ゲーマー彼女を探すなら!
日本初!裁判所がサクラ無しと認めた優良サイトがおススメ
プロスピAで機種変更してもスマホやタブレット壊しても元のオーダーと選手でプレイできるデータ引き継ぎ・移行方法です。
プロスピAでは、育てたチームなどのゲームデータをバックアップ、そのままデータ引き継ぎができるようになっています。
スマホ壊してデータが消えたときでも、データ引き継ぎ設定さえしておけば復旧はカンタンに行えます。
そこでここではプロスピA初心者でもサクっとワカル、データ引き継ぎ方法と設定を紹介です。
※データ引き継ぎは超重要!必ず設定しておきましょう!
目次
プロスピAのデータ引継ぎってなに?
プロスピAデータが消えた!となる前に
始めたばかりの初心者の方も、それほど時間をかけずともエナジーためてSランク選手獲得はデキるし、もうすでにSランク選手を何人も獲得している方もいるでしょう。
そうやって自分が一生懸命育てた選手やチームのデータが消えた!なんてなったら目も当てられませんよね!
プロスピAは一度の設定でデータ移行と復元OK
ゲームやってて最悪なのが、スマホが壊れた時!
いままでのプロスピAのデータがすべて水の泡に……
機種変更したときもゲームによってはゼロスタートってありますよね。
プロスピAは前もって引き継ぎIDとパスワードを設定しておけば、プレイする度にデータは更新されバックアップされるので、いつでもデータ移行やデータ復元が可能になります。
実際にやってみるとムチャクチャ簡単にできるので必ず設定しておきましょう。
リセマラのやり方を効率アップできる
プロスピAはダウンロードデータが大きいし、エナジーの貯め方の裏技使えばSランクガチャはいくらでも無料で引けるので、リセマラはおススメしていません。
でも、こちらのデータ引き継ぎ機能を使うことで、リセマラがムチャクチャ効率よくなるし、当たりも出しやすくなるんです。
Wリセマラ、けっこう楽しいのでおススメかも。
プロスピAデータ引き継ぎ方法Step1~バックアップの設定
プロスピAをインストールした時にデータ引き継ぎ設定画面が表示されるのですが、さっさとプレイしたいから、設定を飛ばしている人も多いでしょう。
じつは私もデータ引き継ぎ設定飛ばしてました。
でも、あとからでもスグに設定できるから、課金前やSランク獲得する前に必ず設定しておきましょう!
プロスピAアップデート確認
まずはプロスピAが最新バージョンになっているか?確認しておきましょう。
基本的には自動的に新規データ更新されていると思いますが、念のため確認をおすすめします。
お使いの機種がiPhone、iPadなら「AppleStore」、Androidなら「GooglePlayストア」からアップデートを確認しておきます。
アップデート時はインストール時と同様にWiFi環境と電源の確保が必須です。
引き継ぎIDとパスワードの設定
まずはメニュー画面下の方にあるデータ引き継ぎ設定をタップして開きます。
すると、パスワードの入力画面と「あなたの引き継ぎID」が表示されます。
パスワードは自分で好きなパスワードを設定できます。
データ引き継ぎIDは、あなた固有のIDとなりますので、パスワードと共に必ずメモしておきましょう。
この画面をスクリーンショットして保存しても良いのですが、スマホ自体が壊れた時には本体に保存したスクショは見られないので、パスワードと引き継ぎIDが結局判らないと言うことになってしまいます。
つまり、せっかくバックアップしていたのにデータ復旧・データ移行できなくなっちゃうんですね。
ですから、スクショした画面はパソコンなどに転送しておくとか、iCloudやGoogleDriveに保管しておくのが良いでしょう。
ちなみに、インストール時のデータ引継設定から入っても、プレイスタート後のメニュー画面から入っても、データ引き継ぎ設定は同じです。
この設定は一度やっておけば、あとはプロスピAをプレイする度に自動的に更新バックアップしてくれます。

データ引き継ぎ方法その2~データの復元・移行
データの引き継ぎ、復旧方法もとってもカンタンです。
引き継ぎたいスマホにプロスピAを新規インストールします。
元がiPhoneで新規がAndroid、あるいはその逆など、引き継ぎたい先が元の機種と違うこともありますが、もちろん問題なくデータは引き継げますからご安心。
新規インストールした側のプロスピAスタート画面の右下、「各種設定」をタップして開きます。
Androidの場合は以下のようなアカウント選択画面が出ます。
どちらでも引き継ぎは可能ですが、それぞれIDとパスワードを設定していると思いますので間違えないようにしましょう。
データ引き継ぎ元のプロスピAの設定画面でメモしておいた引き継ぎIDとパスワードを打ち込みます。
すると、元のプロスピAで使っていたユーザーID、球団などが表示されます。
良ければOKをタップ。
最終確認画面になります。
戻るなら今のうち!
ここで「引き継ぎする」をタップすると新しくインストールしたプロスピAに全て上書きされます!
まあ、以前のチームが気に入らなければ新しくインストールしたチームでゼロからスタートもありですが、課金してSランク獲得しているとそうもいかないと思いますから、この手続きは機種変更では必須となると思います。
ちなみに、プロスピAアカウントを売買した時に使うのも、このデータ引き継ぎ方法になります。
あなたのプロスピAアカウントも売れるかも知れませんね!
データ引き継ぎ注意点
とってもカンタンにデキるプロスピAのデータ移行・引き継ぎですが注意点があります!
じつは、android版プロスピAでは1機種に2つのプロスピAをインストール、リセマラしあってSランク獲得率をアップすることが可能です。
また、スマホとタブレットと両方持っていれば、その間でもデータの引き継ぎが可能です。
そうしたデータ引き継ぎを行う場合にとっても重要な注意点があります。
それは「データ引き継ぎすると元のプロスピAは使えなくなる」ということ!
立ち上げてもエラーとなってしまいますから、元のプロスピAはアンインストールするしかなくなります。
やっぱり、元のスマホでやりたいとなった場合は、一度アンインストールしてから新規インストールしてデータ引き継ぎを行えば元に戻すことができます。
引き継ぎID忘れたとき
けっこうあるのが、いざ引き継ごう!としたときに
- IDが違う!?
- パスワード忘れた!?
というシーン。
基本的には引き継ぎIDとパスワードを忘れたら、新しくスタートしなくてはならないのですが、データ回復が可能な場合もあります。
まずは新しくインストールしたプロスピAのメニューから「ヘルプ・お問い合わせ」をタップして開きます。
開いた画面から「データ引き継ぎのお問い合わせ」をタップして開くと、外部リンクへ飛んで問い合わせフォームのページが開きます。
ここに元のプロスピAのデータを記入することで、引き継ぎIDやパスワードを忘れても復旧できる可能性があります。
ただし、必須項目が不明だと復旧できる可能性が低くなるようですので、やはり引き継ぎIDとパスワードの複数記録をしておくのが一番良いですね。
問い合わせフォームの必須記入項目は以下の通りです。
- メールアドレス
- ユーザー名
- お気に入りに設定していたチーム
- Vロードの難易度開放状況
- 所持選手の詳細情報
- アプリの利用開始日
- 最終プレイ日時
- アカウント作成時の端末の機種名
- アカウントを最後に利用した端末の機種名
- 所持していたエナジーの数
- エナジー購入履歴の有無
これだけの項目を記入するくらいなら、やっぱりデータ引き継ぎIDとパスワードをメモしておく方が簡単ですね。
【まとめ】プロスピA正しいデータ引き継ぎで移行も復旧もOK
プロスピAは、楽しく長くプレイできるアプリなので、プレイしている間に機種変更やトラブルなどでデータ引き継ぎ、データ復旧が必要になる可能性は高いと思います。
とくに、苦労して育て上げたチームは獲得したSランク選手が消えてしまうなんてありえない!
プロスピAのデータ引き継ぎ設定は、1分もあればデキちゃいます。
データが消えた!スマホ壊れた!と焦る前に、設定やってしまいましょう。
データ引き継ぎ設定いつやるの!?
今でしょ!
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!
素晴らしい