プロスピA-TS:タイムスリップガチャとは?いつ?無課金引く?

タイムスリップセレクション引くべき?

プロスピA恒例のTSタイムスリップガチャ!

TSガチャは、その時によって引くべきか引くべきでないかが違ってくることも多く、無課金は引くべきガチャか悩みます。

そこで

  • TSタイムスリップは基本的には引くべきか?
  • TSタイムスリップはいつ?
  • そもそも、TSってどんな選手が出るの?
  • TSとOBってどう違うのか?

を初心者無課金目線で検証してみました。

これであなたの悩み解決となればうれしいです。

TS タイムスリップガチャはいつ?

TSガチャは毎シーズン恒例のガチャなので、いつ登場してくるかだいたいの時期は予想可能です。

そこで、今年のTS:タイムスリップはいつか?予想してみましょう。

2018年のTS時期

  1. TS第1弾:4月24日
  2. TS第2弾:5月29日
  3. TS第3弾:6月26日
  4. TS第4弾:8月2日
  5. TS第5弾:8月28日

2019年のTS時期

  1. TS第1弾:4月25日
  2. TS第2弾:5月28日
  3. TS第3弾:6月25日
  4. TS第4弾:7月25日

2020年のTS登場日

  1. TS第1弾:4月23日
  2. TS第2弾:5月27日
  3. TS第3弾:6月26日
  4. TS第4弾:7月27日
  5. TS第5弾:8月7日
  6. TS第6弾:8月27日

2021年のTS登場日

  • TS第1弾:4月21日
  • TS第2弾:5月26日
  • TS第3弾:6月25日
  • TS第4弾:7月30日
  • TS第5弾:8月20日
  • TS第6弾:8月26日

2021のTS第5弾~6弾は連続での登場となりました。

エナジーがかなりキビシイですね。

2022年のTS:タイムスリップ登場日

TS2020評価一覧

2022年のタイムスリップ登場日です。

  • TS第1弾:4月21日
  • TS第2弾:5月26日
  • TS第3弾:?
  • TS第4弾:?
  • TS第5弾:?

気になるのは2022年はTS第6弾があるかどうかですね。

⇒過去のガチャスケジュール一覧を見る

TSタイムスリップガチャは引くべきか?

プロスピATS2020

TSタイムスリップガチャは激アツ選手が含まれることが多く、毎回引くべきか悩みます。

そこでガチャ引くべきかどうかをタイプ別に分けてみました。

ただガチャ内容によっては「強力Sランク」とまでは行かないこともあるので、あくまでも登場選手次第ではあります。

TS タイムスリップガチャ引くべき人

  • とにかく強いSランクが欲しい!
  • 登場したTS選手に欲しい選手がいる。
  • TS自チーム確定(60連:1500エナジー)まで引ける。
  • 通常Sランクでオーダーが組めている。
  • TSの限界突破要員が既に手元にいる。
  • TSの限界突破要員、コーチを獲得できるエナジーがある。

個人的には、どんなガチャでも欲しい選手がいるなら引くべきと思います。

ゲームなんだから、余り小難しい事考えず楽しくプレイできればOKかなと。

第2弾では、TS自チームSランクが登場。

引くべきは60連目のTS自チームSランクです!

30連目:750エナジーしかないなら、次のTSやエキサイティング、OBなどまでに自チーム確定(50連1250エナジー~60連1500エナジー)が引けるまでエナジー貯めておきましょう。

TS タイムスリップガチャ引くべきでない人

  • 欲しい選手がいない。
  • オーダーがSランクで組めていない。
  • とにかくSランクを安く入手したい。
  • オーダーは現役Sランク優先で組みたい。
  • 自チーム確定の1500エナジーまで余裕がない。
  • エキサイティングガチャセレクションガチャに欲しい選手が登場しそう。

TS・Sランク選手は通常Sランクやエキサイティングよりも限界突破がしにくいことが多いんですよね。

そこにエナジー大量使うより、現役で強い通常Sランクをゲットするために使った方がオーダー的には安定的に強くできるという考え方もあります。

引くべきかどうかの最優先基準は、

  • 欲しい選手がいるかどうか?
  • エナジーが充分あるかどうか?
  • 限界突破可能かどうか?

になるかと思います。

⇒TSガチャをブン回す裏ワザを確認する

TSタイムスリップ再臨・狙い打ちガチャは引くべきか?

TS:タイムスリップガチャ終了後に、2つのタイムスリップガチャが再登場して来ます。

  • タイムスリップ狙い打ち
  • 再臨!タイムスリップセレクション

タイムスリップガチャを引けなかった時に引くべきか悩むガチャですが、無課金勢は基本スルーがおすすめです。

タイムスリップ狙い打ちガチャ

TSガチャの期間終了後、しばらくすると登場してくるガチャ。

たとえば「TS第1弾」終了後しばらくすると「TS第1弾の自チームTS狙い打ち」が登場して来るというわけ。

  • 基本的には引くべきではないガチャ。
  • TSガチャでゲットしたTS選手の限界突破要員が欲しい人向け。

タイムスリップ再臨ガチャ

TSガチャ第1弾~第5弾の全期間終了後に登場して来ます。

  • 基本的には引くべきではないガチャ。
  • TSガチャでゲットしたTS選手の限界突破要員が欲しい人向け。

全期間のTS選手が対象となるうえに自チーム確率は20%なので、欲しいTS選手をピンポイントでゲットするのはなかなか難しい。

⇒再臨TSガチャ詳細を見てみる

TS タイムスリップガチャとは?OBと違うの?

TS2020ランキング

そもそもTSガチャってどんな選手が対象なのか?

いがいと判りにくかったりしますよね。

ここが判った方が、引くべきかどうかの判断もしやすくなるのではないでしょうか。

TS タイムスリップガチャ概要

  • 期間限定で登場するTS選手が登場するガチャ。
  • 毎シーズン第1弾~第5弾まで開催される。
  • TS自チームSランク登場しないときもある。
  • TS自チームSランクが登場する回数は60連目、90連目など。
  • 自チーム確定が登場しない回もある。

TS タイムスリップ選手の条件

プロスピAヘルプを見ると以下の条件となっています。

  • NPBに登録されている選手。
  • NPBに登録されている監督やコーチ(2軍、3軍も含む)。

これだけだと判りにくいのでOB選手と比較してみましょう。

TS選手とOB選手の違い

タイムスリップとOB、意外と勘違いしている方も多いみたいです。

あらためて違いを確認しておきましょう。

OBガチャに登場する選手

  • 完全に現役引退している選手や監督、コーチ。
  • NPBの選手・監督コーチ登録が無い。
  • 能力値は現役時代の最高成績時のもの。

TSガチャに登場する選手

  • 選手としては引退していてもコーチや監督などNPB登録下にある。
  • 球団移籍した現役選手。
  • 能力値はTSとして登場したチーム在籍時の最高成績時のもの。
  • 現役引退するとシルエット化する。

OBガチャには、王選手や長嶋選手など過去の名選手が多く、TSガチャには移籍した現役選手が多いイメージですね。

⇒OBガチャ詳細を見る

TS選手はガチャとイベントでゲット

タイムスリップ選手はガチャだけでなく、イベント報酬でも登場することが多いんです。

無課金プレイヤーはイベント報酬狙いがおススメ。

TS・Sランク自チーム確定ならガチャ

TSタイムスリップSランク選手入手で一番手っ取り早いのは、やっぱりガチャですね。

とくにTS自チームSランクを狙い打ちしたいなら、TS:タイムスリップガチャがイチオシです。

イベント報酬でもTS自チームSランク報酬はありますが、ランキング上位を狙うため無課金ではムリでしょう。

無課金でゲット可能なイベント報酬

TSガチャ登場時には、TS・Sランクが報酬のイベントが併催されます。

その累計報酬でTS・Sランクが入手できることが多いんです。

累計報酬は多少エナジー割らないと達成が難しいですが、それでもガチャよりははるかにエナジー安くて済みますから、無課金ならイベントあるのみ!

Sランク契約書でTS登場

2021年8月20日登場のTS第4弾は報酬イベントとしてホームランダービーが登場です。

今回の累計報酬は「Sランク・TS契約書」となりました。

ぜひ累計達成して行きましょう。

⇒バッティングトラベラー攻略をみる

TS選手は限界突破むずかしい?

タイムスリップTS第3弾

TS:タイムスリップ選手の限界突破、選手によってかなり違いがあるんです。

通常Sランクだって限界突破がカンタンとは言えませんよね。

限界突破がやりやすいTS選手と、やりにくいTS選手を比較してみましょう。

限界突破のしやすさを決める要因は

  • 同名Sランクの入手しやすさ。
  • 同名Aランクの入手しやすさ。

限界突破が比較的しやすいTS選手

  • 通常Sランクが出ている。
  • 今後、通常Sランク登場が見込める。
  • イベントやガチャでAランクTSが複数入手できる。
  • 過去に覚醒選手で登場していた。

⇒過去のTS選手を確認する。

覚醒選手がTSで登場

ちょっと変わったところでは、2018年に覚醒可能選手で登場していた中日:浅尾選手。

2019年TS第2弾で登場して来ましたが、覚醒選手で登場していたので覚醒Sランクや覚醒前のAランクをキープしていると限界突破に使えますね。

覚醒可能選手がTSで登場するパターンはこれからもあると思われるので使わない覚醒選手も選手寮でキープがおススメです。

限界突破がしにくいTS選手

  • Sランク自体に久々の登場。
  • TS初登場。
  • 現役選手ではない。
  • TSガチャ期間が終わってしまった。

2019TS第2弾の西武:伊藤選手や、初登場のオリックス:後藤選手のように久々の登場だったりTS初登場の選手は、限界突破要員が手に入らないので難しそうですね。

TS選手の継承

手持ちの通常Sランクの選手がTSで登場ってこともあります。

そういう時にやるのが「継承」。

スピリッツや限界突破回数すべてを引き継げるわけではありませんが、継承によって育成した選手が無駄にならなくなります。

これってプロスピAのすごい良システムだと思うんですよね。

⇒継承のやり方を見る

【まとめ】TSタイムスリップガチャは引くべきか?

  • TSタイムスリップSランク確定ガチャは30連=750エナジー。
  • TS自チームSランクとなると60連=1500エナジー。

無課金初心者にはかなりハードルが高いTSガチャといえます。

でも単純にエナジー効率からいうとガチャよりイベントを回したほうが良いんです。

  • 手間かけてイベント走るか?
  • エナジー突っ込んでガチャ回すか?

個人的には強力なTS選手をゲットしたいので、ガチャ引いちゃいたいところです。

エナジーの貯め方裏技を一挙公開!

Vロードにイベント報酬…

エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。

手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!

って思ったことないですか?

そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!

「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」

自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

eight − 8 =