プロスピA-2019・TSタイムスリップ当りランキングまとめ

タイムスリップ第6弾評価当たり

プロスピA・シリーズ1の締めくくりをかざるスペシャルSランク、タイムスリップ第6弾が登場です。

そこで、タイムスリップ第6弾全選手の評価一覧と、主観的当たりランキングを紹介です。

しっかし、タイムスリップ第6弾のガチャ内容はシブいですね~

 目次

TSタイムスリップ2019【第6弾】予想通り登場!

タイムスリップ第6弾

タイムスリップ第5弾が例年よりも早く、イレギュラーな登場をしたことで2019年はタイムスリップ第6弾があるのでは?と予想されていましたが、ついに登場して来ました!

第5弾は純正オーダー向けといったラインアップでしたが、第6弾はいつもの第5弾同様の豪華ラインアップといえそうです。

⇒TSタイムスリップとOBの違いはコチラ

TSタイムスリップ2019【第6弾】評価一覧

タイムスリップ第6弾

涌井 秀章:西武

タイムスリップ第6弾涌井

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
涌井 秀章西武先S 継G抑G28881A74B83A70B58D64C対ピンチ◎
奪三振
尻上がり

【寸評】西武TS初登場。球威・スタミナAのうえに8球種持ちと投手コンボである”超変幻自在”には欲しいTS投手となりそうです。

和田 毅:ソフトバンク

タイムスリップ第6弾和田

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
和田 毅ソフトバンク先S 継G抑G28583A76B79B58D60C56Dノビ◎
対ピンチ
対強打者

【寸評】TS初登場。球威83AでストレートA、サークルチェンジBを含む5球種となかなか強力です。

吉川 光夫:日ハム

タイムスリップ第6弾吉川

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
吉川 光夫日ハム先S 継G抑G27482A67C75B43E48E69C対ピンチ◎
奪三振
荒れ球

【寸評】昨年に引き続き2年連続登場です。通常Sランクも出ているので限界突破しやすいTSとなりそうです。

糸井 嘉男:オリックス

タイムスリップ第6弾糸井

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
糸井 嘉男オリックス右B 中C左D28ラインドライブ82A74B82A52D58D92S超広角打法
ラインドライブ
チャンスメーカー

【寸評】オリックスTSでは初登場。ミート・走力が82Aと能力値がかなりアップしていますね。守備能力も右Bと高いので攻守ともに活躍してくれそう。

今江 敏晃:ロッテ

タイムスリップ第6弾今江

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
今江 敏晃ロッテ三B27ラインドライブ82A69C65C65C67C68Cチャンス◎
ラインドライブ
流し打ち
積極守備

【寸評】TS初登場。比較的限界突破しやすい選手ですね。ミート力が高い上に超特殊能力チャンス◎と、攻撃の起点になってくれそうです。

高須 洋介:楽天

タイムスリップ第6弾高須

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
高須 洋介楽天二B 遊D26低弾道78B58D70B77B61C41Eチャンス◎
流し打ち
粘り打ち

【寸評】TSに連続登場していますね。楽天純正向けの選手といえそうです。

緒方 孝市:広島

タイムスリップ第6弾緒方

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
緒方 孝市広島中B 右B左B28高弾道79B79B79B74B77B81A走塁◎
パワーヒッター
逆境
積極走塁

【寸評】TSには連続登場しています。なんといってもミート・パワー・走力が79Bと高いレベルで同値なうえに、守備も3ポジションBと高レベル。無課金12球団にはぜひとも欲しい所です。

高津 臣吾:ヤクルト

タイムスリップ第6弾高津

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
高津 臣吾ヤクルト抑S 先G継G27480A79B55D50D53D58Dキレ◎
打たれ強さ
存在感

【寸評】久しぶりに登場した感のある選手ですね。ヤクルト純正向けといえそうです。

原 辰徳:巨人

タイムスリップ第6弾原

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
原 辰徳巨人三C 二D28アーチスト78B81A68C64C66C67C超アーチスト
プルヒッター
存在感

【寸評】TS初登場。2018登場のOBと能力値的には同じとなっています。巨人ファンならずともちょっと欲しい選手ですね。

石井 琢朗:DeNA

タイムスリップ第6弾石井

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
石井 琢朗DeNA遊A 三C27中弾道80A67C82A62C75B78B超チャンスメーカー
固め打ち
盗塁
積極守備
積極盗塁

【寸評】攻撃面もさることながら遊Aに加え選手傾向も積極守備と守備力が強力です。

荒木 雅博:中日

タイムスリップ第6弾荒木

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
荒木 雅博中日二A 遊C左D中D右D27低弾道77B58D83A78B53D60C盗塁◎
走塁
内野安打
積極守備
積極走塁
積極盗塁

【寸評】昨年に引き続きTS登場となりました。なんと二Aとなって登場です。さらには走力83Aに超特殊能力”盗塁◎”と足でひっかきまわす楽しいプレイができそうです。

坪井 智哉:阪神

タイムスリップ第6弾坪井

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
坪井 智哉阪神右C 左C中C27低弾道81A59D74B46E60C58D超アベレージヒッター
固め打ち
内野安打

【寸評】TSに2年前に登場した時と能力値は変わっていないのですね。ミート力の高さを活かす特殊能力が揃っていますから、低弾道ですが自操作苦手にも使いやすそうです。

TSタイムスリップ2019【第6弾】当たりTOP3

能力値の高さはもちろんですが、使いやすさやサブポジで使えるか、限界突破がやりやすかなども気になるところですね。

緒方 孝市:広島

かなり個人的主観が入っていますが、守備・攻撃ともに超高いレベルでバランスしている選手といえるのではないでしょうか。

  • 中B右B左Bと限界突破無しで3ポジション。
  • ミートパワー走力が79BとオールA狙える同値。
  • パワーヒッター持ち。
  • 肩力Aだけでなくスローイン、捕球もBの上位。

などなど、1人何役こなせるか?といった能力値はぜったいに欲しい野手といえそうです。

糸井 嘉男:オリックス

投手は多少劣勢でもなんとかなりますが、打撃は劣勢だと難しいですよね。

というわけで、タイムスリップ第6弾の当たりランキングは糸井選手。

個人的にも自操作で使いやすく長打が狙いやすいイメージがあります。

涌井 秀章:西武

能力値が高い上に8球種あると、コンボで有利なだけでなく自操作でも非常にやりやすくなりますね。

特殊能力も”奪三振”持ちなのでイベントでも活躍してくれそうです。

強力先発陣が欲しい方には必須といえるのではないでしょうか。

個人的当たりランキング

  1. 糸井 嘉男:オリックス
  2. 涌井 秀章:西武
  3. 緒方 孝市:広島
  4. 石井 琢朗:DeNA
  5. 和田 毅:ソフトバンク
  6. 荒木 雅博:中日
  7. 吉川 光夫:日ハム
  8. 今江 敏晃:ロッテ
  9. 原 辰徳:巨人
  10. 坪井 智哉:阪神
  11. 高須 洋介:楽天
  12. 高津 臣吾:ヤクルト

TSタイムスリップ2019【第6弾】入手方法

強力ラインアップとなった2019年タイムスリップTS第6弾ですが、いかにして入手すべきか?

その入手方法をみてみましょう。

タイムスリップ第6弾ガチャは引くべきか?

2019タイムスリップ第6弾

なんといっても、一番手っ取り早くTS第6弾を入手できるのはガチャですね。

30連目でタイムスリップ第6弾Sランク1人確定となっています。

なんと、TS第6弾のガチャは60連目の自チーム確定がありません!

これはかなりシブいガチャといってよいでしょう。

個人的には、タイムスリップ第6弾ガチャは引くべきでないと考えます。

⇒タイムスリップガチャ引くべきか?詳しく見る

プロスピ応援団

自チーム確定がないなら、ちょっと手間はかかりますがイベント報酬の方が効率的です。

TS第6弾確定とはいえ、誰が出るか判らないガチャに750エナジー使うならイベント走った方がエナジー節約できますからね。

しかも、750エナジー使う気になってプロスピ応援団走ればランキング報酬6000位の「Sランク自チームTS契約書」も可能です。

⇒プロスピ応援団攻略はコチラ

【まとめ】2019タイムスリップ【第6弾】評価一覧

タイムスリップ第6弾セレクションは、無課金勢にとってかなりシブいガチャとなりました。

これなら絶対的にプロスピ応援団走った方がよいですね。

ただTS自チームSランク契約書はランキング報酬のみなので、かかる手間はハンパじゃありません!

ここはやはりエナジー大量ゲットして、ガチャ回すのが良さそうです。

⇒タイムスリップ全選手評価まとめはコチラ

プロスピAにTS第5弾が登場です!

例年なら8月下旬登場ですが、予想を全く覆すタイミングで登場して来ましたね。

登場選手的にも例年のTS第5弾とはちょっと違う感じですが、2019タイムスリップ第5弾は「極」が作りやすいんです!

TSタイムスリップ2019【第5弾】予想外の登場!

2019TSタイムスリップ第5弾

  • TS第5弾登場期間:2019年8月7日~8月13日14時59分
  • TS第5弾投手:4名
  • TS第5弾捕手:2名
  • TS第5弾野手:6名
  • TS第5弾報酬イベント:プロスピパーク
  • TS第5弾ガチャ:20連目TS第5弾確定・40連目TS第5弾自チーム確定

⇒TSタイムスリップとOBの違いはコチラ

タイムスリップ2019【第5弾】一覧と評価

2019TS第5弾一覧

辻 発彦:西武

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
辻 発彦西武二A 遊C27低弾道81A62C75B93S69C53D粘り打ち◎
守備職人
走塁

【寸評】辻監督登場。二塁手No1.二Aに加えて捕球Sと守備能力が高い。鉄壁の守備でセカンドA。TS登場済みの阪神の平野選手と被るが、コンボ的には欲しい方が多いのではないでしょうか。

大道 典良:ソフトバンク

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
大道 典良ソフトバンク右C 左D27中弾道78B69C63C53D55D62C流し打ち◎
粘り打ち
逆境

【寸評】ミート型。TS3回目と登場が多い選手ですね。

増井 浩俊:日ハム

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
増井 浩俊日ハム抑S 先G継C27482A67C64C40E46E62Cノビ◎
奪三振
対ピンチ

【寸評】TSS初登場。球威型。ストレート・フォークがA。オリックスで登場済みの通常Sランクと比較すると変化球数が一つ少ないがストレートがAになっていると一長一短。

伊藤 光:オリックス

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
伊藤 光オリックス捕C26中弾道75B63C67C54D57D74B捕手◎
逆境
対左投手

【寸評】TS初登場。DeNAで通常Sランク登場済み。現役は捕Bだが打撃能力値はTSが高い。

清水 直行:ロッテ

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
清水 直行ロッテ先S 継D抑G27474B75B82A60C58D60C対ピンチ◎
安定感
打たれ強さ

【寸評】限界突破は必要だが、スタミナAで中継D適性も持っている点がメリット。

吉岡 雄二:楽天

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
吉岡 雄二楽天一C 三D26高弾道74B70B56D58D44E47Eチャンス◎
初球
満塁男

【寸評】TSでは2度目の登場。ミート値が高い+チャンス◎でチャンスメーカーになりそう。

東出 輝裕:広島

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
東出 輝裕広島二B26グラウンダー80A55D73B60C41E61C超アベレージヒッター
盗塁
バント○
慎重盗塁

【寸評】TS初登場。弾道がグラウンダーなのでちょっと打ちにくいかもだが、ミートAと超アベレージヒッター持ちでプラマイゼロか。

館山 昌平:ヤクルト

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
館山 昌平ヤクルト先S 継F抑F28876B78B78B60C58D68C援護◎
打たれ強さ
中日キラー(投手)

【寸評】TS初登場。変化球数が8球種と多い上に、能力値がオールB超え+制球スタミナ同値とバランスが良くて非常に使いやすそう。

元木 大介:巨人

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
元木 大介巨人遊C 二C三C26中弾道77B68C55D64C53D61Cチャンス◎
流し打ち
意外性
慎重守備

【寸評】TS初登場。限界突破がしにくいが今回の登場を待っていたファンは多そう。

波留 敏夫:DeNA

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
波留 敏夫DeNA中B 左B右B27中弾道78B71B76B74B77B76B流し打ち◎
チャンス
連打○
積極守備

【寸評】ミート型の打者としての能力値もさることながら、外野適性オールBがなんといっても魅力ですね。守備固めには欲しいところ。

中村 武志:中日

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中村 武志中日捕B26高弾道68C74B65C65C49E84A捕手◎
チャンス
サヨナラ男

【寸評】TS初登場。OBで登場済み。捕手としての能力値が高いのが特徴。

福原 忍:阪神

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
福原 忍阪神先S 継F抑G27477B75B75B57D56D62C対ピンチ◎
キレ
打たれ強さ

【寸評】TS初登場。能力値がオールB超えと能力値が高い先発。

タイムスリップ2019【第5弾】当たりランキング

今回のTS第5弾は、全体的な大当たり選手というより個々のプレイヤーにとってピンポイントで欲しい選手が多い感じですね。

その中であえてランキングにしてみましょう。

波留 敏夫:DeNA

中右左がオールBランクと、限界突破無しで全外野ポジションが、しかも高い能力値で使えてしまうのが最高です。

打撃面でもオールB超えで、ミートは78BとミートAも狙える高さと、全てにおいて高次元バランスの選手といえます。

特定能力値が尖がった選手も楽しいですが、チーム強化としてはこうした選手がオーダーにいるのがベストですね。

館山 昌平:ヤクルト

なんといっても球種数8というのがイイですね。

そのうえで制球・スタミナが78Bと高いレベルで同値というのも非常に使いやすそうです。

変化球は制球能力値が高い方が扱いやすいですからね。

辻 発彦:西武

  • 二A
  • 捕球93S
  • 守備職人持ち

と鉄壁の守備力ですね。

低弾道ですがミート力81A+粘り打ちと、今回のTS報酬イベント「プロスピパーク」のスマッシュチャレンジには最適といえそうです。

個人的当たりランキング

  1. 波留 敏夫:DeNA
  2. 館山 昌平:ヤクルト
  3. 辻 発彦:西武
  4. 増井 浩俊:日ハム
  5. 清水 直行:ロッテ
  6. 福原 忍:阪神
  7. 東出 輝裕:広島
  8. 元木 大介:巨人
  9. 中村 武志:中日
  10. 伊藤 光:オリックス
  11. 大道 典良:ソフトバンク
  12. 吉岡 雄二:楽天

タイムスリップ2019【第5弾】登場イベント

開催期間:2019年8月7日~8月13日14時59分

報酬内容:SランクTS第5弾契約書ほか

これまではランキング報酬としてSランクTS自チーム契約書がありましたが、今回は累計報酬でSランクTS契約書がゲットとなりました。

自然回復だけで十分ゲット可能ですから無課金ユーザーにはウレシイイベント報酬ですね。

⇒プロスピパーク攻略はコチラ

タイムスリップ2019【第5弾】ガチャは引くべき!

引くべき!1700エナジーで極が作れる!

2018年のTS第5弾は

  • 30連・60連:SランクTS確定
  • 90連:Sランク自チームTS確定

だったのですが、なんと2019年のTS第5弾は

  • 20連:SランクTS確定
  • 40連:Sランク自チームTS確定
  • 50連以降:Aランク以上自チームTS第5弾確定

といかなりおいしいガチャになってきました。

40連で自チームSランクというのも勿論ですが、最大のメリットは

Aランク以上自チームTS第5弾確定

イベント報酬と合わせると70連(1700エナジー)でTS第5弾が「極」にデキちゃいます。

これは過去最高にコスパがよい「極」の作り方です!

今すぐ1700エナジーゲットの裏ワザはコチラ

【まとめ】タイムスリップ2019第5弾

予想外のタイミングで登場して来た、プロスピA2019タイムスリップ第5弾。

イベント報酬と合わせると、これほどSランク極が作りやすいガチャは過去に例がありません!

いつもなら無課金勢はスルーのガチャですが、1700エナジーゲットして引いちゃいましょう!

⇒タイムスリップ全選手評価まとめはコチラ

プロスピA・2019タイムスリップ第4弾!

2018タイムスリップ第4弾より1週間も早い登場!

イベント報酬でもタイムスリップSランク契約書ゲットの可能性と無課金勢にもおいしいのがタイムスリップセレクションの特徴ですね。

それでは、激アツ2019タイムスリップ第4弾選手の評価一覧と、主観的個人的当たりランキングです。

TSタイムスリップ2019【第4弾】概要

  • 登場期間:2019年7月25日~8月1日14時59分
  • 投手:5名
  • 捕手:2名
  • 野手:5名
  • 入手方法:TS第4弾セレクションガチャ・新イベ:バッティングトラベラー

⇒TSタイムスリップとOBの違いはコチラ

タイムスリップ2019【第4弾】評価一覧

タイムスリップ2019第4弾

岸 孝之:西武

タイムスリップ2019第4弾岸

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
岸 孝之西武先S 継D抑G28480A79B81A67C60C65Cノビ◎
コントロール
尻上がり

【寸評】球威・スタミナ型でTS初登場。2019シリーズ1の先発S投手は中継ぎ適性ない選手が多いので継Dでも貴重ですね。

森福 允彦:ソフトバンク

タイムスリップ2019第4弾森福

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
森福 允彦ソフトバンク継S 抑S先G27479B76B56D57D61C53D対ピンチ◎
キレ
奪三振

【寸評】TS初登場。中継ぎ・抑えともにSと幅広く使えるので無課金勢にはウレシイ投手。しかも対ピンチ◎と抑えも強そうです。

金子 誠:日ハム

タイムスリップ2019第4弾金子

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
金子 誠日ハム遊B 二B27中弾道78B69C68C72B79B63Cチャンス◎
流し打ち
守備職人

【寸評】なんといっても遊・二ともにBと使えるのが大きいですね。しかも特殊能力”守備職人”持ちと攻守ともにバランスがよい選手です。

新井 宏昌:オリックス

タイムスリップ2019第4弾新井

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
新井 宏昌オリックス中C 右D左D27中弾道86A68C72B85A64C53D超アベレージヒッター
粘り打ち
いぶし銀

【寸評】TS初登場。ミート86Aとえげつない能力値で登場です。特殊能力も”超アベレージヒッター”と安打量産できそうです。

西野 勇士:ロッテ

タイムスリップ2019第4弾西野

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
西野 勇士ロッテ抑S 継C先D27581A77B66C37F50D63C奪三振◎
キレ
対ランナー

【寸評】TS初登場。球種数5つのうちなんとB以上が3球種と、能力値とあいまって強力な抑えになりそうです。

嶋 基宏:楽天

タイムスリップ2019第4弾嶋

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
嶋 基宏楽天捕C26低弾道78B59D69C45E54D65C捕手◎
流し打ち
チャンス

【寸評】ミート型で登場の嶋選手は2018年TSも登場でした。捕Cながら特殊能力”捕◎”と守備もバッチリです。なにより限界突破しやすいのがイイですね。

嶋 重宣:広島

タイムスリップ2019第4弾嶋

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
嶋 重宣広島右D 左D27高弾道83A79B57D41E46E50D固め打ち◎
アベレージヒッター
チャンス
慎重盗塁

【寸評】ミート83Aに特殊能力”固め打ち””アベレージヒッター”とVロードはもちろん安打が必要なイベントでも重宝しそう。

畠山 和洋:ヤクルト

タイムスリップ2019第4弾畠山

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
畠山 和洋ヤクルト一C26ラインドライブ69C78B51D61C40E56Dチャンス◎
ラインドライブ
プルヒッター
慎重守備

【寸評】TS初登場。パワー型で登場です。限界突破しやすいTS選手ということで狙い目かも。

杉内 俊哉:巨人

タイムスリップ2019第4弾杉内

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
杉内 俊哉巨人先S 継G抑G28482A75B78B53D52D58Dキレ◎
奪三振
尻上がり

【寸評】ソフトバンクのTSで登場していましたが今回は巨人のTSとして登場。球威Aに加えチェンジアップAが決め球になりそうです。

村田 修一:DeNA

タイムスリップ2019第4弾村田

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
村田 修一DeNA三C28パワーヒッター80A84A56D39F70B73B超パワーヒッター
広角打法
存在感
積極守備
積極走塁

【寸評】なんとミート、パワーともAランクで登場。しかも”超パワーヒッター””広角打法”と自操作でも大活躍しそうです。

山井 大介:中日

タイムスリップ2019第4弾山井

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
山井 大介中日先S 継S抑C27475B66C75B50D56D65C援護◎
尻上がり
要所○

【寸評】TS初登場。球威・スタミナ同値で登場です。くわえて先発・中継ぎともSランクと使い勝手はよさそうです。

矢野 輝弘:阪神

タイムスリップ2019第4弾矢野

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
矢野 輝弘阪神捕B27中弾道81A71B67C68C66C61C捕手◎
アベレージヒッター
チャンス
慎重盗塁

【寸評】ミートA・アベレージヒッター持ちで登場ですが捕手能力も高く、阪神純正狙いなら欲しいところではないでしょうか。

タイムスリップ2019【第4弾】当たりランキング

限界突破要員が少ないTS初登場の選手も多いので、単なる能力値だけでは当たりとはいえないのが難しいところ。

結局のところ、自分のオーダーに一番欲しい選手が「当たり」なんですよね。

というわけで個人的・主観的当たりランキングです。

村田 修一:DeNA

  • 能力値
  • 特殊能力
  • 弾道

すべてを加味したら今回のTS第4弾ではダントツで当たりランキングトップでしょう。

12球団ならぜひとも欲しいところ。

新井 宏昌:オリックス

ミート86Aは自操作初心者にも使いやすそうです。

おまけに捕球も85Aと攻守ともに優れているところは、オーダーに欲しい選手となりそうです。

相手が強くなると守備力の違いは大きいですからね。

岸 孝之:西武

なんといっても能力値が高いうえにバランスがいいですね。

2019シリーズ1の先発は中継適性ない選手が多い中で、中継ぎに使える上にスタミナAランクは貴重です。

主観的当たりランキング

  1. 村田 修一:DeNA
  2. 新井 宏昌:オリックス
  3. 岸 孝之:西武
  4. 嶋 重宣:広島
  5. 森福 允彦:ソフトバンク
  6. 金子 誠:日ハム
  7. 西野 勇士:ロッテ
  8. 杉内 俊哉:巨人
  9. 嶋 基宏:楽天
  10. 矢野 輝弘:阪神
  11. 山井 大介:中日
  12. 畠山 和洋:ヤクルト

タイムスリップ2019【第4弾】ガチャ引くべきか?

タイムスリップ第4弾ガチャ

  • 開催期間:2019年7月25日~8月1日14:59
  • 30連(750エナジー):SランクTS第4弾1人確定
  • 60連(1500エナジー):Sランク自チームTS第4弾1人確定

引くべきタイプ

  • 欲しいTS選手がいる。
  • 手持ちに限界突破要員がいる。
  • 自チーム確定60連分のエナジーがある。
  • 通常Sランクより強いSランクが欲しい。

スルーがおススメタイプ

タイムスリップ2019【第4弾】報酬イベント

バッティングトラベラー

  • バッティングトラベラー
  • 開催期間:2019年7月25日~8月1日14:59
  • 累計報酬:TS第4弾Sランク33%契約書、TS第4弾Aランク自チーム契約書他
  • ランキング報酬:Sランク自チームTS契約書(第4弾/超5)他

【まとめ】タイムスリップ2019第4弾

思いのほか豪華ラインアップで登場したタイムスリップ第4弾。

まずはイベント報酬でタイムスリップSランク33%契約書とタイムスリップAランク自チーム契約書をゲット。

そのうえで60連:自チーム確定で狙い打ちと行きましょう。

⇒タイムスリップ全選手評価まとめはコチラ

プロスピA・2019タイムスリップ第3弾が登場です!

エキサイティングプレイヤー直後のTS第3弾、はたしてどんな選手がくるかと思っていたら、超豪華ラインアップで登場です。

それでは2019タイムスリップ第3弾のヤバい能力値を見ていきましょう。

個人的かつ主観的当たりランキングもピックアップです。

2019タイムスリップTS【第3弾】日程

  • 開催期間:2019年6月26日~7月3日14時59分
  • 30連:SランクTSタイムスリップ第3弾確定
  • ターニングポイントイベントボーナス付き

⇒TSタイムスリップとOBの違いはコチラ

2019タイムスリップTS【第3弾】イベント

  • 開催期間:2019年6月26日~7月3日14時59分
  • 累計報酬:SランクTS契約書、Aランク自チームTS契約書
  • ランキング報酬:Sランク自チームTS契約書(超5)

⇒ターニングポイント攻略はコチラ

2019タイムスリップTS【第3弾】評価一覧

タイムスリップTS2019第3弾

中村 剛也:西武

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
中村 剛也西武三D 一D27アーチスト68C87A66C47E40E66Cおかわり
アーチスト
存在感

【寸評】通常Sランクでも登場済みですが、パワー激アップですね。

井口 資仁:ソフトバンク

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
井口 資仁ソフトバンク二C 遊D28高弾道83A78B82A64C61C69C超広角打法
アベレージヒッター
盗塁

【寸評】ミート値、特殊能力的に初心者が自操作しても扱いやすい打者ですね。

陽 岱鋼:日ハム

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
陽 岱鋼日ハム中A 右C左C28中弾道76B76B80A70B48E64C超広角打法
チャンス
固め打ち
積極走塁

【寸評】シリーズ2でも登場の可能性がありそうです。

佐藤 義則:オリックス

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
佐藤 義則オリックス先S 継G抑G27577B70B86A61C57D60C援護◎
ノビ
打たれ強さ

【寸評】スタミナ型の先発。なんといってもヨシボールが決め手ですね。

小坂 誠:ロッテ

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
小坂 誠ロッテ遊A26低弾道73B59D80A68C67C63C盗塁◎
走塁
守備職人
積極盗塁

【寸評】ショート守備ガッチリしたいならゲットですね。

松井 稼頭央:楽天

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
松井 稼頭央楽天遊C 二D三C左C中C27中弾道75B68C74B56D55D79B固め打ち◎
走塁
サヨナラ男

【寸評】ミート型、適性が多いのが特徴。これまでも登場が多いので限界突破、継承しやすそう。

サファテ:広島

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
サファテ広島抑S 先G継B27487A72B56D45E44E80A超豪速球
ノビ
荒れ球

【寸評】ソフトバンクの通常Sランクでは球種が5、球威86Aなのでどっちがいいか悩む所だが、どっちにしてもこの球威は魅力的です。

伊藤 智仁:ヤクルト

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
伊藤 智仁ヤクルト先S 継F抑G28481A73B81A50D51D70Bキレ◎
奪三振
対ピンチ

【寸評】球威A・スタミナA同値で登場。魔球と言われた高速スライダーSと合わせてオーダーに欲しい先発の1人。

阿部 慎之助:巨人

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
阿部 慎之助巨人捕B 一D27パワーヒッター84A79B50D71B74B69C超パワーヒッター
アベレージヒッター
捕手

【寸評】能力値、特殊能力がすごすぎですね。TS第3弾の大当たりといってよいでしょう。

内川 聖一:DeNA

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
内川 聖一DeNA一D 二D左D中D右D27中弾道88A71B64C48E39F51D超アベレージヒッター
固め打ち
チャンス
慎重盗塁

【寸評】ミート88Aに超アベレージヒッターと自操作でも打ちやすそう。限界突破で5ポジションはいいですね。

吉見 一起:中日

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
吉見 一起中日先S 継G抑G28574B86A81A53D68C64Cコントロール◎
対ピンチ
尻上がり

【寸評】制球86Aに特殊能力がコントロールと、きわどい所にバシバシ決められそうで自操作が楽しそうです。

藤川 球児:阪神

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
藤川 球児阪神継S 先G抑S27389A72B61C58D55D79Bノビ◎
奪三振
存在感

【寸評】なんと球威89Aにくわえて抑、継ともにSで登場です。3球種と少なめですが能力値で押し切れそうです。

2019タイムスリップTS【第3弾】当たりランキング

タイムスリップ第3弾当たりTOP3

阿部 慎之助:巨人

2019タイムスリップ第3弾の大当たりには殆ど異論が出ないのではないでしょうか。

  • ステータス:ミート84A
  • 弾道:パワーヒッター
  • 特殊能力:超パワーヒッター、アベレージヒッター

と掟破りの能力値ですね。

自チーム確定ガチャがないので併催イベントであるターニングポイントのランキング報酬で狙うしかなさそうです。

藤川 球児:阪神

球種は3球種とキビシ目ですが、

  • ストレートS
  • 球威89A

で押し切れるのではないでしょうか。

ぜひプレイしたい投手ですよね。

伊藤 智仁:ヤクルト

伝説の魔球、高速スライダーSを使ってみたいと思うプレイヤーは多いのではないでしょうか。

球威・スタミナ81Aの同値もコンボ的に魅力ですね。

タイムスリップ第3弾個人的ランキング

あくまでも超個人的主観的につけてみました。

TSはラインアップが豪華なのでランキングにしにくいですよね。

  1. 阿部 慎之助:巨人
  2. 藤川 球児:阪神
  3. 伊藤 智仁:ヤクルト
  4. 内川 聖一:DeNA
  5. 井口 資仁:ソフトバンク
  6. 陽 岱鋼:日ハム
  7. 中村 剛也:西武
  8. 佐藤 義則:オリックス
  9. 小坂 誠:ロッテ
  10. サファテ:広島
  11. 吉見 一起:中日
  12. 松井 稼頭央:楽天

【まとめ】2019タイムスリップ【第3弾】

プロスピA・強力SランクであるTS:タイムスリップはどの選手も大当たりといって良いステータスですね。

でも残念ながらガチャでは30連目がSランク確定のみ。

同時開催のターニングポイントの累計報酬もゲットしていきましょう。

あなたのおススメ選手、ランキングもぜひコメントお願いします!

⇒タイムスリップ全選手評価まとめはコチラ

プロスピAで待望のTSタイムスリップ第2弾が登場です。

1700万DL福袋はスルーして、2019TSタイムスリップ第2弾を待っていた方も多いのではないでしょうか。

それではプロスピA・2019TSタイムスリップ第2弾Sランクの評価一覧をみていきましょう。

主観的個人的&無課金初心者目線で当たりランキングもピックアップです。

2019タイムスリップ:TS【第2弾】日程

プロスピAタイムスリップ第2弾

  • 2019年5月28日登場
  • 2019年6月4日(火)14:59終了
  • 入手方法:TSガチャ、必勝アリーナ
  • TS第3弾予想:前回は2018年6月28日。ほぼ同タイミングで登場しそうです。

2019タイムスリップ:TS【第2弾】評価一覧

プロスピAのTS:タイムスリップは投手、野手が登場して来ます。

評価一覧は分けてみた方が判りやすいですね。

2019TS第2弾:投手の評価一覧

2019TS 大隣 憲司:ソフトバンク

2019TS第2弾大隣

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
大隣 憲司ソフトバンク先S 継D抑G27577B74B76B51D50D60Cキレ◎
打たれ強さ
尻上がり

2019TS 佐々岡 真司:広島

2019TS第2弾佐々岡

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
佐々岡 真司広島先S 継D抑S28380A76B86A59D62C64C打たれ強さ◎
キレ
対ピンチ

2019TS 寺原 隼人 DeNA

2019TS第2弾寺原

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
寺原 隼人DeNA先S 継D抑G27575B74B77B44E39F80A超豪速球
キレ
奪三振

2019TS 浅尾 拓也:中日

2019TS第2弾浅尾

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
浅尾 拓也中日継S 先E抑C28484A79B69C78B63C75Bキレ◎
奪三振
存在感

2019TS第2弾:野手の評価一覧

伊東 勤:西武

2019TS第2弾伊東

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
伊東 勤西武捕A27中弾道73B70B67C93S61C59D捕手◎
逆境
バント○

小笠原 道大:日ハム

2019TS第2弾小笠原

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
小笠原 道大日ハム三C 一C28パワーヒッター86A80A66C61C62C57D超パワーヒッター
広角打法
チャンス

後藤 光尊:オリックス

2019TS第2弾後藤

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
後藤 光尊オリックス二C 三E遊D27中弾道77B74B68C68C54D61C固め打ち◎
走塁
プルヒッター
積極守備
積極盗塁

デスパイネ:ロッテ

2019TS第2弾デスパイネ

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
デスパイネロッテ左D27パワーヒッター70B83A64C40E55D66C超パワーヒッター
広角打法
チャンス
慎重盗塁

鉄平:楽天

2019TS第2弾鉄平

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
鉄平楽天中B 左C右C27中弾道81A69C75B65C62C58D超アベレージヒッター
チャンスメーカー
満塁男

相川 亮二:ヤクルト

2019TS第2弾相川

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
相川 亮二ヤクルト捕B26中弾道76B68C61C66C67C68C捕手◎
チャンス
DeNAキラー(打者)

ラミレス:巨人

2019TS第2弾ラミレス

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
ラミレス巨人左E27パワーヒッター78B85A57D32F48E54D超パワーヒッター
チャンス
存在感
慎重守備

鳥谷 敬:阪神

2019TS第2弾鳥谷

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
鳥谷 敬阪神遊B27ラインドライブ78B75B75B84A84A73Bチャンス◎
選球眼
満塁男
積極走塁
慎重盗塁

2019タイムスリップ:TS【第2弾】当たりランキング

個人的な好みも多分に入っていますが、無課金初心者目線で欲しい選手をランキングにしてみましょう。

能力値が高いことはもちろんですが、使い勝手の良さやカバーできるポジションの広さが無課金初心者には重要ポイントですね。

2019TS第2弾当たりNo1:小笠原 道大 (日ハム)

プロスピATS第2弾小笠原1

プロスピA・2019TS第2弾の当たりランキングTOPは、やっぱり小笠原選手でキマリです。

ミートA、パワーAは魅力です。

TS第2弾小笠原3

現時点では2019シリーズ最強の三塁手といってよいでしょう!

今後、松田選手、宮崎選手が登場して来たときに能力値がどうなるかが楽しみですね。

TS第2弾小笠原3

これだけの能力値があるので、超特殊能力「パワーヒッター」はLvMAXまで上げたい所ですね。

2019TS第2弾当たりNo2:ラミレス (巨人)

TS第2弾ラミレス1

2019TS第2弾の目玉的存在が巨人:ラミレス選手ですね。

ヤクルト:ラミレス選手も限界突破に使えるので強化がしやすそうです。

TS第2弾ラミレス2

マイナスポイントは守備。

三Eと低いのでオーダーとしてはDHが妥当なところでしょうか。

TS第2弾ラミレス3

それでも、パワー85A*超パワーヒッター持ちの魅力で、なんとかゲットしたいところですね。

2019TS第2弾当たりNo3-1:佐々岡 真司 (広島)

TS第2弾佐々岡1

2019シリーズの先発が欲しい!

とうわけで当たりランキングNo3は佐々岡選手です。

能力値は申し分ないですね!

TS第2弾佐々岡2

ただ、球種が3つというところで評価を下げる方も多そうです。

個人的にはストレートB、スライダーA、DカーブCあれば何とかなりそうな気がします。

TS第2弾佐々岡3

超打たれ強さ◎も良いのですが「対ピンチ」のLvを上げておくのが良さそうですね。

2019TS第2弾当たりNo3-2:鳥谷 敬 (阪神)

TS第2弾鳥谷1

際立って能力値が高いわけではありませんが、オールBで安定感のある能力値は無課金初心者には使い勝手が良いことが多いですね。

ということで同列で当たりランキング3位としてみました。

TS第2弾鳥谷2

守備適性は遊Bと一つですが、守備ランクがBと高い上に、捕球A・スローイングA・肩力Bと強力なショートですね。

TS第2弾鳥谷3

使い勝手がよさそうな「超チャンス」持ち選手って、一人はオーダーに入れておくとイイことがありそうなのでおススメです。

個人的欲しい2019TS第2弾当たりランキング

  1. 小笠原 道大 日ハム
  2. ラミレス 巨人
  3. 鳥谷 敬 阪神
  4. 佐々岡 真司 広島
  5. デスパイネ ロッテ:通常Sランクより能力値が高いのでこちらも欲しい!
  6. 伊東 勤 西武:現時点では最強捕手ですね。
  7. 鉄平 楽天:2018OBでほぼ同じ強さで登場。
  8. 浅尾 拓也 中日:2018に覚醒で登場。限凸しやすいかも。
  9. 後藤 光尊 オリックス:TS初登場。
  10. 相川 亮二 ヤクルト:TS初登場。DeNAキラーが楽しい。
  11. 大隣 憲司 ソフトバンク:限凸が難しいか。
  12. 寺原 隼人 DeNA:TS初登場。

2019TS第2弾の入手方法

TS:タイムスリップ第2弾のSランクの入手方法はスカウトだけじゃないんですね。

同時開催のイベント:必勝アリーナでも入手可能です。

TS:タイムスリップスカウト

プロスピATS2019ガチャ

  • TSガチャ日程:2019年5月28日~6月4日14時59分
  • 30連目(750エナジー):2019年TS:タイムスリップ第2弾Sランク1人確定
  • 60連目(1500エナジー):2019年TS:自チームタイムスリップ第2弾Sランク1人確定

イベント:必勝アリーナ

プロスピATS必勝アリーナ

無課金初心者でも、十分に累計報酬を狙えるイベントです。

ただし、今回の累計報酬は「Sランク契約書:TS30%確率」と、TS確定ではなくなりました。

前回は「TS・Sランク30%、Aランク70%」でした。

通常Sランク以上は確定という点では今回の方が無課金初心者にはウレシイですね。

⇒必勝アリーナ攻略はコチラ

【まとめ】プロスピA-2019TS第2弾当たり評価

TS:タイムスリップは毎回アツいラインアップになりますね。

1700万DL福袋は超良ガチャですが、あるていどSランクが揃っているプレイヤーはTS第2弾待ちだったと思います。

待って後悔しないラインアップだと思いますが、逆にTS第3弾が気になります。

エナジー貯めておかねば!

⇒タイムスリップ全選手評価まとめはコチラ

プロスピAに、2019年のタイムスリップTS第1弾が登場です。

ゴールデンウィーク前のタイミングで登場するTS第1弾、2019も超大当たり選手が登場です。

でも、毎年のことながらTSガチャ第1弾は自チーム確定が無いんですよね。

大当たり選手が勢ぞろいの2019TS第1弾ですが、ガチャ以外の入手方法も見てみましょう!

TSタイムスリップ2019第1弾評価一覧

プロスピA・2019タイムスリップ第1弾に登場した選手たちの能力値・評価一覧を見て行きましょう。

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力属性
中島 裕之西武遊C 三D27アーチスト79B75B74B58D47E65C超アーチスト
広角打法
チャンス
慎重守備

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力属性
長谷川 勇也ソフトバンク中C 右C左C27ラインドライブ83A73B71B40E75B64C超アベレージヒッター
広角打法
チャンス
慎重盗塁

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力属性
田中 賢介日ハム二B27低弾道82A64C79B77B61C55D超アベレージヒッター
チャンス
選球眼
積極守備
積極盗塁

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
赤堀 元之オリックス抑S 継C先E27481A74B73B60C57D67Cキレ◎
打たれ強さ
存在感

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
小野 晋吾ロッテ先S 継E抑G26572B66C75B53D57D62C援護◎
キレ
打たれ強さ

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
岩隈 久志楽天先S 継G抑G28778B83A80A72B68C65Cコントロール◎
対ピンチ
打たれ強さ

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
栗原 健太広島一D 三E27パワーヒッター82A76B64C47E40E51D超パワーヒッター
広角打法
チャンス

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力属性
バレンティンヤクルト右D 左D28パワーヒッター81A89A67C45E66C84A超パワーヒッター
固め打ち
存在感
慎重守備

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
久保 裕也巨人抑S 継S先E27779B74B65C46E67C66C対ピンチ◎
キレ
奪三振

選手名球団ポジションコスト球種数球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
三浦 大輔DeNA先S 継G抑G28673B81A81A80A68C62C対ピンチ◎
コントロール
尻上がり

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力属性
福留 孝介中日右A 左B中B28高弾道84A80A73B81A95S78B超広角打法
固め打ち
逆境
慎重盗塁

選手名球団ポジションコスト弾道ミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力属性
平野 恵一阪神二A 右C中C27グラウンダー84A58D73B63C40E62C超アベレージヒッター
チャンスメーカー
粘り打ち
積極守備
慎重盗塁

TSタイムスリップ2019第1弾当たりTOP3は確定でしょ!

2019タイムスリップ第1弾は、ついにあの大当たり選手が登場してきましたね!

お気に入り球団かどうかを別に、能力値だけで見れば2019年TSタイムスリップ第1弾の大当たりTOP3は確定といっても良いでしょう。

もちろん、本当の当たり選手は自分のお気に入り選手ではありますが、超強力Sランクもやっぱり欲しいところですね。

TS2019大当たりNo1:バレンティン

バレンティン

いつ出るか?と噂されていたバレンティン選手がついに登場です。

しかも、なんとパワー89A・ミートも81A!

弾道はパワーヒッターで、特殊能力は超パワーヒッターと、これはぜひともゲットしてオーダーに入れたい選手です。

しかも、バレンティン選手は通常Aランクでも出ているので限界突破しやすいのもイイですね。

TS2019第1弾は自チーム確定が無いので、大当たり選手を引くのはガチャをガンガン回すしかないところがツライところ。

その辺が、無課金初心者にはTS第1弾はスルーがおススメの理由でもありますね。

TS2019大当たりNo2

福留

プロスピAのTS常連の福留選手も大当たり選手の一人です。

ミート・パワー共にAという強打者ですが、その守備能力の高さも光りますね。

右Aと高ランクな上に、捕球はなんと81A!

さらに驚くべきはスローインは95S!

打つ方だけでなく守備でも使って楽しい選手になりそうです。

TS2019大当たりNo3

岩隈

これまではWS:ワールドスターで登場していた岩隈選手がTSに初登場です。

しかも、WS時よりもはるかに強くなって登場してきました。

球威が78Bだから、オールAも狙えますね。

自チーム投手陣に、ぜひ欲しいところです。

TSタイムスリップ2019第1弾入手法

TS:タイムスリップ2019第1弾のSランク確定は30連ガチャが必須!

つまり「750エナジー」が必要です。

でも、じつは750エナジーも使わなくても、TS・Sランク確定入手方法があるのをご存知ですか?

それは「イベント攻略」

今回は熱闘スタジアムでTS・Sランク第1弾が累計報酬で確実にゲット出来ます。

しかも!

TS・AランクにTS・自チームAランクもゲットデキちゃうから限界突破1回も確定です。

これって下手すると、30連ガチャより確実じゃないでしょうか?

⇒TS2019第1弾ゲットの熱闘スタジアム詳細

【まとめ】プロスピA-TS2019第1弾当たりTOP3

プロスピA2019・タイムスリップセレクション第1弾は予想以上に豪華なラインアップで登場してきました。

その中でもTOP3選手は、誰が見てもTOP3ではないでしょうか。

ほかの選手も、軒並み強いメンバーが揃っているので自チームでなくても欲しい選手だらけです。

30連:750エナジーが余裕なら2019TS第1弾は欲しい所です。

⇒タイムスリップ全選手評価まとめはコチラ

エナジーの貯め方裏技を一挙公開!

Vロードにイベント報酬…

エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。

手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!

って思ったことないですか?

そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!

「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」

自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

3 × four =