プロスピAのシンクロスカウトってどんなガチャなの?
- 1回100エナジーってお得じゃない?
 - 自チームAランクは何人ゲット出来るのか?
 - Sランクはゲットできるの?
 
いまいち判らない、カン違いしちゃいそうですよね。
そこで、シンクロガチャの内容と獲得選手数を判りやすくまとめてみましょう。
無課金のあなたがシンクロガチャを引くべきか?も検証です。
目次
プロスピA・シンクロスカウトとは?

- 5連シンクロスカウト登場日:2025年7月23日
 - シンクロスカウト期間:7月23日~7月25日12:59
 - シンクロスカウト概要:1回100エナジー・1人6回限定
 
まずはシンクロスカウトがどんなガチャなのか?
ゲットできるAランクやSランクを確認です。
シンクロスカウト内容
- 1回100エナジーで5連:1回で5人獲得。1回分25エナジーお得。
 - 1人6回まで:5連×6回=30連までの限定。
 - 2の倍数回(2・4・6回目):登場全員自チーム。Aランク以上の自チーム選手1人確定。
 - 3の倍数回(3・6回目):Sランク確率2倍(5.0%)。Aランク以上1人確定。
 
つまり6回目は:全員自チーム。Aランク以上自チーム1人確定。Sランク確率5.0%となります。
関連性が判りずらいので表にまとめてみましょう。
| 購入回数 | 確定内容 | Aランク内容 | Sランク内容 | 
|---|---|---|---|
| 5連1回目 | Aランク以上確定 (5人中1人)  | 
||
| 5連2回目 | 自チーム確定 | Aランク以上確定 (5人中1人)  | 
|
| 5連3回目 | Aランク以上確定 (5人中1人)  | 
Sランク確率2倍:5% | |
| 5連4回目 | 自チーム確定 | Aランク以上確定 (5人中1人)  | 
|
| 5連5回目 | Aランク以上確定 (5人中1人)  | 
||
| 5連6回目 | 自チーム確定 | Aランク以上確定 (5人中1人)  | 
Sランク確率2倍:5% | 
6回目で「自チーム確定」と「Sランク確率2倍」が重なるので「シンクロスカウト」ということですね。
シンクロスカウト獲得選手内容
具体的に、SランクやAランクが何人獲得できるのか判りにくいので、まとめてみましょう。
- 獲得選手合計は30人:5連×上限6回
 - 自チーム確定:15人(Bランク含む)
 - Aランク確定:6人
 - うち自チームAランク確定:3人
 
かなりの数の自チーム選手がゲット出来るのが判ります。
自チームAランクが3人もゲット出来るのは大きいですね。
シンクロスカウト・あ~勘違い!

- 100エナジーで1回・5連。10連ではないぞ!
 - Sランク確定はない!
 - 5連1回目は自チーム確定ではない。
 - 5連1回目はAランク確定だが、自チームAランク確定は無い。
 
1回目も自チームAランク確定と勘違いしがちなので要注意です。
シンクロスカウト引くべきタイプ
内容的に、このガチャを引く人は、そこそこ限られたユーザーではないでしょうか。
- 純正オーダーを組んでいる。
 - Sランクの限界突破要員が欲しい。
 - エナジーたんまり持っている。
 - 課金上等プレイヤー。
 - エナジー稼ぎの裏ワザ知っている。使っている。
 
個人的には、純正オーダー狙いで課金勢にはおすすめガチャといえそうです。
シンクロスカウト引くべきでないタイプ
- 無課金・微課金
 - 純正組んでない・12球団オーダー
 - 通常Sランクにエナジー掛けたくない。
 - 強力Sランクが欲しい。
 
シンクロスカウトはSランク確定ではないし、登場選手も通常Bランク以上。
Aランクだって自チームにこだわらなければイベント報酬でけっこうゲット出来ますからね。
無課金勢がエナジー使うのはSランク確定ガチャの一択です。
【まとめ】シンクロスカウトは引くべきか?
シンクロスカウトは、あくまでも「つなぎガチャ」。
エナジーつぎ込むガチャではありません。
課金上等というあなたも、よほどの理由がないなら引くべきではないのでは?
課金してこのガチャ引くくらいなら、エナジー稼ぎの裏ワザ使って引いた方が、お財布にやさしく純正オーダーが組めるのではないでしょうか。
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!エナジー不足解消
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!
					


