プロスピA・2019シリーズの守護神【抑え】が登場です。
通常Sランク抑えでは、久々に登場のサファテ選手。
通常Sランク新登場のクック選手。
二人の能力値評価はどうなっているんでしょうね!?
Sランク抑えランキングは、無課金初心者目線+超個人的主観で決めています。
抑えSランク評価最新一覧:2019年4月12日登場
シリーズ1のしょっぱなは他のポジション同様、シブめの能力値が多いようです。
今後の活躍ではシリーズ2で大変身するかもしれないので、まずは2019抑えSランクは早めにゲットしたい所ですね。
選手名 | 球団 | ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
ヒース | 西武 | 抑S 先G継S | 5 | 27 | 78B | 74B | 65C | 58D | 46E | 67C | 奪三振◎ キレ ノビ |
サファテ | ソフトバンク | 抑S 先G継E | 5 | 27 | 86A | 74B | 61C | 44E | 44E | 65C | 存在感◎ 奪三振 ノビ |
石川 直也 | 日ハム | 抑S 先E継S | 4 | 27 | 77B | 67C | 64C | 44E | 41E | 58D | 対ピンチ◎ キレ 奪三振 |
増井 浩俊 | オリックス | 抑S 先G継D | 5 | 27 | 80A | 68C | 68C | 40E | 46E | 62C | 対ピンチ◎ キレ 奪三振 |
内 竜也 | ロッテ | 抑S 先G継D | 5 | 27 | 77B | 72B | 55D | 40E | 50D | 65C | キレ◎ 奪三振 安定感 |
松井 裕樹 | 楽天 | 抑S 先B継S | 4 | 26 | 78B | 59D | 63C | 37F | 49E | 58D | 奪三振◎ ノビ 荒れ球 |
中﨑 翔太 | 広島 | 抑S 先G継D | 6 | 27 | 79B | 66C | 62C | 45E | 43E | 54D | 対ピンチ◎ 奪三振 対左打者 |
石山 泰稚 | ヤクルト | 抑S 先G継B | 4 | 27 | 81A | 77B | 62C | 41E | 52D | 59D | ノビ◎ 対ピンチ コントロール |
クック | 巨人 | 抑S 先G継S | 5 | 26 | 76B | 63C | 58D | 41E | 43E | 67C | 奪三振◎ 対ピンチ 荒れ球 |
山﨑 康晃 | DeNA | 抑S 先G継B | 5 | 27 | 84A | 73B | 62C | 51D | 52D | 62C | 奪三振◎ 対ピンチ キレ |
田島 慎二 | 中日 | 抑S 先G継S | 4 | 26 | 71B | 62C | 63C | 43E | 55D | 60C | キレ◎ 対ピンチ 対左打者 |
ドリス | 阪神 | 抑S 先G継G | 4 | 27 | 80A | 72B | 60C | 47E | 19G | 75B | キレ◎ 豪速球 奪三振 |
2019シリーズ1抑え当たりランキング
限界突破でサブポジが増えたり、称号つけることで能力値をAに持って行けますが、無課金初心者にはハードルが高いですよね。
そこで、無課金初心者がVロードやイベントをこなしながらLvアップする中で使いやすそうという目線で決めてみました。
能力値が高くても実際に使ってみるとタイミングが合わせずらいとかあって、実際に自分で使って三振が取りやすいなと感じた選手は上位に来ちゃいますね。
DeNA:山﨑康晃選手
球威84A・制球73Bの能力値で初心者でもバッチリ使いやすい抑え選手となっています。
さらに、限界突破無しで中継にも使えるという無課金初心者にはウレシイ抑え投手なんですよね。
総合的な使い勝手の良さでは、広島:中崎選手も推したい所ですが能力値とサブポジでDeNA:山崎投手がランキングNo1でしょう。
楽天:松井裕樹
なんといっても、限界突破無しで全ポジション投げられるのは大きいですね。
プロスピAって無課金初心者は、ポジションどんぴしゃのSランク選手獲得までは時間がかかる事が多いので、限界突破無しでサブポジ使える選手は重宝します。
制球がイマイチなので、際どいコースを攻めたい時には要注意かもしれませんが、特訓で能力値上げればすごく使いやすい抑えといえるでしょう。
ヤクルト:石山泰稚選手
こちらも限界突破無しで中継に使えることと、球威が81Aという点でランキング入りです。
球種は4つと少なめですが、球威81A+制球77BからのAストレートとB縦スライダーの組み合わせで三振が取りやすいと感じています。

【まとめ】2019先発Sランク評価
守護神とも呼ばれる抑え投手。
プロスピAは能力値よりもスピリッツが重要なので、まずは2019シリーズの抑え投手をオーダーに入れたいところです。
エナジー余裕があればガチャが一番手っ取り早いですが、無課金初心者にはSランク契約書が報酬のイベントがおススメです。
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!