プロスピAイベント・調子くんザワールドは、ピッチャーとなった調子くんが動画で登場する楽しいイベントです。
累計報酬や特典は、初心者でもカンタンにゲットできちゃいますが、
- 調子くんの投球、意外と打ちにくい!?
- 特典は何を取るべきか?
ってちょっと悩んじゃいますよね。
そこで、調子くんザワールドの効率よい進め方・どの特典を取るべきか?しっかり見ていきましょう。
目次
調子くんザ・ワールドの基本
- 開催期間:2021年1月19日~2月12日2:59
- 報酬:Sランク10%契約書ほか
- 特典:獲得経験値1.8倍ほか
その日の対決で設定されたノルマポイントをクリアするというイベントです。
10打席あり、1回の打撃結果で得られるポイント合計がノルマポイントを超えればOK。
「巧打の達人」や「プロスピパーク」のバッティングのイメージに近いですね。
調子くんザ・ワールド初心者の進め方
毎日クリアせよ
調子くんザ・ワールドは初心者にもやさしいイベント。
というのも、クリアできるまで1日なんどでも対決可能でエナジー消費無しなんですね。
クリアノルマは2:59に変更されるので時間切れに要注意です。
忘れても前日の調子くんと対決できますが、2エナジーかかっちゃうんです。
クリアできなくてもエナジ減らないし、スキマ時間にちょっとやってみてクリアしちゃいましょう。
特別ルールを見るべし
調子くんザ・ワールドはイベントとしてはシンプルで難しくないんですが、毎日変わる特別ルールが攻略のポイント!
特別ルールをしっかり把握しておかないと「あれ!?」ってことになっちゃいます。
いざという時あわてないように、これまで登場した特別ルールを参考にしてみてくださいね。
打者選びもポイント
投手・調子くんの投球タイミングって、ちょっと独特でタイミングが合いにくいんですよね。
中でも変化量の大きい変化球は戸惑うかもしれません。
でも、同じ球種しか投げて来ないから、あせらずじっくり見ていけば初心者でもクリア可能なんですね。
特別ルーツと球種に応じて「プレイ選手」を変えるのがコツ。
基本的には高ポイントが取りやすい「パワー型」で。
変化量の大きい変化球などのときは「ミート型」に変えるのがおススメです。
ゾーン・ミート打ちもアリ
自分はまだまだ自操作が下手なんで「変化量が大+速い」変化球はうまく打てません。
ということで、ゾーン打ち・ミート打ちもバンバン使っちゃいましょう!
育成レベルにもよりますが、4~5打席で「打てない~」ってなったらゾーン打ちでクリアしちゃってます。
取るべき特典は?
調子くんザワールドで取るべき特典は、ズバリ!
獲得経験値1.8倍でキマリ!
でも、経験値1.8倍がくるまでは、どの特典を取るべきでしょう?
そこでタイプ別に取るべき特典を時系列でまとめてみました。
調子くんザワールド・特典Lv1
- プレゼント受取:試練アイテムが欲しい
- スタミナ20回復:併催イベント累計達成に
- 経験値1.2倍
この段階では経験値獲得1.2倍はさほどメリットありません。
イベントの累計報酬達成の足しになるスタミナ20回復や試練アイテムがおススメです。
ただ、Sランクや覚醒可能選手、あるいは特訓・限界突破要員の育成が必要なプレイヤーは「獲得経験値1.2倍」でキマリですね。
調子くんザワールド・特典Lv2
- 獲得経験値1.5倍
- プレゼント:試練アイテム不足なら
- スタミナ40回復:併催イベントの累計達成優先なら
基本的には、経験値1.5倍の一択。
育成すべきSランクがいなくても
- Bランク育成:特訓%アップ
- Aランク育成:限界突破用
は必ず必要になりますから、効率よく育成しておきましょう。
調子くんザワールド・特典Lv3
- 経験値1.8倍一択
Cランクもここで一気かつ大量に選手LvMAXにしたい所。
というのも、CランクLvMAXをストック経験値にするのが効率的だからです。
BランクLvMAXもストック経験値多いのですが、LvMAXのBランクは特訓要員に大量に確保しておくのがおススメです。
特別ルールと球種一覧
過去の特別ルールと球種一覧です。
組み合わせは変わる可能性がありますが、知っていれば対応が楽になると思います。
特別ルール | 球種 |
---|---|
「スロースピード」 | 「サムライスラッシュ」 |
球速がスロースピードに変化 | ナックルカーブ |
「低反発ボール」 | 「ソニックライジング」 |
ボールの反発力がダウン(打球が伸びない) | ムービングファスト |
「非力打線」 | 「幻惑魔球」不規則に変化する |
味方のパワーがダウン | ナックルボール |
「低弾道打線」 | 「超高速真価」 |
味方の弾道が低弾道に固定 | 超j高速シンカー |
「チビカーソル」 | 「ホライゾンアタック」 |
味方のミートがダウン | スライダー |
「リミットブレイク」 | 「ライトニングアロー」 |
相手の個人スピリッツがアップ | シュート |
「グラウンダー打線」 | 「ドラゴンフィッシュ」 |
味方の弾道がグラウンダーに固定 | アンダースローのシンカー |
「絶望打線」 | 「バーニングハード」 |
味方のパワー・ミート・走力がダウン | バニッシュボール |
「ステルスカーソル」 | 「ブレードエッジ」 |
投球開始後にミートカーソルが非表示 | 左サイドスローからのスライダー |
「超非力打線」 | 「フォーリンダウン」 |
味方のパワーが大幅ダウン | スローカーブ |
「超チビカーソル」 | 「レゲトンウェーブ」 |
味方のミートが大幅ダウン | 左投げからのスクリューボール |
「超リミットブレイク」 | 「ブレイブダンス」 |
相手の個人スピリッツが大幅アップ | 右投げからのツーシーム |
「ハイスピード」 | 「ライトニングアロー」 |
球速がハイスピードに変化 | 左投げからのシュート |
「予測不能ピッチング」 | 「ホライゾンアタック」 |
リリースまでのカーソルが高速フェード | 右投げスライダー |
「リアルスピード」 | 「超高速真価」 |
球速がリアルスピードに変化 | 超高速シンカー |
「リアル軌道」 | 「幻惑魔球」不規則に変化する |
リリースされたボールの軌道がリアルに変化 | ナックルボール |
「リアスピステルス」 | 「ソニックライジング」 |
球速がリアルスピードに変化。投球開始後にミートカーソルが非表示 | ムービングファスト |
「リアスピ予測不能」 | 「サムライスラッシュ」 |
球速がリアルスピードに変化。リリースまでの投球カーソルが高速フェード | ナックルカーブ |
調子くんザ・ワールド報酬特典一覧
報酬一覧
クリア数 | 報酬 |
---|---|
1 | 500スピメダル |
2 | 500コイン |
3 | ゴールド契約書 |
4 | 500ストック経験値 |
5 | 5エナジー |
6 | Aランク契約書 |
7 | 1000スピメダル |
8 | 1000コイン |
9 | ゴールド契約書 |
10 | 1000ストック経験値 |
11 | 10エナジー |
12 | Aランク自チーム契約書 |
13 | 1500スピメダル |
14 | 1500コイン |
15 | ゴールド契約書 |
16 | 1500ストック経験値 |
17 | 10エナジー |
18 | Sランク特訓コーチ |
19 | 2000スピメダル |
20 | 2000コイン |
21 | ゴールド契約書 |
22 | 2000ストック経験値 |
23 | 15エナジー |
24 | Sランク確率10%契約書 |
特典一覧
クリア数 | 特典Lv | 特典 |
---|---|---|
0 | 1 | スタミナ20回復 |
1 | 1 | プレゼント受取 |
2 | 1 | 獲得経験値1.2倍 |
4 | 1 | A~Cランク契約書 |
6 | 2 | スタミナ40回復 |
8 | 2 | プレゼント受取 |
10 | 2 | 獲得経験値1.5倍 |
12 | 2 | S~Cランク契約書 |
14 | 3 | スタミナ100回復 |
16 | 3 | プレゼント受取 |
18 | 3 | 獲得経験値1.8倍 |
20 | 3 | S~Cランク契約書 |
プレゼント一覧
プレゼント Lv.1 | |
---|---|
1000コイン | 剛力の指南×3 |
1000スカウトP | 俊敏の指南×3 |
剛力の証×5 | 技巧の指南×3 |
俊敏の証×5 | 心の指南×3 |
技巧の証×5 | 開眼の印×3 |
心の証×5 | Bランク特訓コーチ |
閃きの印×5 | Bランク限界突破コーチ |
プレゼント Lv.2 | |
1500コイン | 俊敏の指南×4 |
1500スカウトP | 技巧の指南×4 |
剛力の証×7 | 心の指南×4 |
俊敏の証×7 | 開眼の印×4 |
技巧の証×7 | Bランク特訓コーチ |
心の証×7 | Aランク特訓コーチ |
閃きの印×7 | Bランク限界突破コーチ |
剛力の指南×4 | Aランク限界突破コーチ |
プレゼント Lv.3 | |
2000コイン | 技巧の指南×5 |
2000スカウトP | 心の指南×5 |
剛力の証×10 | 開眼の印×5 |
俊敏の証×10 | Bランク特訓コーチ |
技巧の証×10 | Aランク特訓コーチ |
心の証×10 | Sランク特訓コーチ |
閃きの印×10 | Bランク限界突破コーチ |
剛力の指南×5 | Aランク限界突破コーチ |
俊敏の指南×5 | Sランク限界突破コーチ |
【まとめ】調子くんザ・ワールドのコツ
1日1つノルマクリアで累計報酬・特典ゲットできる調子くんザワールド。
なんといっても動く調子くんを楽しめるのがいいですね。
スペシャルSランクが登場するまでに、しっかりエナジー貯めておきましょう。
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!エナジー不足解消
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!