プロスピA・2023WSワールドスター第1弾の評価・能力値一覧です。
プロスピで数あるスペシャルSランクの中でも超強力なSランクがWS・ワールドスター。
とはいうものの、限界突破ハードルが高い無課金はワールドスター引くべきが悩むところ。
まずは2023WSワールドスター第1弾の評価・能力値確認、2023WS第1弾引くべきか?一緒に悩んでいきましょう。
結論からいうと、手持ち選手によっては無課金も引くべきかもしれません。
目次
- 2023ワールドスター第1弾入手法
- 2023ワールドスター第1弾能力値一覧と評価
- 2023ワールドスター第1弾引くべき?
- 【まとめ】2023ワールドスター第1弾
- エナジーの貯め方裏技を一挙公開!エナジー不足解消
- 2022ワールドスター第4弾入手法
- 2022ワールドスター第4弾・評価と能力値一覧
- 2022ワールドスター第4弾・課金勢もスルーか
- 【まとめ】2022ワールドスター第4弾評価一覧
- 2022ワールドスター第3弾入手法
- 2022ワールドスター第3弾評価と寸評
- 2022ワールドスター第3弾は引くべきか?
- 【まとめ】2022ワールドスター第3弾 前田・大谷
- 2022WSワールドスター第2弾入手法
- 2022WS第2弾能力値と個人的寸評
- 2022WS第2弾は無課金引くべき?
- 【まとめ】2022・WSワールドスター第2弾
- 2022WS第1弾入手法
- 能力値一覧と個人的寸評
- 2022WS第1弾は無課金スルーか?
- 【まとめ】WSワールドスター2022第1弾
2023ワールドスター第1弾入手法
- 2023WS第1弾登場日:9月1日
- 2023WS第1弾登場期間:9月1日~9月8日14:59
- WSワールドスター10連セレクション:60連WS確定(30連は通常Sランク確定)、70連以降Sランクが出たらWS確率50%。
- WSワールドスタードラフトスカウト:1位で藤浪選手・鈴木選手どちらか確定。
- 報酬イベント:なし
ワールドスター選手はイベントの累計報酬では登場しません。
入手方法としてはガチャのみとなります。
育成用のAランクもガチャでしかゲット不可能とハードルが高いですね。
2023ワールドスター第1弾能力値一覧と評価
まずは2023ワールドスター第1弾に登場した選手の能力値をみて行きましょう。
鈴木 誠也:広島
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
右C 左D中E | パワーヒッター | 33 | 82A | 82A | 76B | 54D | 65C | 88A | 超パワーヒッター 選球眼・改 対エース |
【個人的寸評】
2022に続いてWS登場。
能力値、特殊能力ほか変わらずとなっています。
スピリッツ4400でデフォルトでミートパワーA同値はリーグオーダー的には超強力といえそうです。
藤浪 晋太郎:阪神
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継G抑G | ストレート B 158km/h フォーク C 142km/h スローカーブ F 108km/h カットボール C 148km/h ツーシームファスト D 153km/h チェンジアップ F 136km/h スライダー F 138km/h |
33 | 81A | 57D | 85A | 47E | 24F | 79B | 奪三振◎ 豪速球・改 荒れ球 |
【個人的寸評】
WS初登場。
能力値、球種、特殊能力は2022TS登場時と同じになっています。
スピリッツ4400となって再び強力選手となってきました。
リアタイなら藤浪選手でしょうか。
2023ワールドスター第1弾引くべき?
手持ち選手によっては引くべきといえそうです。
- リーグメインなら狙うべきは鈴木誠也選手:スピリッツ4400でデフォルトでミートパワーA同値はコンボ、リーグ的には超強力。半面、リアタイではそれほどでもなさそうです。
- リアタイメインなら藤浪晋太郎選手の一択:リアタイで猛威を振るっていた藤浪選手がスピリッツ4400となって再臨。これはもうリアタイメインならぜひ欲しいところでしょう。
ワールドスターはSランクはもちろん、Aランクもガチャでゲットするしかありません。
となると超5までもっていくには限界突破コーチも使わざる得なくなります。
無課金勢にはかなりハードルが高いのが判ります。
でも、鈴木誠也選手は2022WSで登場しているし、2021はアニバーサリー、通常Sランクに登場しています。
となると、育成済みで手持ちのプレイヤーはかなり多いのではないでしょうか?
藤浪晋太郎選手も同様に、2022TSはじめ2021アニバーサリー、2020は通常Sランクが登場しているので、育成したSランクを手持ちのプレイヤーは多そうです。
もしあなたが手持ちで2023WS第1弾登場の鈴木・藤浪選手を持っているなら引くべきかもしれません。
ただ、60連でWS確定とはいっても、どちらが出るかは判らないのでアニバーサリー狙いならスルーがおススメですね。
【まとめ】2023ワールドスター第1弾
限界突破要員のAランクもガチャでゲットするしかないWS。
Sランク限界突破コーチも必須でしょう。
無課金勢にはかなりハードルが高いWSですが、2023WS第1弾の二人は育成済みの手持ち選手を持っているプレイヤーも多いのではないでしょうか?
手持ちに超5の鈴木誠也選手、藤浪晋太郎選手がいるなら2023ワールドスター第1弾ガチャは引くべきかもしれません。
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!エナジー不足解消
![]()
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!
2022ワールドスター第4弾入手法
- 2022WS第4弾登場日:2023年1月6日
- 登場ガチャ:10連ワールドスターセレクション、ワールドスタードラフトスカウト
- ガチャ期間(10連WS、WSドラフト):2023年1月6日~1月11日14:59
- 10連WSガチャ概要:30連Sランク確定、60連・90連WS確定
- 必要エナジー:90連・2250エナジー
- 報酬イベント:なし
ワールドスターは報酬イベントはありません。
ゲットするならガチャのみ。
エナジー大量ゲットが必須となります。
2022ワールドスター第4弾・評価と能力値一覧
初登場の鈴木誠也選手ほかは連続登場となっています。
さっそく2022ワールドスター第4弾評価と能力値をチェックです。
鈴木 誠也:広島
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
右C 左D中E | パワーヒッター | 33 | 82A | 82A | 76B | 54D | 65C | 88A | 超パワーヒッター 選球眼・改 対エース |
【個人的寸評】
WS初登場。
デフォルトでミートパワーA同値となってきました。
主部適性がC68からC66と特守でBに行けないのは残念。
菊池 雄星:西武
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継G抑G | ストレート A 158km/h 高速スライダー B 145km/h オージーカーブ C 124km/h フォーク B 142km/h サークルチェンジ B 136km/h |
33 | 82A | 74B | 81A | 41E | 52D | 61C | 奪三振◎ ノビ・改 尻上がり |
【個人的寸評】
4年連続WS登場。
能力値、特殊能力ほか変わらずとなっています。
★2称号粘りの投球で球威スタミナA同値が狙えます。
5球種中、Aが1球種、Bが3球種とリーグオーダー的にはかなり強力です。
有原 航平:日ハム
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継G抑G | ストレート B 155km/h サークルチェンジ A 134km/h フォーク B 139km/h スローカーブ E 106km/h カットボール F 142km/h ツーシームファスト C 151km/h 縦スライダー B 135km/h |
33 | 80A | 80A | 79B | 42E | 50D | 75B | 対ピンチ◎ コントロール・改 キレ |
【個人的寸評】
WSは2年連続登場。
能力値、球種ほか変わらずとなっています。
デフォルトで球威制球A同値となっているのは嬉しいところ。
次に登場するときはソフトバンクになっているので日ハム版はここでゲットあるのみ。
2022ワールドスター第4弾・課金勢もスルーか
ワールドスター2022第4弾は無課金は引くべきか?
基本的にWSは無課金はスルーがおススメのガチャとなります。
その理由は「WSガチャは引くべきか?」で詳しく検証していますが、なにより限界突破しにくいこと。
では課金勢にとってはどうか?
個人的には2022第4弾は微妙かなと。
というのも、今回の3選手は90連・2250エナジー使ってまでゲットするほど飛び抜けた能力値や球種ではないかなと。
さらに、鈴木誠也選手は侍ジャパン登場の可能性があるんですよね。
能力値的には侍ジャパンバージョンの鈴木誠也選手の方が強い可能性があるからです。
個人的には無課金はもちろん、微課金・課金ユーザーはスルーかなと。
【まとめ】2022ワールドスター第4弾評価一覧
前回はベストナイン後に登場したWS第4弾。
今回は年明け早々に登場となりました。
WS初登場の鈴木誠也選手ほか、欲しい選手ばかりですがここはスルーでしょうか。
ただエナジーゲットの裏ワザで一気にゲットもありですね。
2022ワールドスター第3弾入手法
- ガチャ登場日:2022年11月24日
- ガチャ期間:11月24日~12月1日14:59
- ガチャ内容:30連・Sランク確定、60連WS確定
- 報酬イベント:なし
例年通り、ワールドスターはイベント報酬はありません。
ゲットするならガチャのみとなります。
2022ワールドスター第3弾評価と寸評
まずは2022WS第3弾の能力値ほかをチェックです。
個人的寸評も参考にどうぞ。
前田 健太:広島
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継D抑G | ストレート B 150km/h チェンジアップ D 129km/h マエケンスライダー B 132km/h スライダー A 131km/h ツーシームファスト E 146km/h ナックルカーブ E 127km/h スロースライダー C 124km/h |
33 | 80A | 80A | 83A | 66C | 63C | 71B | キレ◎ 奪三振・改 対ランナー |
【個人的寸評】
2021WSから能力値ほか変更なしとなっています。
★3称号うなる剛腕で球威スタミナ同値が狙えるほか複数の同値が狙えるのはいいですね。
最大のメリットは限界突破4回で中継ぎができることでしょう。
この能力値の中継ぎはリーグオーダーでは必須級ではないでしょうか。
大谷 翔平:日ハム
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継D抑D | ストレート A 165km/h サークルチェンジ F 142km/h フォーク A 148km/h 高速カーブ D 145km/h スライダー C 144km/h チェンジアップ B 142km/h スローカーブ E 112km/h カットボール E 155km/h |
33 | 84A | 69C | 84A | 52D | 68C | 83A | 超豪速球 奪三振・改 尻上がり |
【個人的寸評】
2021WSから能力値ほか変更はありませんでした。
デフォルトで球威スタミナA同値は大きいですね。
限界突破4回で中継ぎ・抑えも使えるのはリーグオーダー的にかなり大きいのではないでしょうか。
2022ワールドスター第3弾は引くべきか?
ワールドスターの能力値は強力です。
とくに第3弾登場の前田健太選手は中継・大谷翔平選手は中継抑えに使えるのが大きい。
この能力値の中継を置けるのは超強力です。
とはいうものの、特に大谷選手は引くべきか、狙うべきか微妙なところ。
なぜなら2023年WBCをふまえて3月の侍ジャパンでも登場する可能性があるからです。
スピリッツ4200で球種追加があるとすると、大量のエナジー使って狙うなら侍ジャパン版のほうが強力になる可能性があります。
もっとも、大谷選手が侍ジャパンで出るかどうかは未知数なので、個人的にはエナジーゲットの裏ワザ使って確実にゲットしておきたいところですね。
【まとめ】2022ワールドスター第3弾 前田・大谷
プロスピA・WSワールドスターはガチャでしかゲットできないので無課金勢には限界突破が大変です。
でも、登場面子は毎年ほぼ決まってくるしAランクも登場するので、無課金でも超5に持っていくことは可能です。
エナジーしっかり稼いだうえでワールドスターゲットしていきたいところです。
2022WSワールドスター第2弾入手法
- 2022WSワールドスター第2弾登場日:10月11日
- WSガチャ期間:10月11日~10月11日14:59
- WSガチャ内容:30連目・Sランク確定、60連目・WS確定。
- 併催ガチャ:WSドラフトスカウト
- WS第2弾報酬イベント:なし
ワールドスターは報酬イベントが無いのでガチャ引いてゲットのみなのが無課金勢にはキツイところ。
確定は60連なので1500エナジー必須と1人ゲットもなかなかハード。
超5までもっていくことを考えるとエナジーがガッツリ必要です。
2022WS第2弾能力値と個人的寸評
それでは2022ワールドスター第2弾登場選手の能力値ほか見ていきましょう。
大谷 翔平:日ハム
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
右D 左D中D | アーチスト | 33 | 81A | 85A | 79B | 52D | 68C | 83A | 超広角打法 アーチスト・改 走塁 |
二刀流 |
【個人的寸評】
能力値ほか変わらずで登場。
★2称号コンタクトヒッターでミート・パワーA同値が狙えます。
WBCの選出いかんでは侍ジャパンでの登場の可能性もありそうです。
そうなると今ここでエナジー大量に使うのは悩みます。
澤村 拓一:巨人
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
抑S 先B継D | ストレート C 157km/h SFF A 145km/h カーブ F 123km/h スライダー D 137km/h ツーシームファスト D 152km/h |
32 | 81A | 65C | 66C | 47E | 66C | 75B | 対ピンチ◎ ノビ・改 奪三振 |
【個人的寸評】
能力値他変わらずで登場。
限界突破なしで先発も使えるのはウレシイところ。
2022WS第2弾は無課金引くべき?
プロスピAで超強力Sランクの一つがWS・ワールドスター。
OBと並んで能力値の高さが圧倒的な選手ぞろい。
ただ、無課金勢には
- 確定が60連
- 自チーム無し
- 限界突破要員のゲットがムズカシイ
などハードルが高いガチャでもあるんです。
超欲しいSランクではあるんですが完全無課金ならスルーが吉。
個人的にはエナジー稼ぎの裏ワザ使ってゲットと行きたいところです。
ワールドスター引くべきか?ガチャの詳細や他のガチャとの比較は以下の記事をどうぞ。
【まとめ】2022・WSワールドスター第2弾
超強力Sランクであるワールドスター第2弾。
二刀流の大谷選手は野手も投手も欲しくなります。
でも確定ガチャや限界突破のハードルの高さから無課金勢はスルーがおススメ。
エナジーしっかり稼いでアニバーサリーに備える方がエナジー効率よくオーダー強化できそうです。
2022WS第1弾入手法
- 2022WS登場日:9月6日
- WSガチャ期間:9月6日~9月13日14:59
- ガチャ内容:30連目・Sランク確定、60連目・WS確定。
- 併催ガチャ:WSドラフトスカウト
- WS第1弾報酬イベント:なし
ワールドスターは自チーム確定がないので欲しい選手が出ないと沼るのがほぼ確実。
登場選手が2人とはいえ、60連目の確定で出なければ欲しい方のWSが出る確率は超少ない。
確実に欲しい選手狙うならWSドラフトスカウトの方が良いのかもしれません。
能力値一覧と個人的寸評
まずは2022WS登場選手の能力値を確認です。
ダルビッシュ 有:日ハム
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継G抑G | ストレート A 156km/h シンキングファスト B 152km/h サークルチェンジ D 135km/h SFF D 144km/h スラーブ B 137km/h スライダー D 136km/h スローカーブ D 106km/h カットボール B 146km/h |
33 | 84A | 77B | 84A | 41E | 48E | 66C | 奪三振◎ キレ・改 対ピンチ |
【個人的寸評】
能力値他球種なども変わらずで登場。
デフォルトで球威・スタミナがA同値に加え、★3称号精密機械で能力値オールAが狙えます。
昨年同様、ダルビッシュセレクションが登場決定はうれしいですね。
筒香 嘉智:DeNA
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
左C 一E右E | アーチスト | 33 | 81A | 84A | 67C | 50D | 54D | 60C | 超アーチスト 広角打法・改 逆境 |
【個人的寸評】
能力値他変わらずで登場。
★3称号好球必打でミート・パワーA同値が狙えるのは大きい。
アーチストで広角打法持ちはかなり有利になりそうです。
2022WS第1弾は無課金スルーか?
2022に限らずWSは基本的に限界突破しにくいのが無課金スルーの最大の理由。
過去のWSから継承できれば一番ですが、それも無課金初心者にはムリ。
とくに2022WS第1弾ではダルビッシュ選手が欲しいところですが、11月のダルビッシュセレクションで登場確定なんですよね。
どういうことか?
2021WS第1弾のダルビッシュ選手と、ダルビッシュセレクション(ダルセレ)で登場したダルビッシュ選手ではダルセレで登場した方がA全同値と能力値が高かったんです。
ダルビッシュ選手狙うなら、11月のダルセレまで待つのがいいかもしれません。
【まとめ】WSワールドスター2022第1弾
2021WS第1弾と全く同じメンバーとなった2022WS第2弾。
第2弾以降はどうなってくるのか?楽しみです。
個人的にはダルビッシュ投手欲しいところですが、登場確定となっている11月のダルビッシュセレクションで狙う方が良さそうです。