【クライマックスシリーズ2025】無料ネット配信はある?ネット中継で観る方法!

2025クライマックスシリーズ無料ネット配信

<本ページはプロモーションが含まれています>

プロ野球・2025クライマックスシリーズを一番カンタンにコスパ良く見るネット配信を紹介しますね。

げえむじん

いよいよ2025クライマックスシリーズが始まるね!!

でも、クライマックスシリーズって自分が住んでるところのテレビ放送で観られるのか?

分かりにくいことがあるんだよね!

なぜクライマックスシリーズ視聴方法が判りにくいかというと以下の理由があります。

  • 放映権はNPBではなく各球団が持っている。
  • 出場球団によって配信先・TV局などが変わる。
  • 試合の組合せや日程でも変わる。
  • ファーストステージとファイナルステージで配信が変わる。

なので、2025クライマックスシリーズが、あなたの地域の地上波では観れない!なんてこともあるある。

とくに、地元から離れて住んでいるプロ野球ファンにはアリがちです。

CS・BS放送なら全国で観れますが、新しくアンテナやチューナ買うと最低でも3万円以上かかってきます。

そこで2025クライマックスシリーズを一番カンタンにコスパ良く観れるネット中継を紹介します。

私の経験からいうと2025クライマックスシリーズをファーストステージ・ファイナルステージ通して一番カンタン・コスパよく見るならプロ野球ネット配信定番のDAZNがイチオシです。

DAZN公式サイトで詳しく見る

クライマックスシリーズ2025出場球団

2025クライマックスシリーズ出場球団

クライマックスシリーズは出場球団によって放映TV局やネット配信が変わって来ます。

そこで2025クライマックスシリーズ出場球団を把握しておきましょう。

ファーストステージ

  • セ・リーグ第2位:横浜DeNAベイスターズ
  • セ・リーグ第3位:読売ジャイアンツ
  • パ・リーグ第2位:日ハムファイターズ
  • パ・リーグ第3位:オリックスバッファローズ

ファイナルステージ

  • セ・リーグ第1位:阪神タイガース
  • パ・リーグ第1位:福岡ソフトバンクホークス

クライマックスシリーズ2025日程

2025年のプロ野球クライマックスシリーズの日程を確認しておきましょう。

クライマックスシリーズ開催予定は変更の可能性がゼロではないので公式でも確認するのをおススメです。

クライマックスシリーズ日程公式

2025クライマックスシリーズ・セリーグ日程と時間・球場

2025クライマックスシリーズ日程

CSファーストステージ セ・リーグ

開催日 組み合わせ 球場 試合開始予定時刻
第1戦 10月11日(土) 横浜DeNAベイスターズ 対 読売ジャイアンツ 横浜スタジアム 14:00
第2戦 10月12日(日) 横浜DeNAベイスターズ 対 読売ジャイアンツ 横浜スタジアム 14:00
第3戦 10月13日(月) 横浜DeNAベイスターズ 対 読売ジャイアンツ 横浜スタジアム 14:00

CSファイナルステージ セ・リーグ

開催日 対戦カード 球場 試合開始予定時刻
第1戦 10月15日(水) 阪神タイガース VS ファーストステージ勝利球団 甲子園 18:00
第2戦 10月16日(木) 阪神タイガース VS ファーストステージ勝利球団 甲子園 18:00
第3戦 10月17日(金) 阪神タイガース VS ファーストステージ勝利球団 甲子園 18:00
第4戦 10月18日(土) 阪神タイガース VS ファーストステージ勝利球団 甲子園 14:00
第5戦 10月19日(日) 阪神タイガース VS ファーストステージ勝利球団 甲子園 14:00
第6戦 10月20日(月) 阪神タイガース VS ファーストステージ勝利球団 甲子園 18:00

2025クライマックスシリーズ・パリーグ日程と時間・球場

2025クライマックスシリーズ・パ

CSファーストステージ パ・リーグ

開催日 対戦カード 球場 試合開始予定時刻
第1戦 10月11日(土) 日ハムファイターズ 対 オリックスバッファローズ エスコンF 14:00
第2戦 10月12日(日) 日ハムファイターズ 対 オリックスバッファローズ エスコンF 14:00
第3戦 10月13日(月) 日ハムファイターズ 対 オリックスバッファローズ エスコンF 14:00

CSファイナルステージ パ・リーグ

開催日 対戦カード 球場 試合開始予定時刻
第1戦 10月15日(水) ソフトバンクホークス 対 ファーストステージ勝利球団 みずほPayPay 18:00
第2戦 10月16日(木) ソフトバンクホークス 対 ファーストステージ勝利球団 みずほPayPay 18:00
第3戦 10月17日(金) ソフトバンクホークス 対 ファーストステージ勝利球団 みずほPayPay 18:00
第4戦 10月18日(土) ソフトバンクホークス 対 ファーストステージ勝利球団 みずほPayPay 14:00
第5戦 10月19日(日) ソフトバンクホークス 対 ファーストステージ勝利球団 みずほPayPay 13:00
第6戦 10月20日(月) ソフトバンクホークス 対 ファーストステージ勝利球団 みずほPayPay 18:00

2025クライマックスシリーズ放送を完全無料で見る方法

2025クライマックスシリーズ

プロ野球クライマックスシリーズの放映権は開催球団となり、NPBが放映権を持っている日本シリーズとは違うんですね。

つまり、各球団ごとに放送局が違ってくるので、勝ち進み方によってファーストステージとファイナルステージでは放送局が違ってくる可能性があるのです。

そこで、まずは2025クライマックスシリーズ完全無料の視聴方法からチェックしてみましょう。

※変更される可能性があります(2025年10月5日現在)。

テレビ中継・無料

セリーグ・テレビ放送
  • 日本テレビ
  • BS-TBS
  • NHK-BS
パリーグ・テレビ放送
  • KBC九州朝日放送
  • RKB毎日放送
  • FBS福岡放送
  • TOKYO MX
  • NHK-BS

セリーグ、パリーグ共にクライマックスシリーズに出場する球団のローカル局では生放送があるようです。

ラジオ中継

セリーグ・ラジオ放送
  • ニッポン放送
パリーグ・ラジオ放送
  • RKBラジオ
  • KBCラジオ

ラジオの生放送もテレビ放送と同様に、クライマックスシリーズ出場球団のローカル局で配信があるようです。

ネット中継

2025クライマックスシリーズの全試合を無料で見れるネット配信はなさそうです。

ですが、JsportsオンデマンドはAmazonから二週間無料お試しがあるんです!

2025クライマックスシリーズ放送予定

クライマックスシリーズ2025試合日程とネット中継の配信予定です。

確認でき次第、追記していきます。

ファーストステージ・ネット配信予定

開催日 対戦カード ネット配信予定 TV配信予定 ラジオ配信予定
10月11日(土) ファーストステージ セ第1戦(DeNA 対 ジャイアンツ) J SPORTSオンデマンド
DAZN
U-NEXT
ニコニコプロ野球チャンネル
TV神奈川
BS-TBS
TBSチャンネル2(スカパー)
ニッポン放送
ファーストステージ パ第1戦(日ハム 対 オリックス) パーソル パ・リーグTV
DAZN
ベースボールLIVE
RakutenTV
STV
NHK BS
GAORA SPORTS(スカパー)
HBCラジオ
STVラジオ
10月12日(日) ファーストステージ セ第2戦(DeNA 対 ジャイアンツ) J SPORTSオンデマンド
DAZN
U-NEXT
ニコニコプロ野球チャンネル
TV神奈川
BS-TBS
TBSチャンネル2(スカパー)
ニッポン放送
ファーストステージ パ第2戦(日ハム 対 オリックス) パーソル パ・リーグTV
DAZN
ベースボールLIVE
RakutenTV
HBC
NHK BS
GAORA SPORTS(スカパー)
HBCラジオ
STVラジオ
10月13日(月) ファーストステージ セ第3戦(DeNA 対 ジャイアンツ) J SPORTSオンデマンド
DAZN
U-NEXT
ニコニコプロ野球チャンネル
TV神奈川
BS-TBS
TBSチャンネル2(スカパー)
ニッポン放送
ファーストステージ パ第3戦(日ハム 対 オリックス) パーソル パ・リーグTV
DAZN
ベースボールLIVE
RakutenTV
HTV
NHK BS
GAORA SPORTS(スカパー)
HBCラジオ
STVラジオ

ファイナルステージ・ネット配信予定

開催日 対戦カード ネット配信予定 TV配信予定 ラジオ配信予定
10月15日(水) ファイナルステージ第1戦 セ(阪神 対 ファーストステージ勝利球団) DAZN
ファイナルステージ第1戦 パ(ソフトバンク 対 ファーストステージ勝利球団) DAZN
パーソル パ・リーグTV
ベースボールLIVE
ホークスTV
RakutenTV
FBS福岡放送
TOKYO MX
BSテレ東
CSスポーツライブ+
KBCラジオ
RKBラジオ
10月16日(木) ファイナルステージ第2戦 セ(阪神 対 ファーストステージ勝利球団)) DAZN
ファイナルステージ第2戦 パ(ソフトバンク 対 ファーストステージ勝利球団)) DAZN
パーソル パ・リーグTV
ベースボールLIVE
ホークスTV
RakutenTV
KBC九州朝日放送
TOKYO MX
NHKBS
CSスポーツライブ+
KBCラジオ
RKBラジオ
10月17日(金) ファイナルステージ第3戦 セ(阪神 対 ファーストステージ勝利球団)) DAZN
ファイナルステージ第3戦 パ(ソフトバンク 対 ファーストステージ勝利球団)) DAZN
パーソル パ・リーグTV
ベースボールLIVE
ホークスTV
RakutenTV
TNCテレビ西日本
TOKYO MX
BS朝日
CSスポーツライブ+
KBCラジオ
RKBラジオ
10月18日(土) ファイナルステージ第4戦 セ(阪神 対 ファーストステージ勝利球団)) DAZN
ファイナルステージ第4戦 パ(ソフトバンク 対 ファーストステージ勝利球団)) DAZN
パーソル パ・リーグTV
ベースボールLIVE
ホークスTV
RakutenTV
RKB毎日放送
TOKYO MX
NHKBS
CSスポーツライブ+
KBCラジオ
RKBラジオ
10月19日(日) ファイナルステージ第5戦 セ(阪神 対 ファーストステージ勝利球団)) DAZN
ファイナルステージ第5戦 パ(ソフトバンク 対 ファーストステージ勝利球団)) DAZN
パーソル パ・リーグTV
ベースボールLIVE
ホークスTV
RakutenTV
TVQ九州放送
TOKYO MX
NHKBS
CSスポーツライブ+
KBCラジオ
RKBラジオ
10月20日(月) ファイナルステージ第6戦 セ(阪神 対 ファーストステージ勝利球団)) DAZN
ファイナルステージ第6戦 パ(ソフトバンク 対 ファーストステージ勝利球団)) DAZN
パーソル パ・リーグTV
ベースボールLIVE
ホークスTV
RakutenTV
FBS福岡放送
TOKYO MX
NHKBS
CSスポーツライブ+
KBCラジオ
RKBラジオ

クライマックスシリーズ視聴方法はネット中継がおススメのワケ

ネット中継おススメのワケ

  • 地元局以外は観れないかもなので上京しているプロ野球ファンは悲しい思いをする。
  • 地上波TVは毎日放映局が変わるので面倒だし見逃す可能性大。
  • 地上波TVは外出中や移動中には見れないから見逃す可能性大。

ネット中継ならスマホさえあれば、いつでもどこでもクライマックスシリーズが楽しめるのがイチオシの理由。

ぶっちゃけ、仕事中でも観れちゃいますからね(^^;

2025クライマックスシリーズおススメネット中継

クライマックスシリーズネット中継おススメ

プロ野球のクライマックスシリーズが観れるネット配信はいくつかあります。

私が試した中から、とくにクライマックスシリーズにおススメのネット中継をピックアップしてみたいと思います。

DAZN|プロ野球生中継最多!

DAZN

DAZN概要
おすすめ度
(5.0)
1カ月料金(税込) 4,200円・2300円(DAZN BASEBALL)
1日当たり料金(税込) 140円・77円(DAZN BASEBALL)
無料期間 なし
見れる試合 セ・パ11球団+広島ビジター試合
オープン戦・公式戦・CS
メリット プロ野球ネット配信で一番コスパがいい
一番カンタンで早く見れる
デメリット 無料期間がない
マツダスタジアム広島主催戦が見れない
日本シリーズは配信がない
対応デバイス スマホ・タブレット・パソコン
PS4などゲーム機
テレビ(ネット接続)
公式サイト DAZN

おススメの理由1:コスパがいい

DMM×DAZNホーダイは月額3,480円と一見最安。

なんですが野球を観るだけならDAZN BASEBALLの2,300円が一番コスパがイイんですね。

最初の手続きや接続がシンプルでカンタンなのもおススメの理由。

野球だけじゃなくF1やサッカーなどいろいろ見たくなってからDMM×DAZNホーダイに変更するのも簡単です。

私の経験からもプロ野球ならDAZNがイチオシです。

おススメ理由2:ネット中継で試合数最多!

各球団公式サイトのネット中継スケジュールを見ると判るのですが、どの球団のどの試合放送にもDAZNが記載されているんですね!

クライマックスシリーズの配信予定を見ても一番多いのがDAZN。

つまり、手間なくカンタンにクライマックスシリーズの試合をたくさん良くみるならDAZNが一番というわけです。

おススメ理由3:手続きカンタンスピーディー

意外に面倒なのがネット申し込みの際の手続き。

いっぱい入力項目とかあって、間違えると最初からとかマジでめげますよね。

でもDAZNの申し込みは超カンタン。

「クライマックスシリーズをネット中継で見たい!」そう思ってから見れるまでが、いちばんカンタンで早いんです。

それに、アプリの使い勝手もいいんですよね。

  • アンテナもチューナも不要。
  • テレビやレコーダーの配線のし直しとかも不要。

スマホ1つさえあれば、サクッとネット中継が楽しめちゃうのが最高です。

DAZN公式サイトで確認する

DAZNでクライマックスシリーズ見れない?

げえむじん

DAZNではクライマックスシリーズが見れないってほんと?

DAZNでクライマックスシリーズは観れます!

DAZNでクライマックスシリーズが見れないというカン違いはおそらく以下のパターンと思われます。

  • 広島カープ・マツダスタジアムの試合が観れない。
  • 日本シリーズはDAZNで配信がない。

2025クライマックスシリーズは広島カープの試合が無いので全試合DAZNで見れますね。

Jスポーツオンデマンド|無料お試しも可能!

J SPORTS(ジェイスポーツ)オンデマンド

Jsport野球パックの概要
おすすめ度
(4.5)
1カ月料金(税込) 2,580円
1日当たり料金(税込) 約86円
無料期間 なし
見れる試合 広島・中日・横浜レギュラーシーズン全主催試合
高校野球・都市対抗野球・WBSC U-12,U-18 ワールドカップ
メリット 試合メニューがわかりやすい
プロ野球ネット中継でコスNo1!
さらにU25割引なら月額1,290円
NPB AWARDS もLIVE
WBC配信がある
デメリット 無料期間がない(Amazon経由で14日間無料ができる)
広島県内では広島主催試合のLiveがない(見逃しはある)
MLB配信はない
対応デバイス スマホ・タブレット・パソコン
テレビ(Apple TV、Fire TV)
公式サイト J SPORTSオンデマンド

広島・中日・横浜がクライマックスシリーズ出場なら、ファンにイチオシのネット中継といえばJ SPORTSオンデマンド

その理由は、年間配信予定から一発で判ること。

映画やドラマがメインのネット配信って、ムチャクチャ番組数が多いから、見たい試合中継をサクッと探すのってけっこう大変。

中日ドラゴンズ中継インターネット

でもJ SPORTSオンデマンドは「中日・広島・横浜」メインのネット中継だから使いやすさピカイチ!

番組ジャンルから「野球」試合日とみていけば一発で見たい試合が判ります。

無料期間はありませんが、【1日あたり86円とイマドキの缶コーヒーより安い】月額2,980円(税込)とプロ野球ネット中継でコスパNo1。

さらに、U25割なら1日当たりたった43円の1か月月額1,290円(税込)!

広島・中日・横浜がCSに出るならファンにはイチオシといえそうです。

J SPORTSオンデマンド公式で詳しくみる

Jスポーツ・無料体験

WBCネット中継無料体験

スポーツファンにはお馴染みのJスポーツオンデマンドですが無料お試しがありません。

とくにJスポーツはCS放送(Jスポーツオンデマンドがネット配信)のためスカパーと契約が必要で、手間もお金もかかってきます。

ところが!!

Amazonプライム経由なら、J SPORTS、J SPORTSオンデマンドが二週間無料体験できちゃいます!

2025クライマックスシリーズAmazonJsports

無料お試し登録方法
  1. Amazonプライムビデオ・J SPORTSへアクセス
  2. 「今すぐ14日間無料体験」をタップ
  3. 決済方法を選択(登録に必須ですが無料期間内でキャンセルすれば料金はかかりません)
  4. クレジットカード、デビットカード、各キャリア決済が使用可能
  5. J SPORTS:ライブ配信から観たい試合を選んで視聴開始

無料期間終了までに登録解除をしないと「J Sports+Amazonプライム(¥2,178)」の料金がかかってくるので要注意です。

でも、Amazonプライム・J SPORTS無料期間の解約方法もカンタンです。

無料お試し解約方法
  1. アマゾンアカウントにログイン
  2. Prime Videoチャンネルの管理へ
  3. 解約したいチャンネル名の「登録解除」をクリック
  4. 自動更新機能を終了する(文言が変わっている可能性がありますが基本的には同じです)
  5. 無料体験期間終了まで視聴可能

これなら安心して試せますね。

Amazonで二週間無料を確認する

リーグ公式配信サービス【パーソル パ・リーグTV】:パ・リーグファンにイチオシ

リーグ公式動画配信サービス【パーソル パ・リーグTV】

パーソル パ・リーグTV
おすすめ度
(4.0)
1カ月料金(税込) 1,595円(ファンクラブ会員1,045円)
1日当たり料金(税込) 53円
1dayチケット(税込) 660円
無料期間 なし
見れる試合 オープン戦・交流戦・パリーグ公式戦
クライマックスシリーズ・パリーグ
パ・リーグ主催ファーム、春季キャンプ・各種イベントほか
メリット 1dayチケットで観たい試合だけ見れる
3球場3試合同時ライブ視聴ができる

マルチアングルでライブ視聴ができる
気になるプレーを見直してすぐ今に戻れる
1打席ごと1球ごとに見直しができる
2012~パ・リーグ過去6000試合が観れちゃう
デメリット セ・リーグ主催試合は見れない
対応デバイス スマホ・タブレット・パソコン
PS4などゲーム機
テレビ(ネット接続、Apple TV、Fire TV)
公式サイト パーソル パ・リーグTV

パ・リーグTVは何といってもネット中継ならではの面白機能が盛りだくさんなんですね。

パ・リーグTVネット中継無料

私自身やってみておススメ機能は3試合同時視聴!!

スマホでは画面が小さくてちょっと厳しいですが、タブレットやPC・自宅のTVならバッチリです。

ほかにも、いろんなアングルからホームランの瞬間を見直したり、ipadならピクチャーインピクチャーでプロスピAやりながら試合観ちゃうとかできちゃうんですね。

私が良いなあと思っているもう一つが「1dayチケット」。

自分が見たい試合だけ見れちゃうのでコスパいいんですよね。

パ・リーグメインで見るなら一択といってよさそうです。

リーグ公式動画配信サービス【パーソル パ・リーグTV】

スカパー!プロ野球セット(12球団公式戦・全試合生中継ならキマリ)

プロ野球ネット配信

おすすめ度
(3.0)
1カ月料金(税込) 4,483円(基本料429円+4,054円)
1日当たり料金(税込) 149円
無料期間 2週間無料おためしあり
契約初月無料
見れる試合 12球団全試合
オープン戦・公式戦・CS・日本シリーズ一部
2軍公式戦・キャンプ・会見など
メリット ほぼ全球団の全試合が見れる
J SPORTS1・2・3、スカイA、GAORA SPORTS、日テレジータス、スポーツライブ+、TBSチャンネル2、テレ朝チャンネル2、フジテレビONE・TWO、日テレNEWS24ほか。
デメリット 一見ちょっとお高い
申込にB-CAS、A-CASナンバーが必要
対応デバイス スマホ・タブレット・パソコン
テレビ(CS・BS)
公式サイト スカパー!プロ野球セット

スカパー!プロ野球セットがおススメの理由

スカパープロ野球セット

スカパー!プロ野球セット一つ契約するだけで

  • GAORA
  • J Sports1・2・3
  • 日テレG+、日テレNews24
  • TBS-2
  • フジテレビONE
  • スポーツライブ

などなど、CS放送チャンネル以外にも多くのチャンネルがあるのが判ります。

クライマックスシリーズはもちろん、12球団全試合、ファーム戦やキャンプ中継、日本シリーズの一部まで見れちゃうのがスカパー!プロ野球セットです。

一見するとちょっとお高いですが、1日あたり缶コーヒー1本の値段でこれだけ見れるなら、コスパいいと思いませんか?

プロ野球大好き

でも、スカパーって衛星放送でしょ?
アンテナ取り付けやチューナーで、高くつよね?

CS見たいファン

じつは自分もそう思ってたんですが……

プロ野球ネット中継スカパー

今やネットで観れないサービスはないみたいですね。

appleストア・Googleplayからスカパー!プロ野球セットのアプリを入れれば、スマホやタブレットから、すぐに見ることができちゃうんです。

  • 自宅では大画面テレビの高画質・臨場感サウンドな衛星放送。
  • 出先ではスマホやタブレットで観戦。

こんな使い方が出来るのがスカパー!プロ野球セットのいいところ。

2週間の無料お試しも電話でサクッと申し込めちゃうし、契約後も1か月は無料となっていますから、いがいにお手軽に試せるんですよね。

まずは無料で試してみるのがおススメです。

スカパー!公式サイトで詳しく見る

プロ野球ネット中継比較一覧

 

サービス名 見られる試合 税込料金 無料お試し
DAZN 春季キャンプ、オープン戦、公式戦
交流戦、CS、侍ジャパンほか
(広島主催と一部試合を除く)
3,200円/月×12(年間プラン)
2,300円/月×12(ベースボール年間プラン)
なし
DMM×DAZNホーダイ
春季キャンプ・オープン戦・公式戦・交流戦・CSなど(広島主催試合と一部中日主催試合除く)  3,450円/月(1か月支払い可能で年間プランより実質お得) なし(初回DMMポイント最大1,650ptプレゼントがある)
DAZN for DOCOMO プロ野球、Jリーグ、欧州サッカー、バスケ、F1、F2、F3、総合格闘技、ゴルフなどなど 4200円/月(通常)
3136円/月(ポイントバック適用)
なし
パ・リーグTV パ・リーグ主催一軍公式戦、オープン戦、交流戦、CS、二軍公式戦 1,595円/月・660円/1dayチケット なし
J SPORTSオンデマンド野球パック 広島・中日・横浜主催レギュラーシーズン全試合 2,580円/月 U25 1,290円/月 Amazonプライムで14日間無料体験可能
スカパー!プロ野球セット 12球団公式全試合Live、みやざきフェニックスリーグ、ファーム練習試合一部、高校野球、 4,054円/月 2週間お試し
契約1カ月は無料
ABEMA(J Sports) J Sports配信試合
WBSC世界野球プレミア12
960円/月(プレミアム) なし
U-NEXT
DeNA主催試合 2,980円/月
1200円分ポイント付与でライブ配信視聴可能
登録から31日間無料トライアルあり
Hulu 巨人主催試合 1,026円/月 なし
ベースボールライブ パ・リーグ主催一軍公式戦、オープン戦、交流戦、CS 660円/月・ソフトバンクユーザーはPayPayポイント20%付与 1か月無料
ニコニコプロ野球チャンネル 横浜DeNAベイスターズ主催試合 プレミアム会員720円/月 6,800円/年 基本無料
楽天TV  パ・リーグ主催一軍公式戦、オープン戦、交流戦、CS,ダイジェスト、入団会見、ヒーローインタビュー 702円/月 5,602円/年 なし
Rakutenポイントが使える
ジャイアンツTV 巨人ジャイアンツ主催試合 1320円/月 なし
虎テレ 阪神タイガース主催試合 600円/月 220円/試合 なし
カーチカチ! RCCテレビOA年間10試合・ラジオ中継 450円/月 4,900円/年 なし
ファイターズMIRU 日ハムファイターズ・ファーム全戦 FAV会員2000円/月・一般2500/月 1か月無料
ホークスTV ホークス2軍戦LIVE・見逃し、1軍戦ダイジェスト 900円/月 なし

クライマックスシリーズネット中継を自宅TVで見る方法

ネット中継なら、いつでもどこでもクライマックスシリーズネット中継が見れちゃいますが、自宅の大画面テレビでみたいこともありますよね。

でも、アンテナやチューナーを買ったり取り付け頼むと、けっこうなお金がかかっちゃいます。

そんな時は、ネット中継を自宅のTV画面で見る方法があるんです。

クライマックスシリーズネット中継をTVでも見られる方法は以下の通り。

  • スカパープロ野球セット:TVアプリ対応機種、Amazon Fire TV Stick。
  • DAZN:スマートテレビ、Apple TV、 Amazon Fire TV Stick、Air Stick 4K、 Chromecast。

うちではAmazon Fire TV StickでDAZNで試してみたら問題なく見ることができました。

【まとめ】2025クライマックスシリーズおすすめネット中継

プロ野球シーズンを締めくくるクライマックスシリーズをネット中継で観る方法を紹介しました。

ネット中継はいろいろありますが、トータルで見るとおススメは2つ。

私もいろいろ探してみましたが、クライマックスシリーズをネット中継で楽しむならDAZN BASEBALLがイチオシとなりそうです。

DAZN

↓ブログランキング応援よろしくです!↓
ゲームランキング にほんブログ村 ゲームブログへ
プロ野球スピリッツAランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です