プロスピA-エキサイティング2019第2弾評価と当たりランキング

エキサイティング第2弾

プロスピA・エキサイティング第1弾に続いて第2弾も登場です!

2018年のエキサイティングプレイヤーと同じく、2019年も第1弾終了と同時に第2弾登場となりました。

第1弾は野手、第2弾は投手が主体となっていますがさっそく評価一覧を見ていきましょう。

主観と独断で大当たり3選手も確定です。

エキサイティングガチャも登場だ!

  • 2019エキサイティング第2弾登場:6月19日(水)~6月26日(水)14:59
  • 報酬イベント:ミリオンマネジメント 6月19日(水)~6月26日(水)14:59

エキサイティングプレイヤー第2弾はガチャと並んで、ミリオンマネジメントの累計報酬でもゲットできちゃいます!

  • ガチャを引くか?
  • ミリオンマネジメントでゲットするか?

迷ったらこちらを参考に!

⇒エキサイティングガチャは引くべきか?

⇒ミリオンマネジメント攻略はコチラ

2019エキサイティング第2弾・評価一覧

2019エキサイティングプレイヤー第2弾

エキサイティング2019第2弾登場選手と評価一覧をみてみましょう。

平井 克典:西武

エキサイティング平井

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
平井 克典西武継S 先G抑G62777B71B62C42E45E62Cキレ◎
奪三振
白熱(投手)

【寸評】スライダーBの他はD以下だが、現状出ている2019中継陣は球種が少ないので球種6は欲しいところ。

千賀 滉大:ソフトバンク

エキサイティング千賀

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
千賀 滉大ソフトバンク先S 継G抑G62781A68C76B52D44E61C奪三振◎
キレ
白熱(投手)

【寸評】制球がCとやや低いが、球威Aは魅力。シリーズ2で能力UPに期待。

大田 泰示:日ハム

エキサイティング大田

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
大田 泰示日ハム右A 左B中B三E一E高弾道2772B76B76B71B68C80Aチャンス◎
パワーヒッター
白熱(打者)
積極守備

【寸評】限界突破なしで外野全ポジション可能。これは無課金には大きな魅力。弾道もパワーヒッター可能。

吉田 正尚: オリックス

エキサイティング吉田

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
吉田 正尚オリックス左C 中D右Dアーチスト2681A79B66C54D52D51D超アーチスト
プルヒッター・改
白熱(打者)

【寸評】ミート、パワー値からエキサイティング第2弾の野手No1といってよさそう。

藤岡 裕大:ロッテ

エキサイティング藤岡

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
藤岡 裕大ロッテ遊C 二D三E中弾道2561C60C75B57D47E80A走塁◎
選球眼
白熱(打者)

【寸評】スペシャルSランクには初登場。

松井 裕樹:楽天

エキサイティング松井

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
松井 裕樹楽天抑S 先B継S42679B60C64C37F49E58D奪三振◎
ノビ
白熱(投手)

【寸評】投手全ポジションが限界突破無しで使える上に球威もある。無課金プレイヤーにはウレシイ投手。

中﨑 翔太:広島

エキサイティング中﨑

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
中﨑 翔太広島抑S 先G継D62780A67C63C45E43E54D対ピンチ◎
奪三振
白熱(投手)

【寸評】球威Aで6球種で登場と、広島純正の抑えとしてはゲットしたいところ。

原 樹理:ヤクルト

エキサイティング原

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
原 樹理ヤクルト先S 継S抑G72571B77B73B47E55D65C打たれ強さ◎
コントロール
白熱(投手)

【寸評】通常Sランクがまだ出ていないが同値狙える。先継両方使える上に6球種持ちは大きな魅力。

菅野 智之:巨人

エキサイティング菅野

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
菅野 智之巨人先S 継G抑F92985A86A86A52D50D80A対ピンチ◎
キレ
白熱(投手)

【寸評】この能力値で9球種と最強の一言。

東 克樹:DeNA

エキサイティング東

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
東 克樹DeNA先S 継G抑G62882A77B76B40E48E42Eキレ◎
対ピンチ
白熱(投手)

【寸評】球威Aで6球種持ちと使い勝手が良い先発。

平田 良介:中日

エキサイティング平田

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
平田 良介中日右B 左C中C高弾道2781A72B75B71B67C73B超広角打法
チャンス
白熱(打者)

【寸評】三振しにくいミートAは初心者にもおススメといえそう。限界突破3回で外野全ポジション使えるのも魅力。

福留 孝介:阪神

エキサイティング福留

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
福留 孝介阪神左C 右Cラインドライブ2675B75B58D82A83A70B選球眼◎
ラインドライブ・改
白熱(打者)
慎重盗塁

【寸評】通常Sランクがまだ出ていないがTS第1弾で登場している。TSの限界突破に使えるか?

2019エキサイティング第2弾・当たりランキング

個人的かつ主観的ではありますが、エキサイティング第2弾の当たり選手TOP3をチョイスしてみましょう。

No1:菅野 智之:巨人

ここは文句ナシのNo1でキマリでしょう。

通常Sランク状態でも超高い能力値が、さらにアップして登場してしまうのです。

第1弾をスルーして第2弾の菅野選手狙いというかたも多いのではないでしょうか。

イベントのランキング報酬に、エキサイティング第2弾自チーム契約書が登場したら熾烈になりそうです。

No2:千賀 滉大:ソフトバンク

第2弾は投手数が多いので、当たり選手も投手が多くなりそうです。

それでもやっぱり千賀選手は外せないでしょう。

楽天:松井選手も限界突破無しで3ポジション使えるので無課金プレイヤーには魅力なんですが、エキサイティングとしては能力値重視で行きたいと思います。

No3:吉田 正尚: オリックス

エキサイティング第2弾当たりNo3で野手の登場です。

中日:平田選手と迷うところですがパワーAの可能性がある吉田選手の勝ちとしてみました。

エキサイティング第2弾主観的ランキング

  1. 菅野 智之:巨人
  2. 千賀 滉大:ソフトバンク
  3. 吉田 正尚:オリックス
  4. 松井 裕樹:楽天
  5. 平田 良介:中日
  6. 東 克樹:DeNA
  7. 中﨑 翔太:広島
  8. 平井 克典:西武
  9. 原 樹理:ヤクルト
  10. 福留 孝介:阪神
  11. 大田 泰示:日ハム
  12. 藤岡 裕大:ロッテ

⇒2019エキサイティング第1弾はコチラ

【まとめ】エキサイティングプレイヤー第2弾評価一覧

2019のエキサイティングは第1弾、第2弾で当たり選手の偏りがなくキレイに分かれた感じですね。

  • 第1弾の当たりランキングは、投手1名野手2名。
  • 第2弾の当たりランキングは、投手2名野手1名。

誰が登場するのか?当たりはだれか?が判ってしまうと逆に両方欲しくなっちゃいますね。

罠にはまりそうです。

⇒エキサイティングガチャと登場選手まとめを見る

エナジーの貯め方裏技を一挙公開!

Vロードにイベント報酬…

エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。

手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!

って思ったことないですか?

そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!

「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」

自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

1 × 1 =