プロスピA初心者の悩みで多いのが「ホームランが打てない!」「長打が打てない!」ですよね。
でも、打ち方のちょっとしたコツを掴むだけでホームランや長打は打てるようになるんです。
そこで今回はプロスピA初心者向けにホームラン打ち方のコツとホームランが打ちやすい選手をまとめてみましょう。
ポイントをおさえれば初心者だってゾーン打ちでもホームランは十分可能です。
目次
ホームラン・長打打ち方のコツ
あまり細かく難しいコツじゃ実際に使えませんよね。
プロスピA初心者でも即実行可能な、ホームランに向けて抑えて行きたいコツをまとめていきましょう。
球種と変化量を見極めろ!
ホームランというより、安打の基本ともいえるのが「球種と変化量」の見極めです。
見極めるポイントはこの2つ。
- 変化量
- 球種情報
球種情報を見ろ!
まず最初に見るべきなのが画面上にある球種情報。
ここには対戦している投手の「持ち球」と「変化量」が表示されています。
変化量の大きい持ち球があったら要注意です。
とくに、ナックルカーブなど斜め方向に大きく変化する球種は初心者にはムズカシイ。
変化量の小さいスライダーやカットボールなど横・縦方向の変化球は初心者でも対応しやすい変化球といえるでしょう。
斜め方向の変化球でも変化量が少ないカーブやサークルチェンジは逆にねらい目です。
回転がかかっている球にジャストミートすると意外なほどホームランになってくれるんです。
とはいうものの、球種情報だけでは、“今”投げられた球種までは判りません。
そこで見るのがボールの回転です。
ボールの回転を見ろ!
ホームランを打つには、まん中から高めストレートがベスト。
それに加えて甘めのコースに入って来た変化量が小さい変化球も大チャンスです。
どの変化球が打ちやすいか?
これは人によって意見が違っていますがプロスピA初心者には「変化量が小さい」ことが必須といえるでしょう。
では、今投げられた球の球種は判るのでしょうか?
ドンピシャでは判りませんが「どの方向に変化するか?」はボールの回転を見れば判ります。
というのも基本的にボールが回転している方向に変化していくからなんですね。
基本形は4つ。
- ボールの回転方向が右下や左下など斜めなら、その回転方向に斜めに変化します。
- 回転方向が横なら回転している横方向に変化します。
- バックスピン気味ならストレート。
- 回転がない、少ないならフォーク。
菅野選手のワンシームや藤浪選手のツーシームなど球の回転からは判別が難しい球種もありますが、初心者のうちはまずは4種類の球の回転を意識してみましょう。
これだけで空振りはムチャクチャ減りますし、安打数はもちろん長打にできる確率がグンと上がっていきます。
タイミングがシビアだぞ
球種の判断も大事なんですが、ストレートでもジャストミートしなければ全然飛ばないですね。
逆にジャストミートすれば、球筋が低めでも、ゾーン打ちでも、スピリッツ劣勢でもホームランになってくれます。
でもこのタイミングがなかなかにムズカシイんですよね。
投手によっても変わってきますが、同じ投手でも球種によってもジャストミートのタイミングが変わってきますからね。
そこで初心者におススメの長打・ホームランの打ち方は、強振にこだわるよりゾーン打ちでタイミングだけに集中することです。
慣れてきたらミート打ち、そして強振とステップアップして行きましょう。
強振?ゾーン打ち?
ホームラン打ち方の基本は強振であることは間違いありません。
とくにスピリッツ劣勢時には「強振」の威力は絶対です。
でも初心者が
- 「ボールの回転」見て
- 「球筋」にバット合わせて
- 「タイミング」あわせて振る
って、かなりムズカシイと思いませんか?
じゃあゾーン打ちじゃダメなのか?
というと実はゾーン打ちでもホームランは打てます。
というか初心者がムリに強振ばかりやって空振り、ファール、凡打でアウト量産するよりポイントを押さえたゾーン打ちの方が長打・ホームランは出るんですよね。
しかも、スピリッツで多少負けていても能力値“パワー”があればゾーン打ちでもホームランはバッチリ出ます。
もちろん、Vロードなどでは基本的にスピリッツ高い方が有利ですが、スピリッツ劣勢でも特訓Lv.上げて能力値をアップしていけばゾーン打ちでもホームランは十分可能となるんです。
ホームラン・長打力のポイント
ゾーン打ちでも強振でも、ホームラン打ちやすいタイプの選手、打ちにくいタイプの選手がいます。
初心者のうちは意外に気がつかなかったりしますから、改めてホームラン打ちやすい選手の特徴をまとめてみましょう。
弾道
ホームラン打ちやすい選手の最重要ポイントが「弾道」ですね!
スピリッツ優勢でも弾道が低弾道やグラウンダーではホームランにするのは難しい。
逆に、弾道がパワーヒッターならSランク投手相手でスピリッツ劣勢なAランクでもホームランは打てちゃったりします。
ホームラン量産オーダー組みたいなら、3つの弾道を持つ選手で固めて行きましょう。
- パワーヒッター
- アーチスト
- 高弾道
能力値
弾道に続いて重要なのが能力値“パワー”です。
スピリッツが多少劣勢でもパワー値が高ければホームランは可能です。
- パワー80A以上
- パワーBでも相手投手のランクと球種ランク次第ではホームラン可能。
特殊能力
弾道や能力値と違って常時発動してくれるわけではありませんが、やはりホームラン打ちやすい選手となるためには特殊能力も重要です。
- パワーヒッター
- プルヒッター
- 両方またはどちらかが(超)は欲しい
ホームラン・長打打ちやすい選手打ちにくい選手
ホームラン・長打を打ちやすい選手
プレイヤーによってホームラン打ちやすい選手は変わってきます。
自分にとって打ちやすいAランクは、打ちにくいSランクよりホームランが打てちゃったりします。
とはいうものの、プロスピA初心者はどの選手を選ぶべきか基準も欲しい所です。
そこで実際に使ってみておススメ選手を紹介してみましょう。
どの選手もホームランのポイントとなる「弾道」「パワー値」「特殊能力」を押えている選手となっています。
- 日ハム:中田翔選手
- 西武:森友哉選手
- オリックス:吉田 正尚選手
- DeNA:筒香嘉智選手
- ソフトバック:柳田悠岐選手
- ヤクルト:村上 宗隆選手
- 巨人:丸 佳浩選手
- 広島:會澤 翼選手
もちろん、このほかにもホームランを打ちやすい選手はたくさんいます。
自分が使いやすいと思った選手を限界突破、さらに徹底的に特訓Lv・特殊能力Lvアップしていきましょう。
ホームラン・長打を打ちにくい選手
ホームランが打ちにくい選手といっても打者ではなく投手です。
この投手が出てきたらホームランはおろか安打も打たせてくれないかも!?という投手陣です。
自分が持っている分にはイイのですがリアルタイム対戦で登場してくると、それだけで萎えてしまいそうです。
- 巨人:菅野智之投手
- 阪神:藤浪晋太郎投手
- ソフトバンク:千賀滉大投手
- ソフトバンク:武田翔太投手
- 楽天:則本昂大投手
- オリックス:ディクソン投手
- オリックス:山岡泰輔投手
- 日ハム:大谷翔平投手
他にも強烈な投手はたくさんいますが、あなたにとって相性が悪いかどうかはまた別の話。
もしかしたら、あなたなら菅野選手を打ち崩せるかもしれませんね。
【まとめ】ホームラン・長打の打ち方とおススメ選手
プロスピAではホームランは最大の楽しみの一つです。
ジャストミートした時の音と観客席へと伸びて行く白い球は最高ですね。
ホームラン打ちやすい選手として、ここでは通常Sランク選手を紹介しましたが、ホームランの打ちやすさなら、これから登場してくる
- OB
- WS
- B9&TH
- TS
は外せません。
今からエナジー貯めてガチャで引き当てて、あなたもホームランの感触を楽しんでいきましょう。
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!エナジー不足解消
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!
おお~!ありがとうございます。
ホームラン長打打てる選手のところ
ヤクルトが中村剛也になってるよ