プロスピA-初心者の進め方その2-スタートダッシュガチャを引くべし!

スタートダッシュ引くべき

プロスピA・スタートダッシュガチャは無課金初心者は引くべき?

今回はプロスピA・無課金初心者に向けて、スタートダッシュガチャとは何か、なぜ引くべきかをまとめていきます。

プロスピA無課金初心者には今後のプロスピAを楽しめるかを左右する重要なガチャです!

スタートダッシュガチャとはどんなガチャなのか?

なぜ引くべきなのか?

しっかり確認していきましょう。

スタートダッシュガチャとは

スタートダッシュガチャ(通称スタダ)は、プロスピAを始めてから72時間以内に1回限りで回せる自チームSランク選手確定ガチャです。

10連ガチャとなるので、回すために250エナジー消費します。

その代わり、自チームSランクまで確実にゲットできますよ!

72時間以内に250エナジーなんて「課金しないとムリ~」なんて思いますよね!?

でも大丈夫、無課金で稼いだエナジーで回せますよ。

無課金でエナジーゲットする裏ワザも紹介していますので参考にしてください。

スタートダッシュガチャおすすめのワケ

何故初心者が最初に回すべきガチャといわれるのか、その理由を紹介していきます。

おすすめのワケその1:Sランクが確定で手に入るから!

プレミアムガチャのSランク確率は2.5%しかありません。

またSランク確定ガチャの基本は最低30連、つまり750エナジー必要です。

ですが!

スタートダッシュガチャは250エナジーで自チームSランク選手を1人確定。

さらに運が良ければ確定以外にもSランクが登場するかもしれません(確率2.5%)。

つまり、最低でも自チームSランクが1人オーダーに追加できるのです。

これがスタートダッシュガチャをおすすめする一つ目の理由です。

おすすめのワケその2:エナジーの無駄使いをなくせる

プロスピA初心者あるあるが、ちょっとエナジー貯まるとプレミアムガチャの単発回しちゃう。

プレミアムガチャの単発では、SランクはおろかAランクさえ出ません。

でもスタートダッシュガチャを引くと決めれば「単発ガチャを回す」という無駄使いせずにすみますね。

それが2つ目のおすすめのワケです。

プロスピAでは、OBやTSなど強力Sランク確定ガチャはじめ様々なSランク確定ガチャがあります。

まずは、スタートダッシュガチャでプロスピAのSランク確定ガチャの感覚をつかむのがおススメです。

おすすめのワケその3:無課金でも回せる

多くのスマホゲームのスタートダッシュガチャって、課金アイテムでしか回せないものが多いのですよね。

プロスピAでは無課金で手に入るエナジーでも回せます。

とくにプロスピA初心者にはエナジーを集める方法は多いので、思ったよりも早くエナジーが溜まります。

72時間以内に250個もエナジーを集めるのは厳しい!?

そんなことはありません!

初心者ならではのエナジーを入手方法がいっぱいあるので、Vロードやミッションで72時間以内に250エナジー集めてしまいましょう。

スタートダッシュダッシュガチャ・自チームはどれがいい?

特に回す球団を決めていないのであれば、以下のおすすめ球団を参考にしてください。

おすすめ球団その1:自分の好きな球団

プロスピAは実在の選手が登場するのが最大のウリ。

だから、自分の好きな球団でプレイするのが一番楽しいんですね。

好きな球団の選手だけでオーダーを組む「純正オーダー」もいいし、いろんな球団の選手をオーダーに入れるのもあり。

たとえば、DeNAでイチロー選手がプレイするなどありえないオーダーが組めちゃうんです。

まずは自分の好きな球団を自チームにしてみるのがおススメです。

おすすめ球団その2:好きな選手がいるチーム

好きな球団がとくにないなら、好きな選手や話題の選手がいる球団がおススメです。

とくに、好きな選手・思い入れのある選手はプロスピAではけっこう重要だと思います。

好きな選手を強化して自操作で活躍できるのがプロスピAの醍醐味ですからね!

おすすめ球団その3:昨年度の優勝チーム

プロスピAでは実在の選手がSランクとして登場。

その能力値もリアルプロ野球の戦績や人気度がもとになっています。

つまり、リアルプロ野球でも実績のあるチームが強い傾向があります。

好きな球団・選手にこだわりがないなら、前年度の優勝チームにしてみるのも良さそうです。

スタートダッシュガチャを引いたら万が一に備えてデータ引き継ぎ設定を忘れずに!

⇒データ引き継ぎ設定を確認する

【まとめ】スタートダッシュガチャで決めちゃおう!

今回はプロスピAのスタートダッシュガチャについてまとめました。

スタートダッシュガチャは、プロスピAのプレイを左右する大切なガチャです。

無課金の人も回せるSランク確定ガチャなので、単発ガチャでのリセマラをするよりもスタートダッシュガチャを回すのをおすすめします。

スタートダッシュガチャで出るSランク選手は自チーム固定なので、欲しい選手の球団に切り替えてから回すのを忘れないようにしましょう!(回した後、元に戻すのも忘れないように!)

まだチュートリアルが終わっていないのであれば、チュートリアル終了時に選べる球団を欲しい選手のいる球団にしておくのもいいと思います。

スタートダッシュガチャを回す際はぜひ参考にしてくださいね。

⇒初心者の進め方・次に読む記事~攻略ポイント5つ

エナジーの貯め方裏技を一挙公開!エナジー不足解消


Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!

無課金でガチャを回しまくりたいならココをタップ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

7 − one =