プロスピAの「同値(どうち)」って何でしょう?
「ミートパワー同値」とかよく聞きますが、どういう意味なんでしょう?
「要は同じステータスでしょ?」なんですが、自分は思い切り勘違いしてました。
そこで、私みたいな勘違いしないように、プロスピAにおける同値の意味と効果、やり方を見ていきましょう。
これで自動試合の勝率アップ間違いなし!
目次
プロスピA・同値とは?
プロスピAで良く聞く「同値」とは、どんな意味かというと、
その選手のステータス(能力値)のうち、同じ値の最高値が2つ以上あること。
- 投手の場合:球威・制球・スタミナのうち最高値が2つ以上同じであること。
- 野手の場合:ミート・パワー・スタミナのうち最高値が2つ以上同じなこと。
たとえば、2019シリーズ2の広島:會澤選手の場合なら
- ミート:75B
- パワー:75B
- 走力:61C
なのでミートとパワーが同値(ミパ同値などとも)といいます。
また、野手の「ミート・パワー・走力」、投手の「球威・制球・スタミナ」の全てが同値になることを「全同値」などといいます。
元から全同値のSランクは少ないので、称号で狙うことが多いですね。
勘違いしやすいのが、同じステータス値が2つあっても最高値でなければ同値とは言わない事。
これ、私は思い切り勘違いしていました(^^;
2020シリーズ1のDeNA:石田選手、
- 制球:70B
- スタミナ:70B
と、一見同値にみえますが、最高値ではないので同値とはいいません。
また、いわゆる裏のステータス「捕球・スローイング・肩力」に関しても同値とはいいません。
同値の効果
プロスピAではコンボ発動によるスピリッツ上昇が勝敗に大きく影響してきます。
とくに、リーグ戦や最強決定戦など「自動試合」ではコンボが非常に重要。
カンタンにいっちゃうと「同値」選手がいると複数のコンボが発動しやすくなるんです。
コンボ発動の確率アップ
- 「大胆不敵」の発動条件:パワーが一番高い選手が6名以上。
- 「周到精密」の発動条件:ミートが一番高い選手が6名以上。
ここでは、會澤選手がミート・パワー同値なので、2つのコンボの発動条件を満たしています。
つまり、
- 同値選手がいるとコンボの発動に必要な選手の数が減る。
- 逆に言うと、同値の選手が多いとコンボの発動確率が上がる。
ということなんですね。
★3コンボが同時発動可能になる
さらに同値が効果的なのは、同時に発動可能な★3コンボが増やせること。
- ★3コンボ「超大胆不敵」:パワーが一番高い選手8名必要。
- ★3コンボ「超周到精密」:ミートが一番高い選手8名必要。
この二つのコンボを同時に発動させるには、合計16名の選手が必要。
しかし野手オーダーは13名なので不可能。
でも、ミート・パワー同値選手が3名いれば「2つの★3コンボの同時発動が可能」になる!
この二つが発動すると、スピリッツ的には1000~2000アップが見込めるので、その効果が非常に大きいことが判ります。
おなじことが「投手の★3コンボ」でも起こるので、投手・野手とも能力値がAランクの同値選手がオーダーに多くいることが非常に重要な事が判りますね。
同値のコンボ一覧
コンボ名 | レア度 | コンボ発動条件 |
---|---|---|
超力戦奮投 | ★★★ | 能力値の中で球威が一番高い選手が8名以上 |
超正確無比 | ★★★ | 能力値の中で制球が一番高い選手が8名以上 |
超堅忍不抜 | ★★★ | 能力値の中でスタミナが一番高い選手が8名以上 |
超周到精密 | ★★★ | 能力値の中でミートが一番高い選手が8名以上 |
超大胆不敵 | ★★★ | 能力値の中でパワーが一番高い選手が8名以上 |
超疾風迅雷 | ★★★ | 能力値の中で走力が一番高い選手が8名以上 |
力戦奮投 | ★★ | 能力値の中で球威が一番高い選手が6名以上 |
正確無比 | ★★ | 能力値の中で制球が一番高い選手が6名以上 |
堅忍不抜 | ★★ | 能力値の中でスタミナが一番高い選手が6名以上 |
周到精密 | ★★ | 能力値の中でミートが一番高い選手が6名以上 |
大胆不敵 | ★★ | 能力値の中でパワーが一番高い選手が6名以上 |
疾風迅雷 | ★★ | 能力値の中で走力が一番高い選手が6名以上 |
コンボに関する詳細はコチラの記事をごらんください。
同値選手一覧
2020シリーズの代表的同値選手は以下の感じでしょう。
また、OBなどスペシャルSランクの同値も登場して来ると思われます。
ミート・パワー同値
- 柳田 悠岐
- グラシアル
- 會澤 翼
ミート・走力同値
- 大島 洋平
- 角中 勝也
- 茂木 栄五郎
球威・制球同値
- 石川 歩
- 有原 航平
- 海田 智行
- 田口 麗斗
最新の同値選手一覧はコチラを参考にしてくださいね。
同値は称号で作れる
じつは、元々のステータスが同値でない選手でも、称号によって同値にすることが可能な場合があります。
同値成功例
たとえば、2019シリーズ1のベストナイン坂本選手を見てみましょう。
ステータスは以下のようになっているので、同値ではありません。
- ミート84A
- パワー81A
- 走力76B
なんですが、ここに★1称号「大砲」を付けるとどうなるか?
称号「大砲」の効果
- ミート-1
- パワー+2
によって
- ミート83A
- パワー83A
の、ミート・パワー同値にすることがデキました。
同値くずれ例
「称号」で「同値」が崩れてしまうことがあるので要注意です!
2019シリーズ2の鈴木選手のステータスは
- ミート81A
- パワー81A
- 走力75B
で、もともとミートパワー同値になっています。
そこに称号「ミート自慢」を付けたことで、せっかくの同値が崩れてしまいました。
もともと同値のSランクに称号を付ける場合は、十分注意ですね。
特訓でも同値可能
元々同値でないSランクが特訓で同値になることがあるのってご存知ですか!?
特訓では、全ての能力値が等しくアップするわけではありません。
ですから、特訓のレベルを上げていく過程で、能力値が同値になる事があるんです。
特訓で同値の例
オリックス:吉田正尚選手
- 特訓Lv0:ミート・パワー72Bで同値
- 特訓Lv5:ミート・パワー76Bで同値
- 特訓LvMAX:ミート81A・パワー80A
ソフトバンク:今宮健太選手
- 特訓Lv3:パワー・走力:66Cで同値
- 特訓LvMAX:パワー71B・走力72B
など、特訓Lv途中で同値になる選手がいるんですね。
同値で特訓やめる?やめない?
特訓Lvの途中で同値になったとき、さてどうしたものか……。
- 特訓Lv低いまま同値をキープすべきか?
- 特訓Lvをさらに上げるべきなのか?
他のSランクの育成が進んでいて、これ以上のスピリッツ上げに★3コンボ発動を狙いたい時は、同値狙いで良いかもしれませんね。
その分、特殊能力アップを進めるのもありかと思います。
スタメンはガンガン育成、ベンチ枠のSランクは同値狙いを並べてみるなんてのも楽しいプロスピAになりそうです。
ただ、最終的には特訓LvMAXにして称号などで同値を狙う方が強くなりますね。
同値の計算表
特訓途中で同値になるのかどうか?
いちいち確認するまでもなく、同値になるかどうかは計算表で見ることがデキます。
- 野手:ミート・パワー・走力
- 投手:球威・制球・スタミナ
それぞれのうち、いずれか2つの能力値の組み合わせによって、特訓途中で同値になるかどうかが判ります。
元の能力値 | 同値になる特訓Lv | |
---|---|---|
60 | 61 | 0または5 |
61 | 62 | 不可 |
62 | 63 | 2 |
63 | 64 | 不可 |
64 | 65 | 不可 |
65 | 66 | 不可 |
66 | 67 | 1、4、7 |
67 | 68 | 不可 |
68 | 69 | 不可 |
69 | 70 | 不可 |
70 | 71 | 0 |
71 | 72 | 3 |
72 | 73 | 不可 |
73 | 74 | 不可 |
74 | 75 | 不可 |
75 | 76 | 2、6 |
76 | 77 | 不可 |
77 | 78 | 1 |
78 | 79 | 不可 |
79 | 80 | 不可 |
80 | 81 | 0、5 |
81 | 82 | 不可 |
82 | 83 | 不可 |
83 | 84 | 4 |
84 | 85 | 不可 |
【まとめ】同値の効果と作り方
- 同値の効果:コンボ発動確率アップと★3コンボ同時発動
- 同値の作り方:称号(元が同値の場合は同値くずれに要注意)
リーグ戦や最強決定戦、もちろんVロードの自動試合にも「同値」選手のコンボ効果は大きいので、積極的にゲットして行きたいところ。
もちろん「称号+同値」なら最強ですね。
OBやWSなど、称号やりにくいスペシャルSランクの同値がいつ登場してもいいように、エナジーしっかり貯めておきましょう。
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!エナジー不足解消
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!