プロスピA・2019シリーズ1右翼手第1弾の評価一覧と、超個人的主観バリバリの当たりランキングまとめです。
遊撃手は、守備・走塁がメインの選手が登場して来ましたが、右翼手は打撃能力が高い選手が登場してきましたね。
先発・中継ぎ・遊撃手・右翼手の4ポジションが一気に登場してきましたが、エナジーの使いどころは打撃優先で行きましょう。
右翼手Sランク評価最新一覧:2019年3月26日登場
低弾道・中弾道ばかりの遊撃手に比べて、高弾道・パワーヒッター・ラインドライブがメインとなった右翼手。
さて誰を取りに行くか思案のしどころですね。
選手名 | 球団 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 属性 |
金子 侑司 | 西武 | 右C 左B中D | 低弾道 | 25 | 62C | 56D | 82A | 47E | 56D | 67C | 超チャンスメーカー 走塁 選球眼 | 積極盗塁 |
上林 誠知 | ソフトバンク | 右A 左C中C | 高弾道 | 27 | 69C | 76B | 76B | 55D | 64C | 78B | 超プルヒッター 走塁 逆境 | |
大田 泰示 | 日ハム | 右A 左B中B三E一E | 高弾道 | 27 | 71B | 75B | 75B | 71B | 68C | 80A | チャンス◎ パワーヒッター ハイボールヒッター | 積極守備 |
ロメロ | オリックス | 右C 左D中D | パワーヒッター | 27 | 63C | 79B | 71B | 67C | 50D | 65C | 超パワーヒッター プルヒッター サヨナラ男 | 積極守備 積極走塁 積極盗塁 |
平沢 大河 | ロッテ | 右C 左D中D遊C一D二D三C | 高弾道 | 25 | 56D | 64C | 74B | 40E | 40E | 70B | 選球眼◎ チャンス 対左投手 | |
田中 和基 | 楽天 | 右C 左D中B | 中弾道 | 27 | 68C | 73B | 78B | 56D | 53D | 79B | 超広角打法 走塁 満塁男 | 積極盗塁 |
鈴木 誠也 | 広島 | 右C 左D中D | パワーヒッター | 28 | 80A | 81A | 72B | 49E | 65C | 88A | 超パワーヒッター プルヒッター 選球眼 | 積極守備 |
雄平 | ヤクルト | 右C 左E中C | ラインドライブ | 27 | 75B | 69C | 75B | 52D | 40E | 88A | 固め打ち◎ チャンス 代打 | |
陽 岱鋼 | 巨人 | 右C 左C中B | 中弾道 | 27 | 68C | 73B | 73B | 55D | 40E | 60C | 超広角打法 チャンス 走塁 | 積極走塁 |
梶谷 隆幸 | DeNA | 右C 左D中C | ラインドライブ | 27 | 66C | 75B | 79B | 57D | 59D | 56D | チャンス◎ プルヒッター 走塁 | 積極盗塁 |
平田 良介 | 中日 | 右B 左C中C | 高弾道 | 27 | 80A | 71B | 74B | 71B | 67C | 73B | 超広角打法 チャンス 走塁 | |
糸井 嘉男 | 阪神 | 右E 左E中E | ラインドライブ | 28 | 79B | 76B | 79B | 44E | 49E | 87A | 超ラインドライブ プルヒッター 選球眼 |
2019シリーズ1右翼手当たりランキング
広島:鈴木誠也選手
今回登場の右翼手No1は文句なしに鈴木誠也選手でキマリ!
ミート、パワーともにAランク。
さらに超特殊能力に「超パワーヒッター」とくればオーダーに欲しくないわけがありません。
捕球49Eが若干デメリットですがDHもあるし、初心者にも扱いやすい打者といえるでしょう。
ソフトバンク:上林誠知選手
なんといっても、右Aの守備力がポイントですね。
さらに、パワー・走力も同値、超特殊能力も超プルヒッター付き。
守備にも攻撃にも有力な選手となりそうです。
やはり攻守のバランスがよい選手が初心者のオーダーには組みやすいですね。
日ハム:大田泰示
能力値はオールBランクで、パワー・走力同値で登場してきました。
大田選手最大のメリットは、右Aという好守備に加えて守備適性が左B中Bという点。
限界突破無しでセンターとレフトに使えるのは大きいですね。
無課金初心者には使い勝手のよい選手となりそうです。

【まとめ】2019右翼手Sランク評価
プロスピAは能力値よりもスピリッツ値が高い方が有利なのはご存知の通り。
となれば、スピリッツMAX3100の2019シリーズ1選手はなんとしてもオーダーに入れたい所です。
それが攻撃力が高い選手ならなおさらですね。
右翼手第1弾は攻撃力が高いSランクが登場して来ましたから、今回登場したポジションでは無課金初心者は最優先で取りに行きたい所です。
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!