プロスピA-セレクション2019-第2弾当たりランキング

プロスピセレクション第2弾

プロスピセレクションがついに登場してきました!

スピリッツは3200、能力値もAランクぞろいのスペシャルなSランク選手が揃っています。

そこで今回のプロスピセレクション第2弾の選手評価一覧と当たりランキングをまとめてみましょう。

また、セレクションカーニバルはひくべきガチャなのか?も個人的見解をまとめてみました。

2019セレクションガチャ第2弾とは?

  • 開催期間:2019年8月13日~8月23日(金)14:59
  • ガチャ内容:30連、60連、90連でプロスピセレクションSランク一人確定。
  • 登場内容:野手7名・投手5名
  • セレクション報酬イベント:なし
  • スピリッツ:3200

毎年恒例!

プロスピセレクションの第2弾が登場です。

プロスピセレクションは、シーズン前半、プロスピAでいうところのSerioes1の立役者が登場してくるのですが、そのスピリッツは3200と強力です。

しかも、能力値もほとんどがBランク以上とハンパない選手が目白押しです。

プロスピセレクションに登場するSランク選手を見れば、プロスピAファンの多くがセレクション登場を待ち望むのが判りますよね。

セレクション第2弾選手評価一覧

セレクション2019第2弾

まずはプロスピセレクション【第2弾】で登場してきたSランク選手たちの評価一覧をみてみましょう。

森 友哉:西武

プロスピセレクション森

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
森 友哉西武捕C 右Dパワーヒッター2880A76B73B43E70B70Bチャンス◎
捕手
パワーヒッター

【寸評】通常Sランクよりもミート値がアップ。セレクションでは唯一の捕手なのでスピリッツ3200の強打の捕手となりますね。

高橋 礼:ソフトバンク

プロスピセレクション高橋

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
高橋 礼ソフトバンク先S 継S抑G42776B65C71B48E53D40E対ピンチ◎
ノビ
援護

【寸評】通常Sランクの能力値+1で登場です。先発・中継ぎともにSと使い勝手が良い投手です。

西川 遥輝:日ハム

プロスピセレクション西川

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
西川 遥輝日ハム中A 右D左Bラインドライブ2878B71B88A55D52D52D選球眼◎
盗塁
ラインドライブ
積極走塁
積極盗塁

【寸評】走力に加えて、守備適性・中Aに加え左もBと高い守備能力で12球団オーダーにはウレシイ選手。

山岡 泰輔:オリックス

プロスピセレクション山岡

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
山岡 泰輔オリックス先S 継B抑G82775B71B72B63C60C64C対ピンチ◎
キレ
尻上がり

【寸評】通常Sランク+1の能力値となっています。能力値がオールBで球種8と安定した高能力の投手。能力値Aがあればいうことなしですね。

レアード:ロッテ

プロスピセレクションレアード

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
レアードロッテ三C 一Dパワーヒッター2766C82A60C40E42E82A超パワーヒッター
プルヒッター
初球

【寸評】パワーA超に超パワーヒッター持ちと、文句なしのパワーヒッター型で登場です。捕球、スローイングの能力値からDHが良さそうです。

浅村 栄斗:楽天

プロスピセレクション浅村

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
浅村 栄斗楽天二B 一D高弾道2880A81A72B51D60C68Cチャンス◎
パワーヒッター
広角打法
慎重盗塁

【寸評】ミートパワーともにA超えに加えセカンド適性もBと、攻守ともに高い能力値で登場して来ました。弾道もパワーヒッター化できるうえに広角打法持ちなので打ちやすい打者筆頭といえそうです。

大瀬良 大地:広島

プロスピセレクション大瀬良

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
大瀬良 大地広島先S 継G抑G62981A81A80A71B78B69Cキレ◎
コントロール
対ランナー

【寸評】オールA超えの上に球威制球が同値、球種も6ととんでもない能力値で登場して来ました。広島純正はもちろん12球団にも必須投手となりそうです。

五十嵐 亮太:ヤクルト

プロスピセレクション五十嵐

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
五十嵐 亮太ヤクルト継S 先G抑G42775B64C61C50D50D66C対ピンチ◎
対左打者
荒れ球

【寸評】通常Sランクは無いが、2019年5月新戦力の覚醒で登場済み。ヤクルト純正向けでしょうか。

坂本 勇人:巨人

プロスピセレクション坂本

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
坂本 勇人巨人遊A高弾道2984A81A76B60C61C80Aチャンス◎
固め打ち
対左投手

【寸評】ついにパワーA超えで登場して来ましたね。しかも遊Aと過去最高能力で登場と、守備・打撃ともにセレクション野手No1でキマリでしょう。

筒香 嘉智:DeNA

プロスピセレクション筒香

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
筒香 嘉智DeNA左Dアーチスト2879B84A66C50D54D60C超アーチスト
広角打法
選球眼

【寸評】特殊能力の超アーチスト、広角打法で打ちやすいパワー型となりそうです。同値はムリですがミートAも狙えますね。

大野 雄大:中日

プロスピセレクション大野

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
大野 雄大中日先S 継E抑G42876B69C78B40E54D68Cノビ◎
打たれ強さ
根性

【寸評】通常Sランクの能力値+1で登場です。球種が少ないのがイマイチ。

近本 光司:阪神

プロスピセレクション近本

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力
近本 光司阪神中C 右D中弾道2770B65C83A50D63C71B流し打ち◎
走塁
内野安打

【寸評】セレクション初登場。ルーキー登場で通常Sランクは未登場だが覚醒で登場しているので手持ちにある阪神ファンなら欲しい所ですね。

プロスピセレクション【第2弾】当たりランキング

セレクションプレイヤーは、全部が当たり!といっても良いほどの能力値を誇っていますが、その中からあえて当たり選手を選んでみましょう。

とはいうものの、当たり選びは難しいので個人的主観バリバリとなることをご容赦ください。

大瀬良 大地:広島

坂本選手とランキング同列1位といったところでしょうか。

能力値がオールA超え+球種6のうちA球種も2つと、超強力な先発投手です。

広島純正なら必須、12球団でも先発オーダーにはぜひとも欲しい選手ですね。

坂本 勇人:巨人

欲しい選手が野手優先なら、坂本選手がランキング1位となるでしょう。

ミート・パワーともにA超とすばらしい打撃力を持っているうえに、遊Aと守備力も最高値となっています。

過去最高の能力値で、最高遊撃手といってよいでしょう。

自チーム確定がないけど、なんとしても狙いたい所です。

浅村 栄斗:楽天

ミート・パワーともにA超えで同値も狙える能力値で登場です。

特殊能力にパワーヒッター持ちなので、高弾道もパワーヒッター化が可能。

さらには、チャンス◎と広角打法で、ここぞという所で打ってくれそうな選手ですね。

個人的主観的当たりランキング

  1. 大瀬良 大地:広島
  2. 坂本 勇人:巨人
  3. 浅村 栄斗:楽天
  4. 筒香 嘉智:DeNA
  5. 山岡 泰輔:オリックス
  6. 森 友哉:西武
  7. 西川 遥輝:日ハム
  8. 高橋 礼:ソフトバンク
  9. レアード:ロッテ
  10. 大野 雄大:中日
  11. 近本 光司:阪神
  12. 五十嵐 亮太:ヤクルト

プロスピセレクションカーニバルガチャの欠点

強力な選手であるセレクション第2弾Sランクをオーダーに組み込むチャンスのガチャ、セレクションカーニバルには、じつは大きな欠点があるんです。

それは「自チームSランク確定」がない!

3回、6回、9回と3人のセレクション第2弾Sランクが確定しているガチャですが、なんと自チームSランク確定が無い!

90連までやって自チーム確定でないのは、正直どうかなあと思ってしまいますよね。

大量のエナジーを投入する割には自チーム確定がないということで、セレクションガチャはスルーという方もおおいようです。

セレクションカーニバル・ガチャは引くべきか?

自チーム確定が無いプロスピセレクションカーニバル・ガチャは引かない方が良いのでしょうか?

目指すオーダーや楽しみ方は人それぞれなので引くべきか、引くべきでないかは、10人十色。

今回のラインアップは、かなり豪華といえるのでアニバーサリーまで待つべきかは微妙かもしれません。

さらにTS第6弾が登場するかもという予想もあるので、エナジーの使いどころが難しいですね。

でも、アニバーサリーは10月ですから2か月もあります。

無課金でも、2カ月あればアニバーサリー用のエナジーは十分貯まります。

それに、エナジーを貯める裏ワザだってあるわけですしね。

⇒エナジー大量ゲットの裏ワザはコチラ

個人的には「次のガチャに備えてエナジー貯める」だけのプロスピAなんて、やってても楽しいとは思えないんですよね。

というわけで、スピリッツ3200で能力値もA、Bランクが目白押しのセレクション第2弾プレイヤーを1人でもゲットして楽しむのがおススメです。

⇒初心者から純正狙いまで・引くべきガチャはコチラ

【まとめ】セレクション第2弾当たりランキング

パワー値がAランクのセレクションSランクをゲットして、強振でブンまわしてみたい!

そんな楽しみが適うのがプロスピセレクションですね。

セレクションで強力なSランクをゲットしたら、次に来るのはアニバーサリーです。

エナジーはしっかりと稼いでおきましょう。

⇒セレクションまとめにいく

プロスピAシリーズ1の最強Sランクといえばプロスピセレクションでキマリ!

でも、どのセレクション選手が自分にとって良いのか?ってなかなか判りにくいですよね。

そこで、プロスピセレクション2019【第一弾】登場選手の評価一覧に加えて、個人的かつ主観的な当たりランキングにピックアップしてみましょう。

プロスピセレクション2019【第一弾】評価一覧

  • 時期:2019年7月12日~7月22日14時59分
  • 入手:セレクションカーニバルのみ。イベント報酬無し。
  • 内訳:投手5人、野手7人

やっぱりセレクションは、能力値が大幅アップ選手が多いですね。

そんなセレクション選手の評価一覧をみてみましょう。

山川 穂高:西武

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
山川 穂高西武一Cアーチスト2874B86A60C36F40E58D超アーチスト
チャンス
プルヒッター

【寸評】通常Sランクでも十分強力だが能力値がさらにプラスされて登場。文句なしの強さでしょう。

今宮 健太:ソフトバンク

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
今宮 健太ソフトバンク遊B中弾道2876B72B72B54D49E80A固め打ち◎
選球眼
満塁男

【寸評】なんと通常Sランクに比べてミート+10で登場です。しかも肩力80Aとこちらも強力。

有原 航平:日ハム

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
有原 航平日ハム先S 継D抑D62979B83A79B42E50D76Bコントロール◎
援護
豪速球

【寸評】通常Sランク未登場だが、昨年のSランクより球威制球大幅アップで登場。

大城 滉二:オリックス

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
大城 滉二オリックス遊B 二B三C左D中C右D中弾道2771B63C77B46E55D62C超チャンスメーカー
流し打ち
固め打ち
積極守備
積極走塁
積極盗塁

【寸評】通常Sランク未登場だが去年のSランクよりミート力が大幅UP。何よりも守備適性の多さが魅力。

益田 直也:ロッテ

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
益田 直也ロッテ継S 先G抑E72777B64C64C45E50D60Cノビ◎
奪三振
対ランナー

【寸評】通常Sランクの能力値+1と平均的なアップで登場。球種数の多さが魅力だが抑Eがイマイチか。

ブラッシュ:楽天

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
ブラッシュ楽天右D 左D一Dパワーヒッター2769C80A66C37F42E46E超パワーヒッター
選球眼
ローボールヒッター

【寸評】なんとミート+10に加えパワーAとなって登場です。覚醒可能選手でも登場済みなので限界突破しやすそう。

鈴木 誠也:広島

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
鈴木 誠也広島右C 左D中Dパワーヒッター2982A82A73B49E65C88A超パワーヒッター
プルヒッター
選球眼
積極守備

【寸評】ミートA,パワーAの同値で登場。いうことなしに欲しいセレクション選手でしょう。

山田 哲人:ヤクルト

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
山田 哲人ヤクルト二Bパワーヒッター2981A83A83A60C52D65C超パワーヒッター
プルヒッター
盗塁
積極走塁
積極盗塁

【寸評】能力値+1の能力値オールAで登場。文句なしの強さですね。スペシャルユニフォームで登場。

中川 皓太:巨人

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
中川 皓太巨人抑S 継S先D62877B77B67C43E42E53Dコントロール◎
ノビ
対左打者

【寸評】球威+7のほか全体的な能力値がアップした上に、球威制球同値で登場。抑・継ともにSと使いやすそう。

今永 昇太:DeNA

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
今永 昇太DeNA先S 継S抑G42879B70B77B46E56D49E奪三振◎
ノビ
援護

【寸評】能力値が全体的に大きくアップして登場。球種数が4というのがイマイチだが、先・継ともにSな選手が少ない中でこの能力値なら欲しいところ。

高橋 周平:中日

選手名球団ポジション弾道コストミートパワー走力捕球スローイング肩力特殊能力選手傾向
高橋 周平中日三C 二Cラインドライブ2778B71B64C55D62C61Cチャンス◎
ラインドライブ
粘り打ち

【寸評】なんとミート力+14と大幅アップで登場。ミート力が高い選手は三振しにくいので、自操作苦手な初心者にもおススメですね。

ジョンソン:阪神

選手名球団ポジション球種コスト球威制球スタミナ捕球スローイング肩力特殊能力
ジョンソン阪神継S 先G抑E32880A75B68C42E51D73Bキレ◎
奪三振
対ピンチ

【寸評】通常Sランクはまだ登場していないが覚醒可能選手で登場済みなので限界突破は可能。覚醒Sランクより全体能力値+1と強化されているが、球種3がイマイチか。

プロスピセレクション2019【第一弾】当たりTOP3

セレクション登場選手は、どの選手も能力値がアップしているし、全てが当たりと言いたい所。

その中から、あえて能力値や同値、個人的に使いやすさなどから当たりランキングをピックアップしてみました。

鈴木 誠也:広島

2019セレクション第一弾大当たりTOPはキマリです。

ミート・パワーが82Aで同値とか、文句なしにセレクションSランクで欲しい選手トップといって良さそう。

山田 哲人:ヤクルト

ヤクルト・山田選手は能力値がダントツのセレクション。

通常Sランクも使いやすいので鈴木選手と並んで大当たり選手ですね。

スペシャルユニホームがイイ感じです。

今永 昇太:DeNA

能力値だけで見るとAランクがありません。

でも、ポジション適性が先Sに加えて継Sもあるんです。

2019シーズンは先S継SのスペシャルSランクが少ないので、ここではゲットしておきたい所です。

セレクション個人的当たりランキング

  1. 鈴木 誠也:広島
  2. 山田 哲人:ヤクルト
  3. 今永 昇太:DeNA
  4. 中川 皓太:巨人
  5. 山川 穂高:西武
  6. ブラッシュ:楽天
  7. ジョンソン:阪神
  8. 有原 航平:日ハム
  9. 大城 滉二:オリックス
  10. 今宮 健太:ソフトバンク
  11. 益田 直也:ロッテ
  12. 高橋 周平:中日

プロスピセレクション2019【第一弾】入手方法

TS・SランクやOB・SランクなどスペシャルSランクが登場する時は、イベント報酬でもゲット出来ることが多いんですよね。

でも残念ながら、プロスピセレクションのSランクはイベント報酬には登場しません。

入手方法は、セレクションカーニバル・ガチャのみ。

無課金勢には判断が難しいところですね。

⇒セレクションカーニバルガチャ詳細はコチラ

【まとめ】プロスピセレクション2019【第一弾】

いよいよ登場した2019年プロスピセレクション第一弾。

いずれも強力な能力値のSランクばかりで、どの選手が来ても当たりといえそうです。

入手方法はセレクションカーニバルガチャのみと、エナジーが大量に必要になりそうです。

セレクションまとめに行く

エナジーの貯め方裏技を一挙公開!

Vロードにイベント報酬…

エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。

手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!

って思ったことないですか?

そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!

「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」

自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

two × 3 =