャンスメーカー”持ちなので上手く使えば楽しいかも。

純正向けSランクですね。

茂木 栄五郎:楽天

Sランク遊撃手茂木

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
遊B 三D高弾道2875B70B75B52D58D59D固め打ち◎
選球眼
走塁
積極走塁
慎重盗塁

【個人的寸評】

個人的には初心者におススメSランクです。

プロスピA始めたばかりで自操作下手の時でも茂木選手では安打が打てることが多かったんです。

ダントツの能力値という訳ではありませんが、使っていて楽しいSランクだと思います。

藤岡 裕大:ロッテ

Sランク遊撃手藤岡

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
遊C 三D中弾道2763C59D72B57D47E80Aチャンス◎
流し打ち
走塁

【個人的寸評】

ミート・パワーともにアップで登場して来ました。

といってもBに届いていないんですよね。

こちらも純正向けといえそうです。

中島 卓也:日ハム

Sランク遊撃手中嶋

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
遊A低弾道2758D54D80A65C70B57D粘り打ち◎
走塁
守備職人
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

思い切り走力型で登場です。

走力Aと守備Aをどう活かすか?ですね。

ミートパワーばかりに目が行きがちですが、守備力高い選手入れておくと意外に有効な事も多いんですよね。

安達 了一:オリックス

Sランク遊撃手安達

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
遊B 三C低弾道2764C56D78B67C68C66Cチャンス◎
選球眼
守備職人
積極盗塁

【個人的寸評】

低弾道+走力型と一見、イマイチに見えますが、遊Bなど守備力は高いですね。

守備職人持ちのショートは個人的にはオーダーに入れておきたい所です。

坂本 勇人:巨人

Sランク遊撃手坂本

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
遊B高弾道3081A83A76B60C59D80A超パワーヒッター
広角打法
固め打ち
積極守備
慎重盗塁

【個人的寸評】

現役では最強の遊撃手といえるでしょう。

今回登場した中でもダントツの能力値ですね。

特殊能力も”超パワーヒッター”に加え”広角打法”も持っているので使いやすさはピカイチです。

大和:DeNA

Sランク遊撃手大和

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
遊B 二C左C中C右C低弾道2760C56D78B70B63C74Bチャンス◎
流し打ち
守備職人
積極走塁
慎重盗塁

【個人的寸評】

能力値・守備力が全体的にダウンしてしまいました。

限界突破3回でサブポジも使えるとはいえ、以前はBランクでしたから、今回はかなりしょっぱいですね。

木浪 聖也:阪神

Sランク遊撃手木浪

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
遊D 一D二D三E中弾道2766C60C71B28F62C60C超チャンスメーカー
プルヒッター
固め打ち

【個人的寸評】

個人的には、どう使うか悩むところ。

とくに捕球Fは内野手としてはかなり不安。

かといって代走、ピンチヒッターともなりにくいんですよね。

田中 広輔:広島

Sランク遊撃手田中

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
遊B 二F中弾道2763C65C77B57D74B58D超チャンスメーカー
固め打ち
走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

遊Bではありますが捕球はかなりダウンしてしまいました。

とはいうものの、全体的なステータスはムチャクチャ低いという訳ではなく安定的な選手なので純正は勿論12球団でもアリと思います。

京田 陽太:中日

Sランク遊撃手京田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
遊A低弾道2764C61C78B69C64C76B超チャンスメーカー
流し打ち
走塁
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

全体的に能力値がアップで登場です。

遊Aになったのは大きいですね。

エスコバー:ヤクルト

Sランク遊撃手エスコバ

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
遊B中弾道2767C64C70B48E75B87A超プルヒッター
走塁
初球
積極守備
慎重盗塁

【個人的寸評】

通常Sランク初登場。

Aランクがいないので限界突破は難しそうです。

それでも守備能力値はハンパないですね。

ファインプレーを見せてくれそうで楽しみです。

遊撃手欲しいランキング

Sランク遊撃手ランキング

欲しい選手は現時点のオーダーやエナジーの貯まり具合でも変わってくると思います。

ここでは、無課金・12球団でSランクオーダーを強化したいという私自身の主観がかなり入っているランキングになっています。

でも、無課金初心者さんには参考になると思います。

坂本 勇人:巨人

今回登場した遊撃手では、文句なしのNo1.

現役最強の遊撃手を逃す手はありませんね。

打撃・守備共に能力値はダントツです。

福袋の自チーム確定で狙いたい所ですが、新選手が出るとは限らないのが難点ですね。

源田 壮亮:西武

個人的には欲しい選手なので欲しいランキングにはいれちゃいましたが、エキサイティングで登場して来るので、エナジー使うならエキサイティング一択ですね。

茂木 栄五郎:楽天

飛びぬけた能力値という訳ではないのですが、それが扱いやすい要因なのかもしれません。

プロスピA初心者でも、扱いやすいSランクの筆頭だと思います。

私もプロスピA始めた当初は茂木選手に助けられました。

個人的欲しいランキング

  1. 坂本 勇人:巨人
  2. 源田 壮亮:西武
  3. 茂木 栄五郎:楽天
  4. 今宮 健太:ソフトバンク
  5. エスコバー:ヤクルト
  6. 藤岡 裕大:ロッテ
  7. 田中 広輔:広島
  8. 中島 卓也:日ハム
  9. 安達 了一:オリックス
  10. 京田 陽太:中日
  11. 大和:DeNA
  12. 木浪 聖也:阪神

【まとめ】シリーズ1・Sランク遊撃手

プロスピA・2020シリーズ1に登場した遊撃手は、打撃力という点ではイマイチ感を感じてしまいそうです。

でも、守備力が高いSランク遊撃者はオーダーに入れておくとファインプレーが楽しめますよ。

プロスピA・2020年の中堅手が登場です。

今年のセンターは入れ替わりが多いですね。

それでも相変わらず激アツな選手が多いのが中堅手の特徴です。

そんな中堅手の能力値一覧から個人的最強ランキングのまとめです。

2020・Sランク「中堅手」の入手方法

Sランク2020「中堅手」能力値評価

Sランク2020中堅手

金子 侑司:西武

Sランク中堅手金子

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
金子 侑司西武中B 左B右C低弾道2761C55D84A50D50D67C盗塁◎
走塁
チャンス
積極盗塁

【個人的寸評】

秋山選手に変わってミート・パワーがアップで登場して来ました。

限界突破無しでレフトもOK。守備適性値ではセンターB70 に対してレフトB76もあるんですよね。

低弾道というところをどう見るかでゲットすべきか分かれるところ。

柳田 悠岐:ソフトバンク

Sランク中堅手柳田

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
柳田 悠岐ソフトバンク中C 左D右Cアーチスト3082A82A80A48E52D83A超アーチスト
広角打法
チャンス
積極盗塁

【個人的寸評】

能力値オールAのうえにミート・パワー同値と文句なしの強さで登場です。

広角打法も持っているから自操作もバッチリ。

ドラフトスカウト回したくなっちゃいますね。

辰己 涼介:楽天

Sランク中堅手辰己

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
辰己 涼介楽天中A 左C右Cラインドライブ2758D64C80A57D62C88A選球眼◎
ラインドライブ
チャンスメーカー
積極守備

【個人的寸評】

ミートはイマイチですが、中Aと守備はバッチリです。

純正狙いと言った所でしょうか。

荻野 貴司:ロッテ

Sランク中堅手荻野

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
荻野 貴司ロッテ中C 左D右D中弾道2980A67C84A56D65C74B盗塁◎
固め打ち
チャンス
積極守備
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

中弾道でミート・走力がAにくあわえ、選手傾向も走塁・盗塁が積極とまさに走る野球といったところ。

これはこれで面白いプロスピAができそうですね。

西川 遥輝:日ハム

Sランク中堅手西川

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
西川 遥輝日ハム中B 左C右Dラインドライブ2976B65C87A50D52D52D選球眼◎
盗塁
チャンス
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

限界突破3回でレフトに使える点はいいですね。

どちらかというと守備がいい感じですが、弾道ラインドライブでミート・パワー値も決して低くなく、バランスが取れている感じです。

宗 佑磨:オリックス

Sランク中堅手宗

【個人的寸評】

久しぶりに登場してきましたね。

まだまだこれからと言った所でしょうか。

純正狙い向けですね。

丸 佳浩:巨人

Sランク中堅手丸

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
丸 佳浩巨人中B 左D右D高弾道2979B80A74B51D63C70B超広角打法
パワーヒッター
選球眼
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

能力値が若干ダウン気味での登場となってしまいまs田。

それでも強力センターであることは間違いないのですね。

弾道はパワーヒッターに、称号でミートA、特殊で中Aが狙えます。

特守やるならおすすめ選手の一人ですね。

神里 和毅:DeNA

Sランク中堅手神里

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
神里 和毅DeNA中A 左D右Dラインドライブ2873B67C80A44E51D68Cチャンス◎
ラインドライブ
走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

攻撃力の点ではいまひとつ物足りない感じですが、守備適性Aは大きいですね。

走力もAなので代走、盗塁が楽しそうです。

近本 光司:阪神

Sランク中堅手近本

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
近本 光司阪神中D 左D右D中弾道2870B66C84A50D71B78B流し打ち◎
走塁
チャンスメーカー

【個人的寸評】

中Dとやや低めでの守備適性での登場となってしまいました。

ただ全体的な能力値は決して悪くないので、今後の伸びに期待ですね。

西川 龍馬:広島

Sランク中堅手西川

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
西川 龍馬広島中C 左C一D中弾道2978B75B75B43E40E58D超広角打法
走塁
チャンスメーカー

【個人的寸評】

能力値オールBと、イイ感じのバランスで登場です。

”超広角打法”も持っているので自操作では安打が狙いやすそうです。

チャンスメーカー発動できるのもイイですね。

大島 洋平:中日

Sランク中堅手大島

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
大島 洋平中日中B 左C右C中弾道2881A62C81A75B59D58Dチャンス◎
アベレージヒッター
走塁
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

ミート・走力が同値のAランクで登場です。

守備適性もBあるし、自操作時にはありがたい特殊能力も持っているので使い勝手は良さそうです。

尖がった強さはないですが、個人的にはこういう選手は好きですね。

青木 宣親:ヤクルト

Sランク中堅手青木

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
青木 宣親ヤクルト中C 左D右C中弾道2980A74B74B65C72B64C超アベレージヒッター
固め打ち
チャンス
慎重盗塁

【個人的寸評】

イイ感じでバランスのとれた能力値ではないでしょうか。

ただ、広角打法がなくなったのは個人的には超マイナスに感じます。

Sランク2020「中堅手」最強TOP3

2020Sランク中堅手

柳田 悠岐:ソフトバンク

ここは文句なしのNo1でしょう。

ミート・パワー・走力がオールAときた上に、ミート・パワー同値という、ムッチャ強力なセンターとなっています。

特殊能力”広角打法”も自操作時に発動するとすごくありがたいですね。

闇ガチャと評判のドラフトスカウトですが、狙いたくなっちゃいます。

丸 佳浩:巨人

個人的最強センターNo2は、やっぱりこの人でキマリ。

2019は「覚醒」でも登場しているので、限界突破はもちろん継承も超やりやすいのではないでしょうか。

弾道は高弾道からパワーヒッターに。

ミート79Bも称号でミートAに。

そして守備適性が「中B79」と、話題の「特守」やるにはピッタリのSランクなのも楽しい。

青木 宣親:ヤクルト

ミートAはもちろん、パワー・走力もBと全体的にバランスのとれた強さで登場です。

個人的には”広角打法”がなくなってしまったのがイタイ。

個人的最強に欲しいランキング

  1. 柳田 悠岐:ソフトバンク
  2. 丸 佳浩:巨人
  3. 青木 宣親:ヤクルト
  4. 大島 洋平:中日
  5. 荻野 貴司:ロッテ
  6. 神里 和毅:DeNA
  7. 西川 遥輝:日ハム
  8. 西川 龍馬:広島
  9. 近本 光司:阪神
  10. 辰己 涼介:楽天
  11. 金子 侑司:西武
  12. 宗 佑磨:オリックス

【まとめ】Sランク2020最強中堅手

プロスピAの中堅手は2020年も強力Sランクが揃っていますね。

とくに当たりランキングTOP1、2は誰が見ても最強といえそうです。

ドラフトスカウトで狙うかどうか……無課金勢は超悩ましい所です。

⇒2020・Sランク一覧と当たりを確認する。

プロスピA・グランドオープンで2020シリーズ

  • 先発
  • 中継
  • 三塁手
  • 左翼手

4ポジションのSランクが登場しました。

ここでは2020年グランドオープンで登場した三塁手の能力値一覧と、個人的当たりランキングを紹介です。

ガチャ・リセマラで狙うSランクの参考にどうぞ。

Sランク2020シリーズ1・三塁手入手方法

2020グランドオープン記念福袋

Sランク2020シリーズ1・三塁手能力値一覧

プロスピA2020Sランク

中村 剛也:西武

プロスピA2020Sランク中村

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
中村 剛也西武三Cアーチスト2975B81A66C51D44E63Cおかわり
アーチスト
チャンス

【個人的寸評】

今回登場したサードでは能力値的には最強となってきました。

ミートもパワーも文句ナシといって良さそうです。

限界突破しやすいのもウレシイ所です。

松田 宣浩:ソフトバンク

プロスピA2020Sランク松田

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
松田 宣浩ソフトバンク三Cパワーヒッター2970B81A70B58D60C66C超パワーヒッター
チャンス
対左投手
積極守備

【個人的寸評】

打撃力と守備力のバランスがハイレベルで、非常に使いやすい三塁手となっています。

限界突破しやすいのも無課金勢には欲しい理由ですね。

鈴木 大地:楽天

プロスピA2020Sランク鈴木

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
鈴木 大地楽天三C 一C二C遊D左D中弾道2876B73B69C50D71B50D選球眼◎
チャンスメーカー
走塁

【個人的寸評】

移籍後すぐの登場で話題になっていますね。

残念ながら能力値にAはありませんがバランスが取れた能力値で使い勝手は悪くないですね。

レアード:ロッテ

プロスピA2020Sランクレアード

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
レアードロッテ三Cパワーヒッター2863C82A59D40E42E82A超パワーヒッター
プルヒッター
対左投手

【個人的寸評】

ミートはCですがパワーはAと思い切りパワー型で登場です。

守備も三Cと悪くないのでオーダーもアリ、DHもアリと言った所ですね。

ビヤヌエバ:日ハム

プロスピA2020Sランクビヤヌエバ

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
ビヤヌエバ日ハム三C 一D二Eパワーヒッター2756D76B64C53D63C75B超パワーヒッター
プルヒッター
逆境

【個人的寸評】

全体的にキビシイ能力値となってしまいました。

巨人時代のAランクを持っているプレイヤーも多いの友われるので限界突破はやりやすいのではないでしょうか。

中川 圭太:オリックス

プロスピA2020Sランク中川

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中川 圭太オリックス三D 一D左D右D中弾道2874B61C71B51D50D59Dチャンス◎
流し打ち
粘り打ち
積極走塁

【個人的寸評】

能力値的にはイマイチですが、今後に期待といったところですね。

岡本 和真:巨人

プロスピA2020Sランク岡本

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
岡本 和真巨人三C 一D左Dパワーヒッター2871B81A59D55D55D60C超パワーヒッター
広角打法
ハイボールヒッター

【個人的寸評】

弾道、能力値、特殊能力すべてがパワー型で登場です。

”広角打法”も持っているので自操作でも打ちやすそうですね。

宮﨑 敏郎:DeNA

プロスピA2020Sランク宮﨑

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
宮﨑 敏郎DeNA三D 一E二E高弾道2877B72B59D50D53D56D選球眼◎
広角打法
満塁男

【個人的寸評】

全体的に能力値がダウン気味での登場となってしまいました。

守備適性もイマイチで12球団狙いにはキビシイところ。

大山 悠輔:阪神

プロスピA2020Sランク大山

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
大山 悠輔阪神三B 一C高弾道2869C74B67C49E76B80Aチャンス◎
流し打ち
固め打ち

【個人的寸評】

打撃能力はイマイチですが守備能力は非常に高いのが特徴ですね。

ピレラ:広島

プロスピA2020Sランクピレラ

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
ピレラ広島三D 一E二D左D右Dラインドライブ2864C76B70B41E47E73B超ラインドライブ
プルヒッター
対左投手

【個人的寸評】

パワー・スタミナは悪くないのですが、ミートがちょっと寂しい感じです。

一番の難点は限界突破のやりにくさですね。

高橋 周平:中日

プロスピA2020Sランク髙橋

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
高橋 周平中日三B 二Dラインドライブ2877B69C64C61C62C60C固め打ち◎
広角打法
走塁

【個人的寸評】

打撃能力値はイマイチですが”広角打法”持ちなので自操作ではヒットは出しやすそうです。

守備三Bというのも良いですね。

太田 賢吾:ヤクルト

プロスピA2020Sランク太田

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
太田 賢吾ヤクルト三C 一D二D低弾道2765C63C70B52D47E66C固め打ち◎
流し打ち
走塁

【個人的寸評】

能力値的にはかなりキビシイですね。

弾道も低弾道と自操作でも使い勝手は良くなさそう。

Sランク2020シリーズ1・三塁手当たりランキング

プロスピA2020Sランク中村

中村 剛也:西武

2020年シリーズ1で登場した三塁手では最強といって良さそうです。

特殊能力”おかわり”が発動してくれると楽しいですね。

松田 宣浩:ソフトバンク

攻守ともにバランスが取れていて非常に扱いやすいSランク三塁手ですね。

個人的には自操作慣れしていない初心者にもおススメと思います。

レアード:ロッテ

パワー値では最強となっていますがミートCというところでNo3としてみました。

補給EといったところでDHもアリですね。

主観的当たりランキング

  1. 中村 剛也:西武
  2. 松田 宣浩:ソフトバンク
  3. レアード:ロッテ
  4. 岡本 和真:巨人
  5. 鈴木 大地:楽天
  6. ビヤヌエバ:日ハム
  7. 宮﨑 敏郎:DeNA
  8. 大山 悠輔:阪神
  9. 高橋 周平:中日
  10. ピレラ:広島
  11. 中川 圭太:オリックス
  12. 太田 賢吾:ヤクルト

【まとめ】Sランク三塁手当たりランキング

グランドオープンで登場した三塁手には、強力な選手も多いですね。

ここでしっかりゲットして、速く育成することでオーダー強化といきたいところです。

グランドオープン記念福袋でゲットしておきたいですね。

⇒2020シリーズSランク一覧・当たりランキングを見る

プロスピA・グランドオープン!

2020シリーズ1の左翼手が登場です。

スピリッツ3400となった2020シリーズ1のSランク。

どんな能力値なのか?見ていきましょう。

シーズン始まりということで、当たりランキングはそのままリセマラランキングとなりそうですね。

2020シリーズ1-Sランク左翼手入手方法

2020シリーズ1-Sランク左翼手能力評価一覧

プロスピA2020Sランク

栗山 巧:西武

プロスピA2020Sランク栗山

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
栗山 巧西武左D 中E右E中弾道2762C66C64C53D45E45E選球眼◎
満塁男
いぶし銀

【個人的寸評】

能力値がオールCと、すこししょっぱい感じで登場です。

限界突破はしやすいSランクですね。

グラシアル:ソフトバンク

プロスピA2020Sランクグラシアル

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
グラシアルソフトバンク左D 右D一E三Eパワーヒッター2980A80A69C51D58D66C超広角打法
パワーヒッター
対左投手
慎重盗塁

【個人的寸評】

ミート・パワーがAランクで同値と、文句なしの能力値で登場です。

パワーヒッターに超広角打法持ちと打ちやすさもバッチリ。

DHとしても有力ですね。

島内 宏明:楽天

プロスピA2020Sランク島内

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
島内 宏明楽天左B 中D右D高弾道2875B69C74B65C46E55Dチャンス◎
選球眼
満塁男
積極守備

【個人的寸評】

もう一息で能力値オールBでした。

左Bと守備適性も高いレベルで攻守ともに安定して活躍してくれそうです。

角中 勝也:ロッテ

プロスピA2020Sランク角中

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
角中 勝也ロッテ左C 中D右D中弾道2870B67C70B51D55D59D固め打ち◎
選球眼
走塁
積極走塁

【個人的寸評】

Bランクではありますがミート・走力同値となっています。

限界突破はしやすいSランクといえそうです。

近藤 健介:日ハム

プロスピA2020Sランク近藤

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
近藤 健介日ハム左C 右D三Dラインドライブ2882A63C64C42E38F74B超アベレージヒッター
広角打法
選球眼

【個人的寸評】

ミート82Aと思い切りミート型ですね。

捕球・スローイングがイマイチなのでDHという戦もありそうです。

吉田 正尚:オリックス

プロスピA2020Sランク吉田

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
吉田 正尚オリックス左C 中E右Dアーチスト2981A80A67C54D52D68C超アーチスト
固め打ち
対エース

【個人的寸評】

文句なしの能力値ですね。

2019は侍ジャパン・ベストナインも登場しているので手持ちの方も多いのではないでしょうか。

亀井 善行:巨人

プロスピA2020Sランク亀井

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
亀井 善行巨人左C 中D右B中弾道2975B74B74B56D72B80A超広角打法
対右投手
満塁男
慎重盗塁

【個人的寸評】

全体的に高いレベルでバランスの取れていて扱いやすいSランクといえそうです。

左翼手で登場ですが使いどころは右翼手でしょう。

佐野 恵太:DeNA

プロスピA2020Sランク佐野

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
佐野 恵太DeNA左C 右C一D二E遊E中弾道2865C72B65C38F42E68Cチャンス◎
代打
プルヒッター
慎重盗塁

【個人的寸評】

能力値としては少し渋めとなって登場です。

特殊能力にチャンス◎と代打持ちなので、代打起用でオーダーに入れておくのも楽しそうです。

福留 孝介:阪神

プロスピA2020Sランク福留

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
福留 孝介阪神左D 右Dラインドライブ2768C69C55D72B73B64C選球眼◎
ラインドライブ
プルヒッター
慎重盗塁

【個人的寸評】

かなりしょっぱい能力値での登場となってしまいました。

TSで登場の可能性があるので阪神純正狙いなら狙うのもアリですね。

野間 峻祥:広島

プロスピA2020Sランク野間

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
野間 峻祥広島左C 中C右C中弾道2866C62C81A67C60C90S超チャンスメーカー
走塁
広角打法
積極走塁

【個人的寸評】

完全走力型での登場となりました。

肩力90Sと守備的にもバッチリです。

超チャンスメーカーも持っているのでオーダーに走力型いれる枠があれば欲しいところ。

福田 永将:中日

プロスピA2020Sランク福田

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
福田 永将中日左D 一D三D高弾道2870B77B65C47E47E74Bチャンス◎
パワーヒッター
対左投手

【個人的寸評】

ミート・パワーはそこそこですが捕球・スローイングの守備能力面はイマイチといったところ。

中山 翔太:ヤクルト

プロスピA2020Sランク中山

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中山 翔太ヤクルト左C 右D一E高弾道2863C72B68C30F38F64C超チャンスメーカー
固め打ち
対左投手
慎重守備
積極走塁

【個人的寸評】

攻撃・守備能力ともに渋い数値となってしまいました。

なにより限界突破がかなり難しいSランクなのがイタイですね。

Sランク左翼手-当たり&リセマラランキング

Sランクランキング

吉田 正尚:オリックス

能力値、弾道、特殊能力のどれをとっても文句ナシで当たりNo1といってよいでしょう。

2019でベストナイン、侍ジャパンでSランク、Aランクとも登場。

通常Sランク、Aランクも登場済み。

これだけ強力なSランクで限界突破もしやすいとなれば、新登場当たりNo1といってよいでしょう。

グランドオープンを気にプロスピAを始めた方ならリセマラでも狙いNo1となるでしょう。

グラシアル:ソフトバンク

ミート・パワー同値の上に”超広角打法”持ちと安打量産してくれそうな能力が並んでしますね。

守備もそれほど悪くないので普通にレフトもありですが、より強力なレフトに任せてDHに入れるのも良さそうです。

近藤 健介:日ハム

今回登場の左翼手は、吉田選手・グラシアル選手以外の能力値はほぼ横並びの感があります。

その中で完全ミート型という点で当たりランキングNo3としてみました。

補給・スローイングがは能力値が低いので代打やDHとして”超アベレージヒッター”を活かす使い方がよいかもしれません。

個人&主観的当たり&リセマラランキング

  1. 吉田 正尚:オリックス
  2. グラシアル:ソフトバンク
  3. 近藤 健介:日ハム
  4. 亀井 善行:巨人
  5. 福田 永将:中日
  6. 佐野 恵太:DeNA
  7. 福留 孝介:阪神
  8. 島内 宏明:楽天
  9. 角中 勝也:ロッテ
  10. 野間 峻祥:広島
  11. 栗山 巧:西武
  12. 中山 翔太:ヤクルト

【まとめ】プロスピA-Sランク2020シリーズ1・左翼手ランキング

プロスピAグランドオープンで登場した左翼手は、吉田選手・グラシアル選手が飛びぬけていますね。

グランドオープンを期にプロスピA始めた方なら無料10連の球春到来でリセマラやって、吉田選手・グラシアル選手が大当たりとなりそうです。

⇒2020シリーズSランク一覧・当たりランキングを見る

エナジーの貯め方裏技を一挙公開!

Vロードにイベント報酬…

エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。

手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!

って思ったことないですか?

そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!

「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」

自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

6 + 5 =