プロスピA-継承とは?判りやすい継承のやり方とメリットデメリット

限界突破特訓継承

<本ページはプロモーションが含まれています>

プロスピAは特殊能力や限界突破数が継承できるって知ってました?

でも、ムチャクチャ判りにくいんですよね!

そこで継承のやり方と条件を詳しくかつ判りやすく紹介していきたいと思います。

やってみると意外にカンタンなんですよ。

継承をする際のメリット・デメリットも見て行きたいと思います。

プロスピAの継承とは?

前シーズンに強化した選手の特訓レベルや限界突破数を、一定の条件下で新シーズンに獲得した選手に移行できるシステムということができます。

  • 2018年に育成したSランクの一部の能力 ⇒ 2019年にゲットした同名のSランクに継承
  • Series1の選手 ⇒ Series2の同名選手に継承
  • 既存選手の能力⇒ワールドスター、ベストナインに継承。
具体的な継承の例

2017series2の柳田を保持→2018series2の柳田を獲得→2018の柳田に2017の柳田を継承できる。

2018series1の柳田を保持→2018series2の柳田を獲得→Series2の柳田にSeries1の柳田を継承できる。

ほかにも、セレクション選手がガチャで出たので同名同ランクの超3選手を継承させるなど、さまざまな場面で継承は可能となるんです。

継承のやり方

限界突破特訓継承

継承のやり方自体は特訓・限界突破と同じなので、難しくはありません。

  1. 選手メニューから「特訓/限界突破/継承」へ
  2. ベース選手(継承する側)を選びます。通常は、ガチャなどで新しく獲得した選手になりますね。
  3. ベース選手を選ぶと継承の条件を満たしているトレーナー選手(継承される側)を選びます。
  4. 継承可能な条件がそろっていれば「継承可能」と黄色の文字で表示されます。

継承可能選手表示

ちなみに、継承可能ではないけど限界突破が可能な場合は赤文字で「限界突破」と表示されますね。

限界突破の条件もクリアしていなければ、通常の特訓となり「成功率○○%」と表示されます。

継承させたい選手さえ選べば、継承に使用可能な選手は表示されるので、継承のやり方自体は非常にカンタンです。

継承のやり方の流れで注意すべき点はトレーナーとして使用された選手は継承後なくなるということです。

継承の条件

継承可能な選手が表示されるには条件があります。

  • 同名同ランクであること。
  • ロック解除されていること。
  • オーダーから外れていること。
  • レベルが上限まで達していること。

「継承できない!」という場合に多いのが、実はトレーナー選手のレベルがMAXでないこと。

また、ありがちなのがトレーナーに使う選手がオーダーに組まれていること。

オーダーに組まれていると使えないので、あらかじめオーダーから外しておきましょう。

継承のメリット・デメリット

継承するにあたって気になるのはどの能力が継承できるのか?ということですね。

選手能力値としては以下の5つがあります。

  1. 経験値と選手レベル
  2. 限界突破回数
  3. 特訓レベル
  4. 特殊能力
  5. 称号

この5つの能力値に関して継承したときのメリットとデメリットを詳しく見て行く事にしましょう。

経験値と選手レベルは継承不可

残念ながら継承できません。

継承は新選手が対象ですから当然といえば当然ですね。

限界突破数の継承は損得あり

ベース選手の限界突破回数に、トレーナー選手の限界突破回数が加算されます(最大5まで)。

トレーナー選手の限界突破回数が0または1の場合は、通常の限界突破時と同様に限界突破回数が+1となります。

限界突破回数は、ある場面ではトクでもあり、ある場面では損した気分になるシステムといえそうです。

トレーナーの限界突破回数=0

ベース選手の限界突破回数=0

継承後の限界突破回数=1

トレーナーが0なら常にベースの回数+1となります。

これはなんだか得した感じですよね。

まあ、ベース選手にトレーナー選手を食わせた、つまり限界突破したのと同じですから、当たり前といえば当たり前なんですが。

ところが、

トレーナーの限界突破回数=0

ベースの限界突破回数=1

継承後の限界突破数=1

つまり、ベースの限界突破数が0なら継承後はトレーナーの回数のみとなります。

こちらはなんだからちょっと損した気分になりますよね。

ベースとトレーナーの限界突破回数に対応する、継承後の限界突破回数の一覧をみると判りやすいでしょう。

継承限界突破L

ベース選手、トレーナー選手の両方とも限界突破回数が多いと損した感じになるのが判ります。

新選手の方は限界突破する前に継承した方が良さそうです。

⇒限界突破のやり方はコチラ

継承時には特訓レベル上げておけ!

ベース選手の特訓Lvに、トレーナー選手の「特訓Lv-5」が加算されます(最大Lv10まで)。

トレーナー選手の特訓Lvが5以下の場合は、特訓Lvが1加算されます。

つまり、特訓レベルは最低を1として、トレーナー選手の特訓レベルから5を引いたレベルがベース選手に継承されるというわけ。

図にしてみましょう。

特訓レベルの継承
特訓レベル0~6 1
特訓レベル7 2
特訓レベル8 3
特訓レベル9 4
特訓レベル10 5

ベース選手とトレーナー選手それぞれの特訓Lvに応じて、継承される特訓Lvは図のようになります。

ベース選手の特訓Lvを上げておいた方が、コストも減らせるし継承されたLvも高くなるのが判ります。

継承特訓レベル

⇒特訓のやり方はコチラ

継承で特殊能力はどうなる?

継承時にトレーナー選手の「特殊能力-3」がベース選手の特殊能力に加算されます。

また、トレーナー選手の第1特殊能力はベース選手の第1特殊能力、トレーナー選手の第2特殊能力はベース選手の第2特殊能力に継承されます。

例えば、

特殊能力レベル5の選手を継承すると、新しい選手はレベルが+2となります。

新しい選手の特殊能力Lvをあらかじめレベル3まで上げて継承することで、コインの消費やLv上げの労力を最小限にして、最大まで特殊能力Lvがあげられることになります。

限界突破、特訓レベル、特殊能力がどうなるか、具体的な数字で見てみましょう。

トレーナー選手 ベース選手 継承された選手
限界突破:超3 限界突破:0 限界突破:超3
特訓Lv:10 特訓Lv:1 特訓Lv:4
剛速球:Lv5 剛速球:Lv2 剛速球:Lv4
対ピンチ:Lv5 対ピンチ:Lv1 対ピンチ:Lv3

⇒特殊能力の詳細はコチラ

継承で称号はどうなる?

Sランク「極」の選手にたいして、限界突破可能な選手やSランク限界突破コーチを使用することで称号を獲得することができますよね。

その称号は継承することが出来るのでしょうか?

残念ながら、称号は継承されません。

これは、お知らせにも明記してあります。

⇒称号とは?獲得のやり方はこちら

継承の目安はスピ+200

継承確認

継承しても、ベース選手に取り込まれる側のトレーナー選手の能力すべてが継承されるわけではないことが判りますね。

ですから、選手がかぶったら何でもかんでも継承すればよいというものでもありません。

継承する際にはメリットデメリットをよくよく考える必要があります。

一つの目安としては、継承後のスピリッツが+200以上になるなら、継承する価値はあると思います。

【まとめ】継承とは?限界突破はOK!称号NG!

プロスピAでは選手強化の方法が多いので何がベストか?迷いがちです。

継承はそのなかでも判りにくさ満点ですね。

でも、時間と手間、さらには課金してまで手に入れて強化した選手をシーズンをまたいで使える継承というシステムはプロスピAを長く楽しむためには必須の機能といえます。

エナジーゲットして、ガチャ引きまくって、限界突破に継承を楽しんじゃいましょう!

エナジーの貯め方裏技を一挙公開!エナジー不足解消

Vロードにイベント報酬…

エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。

手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!

って思ったことないですか?

そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!

「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」

自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!

 

 

↓ブログランキング応援よろしくです!↓
ゲームランキング にほんブログ村 ゲームブログへ
プロ野球スピリッツAランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

10 + twelve =