プロスピA-2022シリーズ2右翼手欲しいランキングNo1は!?

2022シリーズ2右翼手ランキング

プロスピA・2022シリーズ2右翼手登場!

メインポジションや特殊能力が変わった選手もいたり、守備適性や能力値の変化が気になります。

そこでここでは2022シリーズ2右翼手の能力値をチェックしていきましょう。

個人的寸評も参考になればウレシイです。

個人的には、やっぱ欲しいNo1はあの選手になりました。

2022シリーズ2右翼手入手方法

超自チームS狙い打ちガチャ

  • シリーズ2右翼手登場日:2022年9月6日
  • 登場ガチャ:超自チームS狙い打ち
  • ガチャ期間:9月6日~9月13日14:59
  • 新選手報酬イベント:なし

併催イベント「プロスピタワー」の累計報酬は覚醒ローテーションチャレンジャーでした。

シリーズ2右翼手ゲットはガチャのみ。

これは無課金プレイヤーはスルーですね。

シリーズ2右翼手能力値一覧

2022シリーズ2右翼手

いよいよ2022シリーズ2の登場です。

例年ですとシリーズ2は先発からスタートしていましたが、2022は右翼手からスタートです。

山崎 晃大朗:ヤクルト

2022シリーズ2右翼手山崎

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右C 左C中C低弾道3167C61C78B46E51D52D粘り打ち◎
走塁・改
意外性
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

2021S1以来の登場。

前回はセンターでした。

★4称号電光石火で走力Aが狙えます。

守備適性は右B70から右C63とダウンですが、センターは特守でBが狙えるんですね。

低弾道で走力型ということで純正向けでしょうか。

佐藤 輝明:阪神

2022シリーズ2右翼手佐藤

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右D 三Cパワーヒッター3270B80A74B53D66C71B超パワーヒッター
広角打法・改
チャンス

【個人的寸評】

セレクションで登場済み。

セレクション比でパワー-1、走力+1で登場。

特殊能力は変わらずとなっています。

セレクションもスピリッツ4100なのであえて狙う必要はなさそうです。

ポランコ:巨人

2022シリーズ2右翼手ポランコ

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右D 左E高弾道3264C78B72B48E38F48E超プルヒッター
固め打ち・改
リベンジ

【個人的寸評】

ミート+1、パワー-2で登場。

複数の称号でパワーAには戻せますね。

”選球眼”が”リベンジ”になりました。

抑えられると次打席でミート・パワー小UPとなるようです。

野間 峻祥:広島

2022シリーズ2右翼手野間

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右C 左C中C中弾道3273B64C80A67C60C90S超チャンスメーカー
走塁・改
広角打法

【個人的寸評】

ミート+1となってきました。

第1特殊能力が走塁◎から超チャンスメーカーになったのは大きいのではないでしょうか。

完全走力型ですがミート力も悪くないし、なによりも守備が素晴らしい。

岡林 勇希:中日

2022シリーズ2右翼手岡林

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右D 中E高弾道3173B62C79B53D51D76B走塁◎
粘り打ち・改
連打○

【個人的寸評】

通常Sランク初登場。

シリーズ1期待の若手で登場しています。

その時よりミート+9とアップしてきました。

また★2称号ラン&ガン他で走力Aが狙えます。

蝦名 達夫:DeNA

2022シリーズ2右翼手蝦名

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右D 一D左D中D高弾道3166C66C75B37F46E71B走塁◎
固め打ち・改
初球
積極走塁

【個人的寸評】

通常Sランク初登場。

シリーズ1期待の若手で登場しているので限界突破しやすいかもしれませんね。

覚醒からミート+6、パワー-1で登場です。

杉本 裕太郎:オリックス

2022シリーズ2右翼手杉本

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右D 一D左E中Eパワーヒッター3376B80A73B36F50D80A超広角打法
パワーヒッター・改
チャンス
慎重盗塁

【個人的寸評】

ミート-1、パワー-2で登場。

右D56が58にアップしてきたので特守で右Cが狙えます。

アニバーサリーでも登場するので狙うならそちらでしょうか。

マーティン:ロッテ

2022シリーズ2右翼手マーティン

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右D 左E中Dパワーヒッター3159D80A72B32F86A90S超パワーヒッター
プルヒッター・改
レーザービーム
積極守備

【個人的寸評】

ミート-2、パワー-2で登場。

特殊能力連発がレーザービームになっています。

島内 宏明:楽天

2022シリーズ2右翼手島内

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右C 左C中D高弾道3274B77B74B66C61C41Eチャンス◎
選球眼・改
プルヒッター
積極守備

【個人的寸評】

ミート+4となっています。

★3称号好球必打でミート・パワー同値が狙えます。

柳田 悠岐:ソフトバンク

2022シリーズ2右翼手柳田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右C 左D中Cアーチスト3380A81A80A41E52D83A超アーチスト
広角打法・改
チャンス
慎重盗塁

【個人的寸評】

ミート-1、パワー-1で登場。

今回のNo1といってよいでしょう。

中B70が68にダウンしたのは大きい。

万波 中正:日ハム

2022シリーズ2右翼手万波

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右C 左D中Dラインドライブ3160C75B71B52D55D80A超パワーヒッター
連発・改
レーザービーム
積極守備

【個人的寸評】

ミート-1、パワー-1で登場。

右D55が右C66と守備適性値が大幅アップです。

特殊能力も変わって来ました。

川越 誠司:西武

2022シリーズ2右翼手川越

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右D 左D中D中弾道3158D67C76B46E62C75B固め打ち◎
粘り打ち・改
選球眼

【個人的寸評】

2021S2以来の登場。

ミート-2、パワー-2となっています。

特殊能力も広角打法が粘り打ちに、初球が選球眼に変わって来ました。

広角打法がなくなったのは自操作変わりそうです。

2022シリーズ2右翼手欲しいランキング

2022シリーズ2右翼手ランキング

シリーズ2はスピリッツ4100!

プロスピAはその名前の通り「スピリッツ」がモノをいいます。

なので、オーダーはサクッとシリーズ2で揃えていきたいところ。

とはいうものの、欲しいSランクは個々のオーダーや手持ちのAランク、継承可能かどうかで変わってきます。

ここではシンプルに能力値をベースに、特殊能力などから個人的に欲しいランキングとしてみましょう。

欲しいTOP3

まずは2022シリーズ2右翼手の欲しいトップ3選手から。

柳田 悠岐:ソフトバンク

純正狙いでなければ、ほとんどの方がシリーズ2右翼手のNo1に推すのではないでしょうか?

能力値オールAはコンボ的にも強力ですね。

しかも、アーチストで広角打法ですから自操作でもバッチリです。

杉本 裕太郎:オリックス

パワーAのパワーヒッターで広角打法持ちですから、長打がガンガン狙えそう。

捕球がこころもとないのでDHもアリかもです。

佐藤 輝明:阪神

島内選手と悩むところですが、パワーAが決め手ですね。

パワーヒッターで広角打法・改も大きいですね。

個人的欲しいランキング

  1. 柳田 悠岐:ソフトバンク
  2. 杉本 裕太郎:オリックス
  3. 佐藤 輝明:阪神
  4. 島内 宏明:楽天
  5. ポランコ:巨人
  6. 野間 峻祥:広島
  7. マーティン:ロッテ
  8. 岡林 勇希:中日
  9. 山崎 晃大朗:ヤクルト
  10. 万波 中正:日ハム
  11. 蝦名 達夫:DeNA
  12. 川越 誠司:西武

【まとめ】2022シリーズ2右翼手

プロスピA・2022もいよいよシリーズ2に突入です。

まずはサクッとスピリッツ4100でオーダーを組みたいところです。

エナジーの貯め方裏技を一挙公開!

Vロードにイベント報酬…

エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。

手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!

って思ったことないですか?

そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!

「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」

自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!

 

2022シリーズ1右翼手入手方法

ドラフトスカウトの確率・引くべきか?見てみる

シリーズ1右翼手評価一覧

2022シリーズ1右翼手ランキング

まずは今回登場したシリーズ1右翼手の能力値を確認していきましょう。

サンタナ:ヤクルト

2022S1右翼手サンタナ

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右D 左Eラインドライブ3176B77B61C38F45E75B超広角打法
チャンス
満塁男

【個人的寸評】

ミート+2、パワー+1で登場。

特殊能力、守備適性は変わらずです。

称号でミート・パワー同値が狙えます。

佐藤 輝明:阪神

2022S1右翼手佐藤

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右D 一E三C左Dパワーヒッター3165C80A73B53D66C71B超パワーヒッター
広角打法
チャンス

【個人的寸評】

ミート-3で登場。

メインポジションのライトはC60からD57とダウンしています。

反面、サブポジのサードが59DからC60とアップなんですね。

ポランコ:巨人

2022S1右翼手ポランコ

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右D 左D中E高弾道3163C80A72B48E43E51D超プルヒッター
固め打ち
選球眼
積極盗塁

【個人的寸評】

Sランク初登場。

パワーAの高弾道となっています。

走力も高いので脚を活かすのも面白そうです。

末包 昇大:広島

2022S1右翼手末包

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右D 一D左D中D高弾道3165C71B69C46E42E69C流し打ち◎
粘り打ち
逆境

【個人的寸評】

Sランク初登場。

称号でパワー走力同値が狙えます。

福留 孝介:中日

2022S1右翼手福留

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右C 左C中Dラインドライブ3062C63C55D82A69C57D超ラインドライブ
プルヒッター
存在感
慎重盗塁

【個人的寸評】

ミート-3、パワー-2で登場。

デフォルトでの同値はなくなってしまいましたが、称号でミート・パワー同値が狙えます。

オースティン:DeNA

2022S1右翼手オースティン

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右C 一C左Dパワーヒッター3278B82A68C55D48E68C超パワーヒッター
チャンス
広角打法
積極守備
積極走塁

【個人的寸評】

パワー+2で登場。

守備適性もD59からC61とアップしています。

杉本 裕太郎:オリックス

2022S1右翼手杉本

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右D 一E左D中Dパワーヒッター3278B82A73B36F50D80A超広角打法
パワーヒッター
チャンス
慎重盗塁

【個人的寸評】

ミート+2、パワー+2で登場。

パワーAで弾道もパワーヒッター、特殊能力もパワーヒッター持ち。

超広角打法も持っているので長打狙いやすそうです。

マーティン:ロッテ

2022S1右翼手マーティン

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右D 左E中Dパワーヒッター3161C82A72B32F86A90S超パワーヒッター
プルヒッター
連発
積極守備

【個人的寸評】

ミート-1で登場。

打撃もさることながらスローインA、肩力Sがすばらしい。

反面、補給がFというのがなんとも。

島内 宏明:楽天

2022S1右翼手島内

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右C 左C中D高弾道3270B77B74B66C46E41Eチャンス◎
選球眼
プルヒッター
積極守備
積極盗塁

【個人的寸評】

ミート-2、パワー+3で登場。

前回は左翼手で登場でした。

それに伴い守備適性が左B72がC68に、右D50がC60に。

サブポジのレフトの方が適性値は高くなっています

柳田 悠岐:ソフトバンク

2022S1右翼手柳田

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右C 左D中Bアーチスト3381A82A80A41E46E83A超アーチスト
広角打法
チャンス
慎重盗塁

【個人的寸評】

ミートー2、パワー-1で登場。

能力値オールAは超強力。

守備適性tも悪くないしオーダーに欲しいNo1ライトではないでしょうか。

称号でミート・パワー同値が狙えます。

近藤 健介:日ハム

2022S1右翼手近藤

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
右D 一E左C中D右D捕Eラインドライブ3280A73B66C52D38F74B超アベレージヒッター
選球眼
広角打法
積極守備
積極走塁

【個人的寸評】

ミートー2、パワー+5で登場。

ミートAは維持しているなかでパワーが大幅アップ下のは大きい。

守備適性がC60からD58とダウンしたのは影響でるのか気になるところ。

愛斗:西武

2022S1右翼手愛斗

ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
右B 左C中C高弾道3058D69C71B65C56D73Bチャンス◎
走塁
満塁男

【個人的寸評】

ミート-2、パワー+1で登場。

走力型となっています。

守備適性が右Bと高いし限界突破3回で外野ぜんぶ使えるのはいいですね。

称号でパワー・走力同値が狙えます。

欲しいランキング

2022シリーズ1右翼手ほしいランキング

今回登場した右翼手は、ポジション変更や初登場があるので、どう使うかでかなり変わって来そうです。

個人的には能力値やポジション適性で判断するのが一番シンプルじゃないかと思います。

ほしいTOP3

まずは個人的に欲しいトップ3から。

柳田 悠岐:ソフトバンク

今回登場の中ではダントツNo1といえるでしょう。

能力値オールAな上に、弾道アーチスト、特殊能力もバッチリです。

限界突破なしでセンターも使えるのはいいですね。

これは欲しい!

オースティン:DeNA

パワーAでパワーヒッター、特殊能力に広角打法持ちとこちらも長打が狙いやすそうです。

限界突破3回でファーストも使えるので、まだSランクが少ない方にはオーダーの幅が広がりそうです。

杉本 裕太郎:オリックス

パワー型で特殊能力に超広角打法持ちと、こちらも長打が狙えそうです。

まだ使ったことが無いので欲しいところ。

ただ補給がFなのでDHとかでしょうか。

欲しいランキング

  1. 柳田 悠岐:ソフトバンク
  2. オースティン:DeNA
  3. 杉本 裕太郎:オリックス
  4. 近藤 健介:日ハム
  5. マーティン:ロッテ
  6. 佐藤 輝明:阪神
  7. ポランコ:巨人
  8. サンタナ:ヤクルト
  9. 島内 宏明:楽天
  10. 末包 昇大:広島
  11. 福留 孝介:中日
  12. 愛斗:西武

【まとめ】2022シリーズ1右翼手

いよいよ2022シリーズ1も右翼手が登場。

ただ、ドラフトスカウトは無課金スルーがおススメなのでイベント報酬でゲットしたいところ。

個人的にはエキサイティングで誰を狙うかでエナジーの使いどころが決まってきそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

4 − four =