
プロスピA・2020アニバーサリー選抜総選挙の投票結果が発表されました。
2020アニバーサリーは過去最高に豪華な選手が登場してきそうです。
そこで、アニバーサリー2020・選抜総選挙の投票結果から、既出のSランク能力値をまとめてみました。
アニバーサリーでは通常Sランクからどのくらいアップするかも過去のデータからみてみましょう。
アニバーサリーって強いの?
「アニバーサリーってどのくらい強いの?」
プロスピA初心者には、なんでみんなが大騒ぎしているのか?不思議ですよね。
そこで、2019年を例に、アニバーサリー選手と通常Sランク(2019シリーズ2)の違いを見てみましょう。
2019アニバーサリー能力値:投手の例
選手名 | 登場STS | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山本 由伸 | 2019シリーズ2 | 83A | 78B | 78B | 50D | 57D | 77B | ノビ◎ キレ・改 対強打者 |
2019アニバーサリー | 84A | 79B | 79B | 50D | 57D | 77B | ノビ◎ キレ・改 選抜(投手) |
2019アニバーサリー能力値:野手の例
選手名 | 登場STS | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
柳田 悠岐 | 2019シリーズ2 | 82A | 82A | 80A | 53D | 52D | 86A | 超アーチスト チャンス・改 広角打法 |
2019アニバーサリー | 83A | 83A | 81A | 53D | 52D | 86A | 超アーチスト チャンス・改 選抜(打者) |
アニバーサリーの能力値
2019年アニバーサリーでは能力値の変化は以下のようになっていました。
- 2019シリーズ2のSランク能力値+1
- 2019シリーズ2のAランク能力値+11
- 2019シリーズ2のBランク能力値+16
- 2019シリーズ2のCランク能力値+26
Cランク、Bランクしか登場していない場合、守備適性がアニバーサリーでは1ランクアップすると思われます。
アニバーサリーの特殊能力
アニバーサリーでは第3特殊能力が「選抜」に変わります。
「ファンの声援を力に変える」という特殊能力。
選抜(投手)
- 制球小UP
- 打者のミート小DOWN
- 打者のパワー小DOWN
選抜(打者)
- ミート小UP
- 投手の制球小DOWN
- 投手の球威小DOWN
アニバーサリーのコンボ
アニバーサリー選手が一人いるだけで発動できる★3コンボです。
これはけっこう強力なんですよね!
2020選抜総選挙投票結果と能力値
アニバーサリーは、プロスピAユーザーによる投票で決まります。
ですから、中には2019に登場したものの2020Series1ではSランクが出なかった選手や、覚醒Sランクで登場した選手なんかもアニバーサリーとして登場してきます。
なかには、今シーズンからいきなり活躍でプロスピAにはデータがない選手なんかもいたりします。
こうした選手が登場してくるのもアニバーサリー投票の面白い所ですね。
まずは球団ごとにアニバーサリー選手と、既出Sランクの能力値をみていきましょう。
西武:森 友哉・山川 穂高
選手名 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
森 友哉 | 捕C 右D | パワーヒッター | 29 | 82A | 76B | 72B | 37F | 70B | 70B | チャンス◎ 捕手 パワーヒッター | 2020S1 |
【個人的寸評】
現役で攻撃力の高いキャッチャーNo1といえそう。
シリーズ2の能力値が気になるところだが、打てるキャッチャーとしてゲットはアリ。
選手名 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山川 穂高 | 一C | アーチスト | 28 | 69C | 84A | 58D | 48E | 40E | 58D | 超アーチスト プルヒッター 存在感 | 2020S1 |
【個人的寸評】
パワーAでアーチストと、初心者でも自操作がしやすいパワー型といえそう。
シリーズ2でも高い能力値で登場しそうです。
ソフトバンク:柳田 悠岐・千賀 滉大
選手名 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
柳田 悠岐 | 中C 左D右C | アーチスト | 30 | 82A | 82A | 80A | 48E | 52D | 83A | 超アーチスト 広角打法 チャンス | 2020S1 |
【個人的寸評】
文句なしの超強力センターですね。
ミート型で登場となると、同値は崩れるかもしれませんが、それでもダントツNo1でゲットしたいところです。
アニバでは特殊能力”チャンス”が”選抜”になるので要注意です。
選手名 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
千賀 滉大 | 先S 継G抑G | ストレート B フォーク A スラーブ E カットボール A ツーシームファスト D 縦スライダー D スロースライダー D | 29 | 82A | 66C | 83A | 52D | 44E | 82A | 奪三振◎ ノビ 対ピンチ | 2020S1 |
【個人的寸評】
能力値も文句なしですが、球種的にもバッチリですね。
リアタイ始めたい初心者にはもってこいではないかと思います。
アニバでは特殊能力”対ピンチ”が”選抜”になるので要注意です。
楽天:浅村 栄斗・涌井 秀章
選手名 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
浅村 栄斗 | 二C 一D | 高弾道 | 29 | 75B | 82A | 72B | 53D | 60C | 72B | 超広角打法 パワーヒッター 走塁 | 2020S1 |
【個人的寸評】
シリーズ2で能力値がアップしてきそう。
となるとアニバーサリーではさらに強力になる可能性大。
通常Sランクも自操作しやすいのでおススメ。
選手名 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
涌井 秀章 | 先S 継G抑G | ストレート C シュート C サークルチェンジ E SFF E カーブ F 高速スライダー C スローカーブ F カットボール F | 29 | 72B | 74B | 76B | 70B | 64C | 68C | 対ピンチ◎ コントロール 対強打者 | 2020S1 |
【個人的寸評】
シリーズ2の能力値が気になるところ。
球種は多いのですがリアタイ向けではないかもしれませんね。
楽天純正向けでしょうか。
ロッテ:石川 歩・鳥谷 敬
選手名 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
石川 歩 | 先S 継B抑G | ストレート F シュート E シンカー B スローカーブ C カットボール B 高速シンカー C スライダー F | 29 | 76B | 76B | 75B | 61C | 60C | 69C | コントロール◎ キレ 対ピンチ | 2020S1 |
【個人的寸評】
シリーズ2で、中継適性と同値がどうなるかがポイントになりそうです。
純正向けといえるかもしれませんね。
アニバでは特殊能力”対ピンチ”が”選抜”になるので要注意です。
選手名 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鳥谷 敬 | 遊B | ラインドライブ | 29 | 79B | 76B | 76B | 84A | 84A | 73B | チャンス◎ 選球眼 満塁男 | 2020セレクション第2弾(阪神) |
【個人的寸評】
セレクションでは阪神で登場。
能力値がどうなるかが注目です。
ロッテ純正向けとなりそうですね。
日ハム:有原 航平・宮西 尚生
選手名 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
有原 航平 | 先S 継G抑G | ストレート B サークルチェンジ A フォーク B スローカーブ E カットボール F ツーシームファスト C 縦スライダー B | 29 | 80A | 80A | 79B | 42E | 50D | 75B | 対ピンチ◎ コントロール キレ | 2020S1 |
【個人的寸評】
球種、能力値、特殊能力の3拍子そろっています。
アニバーサリーで同値がどうなるかが気になります。
リアタイ始めたい初心者にもおすすめのピッチャーですね。
選手名 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宮西 尚生 | 継S 先G抑G | ストレート A スラーブ B シンカー D スラーブ C | 29 | 82A | 80A | 64C | 44E | 48E | 62C | 対ピンチ◎ キレ ノビ | 2020S1 |
【個人的寸評】
球威・制球ともにAで、対ピンチ◎持ちと最強中継の一人といえそうです。
リアタイでも中継で活躍していますし、初心者にもおすすめ中継といえそうです。
オリックス:吉田 正尚・山本 由伸
選手名 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
吉田 正尚 | 左C 中E右D | アーチスト | 29 | 81A | 80A | 67C | 54D | 52D | 68C | 超アーチスト 固め打ち 対エース | 2020S1 |
【個人的寸評】
ミート・パワーAでアーチストと、打ちやすい選手ですね。
自分が今持っているのは通常Sランクですがすごく打ちやすく感じますから、アニバ欲しいところ。
選手名 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山本 由伸 | 先S 継C抑G | ストレート A 高速シュート D SFF A Dカーブ C カットボール B ツーシームファスト C スローカーブ E 高速スライダー C | 30 | 84A | 77B | 79B | 50D | 57D | 77B | ノビ◎ キレ 対強打者 | 2020S1 |
【個人的寸評】
- 強力先発欲しい
- リアタイ始めたい
- リーグオーダー強くしたい
そんな初心者にはおススメNo1といえそうです。
巨人:岡本 和真・丸 佳浩
選手名 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岡本 和真 | 三C 一D左D | パワーヒッター | 28 | 71B | 81A | 59D | 55D | 55D | 60C | 超パワーヒッター 広角打法 ハイボールヒッター | 2020S1 |
【個人的寸評】
パワーAで自操作もやりやすいのでサードのお勧め。
選手名 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
丸 佳浩 | 中B 左D右D | 高弾道 | 29 | 79B | 80A | 74B | 51D | 63C | 70B | 超広角打法 パワーヒッター 選球眼 | 2020S1 |
【個人的寸評】
守備適性が中Bでミート・パワー値も高くバランスがイイ。
シリーズ2の能力値が気になるところ。
打ちやすいのでおススメです。
DeNA:宮﨑 敏郎・佐野 恵太
選手名 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宮﨑 敏郎 | 三D 一E二E | 高弾道 | 28 | 77B | 72B | 59D | 50D | 53D | 56D | 選球眼◎ 広角打法 満塁男 | 2020S1 |
【個人的寸評】
S2で能力値アップ、ミートAになるかが注目。
広角打法も持っているので使いやすい。
選手名 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
佐野 恵太 | 左C 右C一D二E遊E | 中弾道 | 28 | 65C | 72B | 65C | 38F | 42E | 68C | チャンス◎ 代打 プルヒッター | 2020S1 |
【個人的寸評】
シリーズ1では能力値がパッとしませんが、シリーズ2ではミートアップ可能性大。
阪神:梅野 隆太郎・西 勇輝
選手名 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
梅野 隆太郎 | 捕B | 中弾道 | 28 | 67C | 69C | 69C | 80A | 75B | 81A | 捕手◎ チャンス 盗塁 | 2020S1 |
【個人的寸評】
捕Bに補給・スロー・肩力の能力値が高く、守備力バッチリ。
キャッチャーの守備力たかめたいならアリですね。
選手名 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西 勇輝 | 先S 継G抑G | ストレート B 高速シュート B サークルチェンジ C 縦スライダー D カーブ C 高速スライダー B スローカーブ F カットボール D | 29 | 76B | 81A | 81A | 71B | 63C | 64C | コントロール◎ 援護 対ピンチ | 2020S1 |
【個人的寸評】
アニバーサリーで同値で出てくるか?
球種が多い+コントロール◎はリアタイなど自操作でもよさそう。
アニバでは特殊能力”対ピンチ”が選抜になるので要注意です。
広島:森下 暢仁・堂林 翔太
選手名 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
森下 暢仁 | 先S 継G抑G | ストレート C チェンジアップ C Dカーブ D カットボール D 縦スライダー F | 28 | 73B | 72B | 70B | 52D | 64C | 75B | キレ◎ ノビ 尻上がり | 覚醒Sランク:2020ドラ1ルーキー |
【個人的寸評】
シリーズ2の能力値に期待。
覚醒Aランク、Sランク持っているならおススメ。
選手名 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
堂林 翔太 | 一D 三D左D右D | ラインドライブ | 27 | 58D | 63C | 66C | 45E | 48E | 70B | チャンス◎ ラインドライブ 代打 | 2020S1 |
【個人的寸評】
シリーズ1の能力値はイマイチだが、シリーズ2ではかなりアップが期待できる。
中日:A・マルティネス・大野 雄大
選手名 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A・マルティネス | 捕 一 | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | ? | データなし |
【個人的寸評】
アニバーサリーで外国人捕手は初めて。
2020シリーズ2の通常Aランク、Sランクでも登場するのか?
どんな能力値で出てくるかが楽しみ。
純正向けといえそうです。
選手名 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大野 雄大 | 先S 継G抑G | ストレート A 高速スライダー C ツーシームファスト F ツーシームファスト A チェンジアップ D | 29 | 80A | 76B | 83A | 40E | 54D | 71B | ノビ◎ 奪三振 打たれ強さ | 2020S1 |
【個人的寸評】
球種は少ないですが2つのツーシームが強力。
12球団はもちろん、リアタイやるなら欲しい投手となりそうです。
ヤクルト:山田 哲人・村上 宗隆
選手名 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山田 哲人 | 二B | パワーヒッター | 30 | 78B | 82A | 82A | 60C | 50D | 65C | 超パワーヒッター 選球眼 盗塁 | 2020S1 |
【個人的寸評】
最強セカンドとしてシリーズ2の能力がどうなるか?
アニバーサリーでの能力アップに期待。
選手名 | ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 能力値年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
村上 宗隆 | 一C 三C | パワーヒッター | 28 | 59D | 81A | 69C | 45E | 49E | 61C | 超パワーヒッター 広角打法 チャンス | 2020S1 |
【個人的寸評】
シリーズ2でミート値がどこまでアップしてくれるか?
個人的には打ちやすいのでおススメ。
アニバでは特殊能力”チャンス”が選抜になるので要注意です。

2020アニバーサリー・個人的当たりランキング
現段階で判っている能力値などから当たりランキングをまとめてみましょう。
リアタイ優先か、リーグオーダー優先か?
純正か、12球団か?
などなど、欲しい選手のランキングは、プレイヤー個々でかなり変わってくると思います。
そこで、プロスピAはじめたばかりの初心者目線+主観的要素でランキングにしてみました。
アニバ―サリ2020投手・個人的当たりランキング
- 山本 由伸:オリックス
- 有原 航平:日ハム
- 千賀 滉大:ソフトバンク
- 宮西 尚生:日ハム
- 大野 雄大:中日
- 西 勇輝:阪神
- 石川 歩:ロッテ
- 涌井 秀章:楽天
- 森下 暢仁:広島
アニバ―サリ2020野手・個人的当たりランキング
- 柳田 悠岐:ソフトバンク
- 浅村 栄斗:楽天
- 吉田 正尚:オリックス
- 森 友哉:西武
- 山田 哲人:ヤクルト
- 山川 穂高:西武
- 丸 佳浩:巨人
- 村上 宗隆:ヤクルト
- 岡本 和真:巨人
- 梅野 隆太郎:阪神
- 宮﨑 敏郎:DeNA
- 佐野 恵太:DeNA
- 堂林 翔太:広島
- 鳥谷 敬:ロッテ
- A・マルティネス:中日
【まとめ】2020アニバーサリー投票結果当たり確定
2020アニバーサリーは、例年にも増して豪華な印象です。
どの選手も「当たり」といえる能力値になりそうですが、実際に登場してプレイしたときにどうなるか、楽しみですね!
まだまだ間に合いますから、エナジーガッツリ貯めて、アニバーサリー選手をゲットしておきましょう。
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!