プロスピAも、いよいよ2019年【シリーズ2】先発が登場です。
シリーズ1に+100のスピリッツ3200と強力なラインアップは、いちはやく入手・オーダーにいれて行きたい所です。
そこで、自チームガチャはどこにすべきか?
登場して来た【シリーズ2先発】の評価一覧と当たりランキングをみていきましょう。
2019シリーズ2【先発】Sランク:9月3日一覧
- 登場ガチャ:自チームS狙い打ち 2019年9月3日~9月6日14:59
- 入手ガチャ:1800万DL&スピチャン記念福袋 2019年9月13日~19日12時59分
- 報酬イベント:スターロード 2019年9月13日~19日12時59分
本田 圭佑:西武
選手名 | 球団 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
本田 圭佑 | 西武 | 先S 継G抑G | 6 | 27 | 73B | 69C | 65C | 38F | 41E | 65C | 対ピンチ◎ 安定感・改 尻上がり |
【寸評】覚醒で登場済み。通常Sランク初登場。6球種持ちだが高ランク球種は無し。
大竹 耕太郎:ソフトバンク
選手名 | 球団 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
大竹 耕太郎 | ソフトバンク | 先S 継S抑G | 6 | 28 | 74B | 80A | 73B | 40E | 52D | 62C | コントロール◎ 対ピンチ・改 ノビ |
【寸評】制球80Aという能力値もさることながら、一番は中継ぎSという点。限界突破無しで2ポジション使えるのは大きい。しかも6球種持ちでチェンジアップはBとなかなか。
上沢 直之:日ハム
選手名 | 球団 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
上沢 直之 | 日ハム | 先S 継G抑G | 6 | 28 | 77B | 76B | 81A | 67C | 44E | 68C | キレ◎ 奪三振・改 対ランナー |
【寸評】アニバーサリーでも登場。シリーズ1より能力値が下がっているのが微妙なところ。
山本 由伸:オリックス
選手名 | 球団 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
山本 由伸 | オリックス | 先S 継B抑F | 9 | 29 | 83A | 78B | 78B | 50D | 57D | 77B | ノビ◎ キレ・改 対強打者 |
【寸評】球威83Aに加えて、制球・スタミナ78Bで同値。9球種持ちのうえに中継ぎBで限界突破ナシで2ポジション使えるのは大きい。
二木 康太:ロッテ
選手名 | 球団 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
二木 康太 | ロッテ | 先S 継G抑G | 4 | 28 | 76B | 78B | 76B | 45E | 50D | 64C | 奪三振◎ キレ・改 尻上がり |
【寸評】球種4と今回登場の先発ではイマイチの感があるが、球威・スタミナ同値、さらには全同値も可能と、なかなか侮れない。
美馬 学:楽天
選手名 | 球団 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
美馬 学 | 楽天 | 先S 継G抑G | 6 | 28 | 72B | 83A | 75B | 42E | 60C | 68C | コントロール◎ 安定感・改 尻上がり |
【寸評】制球83Aと超特殊能力コントロール◎の6球種持ちで、際どいコースにビシッとキメられそうですね。
ジョンソン:広島
選手名 | 球団 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
ジョンソン | 広島 | 先S 継G抑G | 5 | 28 | 76B | 72B | 79B | 50D | 52D | 71B | 対ピンチ◎ コントロール・改 奪三振 |
【寸評】能力値・球種的に、今回登場のシリーズ2先発の中では、さほど見栄えはしないがカットボールAとスパイクカーブBの組み合わせはなかなかに強力。
原 樹理:ヤクルト
選手名 | 球団 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
原 樹理 | ヤクルト | 先S 継B抑G | 6 | 28 | 72B | 76B | 75B | 47E | 55D | 70B | 援護◎ 対ピンチ・改 尻上がり |
【寸評】限界突破無しで中継ぎも使えるが、全体的にはシリーズ1の方が良い感じ。
山口 俊:巨人
選手名 | 球団 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
山口 俊 | 巨人 | 先S 継G抑F | 7 | 28 | 82A | 66C | 82A | 45E | 47E | 73B | 奪三振◎ キレ・改 対ピンチ |
【寸評】なんと球威・スタミナともに82Aで登場です。しかも7球種と多彩な上にフォークA・スライダーAとA球種が2つと強力な先発といえそうです。
濱口 遥大:DeNA
選手名 | 球団 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
濱口 遥大 | DeNA | 先S 継D抑G | 5 | 27 | 77B | 60C | 71B | 35F | 41E | 68C | キレ◎ 奪三振・改 対ピンチ |
【寸評】中堅的な能力値に加え、5球種のなかにチェンジアップB、ストレートBのB球種が2つと飛びぬけてはいないが使い勝手は悪くなさそう。
大野 雄大:中日
選手名 | 球団 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
大野 雄大 | 中日 | 先S 継G抑G | 5 | 28 | 78B | 75B | 80A | 40E | 54D | 70B | ノビ◎ 奪三振・改 打たれ強さ |
【寸評】セレクションよりも能力値がアップしてシリーズ2通常Sランクに登場して来ました。能力値が全体的に高いのはもちろん、5球種の中でもツーシームAは強力な武器になりそうです。
青柳 晃洋:阪神
選手名 | 球団 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
青柳 晃洋 | 阪神 | 先S 継G抑G | 4 | 28 | 74B | 76B | 72B | 39F | 27F | 67C | 援護◎ キレ・改 対右打者 |
【寸評】能力値、球種の全体的にバランスが取れている先発といえそう。純正向けでしょうか。
2019シリーズ2【先発】Sランク:9月3日ランキング
2019シリーズ2のSランクではスピリッツ3200となり、シリーズ1より明らかに強力です。
ただ、個々の能力値や球種を見ると、個人的に欲しい・あまり欲しくないと分かれてきますよね。
自分が好きな選手、目指すオーダーによって当たり選手は違いますが、無課金初心者12球団目線であえてランキングにしてみましょう。
山本 由伸:オリックス
誰が見ても、能力値、球種、球種内容、すべてにおいて今回登場の先発のなかでは群を抜いています。
自操作時に実際に使う球種はそれほど多くはありませんが、9球種あればいざというシーンでも選択肢が増えるので、投げやすくなりますね。
称号は無課金初心者にはハードルが高いですが、一人の選手にフォーカスすれば意外にデキるので、山本選手で称号+全同値狙いも楽しいのではないでしょうか。
山口 俊:巨人
山本選手と並んで強力な先発。
今回の先発ではNo1が2人といっても良いのではないでしょうか。
超特殊能力「奪三振◎」発動でフォークAは強力な武器になりますから、奪三振が必要なイベントやリアルタイム対戦では有効ですね。
山本選手と山口選手は、自操作でもどちらも使いやすし、どちらを狙うべきか悩みますね。
美馬 学:楽天
自操作が苦手な初心者でも使いやすいのが、制球タイプ。
美馬選手はさらに超特殊能力「コントロール◎」持ちなので安定した投球で、初心者を勝たせてくれそうです。
監督オーダーに答えやすいのも制球タイプではないかなと思います。
個人的ランキング
- 山本 由伸:オリックス
- 山口 俊:巨人
- 美馬 学:楽天
- 大野 雄大:中日
- 大竹 耕太郎:ソフトバンク
- 原 樹理:ヤクルト
- 上沢 直之:日ハム
- ジョンソン:広島
- 濱口 遥大:DeNA
- 二木 康太:ロッテ
- 青柳 晃洋:阪神
- 本田 圭佑:西武

【まとめ】2019シリーズ先発
プロスピA・2019もついにシリーズ2に突入です。
これから次々と、シリーズ1よりスピリッツも能力値も強力な選手がラインアップされてきます。
チーム強化には、いかに早くオーダーにシリーズ2のSランク選手を入れられるかがポイント。
シリーズ2新選手のガチャをガンガン回せるエナジー、あなたは足りていますか?
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!