プロスピA-2023シリーズ1右翼手当たりランキング

2023S1右翼手リセマラおすすめランキング

プロスピA・2023シリーズ1右翼手登場!

グランドオープンで登場した4ポジションに続いて5つ目のポジション。

右翼手には強力Sランクがいるから、リセマラランキングが気になります。

ここでは個人的寸評とリセマラおすすめランキングをまとめてみました。

基本的には無課金勢はガチャで狙うべきではないでしょう。

2023シリーズ1右翼手入手法

ドラフトスカウトは天井アリのガチャですが、無課金勢は当然スルーがおススメです。

累計報酬では、グランドオープンで登場した4ポジション+右翼手となるので、狙い打ちは厳しそうですね。

2023シリーズ1右翼手評価一覧

2023シリーズ1右翼手リセマラおススメランキング

2023シリーズ1右翼手の能力値と個人的寸評です。

能力値Aからダウンした選手、アップした選手を確認してみましょう。

杉本 裕太郎:オリックス

2023S1右翼手リセマラおすすめ杉本

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
右D 一D中E パワーヒッター 33 73B 77B 73B 36F 50D 80A 超広角打法
パワーヒッター
選球眼
慎重盗塁

【個人的寸評】

ミート-3、パワー-3で登場。

守備適性も右D58からD55と右Cが狙えなくなってしまいました。

全体的にはダウンといえそうです。

柳田 悠岐:ソフトバンク

2023S1右翼手リセマラおすすめ柳田

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
右C 左D中C アーチスト 34 78B 80A 79B 41E 52D 83A 超アーチスト
広角打法
存在感
慎重盗塁

【個人的寸評】

ミート-2、パワー-1、走力-1とオールAがなくなってしまいました。

全体的にダウンした感じですね。

ただ★3称号超人でオールA同値が狙えます。

愛斗:西武

2023S1右翼手リセマラおすすめ愛斗

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
右B 左C中B 高弾道 32 61C 70B 72B 65C 56D 73B 粘り打ち◎
走塁
逆境

【個人的寸評】

ミート-1で登場。

守備適性値がB73からB75とややアップとなっています。

限界突破なしでセンターも使えるのはうれしいところ。

島内 宏明:楽天

2023S1右翼手リセマラおすすめ島内

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
右C 左C中D 高弾道 34 79B 77B 74B 72B 61C 41E チャンス◎
選球眼
プルヒッター
積極守備

【個人的寸評】

ミート+5で登場。

守備適性値は右C67が64とややダウンとなっています。

★2称号圧倒的パワーでミートパワー同値が狙えます。

山口 航輝:ロッテ

2023S1右翼手リセマラおすすめ山口

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
右D 一C左D パワーヒッター 32 60C 77B 64C 53D 42E 40E 超広角打法
パワーヒッター
連発

【個人的寸評】

パワー+5で登場。

弾道もパワーヒッターになってきました。

昨年のメインポジションでもあったサブポジの方が一C60と守備適性値は高くなっています。

万波 中正:日ハム

2023S1右翼手リセマラおすすめ万波

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
右C 左D中D パワーヒッター 32 60C 75B 71B 52D 55D 80A 超パワーヒッター
チャンス
レーザービーム
積極守備

【個人的寸評】

能力値変わらずで登場。

守備適性値も変わらずですね。

特殊能力連発がチャンスになったのは発動条件的にはプラスでしょうか。

サンタナ:ヤクルト

2023S1右翼手リセマラおすすめサンタナ

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
右D ラインドライブ 33 75B 80A 61C 38F 45E 75B 超広角打法
選球眼
満塁男

【個人的寸評】

ミート-1、パワー+2で登場。

特殊能力チャンスが満塁男になった感じでしょうか。

ラインドライブで超広角打法持ちと自操作がやりやすそうです。

楠本 泰史:DeNA

2023S1右翼手リセマラおすすめ楠本

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
右D 左D中E 低弾道 32 63C 66C 76B 44E 43E 52D 超広角打法
粘り打ち
盗塁

【個人的寸評】

パワー+3で登場。

守備適性値が右D55からC65と大幅アップとなっています。

完全走力型で低弾道と自操作的にはイマイチでしょうか。

井上 広大:阪神

2023S1右翼手リセマラおすすめ井上

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
右E 高弾道 31 50D 69C 64C 37F 53D 71B 超プルヒッター
固め打ち
逆境

【個人的寸評】

通常Sランク初登場。

2021に覚醒で登場時からミート-5となっています。

これからに期待ですね。

丸 佳浩:巨人

2023S1右翼手リセマラおすすめ丸

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
右C 左E中C 高弾道 34 76B 80A 74B 49E 63C 59D 超広角打法
パワーヒッター
選球眼

【個人的寸評】

能力値、特殊能力変わらずで登場。

メインポジションが中B70から右C60となりました。

守備適性中C68あるので限界突破3回でセンターも十分使えますが、中Bは狙えなくなりました。

野間 峻祥:広島

2023S1右翼手リセマラおすすめ野間

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
右C 左C中C 中弾道 33 76B 67C 80A 57D 60C 90S 超チャンスメーカー
走塁
対右投手
積極走塁

【個人的寸評】

ミート+3、パワー+3で登場。

守備適性も変わらずとなっています。

特殊能力広角打法が対右投手になったのはややマイナスでしょうか。

岡林 勇希:中日

2023S1右翼手リセマラおすすめ岡林

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
右B 左C中C 中弾道 33 78B 64C 80A 53D 61C 80A 対右投手◎
盗塁
内野安打
積極走塁

【個人的寸評】

ミート+5、パワー+2、走力+1とアップしてきました。

守備適性も限界突破3回でセンターとレフトが可能です。

特殊能力的にはイマイチの気がします。

2023右翼手リセマラおすすめランキング

2023S1右翼手リセマラおすすめランキング

無課金リーグオーダー視点では、2023グランドオープン直後の今は、なる早でオーダーをスピリッツ4300の新シリーズSランクで揃えたいところ。

その中でも特に欲しいランキングとしてみましょう。

リセマラTOP3

リセマラするなら、この3選手を狙いたいところです

柳田 悠岐:ソフトバンク

オールA能力値は無くなりましたが、それでも相変わらず強力な右翼手ですね。

アーチスト、広角打法と自操作で長打が狙いやすいのも欲しい理由。

★3称号鉄人でオールA同値が狙えるのも強力です。

丸 佳浩:巨人

2023もパワーAは健在。

超広角打法持ちでプロスピA初心者にも自操作のやりやすさでおススメです。

島内 宏明:楽天

能力値がハイレベルでバランスしているのがいいですね。

ミートパワー同値、あるいはミートAが狙えるのもおススメの点です。

欲しいリセマラランキング

  1. 柳田 悠岐:ソフトバンク
  2. 丸 佳浩:巨人
  3. 島内 宏明:楽天
  4. 野間 峻祥:広島
  5. 岡林 勇希:中日
  6. サンタナ:ヤクルト
  7. 杉本 裕太郎:オリックス
  8. 愛斗:西武
  9. 山口 航輝:ロッテ
  10. 万波 中正:日ハム
  11. 楠本 泰史:DeNA
  12. 井上 広大:阪神

【まとめ】右翼手おススメランキング

2023シリーズ1右翼手のリセマラおすすめランキング、やはり柳田選手と丸選手はキマリでしょう。

ドラフトスカウトは無課金スルー、エナジーは4月に登場するTSにキープがおススメ。

どうしても引くなら、無課金でエナジー大量ゲットの裏ワザがおススメです。

エナジーの貯め方裏技を一挙公開!エナジー不足解消

Vロードにイベント報酬…

エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。

手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!

って思ったことないですか?

そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!

「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」

自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

4 × 1 =