プロスピA-ダルビッシュセレクション2022選手・欲しいランキング

ダルビッシュセレクション2022選手ランキング

プロスピA・2022OBダルビッシュセレクションが登場です!

超スペシャルOBが揃っているダルビッシュセレクションは全員欲しい!

でも、さすがにそれは難しいので無課金勢が狙うとしたらどのOBなのか?

個人的欲しいランキングとしてみました。

無課金初心者の方でOBダルビッシュセレクションを引く方は参考にしてみてください。

引くべきか悩んでいるあなたは「ダルビッシュセレクション引くべきか?」を参考に。

2022ダルビッシュセレクション入手方法

2022ダルビッシュセレクション引くべきか

  • ダルセレ登場日:2022年12月28日
  • ダルセレ期間:2022年12月28日~1月6日14:59
  • 30連・60連・90連でOBダルビッシュセレクション確定。
  • 100連目以降にSランク出たら(確率2.5%)ダルビッシュセレクション確定。
  • 自チーム確定なし。
  • ダルビッシュセレクションのAランク・Bランクあり。
  • プロスピヒーローズのポイントボーナスつき。

90連:2250エナジーでダルセレSランク3名確定はかなり欲しいところ。

ダルビッシュセレクション2022選手評価

ダルビッシュセレクション2022選手一覧

まずはダルビッシュセレクション2022の選手一覧をみてみましょう。

栗橋 茂:オリックス

ダルセレ2022選手栗橋

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
左D 右D 高弾道 33 81A 78B 70B 58D 53D 62C チャンス◎
パワーヒッター・改
固め打ち

【個人的寸評】

OB初登場。

★3称号怪力無双でミートパワーA同値が狙えます。

特殊能力で弾道もパワーヒッターになりますね。

山本 和範:ソフトバンク

ダルセレ2022選手山本

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
左C 中C右C ラインドライブ 33 82A 75B 71B 51D 65C 67C 超アベレージヒッター
チャンス・改
広角打法

【個人的寸評】

OB初登場。

ラインドライブに超アベレージヒッター、角打法とかなり自操作で打ちやすいのではないでしょうか?

星野 智樹:西武

ダルセレ2022選手星野

ポジション 球種 コスト 球威 制球 スタミナ 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
継S 先G抑G ストレート E 138km/h
スライダー B 120km/h
カーブ D 108km/h
スクリュー F 116km/h
シュート E 134km/h
31 76B 64C 59D 55D 51D 59D 対左打者◎
対ピンチ・改
キレ

【個人的寸評】

OB初登場。

純正リーグオーダー向けでしょうか。

セギノール:楽天

ダルセレ2022選手セギノール

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
一D パワーヒッター 32 73B 80A 55D 51D 47E 54D 超パワーヒッター
プルヒッター・改
初球

【個人的寸評】

2018外国人OB日ハム版以来の登場。

楽天版は初登場。

かなりレアなOBになりそうです。

渡辺 俊介:ロッテ

ダルセレ2022選手渡辺

ポジション 球種 コスト 球威 制球 スタミナ 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
先S 継G抑G ストレート S 130km/h
超高速シンカー B 124km/h
スローカーブ B 88km/h
スロースライダー C 107km/h
スローシンカー F 101km/h
33 76B 80A 80A 53D 60C 48E 対ピンチ◎
キレ・改
球持ち

【個人的寸評】

OB初登場。

デフォルトで制球スタミナA同値となっています。

変化量は少なめですが対ピンチ◎が発動すれば球種的にはおもしろそう。

斎藤 佑樹:日ハム

ダルセレ2022選手斎藤

ポジション 球種 コスト 球威 制球 スタミナ 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
先S 継G抑G ストレート D 145km/h
サークルチェンジ F 125km/h
縦スライダー C 126km/h
カーブ E 114km/h
カットボール E 136km/h
ツーシームファスト D 141km/h
フォーク C 130km/h
スライダー E 127km/h
32 72B 72B 72B 51D 50D 57D 対ピンチ◎
打たれ強さ・改
人気(投手)

【個人的寸評】

2016覚醒で登場していますがOB初登場。

デフォルトで全同値とリーグオーダー的にも欲しいところ。

球種もなかなかで対ピンチ◎が発動したらかなりおもしろそうです。

ダルビッシュ 有:日ハム

ダルセレ2022選手ダルビッシュ

ポジション 球種 コスト 球威 制球 スタミナ 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
先S 継G抑S ストレート B 156km/h
SFF C 144km/h
スラーブ A 137km/h
高速スライダー C 143km/h
ツーシームファスト B 152km/h
縦スライダー D 135km/h
カーブ D 123km/h
カットボール C 146km/h
33 81A 82A 83A 41E 48E 66C キレ◎
対ピンチ・改
存在感

【個人的寸評】

2009年成績で登場。

★3称号本格派で83A全同値が狙えるのが強力。

限界突破なしで抑えも使えるしオーダーの幅は広いですね。

球種的にもかなり強力となっているのではないでしょうか。

杉浦 享:ヤクルト

ダルセレ2022選手杉浦

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
中C 一D左C パワーヒッター 33 80A 80A 67C 54D 50D 52D 超パワーヒッター
プルヒッター・改
サヨナラ男

【個人的寸評】

2017以来の登場でミート+1となっています。

デフォルトでミートパワーA同値となっているのは無課金リーグオーダーでは嬉しいところ。

ロペス:DeNA

ダルセレ2022選手ロペス

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
一B 三C パワーヒッター 33 79B 82A 62C 73B 72B 66C 超パワーヒッター
プルヒッター・改
対エース
積極守備

【個人的寸評】

OB初登場。

★3称号好球必打でミートパワーA同値が狙えます。

限界突破3回でサードもOK.

登場回数が多いので限界突破要員手持ちのプレイヤーも多いかも。

バース:阪神

ダルセレ2022選手バース

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
一C アーチスト 33 86A 86A 56D 59D 52D 46E 超アーチスト
広角打法・改
チャンス

【個人的寸評】

デフォルトでミートパワー86A同値と超強力です。

特殊能力も超アーチストに広角打法・改と強力ですが、能力値が高いので発動しなくても強そうです。

マシソン:巨人

ダルセレ2022選手マシソン

ポジション 球種 コスト 球威 制球 スタミナ 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
継S 先G抑S ストレート A 160km/h
SFF B 148km/h
スローカーブ E 109km/h
スライダー B 140km/h
ツーシームファスト D 155km/h
チェンジアップ E 138km/h
32 82A 72B 65C 42E 68C 78B 対ピンチ◎
豪速球・改
奪三振

【個人的寸評】

OB初登場。

すでにシルエットですが2019までは通常Sランクで登場していました。

限界突破なしで抑えも使えるのは無課金勢には嬉しい。

球種的にも強力です。

黒田 博樹:広島

ダルセレ2022選手黒田

ポジション 球種 コスト 球威 制球 スタミナ 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
先S 継G抑G ツーシームファスト B 148km/h
ツーシームファスト D 145km/h
SFF C 140km/h
カーブ E 119km/h
スライダー C 133km/h
ストレート D 152km/h
カットボール C 143km/h
33 75B 82A 81A 61C 57D 69C キレ◎
コントロール・改
尻上がり

【個人的寸評】

4年連続OB登場。

★2称号攻めの投球術で制球スタミナA同値がねらえます。

能力値、球種的にも広島純正オーダーには必須といえそうです。

落合 博満:中日

ダルセレ2022選手落合

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
三C 一C アーチスト 33 82A 83A 57D 66C 60C 59D 超広角打法
アーチスト・改
チャンス

【個人的寸評】

ロッテ版含めてOBとしては5年連続OB登場。

中日版は2019以来ですね。

2021からミート-4、パワー-3とミートパワー同値が崩れてしまいました。

守備適性も高く、最強サードの1人といって良さそうです。

2022ダルセレ欲しいランキング

ダルビッシュセレクションシステム

ダルビッシュセレクションは、投手も野手も強力Sランク揃いで欲しい選手だらけです。

オーダー状況で欲しいランキングは野手、投手で違ってきますし一概にはいえない所があります。

ここではなるべくシンプルに能力値から、そして主観的視点で欲しい選手ランキングとしてみましょう。

ダルセレ選手TOP3

まずはダルビッシュセレクション選手欲しいTOP3から。

ダルビッシュ 有:日ハム

やはり、ダルセレでこの選手を逃すわけにはいきません。

能力値オールAでさらには全同値が狙えます。

抑Sと限界突破なしで使えるのも無課金にはうれしい。

バース:阪神

A86ミートパワー同値と超強力能力値となっています。

特殊能力も強力ですが、特殊能力がなくても強力なのが欲しいところ。

落合 博満:中日

同値は崩れてしまいましたが、それでもその能力値は高い。

最強サードといえそうです。

ダルセレ選手欲しいランキング

  1. ダルビッシュ 有:日ハム
  2. バース:阪神
  3. 落合 博満:中日
  4. 黒田 博樹:広島
  5. ロペス:DeNA
  6. 杉浦 享:ヤクルト
  7. 山本 和範:ソフトバンク
  8. 斎藤 佑樹:日ハム
  9. マシソン:巨人
  10. 栗橋 茂:オリックス
  11. 渡辺 俊介:ロッテ
  12. セギノール:楽天
  13. 星野 智樹:西武

【まとめ】2022OBダルビッシュセレクション

ダルビッシュセレクション2022も超強力Sランクが勢ぞろいです。

個人的にNo1はダルビッシュ選手ですが、欲しいランキングが参考になれば幸いです。

ダルビッシュセレクション引くべきか?見てみる

エナジーの貯め方裏技を一挙公開!エナジー不足解消

Vロードにイベント報酬…

エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。

手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!

って思ったことないですか?

そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!

「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」

自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!

 

2021OBダルビッシュセレクション入手方法

2021OBダルビッシュセレクション

  • 2021OBスペシャル・ダルビッシュセレクション登場日:2021年11月15日
  • ガチャ期間:2021年11月15日~11月25日12:59
  • ダルビッシュセレクション報酬イベント:スターロード
  • イベント開催期間:2021年11月15日~11月22日14:59

OBダルビッシュセレクションのガチャ期間と、報酬イベントの開催期間が違うので要注意ですね。

まら、イベント報酬内にはOBダルビッシュセレクションのAランクがないので、限界突破要員はガチャで稼ぐか、限界突破コーチを使うしかありません。

無課金勢は、その辺をよく考えて引く必要がありそうです。

OBダルビッシュセレクション引くべきか?見てみる

OBダルビッシュセレクション評価一覧

2021OBダルビッシュセレクション一覧

激アツOBダルビッシュセレクションとなった2021スペシャルOB!

まずは能力値確認です。

個人的寸評も参考になればウレシイです。

斉藤 和巳:ソフトバンク

2021OBダルビッシュセレクション-斎藤

ポジション 球種 コスト 球威 制球 スタミナ 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
先S 継G抑G ストレート A 152km/h
シュート E 147km/h
フォーク A 137km/h
カーブ C 119km/h
スライダー D 133km/h
フォーク C 137km/h
32 83A 78B 83A 48E 56D 71B 奪三振◎
キレ・改
対強打者

【個人的寸評】

2020OBから制球+4で登場。

称号で制球Aが可能となりました。

また特殊能力の”対強打者”はリアタイには効果大ではないでしょうか。

なんといっても球種が増えたのがうれしいですね。

2種類のフォークをどう使うか?楽しみです。

小林 宏之:ロッテ

2021OBダルビッシュセレクション-小林

ポジション 球種 コスト 球威 制球 スタミナ 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
先S 継G抑G ストレート D 149km/h
サークルチェンジ C 128km/h
縦スライダー A 129km/h
カットボール E 140km/h
ツーシームファスト C 145km/h
フォーク D 134km/h
31 78B 78B 80A 58D 61C 65C 奪三振◎
キレ・改
球持ち

【個人的寸評】

OB初登場。

称号でオールA同値が可能とロッテ純正ならずとも欲しい先発となりそうです。

変化量が大きい縦スライダーにフォーク、ツーシームとリアタイ勢にもウレシイ球種ではないでしょうか。

中西 太:西武

2021OBダルビッシュセレクション-中西

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
三C 一D パワーヒッター 32 82A 82A 75B 52D 56D 66C 超パワーヒッター
アベレージヒッター・改
チャンス
積極盗塁

【個人的寸評】

OB初登場。

デフォルトでミート・パワーがA同値がウレシイ。

特殊能力もイイ感じです。

サードは強力Sランク激戦区なので他の強力Sランクサードがいなければゲットしたいところ。

岩隈 久志:楽天

2021OBダルビッシュセレクション-岩隈

ポジション 球種 コスト 球威 制球 スタミナ 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
先S 継G抑G ストレート C 148km/h
フォーク B 133km/h
カーブ E 116km/h
スライダー B 129km/h
ツーシームファスト C 144km/h
チェンジアップ E 128km/h
カットボール E 139km/h
32 78B 83A 80A 72B 68C 65C コントロール◎
対ピンチ・改
打たれ強さ

【個人的寸評】

2020セレクション以来の登場。

球威-1、制球-1、スタミナ-1とややマイナス査定となってしまいました。

それでも称号で球威Aあるいは球威・スタミナ同値が狙えるのは大きい。

球種的にもツーシームが追加になり、フォークもあるのでリアタイでも良さそうです。

ダルビッシュ有:日ハム

2021OBダルビッシュセレクション-ダルビッシュ

ポジション 球種 コスト 球威 制球 スタミナ 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
先S 継D抑えG ストレート C 155㎞/h
カットボール C 146km/h
スラーブ B 136km/h
SFF C 143km/h
ツーシームファスト A 154km/h
スローカーブ D 106km/h
チェンジアップ D 142km/h
32 83A 83A 83A 41E 48E 66C キレ◎
対ピンチ・改
コントロール

【個人的寸評】

なんと能力値オールA全同値で登場です。

強力なのはあたりまえって感じで、取り立てていうべきことはありませんね。

マイク イースラー:日ハム

2021OBダルビッシュセレクション-イースラー

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
一D 高弾道 30 75B 77B 55D 45E 46E 48E チャンス◎
固め打ち・改
選球眼

【個人的寸評】

OB初登場。

称号でミート・パワー同値あるいはパワーAが狙えます。

能力値的には決して悪くないのですが、ほかが良すぎて見劣りしてしまうのが残念。

ただファーストならバース選手狙いでしょうか。

赤堀 元之:オリックス

2021OBダルビッシュセレクション-赤堀

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
抑S 先E継C ムービングファスト B 147km/h
フォーク D 136km/h
カーブ E 119km/h
高速スライダー A 138km/h
31 83A 74B 73B 60C 57D 67C 対ピンチ◎
キレ・改
存在感

【個人的寸評】

2019TS以来の登場。

球種数は変わらずですが、ストレートがムービングファスト、シュートがフォークとなってきました。

対ピンチ◎持ちになったのがどう影響するか?

張本 勲:巨人

2021OBダルビッシュセレクション-張本

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
左E 高弾道 31 88A 75B 70B 38F 52D 42E 超アベレージヒッター
広角打法・改
チャンス

【個人的寸評】

2019OB以来の登場。

パワー-6、走力-3となっています。

なんといってもミートがすごいですね。

称号でミートSが狙えます。

守備適性がイマイチなのでDHでしょうか。

ただDHならアーチストやパワーヒッターのSランクがイイという見方もありますね。

ランディ バース:阪神

2021OBダルビッシュセレクション-バース

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
一D 左F右F アーチスト 32 88A 85A 56D 59D 57D 57D 超アーチスト
広角打法・改
アベレージヒッター

【個人的寸評】

2019OB以来の登場。

能力値は変わらずとなっています。

称号でミートSあるいはミート・パワー同値も狙えるしパワーも85Aと強力。

圧倒的な能力値といった感じです。

郭 源治:中日

2021OBダルビッシュセレクション-

ポジション 球種 コスト 球威 制球 スタミナ 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
先S 継D抑D ストレート D 151km/h
シュート E 146km/h
シンカー B 127km/h
スライダー C 132km/h
31 80A 74B 82A 60C 61C 75B 対ピンチ◎
キレ・改
闘志

【個人的寸評】

OB初登場。

超特殊能力”対ピンチ◎”はMAXにしたいところ。

称号で球威・スタミナA同値が狙えるのは大きいですね。

球種数は少なめですがシンカーと対ピンチ持ちという点でリアタイもありでしょうか。

限界突破4回で中継・抑えもOKなのはオーダーの幅がとれていいですね。

ロバート ローズ:DeNA

2021OBダルビッシュセレクション-ローズ

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
二C 三E 高弾道 31 86A 82A 61C 65C 72B 71B チャンス◎
広角打法・改
アベレージヒッター

【個人的寸評】

2017以来、4年ぶりのOB登場。

能力値は変わらずとなっています。

称号でミート・パワー同値が狙えるのも変わらずです。

守備適性的には特守で二Bが狙えるのは大きい。

大野 豊:広島

2021OBダルビッシュセレクション-大野

ポジション 球種 コスト 球威 制球 スタミナ 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
先S 継C抑C 真っスラ B 150km/h
カーブ C 118km/h
パーム B 129km/h
スロースクリュー D 117km/h
シュート C 145km/h
チェンジアップ D 129km/h
32 82A 79B 78B 60C 58D 60C 対ピンチ◎
奪三振・改
尻上がり

【個人的寸評】

2017OB以来久々の登場です。

球威+4、制球+1と能力値アップとなっています。

ただそのおかげで全同値が崩れた点をどう捉えるか?

とはいっても球威・制球同値は狙えるし「真っスラ」とかレア球種持ちなのが楽しい。

対ピンチももっているのでリアタイでも登場しそうです。

ジャック ハウエル:ヤクルト

2021OBダルビッシュセレクション-ハウエル

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
三D パワーヒッター 31 82A 82A 59D 34F 44E 62C 超パワーヒッター
固め打ち・改
サヨナラ男

【個人的寸評】

2019OB以来の登場。

ミート+1、パワー+1のミート・パワーA同値のままアップしてきました。

守備適性値がやや不安なのでDHでしょうか。

また特殊能力的にはリアタイ向けではないかもしれませんね。

ダルビッシュセレクション個人的欲しいランキング

2021OBダルビッシュセレクションランキング

欲しいランキングは個人個人で大きく違ってくるものですが、今回のOBダルビッシュセレクションはリーグとリアタイでだいぶ違ってくるように思います。

また、能力値的にはほぼ全員が大当たりといっていいレベルなので、ランキングは難しいしそもそもランキングする意味があるのか?とも思いました。

そこで今回は、無課金初心者的に能力値ベースで欲しいランキングとしてみました。

欲しいTOP3

ダルビッシュ有:日ハム

83Aで全同値は強力過ぎ。

”対ピンチ・改”持ちで球種もバッチリ。

文句なしにOBダルビッシュセレクションの大当たりですね。

斉藤 和巳:ソフトバンク

OBダルビッシュセレクションの欲しいランキング2位からは悩みに悩むところです。

コンボ的にA同値がある選手は外せない感じですね。

リアタイ的にも2種類のフォークはありではないでしょうか。

中西 太:西武

ここはかなり悩むところですが、ミート・パワーA同値という点でピックアップです。

初登場ということで限界突破難しいのですが、そもそも今回のダルビッシュセレクションは限界突破がムズカシイんですよね。

強力Sランク激戦区ポジションのサードなので他の強力サード持っていなければ欲しいですね。

個人的欲しいランキング

  1. ダルビッシュ有:日ハム
  2. 斉藤 和巳:ソフトバンク
  3. 中西 太:西武
  4. 岩隈 久志:楽天
  5. ランディ バース:阪神
  6. 大野 豊:広島
  7. 赤堀 元之:オリックス
  8. 張本 勲:巨人
  9. ロバート ローズ:DeNA
  10. 小林 宏之:ロッテ
  11. ジャック ハウエル:ヤクルト
  12. 郭 源治:中日
  13. マイク イースラー:日ハム

【まとめ】2021OBダルビッシュセレクション

全員大当たりともいえる2021OBダルビッシュセレクション。

限界突破がムズカシイしこの後に登場するSランク選択契約書つきガチャかOB第2弾か、どのガチャを引くべきかなど悩むところです。

個人的にはスターロードをサクッと累計達成した結果次第でOBダルビッシュセレクションを引くかどうか考えるのがおススメです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

twenty − nineteen =