ゲーマー彼女を探すなら!
日本初!裁判所がサクラ無しと認めた優良サイトがおススメ
プロスピA・侍ジャパンガチャ。
ちまたでは
- 侍ジャパンガチャは引くべきではないガチャだ!
- いや、侍ジャパンガチャは引くべきだろ!
と両方の意見があって、われわれ無課金初心者には迷うところです。
そこで、侍ジャパンガチャは「引くべき」「引くべきではない」両方の意見をまとめてみました。
個人的には2021侍ジャパンガチャは無課金でも引くべきガチャと考えます。
また、タイプ別に引くべきかどうかも検証してみましょう。
目次
侍ジャパンガチャの選手とは?
プロスピAの侍ジャパンには過去WBCはじめ日本代表となる選手が登場していますが、具体的にはどんな選手が登場して来るのでしょう!?
2021年8月6日から登場のプロスピA・侍ジャパン2021に登場する選手に関してまとめてみましょう。
- プロスピAの2021シリーズ1。
- 2021年TOKYOオリンピック野球大会に出場の日本代表。
- 今回登場した侍ジャパンはeSports大会では使用不可。
- 過去の例ではアニバーサリーに登場しない。
ということになります。
侍ジャパンは、今後のSランクガチャでも登場することも多いので被るのが嫌だという方は要注意です。
侍ジャパンガチャはいつ?無料10連も登場だ!
- 侍ジャパン第1弾登場期間:2021年8月6日~8月13日14:59
- 侍ジャパン第2弾登場期間:2021年8月13日15:00~8月20日14:59
- 侍ジャパン登場記念プレゼントスカウト:2021年8月13日15:00~8月20日14:59?
「お知らせ」では8月13日15時~のマンスリー感謝祭で侍ジャパン第2弾無料10連ガチャが登場です。
それ以降も第3・第4弾と登場すると思われます。
参考までに前回の侍ジャパン登場スケジュールを記載しておきましょう。
- 侍ジャパン第1弾登場期間:2020年2月26日~3月6日
- 侍ジャパン第2弾登場期間:2020年3月2日~3月6日
- 侍ジャパン第3弾登場期間:2020年3月13日~3月19日
- 侍ジャパン第4弾登場期間:2020年3月16日~3月19日
- JAPANクライマックススカウト:2020年3月19日~3月23日

侍ジャパンガチャ内容
- 30・60・90連目:侍ジャパンSランク1人確定
- 90連までに確定以外のSランクが出た場合90連以下:侍ジャパン確率30%
- 100連目以降にSランクが出た場合:侍ジャパン確率100%
- 10・20・40・50連目:Aランク以上確定(侍ジャパン確率20%)
SランクもAランクも自チーム確定が無いので、限界突破要員をピンポイントで狙えないのがツライところ。
でも侍ジャパンは現役選手のSランクなので限界突破要員が当たる確率も高いといえます。
ガチャ期間内にOBを引きまくるしか育成要員がゲットできないOBセレクションよりは限界突破しやすいのは確実ですね。
侍ジャパンガチャよくある勘違い
今回2021年の侍ジャパンガチャがどうなるか不明ですが、過去の侍ジャパンガチャでありがちな勘違いを紹介しておきましょう。
- 第1弾から第2弾に切り替わるのではない!
- 第1弾ガチャに加えて第2弾ガチャが登場する。
- ただし第2弾ガチャに第1弾選手は含まれない!
- 第2弾ガチャと第1弾ガチャは別のガチャということ。
- 以後、第3弾、第4弾も同様に別のガチャとして登場する。
- つまり、最終的には同時に侍ジャパン第1弾~第4弾が別ガチャとして同時に開催されているということ。
一番多い勘違いは、第4弾まで待って引けば、第1弾~第4弾まで登場した全選手の中から登場するから待った方が得!
整理してみれば判るように、第1弾~第4弾まで全て別々の独立したガチャという扱い何ですね。
だから欲しい選手が第4弾と第1弾で登場したなら、第1弾ガチャと第4弾ガチャ両方を引かないとならない訳です。
これ、かなりの方が混乱しているようですので、再確認しておきましょう。
ちなみに今回のイベント「ドリームキャラバン・名産品コンプリート報酬」では第1弾が対象となっています!
侍ジャパンガチャは無課金も引くべき?
個人的には侍ジャパンガチャは無課金でも引くべきと考えます。
その理由と、引くべきではないとする理由も観てみましょう。
無課金でも引くべきな理由
- 2021侍ジャパンは主力選手が登場で能力値も強い。
- スピリッツ3800で能力値+1なのでシリーズ1より強くシリーズ2でも使える。
- 現役選手のSランクなので比較的限界突破しやすい。
- 現役選手のSランクなので継承しやすい。
- 侍ジャパンミキサーがあるから自チーム確定も可能。
無課金は引くべきでないとする理由
- 侍ジャパンSランク自チーム確定は無い。
- ドリームキャラバン報酬で貰える。
- 第2弾がマンスリー感謝祭無料10連で登場する。
- TS:タイムスリップ第5弾とWS:ワールドスターが登場する。
- 侍ジャパン登場選手はアニバーサリー登場で登場しない。
例年より早く7月27日までセレクションがあったので、エナジー使い切っている無課金プレイヤーも多いのではないでしょうか。
侍ジャパンに欲しい選手がいない&エナジーが不足気味なら、ここはムリせず10月のアニバーサリーまでエナジー貯めていくのが良いかもしれません。
タイプ別!あなたは侍ジャパン引くべきか?
侍ジャパンは無課金でも引くベきか?
引くべきでないか?
それぞれの理由を見てきましたが、それでも個々のタイプに当てはまらないこともありますよね。
そこで今度はタイプ別に引くべきかどうかを検証してみましょう。
侍ジャパン引くべきタイプ
- 登場選手の中に「欲しい!」選手がいる!
- 通常Sランク・Aランクがあり限界突破できちゃう!
- 「侍ジャパン」が欲しい!
- 侍ジャパン引いてもエナジー余裕!
- 課金上等!
- エナジーゲットの裏技使っている。
侍ジャパン引くべきでないタイプ
- 侍ジャパンに欲しい選手がいない。
- 通常Sランク・Aランク手持ちがない。
- ピンポイントで強化したい。
- イベント報酬の侍ジャパンだけで十分。
- エナジーゲットの裏ワザ使いたくない。
【まとめ】侍ジャパンガチャは無課金も引くべき
2021シリーズ2でもそのまま使えるスピリッツ3800と能力値+1なのは大きいですね。
しかも通常Aランクも登場しているので、OBやTS・WSに比べると限界突破のハードルがムッチャ低いんですよね。
基本的には無課金でも引くべきと考えますが、あらためて侍ジャパン引くべきか、タイプ別におさらいです。
- 近日登場するTS・WS狙うならスルー。
- 限界突破しやすいスペシャルSランク欲しいなら引くべき。
- 欲しい選手がいるならチャレンジ。
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!