プロスピA-2023シリーズ1二塁手登場!欲しいランキングまとめ

2023Sランク二塁手欲しいランキング

プロスピA・2023シリーズ1の二塁手欲しいランキングです。

次々と登場するシリーズ1のポジション追加、今回は二塁手が登場です。

ここでは2023シリーズ1二塁手の能力値評価一覧と、欲しいランキングをまとめてみましょう。

基本、無課金はスルーがおススメです。

2023シリーズ1二塁手入手法

おすすめガチャ

  • 2023シリーズ1二塁手登場日:5月1日
  • 登場ガチャ:グレードアップスカウト
  • ガチャ期間:5月1日~5月8日14:59
  • Sランク報酬イベント:育星ストリート(新選手確定ではない)

グレードアップスカウトは無課金はスルーがおススメのガチャですね。

2023シリーズ1二塁手能力値評価一覧

2023シリーズ1Sランク二塁手

まずは2023シリーズ1二塁手の能力値評価一覧です。

安達 了一:オリックス

2023Sランク二塁手-安達

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
二C 遊B 低弾道 32 70B 61C 80A 70B 65C 66C 選球眼◎
対左投手
守備職人
慎重盗塁

【個人的寸評】

ミート-2、パワー+1、走力+1で登場。

特殊能力固め打ちが対左投手となっています。

サブポジからサードがなくなっていますが、ショートは限界突破なしで使えます。

三森 大貴:ソフトバンク

2023Sランク二塁手-三森

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
二B 一C 中弾道 33 69C 66C 83A 70B 51D 51D 対左投手◎
盗塁
意外性
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

パワー+1、走力+3で登場。

特殊能力走塁が盗塁に、チャンス◎が対左投手◎になってきました、

サブポジのサード、ショート、レフトがなくなっています。

外崎 修汰:西武

2023Sランク二塁手-外崎

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
二B 三D右C 中弾道 32 62C 71B 78B 67C 65C 61C 対左投手◎
流し打ち
守備職人
積極盗塁

【個人的寸評】

能力値変わらずで登場。

第1特殊能力が流し打ち◎から対左投手◎に、選球眼が流し打ちに変わって来ました。

サブポジのレフトがなくなっています。

浅村 栄斗:楽天

2023Sランク二塁手-浅村

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
二C パワーヒッター 33 73B 81A 72B 63C 60C 72B 超広角打法
パワーヒッター
チャンス
慎重盗塁

【個人的寸評】

2023TSで西武版が登場済み。

2022S2楽天版からミート-2となっています。

特殊能力ほかは変わらずですね。

中村 奨吾:ロッテ

2023Sランク二塁手-中村

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
二B 中弾道 33 72B 73B 78B 53D 51D 67C チャンス◎
選球眼
盗塁

【個人的寸評】

ミート-3、パワー+2で登場。

特殊能力流し打ちが盗塁になっています。

サブポジもショート、センターが無くなり二Bだけになりました。

石井 一成:日ハム

2023Sランク二塁手-石井

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
二C 三C遊C左D中D右D 中弾道 32 58D 67C 77B 55D 63C 75B 粘り打ち◎
走塁
意外性
積極守備

【個人的寸評】

パワー+4、走力+3で登場。

特殊能力は変わらずとなっています。

メインポジションがショートからファーストに。

サブポジにレフト、センター、ライトが追加になっています。

山田 哲人:ヤクルト

2023Sランク二塁手-山田

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
二B パワーヒッター 33 72B 80A 79B 78B 79B 65C 超パワーヒッター
選球眼
存在感
積極走塁
慎重盗塁

【個人的寸評】

ミート-2、パワー-3で登場。

捕球とスローイングが大幅アップとなっています。

★2称号切り込み隊長でパワー走力A同値が狙えます。

牧 秀悟:DeNA

2023Sランク二塁手-牧

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
二D 一D 高弾道 33 79B 80A 65C 38F 63C 78B 超広角打法
パワーヒッター
対エース

【個人的寸評】

ミート+1、パワー+1で登場。

第3特殊能力チャンスが対エースになっています。

★1称号ミート自慢でミートパワーA同値が狙えます。

中野 拓夢:阪神

2023Sランク二塁手-中野

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
二C 遊B 中弾道 33 75B 67C 80A 38F 46E 51D 超チャンスメーカー
盗塁
走塁
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

パワー+3で登場。

メインポジションが遊Bから二Cになっていますがサブポジ遊Bがそのまま使えます。

第1特殊能力が盗塁◎から超チャンスメーカーになっています。

吉川 尚輝:巨人

2023Sランク二塁手-吉川

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
二B 遊C 中弾道 33 77B 67C 79B 58D 55D 61C 超チャンスメーカー
走塁
守備職人
積極守備
積極走塁

【個人的寸評】

パワー+1、走力+1で登場。

特殊能力粘り打ちが超チャンスメーカーになっています。

★2称号圧倒的なミート力でミートパワー同値が、★3称号好球必打でミートAが狙えます。

菊池 涼介:広島

2023Sランク二塁手-菊池

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
二B 中弾道 33 73B 70B 75B 96S 82A 76B チャンス◎
プルヒッター
守備職人
積極守備
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

ミート-2、パワー-2で登場。

守備適性二B74が二B72とややダウンです。

★2称号圧倒的なミート力でミート走力同値が狙えます。

高橋 周平:中日

2023Sランク二塁手-高橋

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
二C 三B ラインドライブ 32 70B 65C 64C 77B 62C 60C 超ラインドライブ
広角打法
粘り打ち

【個人的寸評】

ミート-2、パワー-2で登場。

メインポジションが三Bから二Cになっていますが、サブポジも三Bと限界突破なしで使えます。

2023シリーズ1二塁手当たりランキング

2023Sランク二塁手当たりランキング

欲しい二塁手って、今のオーダー状況でかなり違ってきますよね。

リーグとリアタイでも違うし、一概にこの選手がいいとは言えないのが難しいところ。

ここでは、シンプルに能力値ベースに個人的に欲しいランキングとしてみましょう。

欲しいTOP3

浅村 栄斗:楽天

2023ではすでにTSで登場済みですが、持っていなければやはり欲しい二塁手でしょう。

超広角打法にパワーヒッターと、自操作で長打が狙えそうなのがいいですね。

山田 哲人:ヤクルト

能力値がダウン気味となってしまいましたが、それでもパワー型の二塁手で強力です。

守備適性も高いし、やはり安定のセカンドですね。

牧 秀悟:DeNA

超広角打法にパワーヒッターと、自操作で長打狙えるのがいいですね。

ミートパワーA同値も狙えるのも大きい。

ただ、捕球Fが気になるところ。

欲しいランキング

  1. 浅村 栄斗:楽天
  2. 山田 哲人:ヤクルト
  3. 牧 秀悟:DeNA
  4. 中村 奨吾:ロッテ
  5. 中野 拓夢:阪神
  6. 吉川 尚輝:巨人
  7. 菊池 涼介:広島
  8. 安達 了一:オリックス
  9. 外崎 修汰:西武
  10. 高橋 周平:中日
  11. 三森 大貴:ソフトバンク
  12. 石井 一成:日ハム

【まとめ】2023シリーズ1二塁手

2023シリーズ1のSランク・二塁手登場で、新選手のオーダーがどんどん揃っていきますね。

なるはやでスピリッツ4300のSランクを揃えたいところですが無課金勢はここはスルー。

エナジーはエキサイティングに使いたいところ。

それまではエナジーしっかり貯めこんでおきましょう。

エナジーの貯め方裏技を一挙公開!エナジー不足解消

Vロードにイベント報酬…

エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。

手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!

って思ったことないですか?

そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!

「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」

自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!

 

プロスピA・2022シリーズ1二塁手が登場。

初登場から定番の選手まで勢ぞろいの2022シリーズ1二塁手。

誰を狙うか能力値一覧と個人的評価を参考にしてみてください。

2022シリーズ1二塁手入手法

新選手の報酬イベントは無いのでドラフトスカウトで狙うしかありません。

確率的に個人的には無課金スルーですが、自チームにこだわらなければ小盛ドラフトスカウトでしょうか。

2022二塁手能力値一覧

2022シリーズ1二塁手一覧

まずはシリーズ1で登場した二塁手の能力値を見ていきましょう。

個人的評価もご参考に。

山田 哲人:ヤクルト

2022シリーズ1Sランク二塁手山田

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
二B 一E パワーヒッター 32 75B 83A 79B 68C 54D 65C 超パワーヒッター
選球眼
連発
積極走塁
慎重盗塁

【個人的寸評】

走力-2で登場。

サブポジに一Eが加わり、さらにメイン守備適性は+1の74Bと相変わらず良い守備ですね。

特殊能力は変わらずとなっています。

糸原 健斗:阪神

2022シリーズ1Sランク二塁手糸原

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
二D 三D遊D 低弾道 31 76B 62C 70B 62C 58D 54D 超チャンスメーカー
流し打ち
粘り打ち

【個人的寸評】

ミート+4、パワー+2で登場。

肩力が-10と大きくダウン、また守備適性もC60からD58とランクダウンしてしまいました。

吉川 尚輝:巨人

2022シリーズ1Sランク二塁手吉川

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
二B 遊B 中弾道 31 74B 66C 78B 58D 55D 61C 走塁◎
内野安打
守備職人
積極守備
積極走塁

【個人的寸評】

エキサイティングで登場済み。

通常Sランクとしてはミート+4、パワー-1となっています。

広角打法が内野安打になったのはどうでしょう。

菊池 涼介:広島

2022シリーズ1Sランク二塁手菊池

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
二B 中弾道 32 76B 74B 75B 96S 82A 76B チャンス◎
固め打ち
守備職人
積極守備
積極走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

ミート+1、パワー+4、走力-1で登場。

★3称号稲妻で全同値が可能ですね。

捕球S、スローイングAは変わらずで守備適性もB74。

さすがに守備職人といったところです。

阿部 寿樹:中日

2022シリーズ1Sランク二塁手阿部

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
二B 一D三D遊D左E 中弾道 30 67C 65C 66C 71B 73B 74B 流し打ち◎
固め打ち
逆境
慎重盗塁

【個人的寸評】

パワー-1で登場。

捕球+9、スローイング+6と裏ステは大きくアップとなっています。

またサブポジに左Eが追加になりました。

牧 秀悟:DeNA

2022シリーズ1Sランク二塁手牧

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
二D 一D三E遊E中E 高弾道 32 79B 78B 65C 44E 50D 60C 超広角打法
パワーヒッター
チャンス

【個人的寸評】

エキサイティング登場済み。

通常Sランクとしてはミート+9、パワー+2とアップしてきました。

★3称号飛ばし屋でミート・パワーA同値が狙えます。

特殊能力に超広角打法とパワーヒッターが着いたのはウレシイところ。

安達 了一:オリックス

2022シリーズ1Sランク二塁手安達

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
二B 三C遊B 低弾道 31 72B 59D 79B 70B 65C 66C チャンス◎
選球眼
守備職人
積極盗塁

【個人的寸評】

ミート-2で登場です。

限界突破なしでショートも行けますが、守備適性はショートの方が適性値は高いですね。

中村 奨吾:ロッテ

2022シリーズ1Sランク二塁手中村

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
二B 三E遊E中E 中弾道 32 77B 72B 78B 66C 51D 67C チャンス◎
流し打ち
盗塁

【個人的寸評】

ミート-1で登場。

いくつかの称号でミート・走力同値が狙えます。

裏ステの捕球が+6、スローイングが+9と大幅アップです。

守備適性はB78からB77と少しダウンで特守でAが出来なくなってしまいました。

浅村 栄斗:楽天

2022シリーズ1Sランク二塁手浅村

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
二C 一D パワーヒッター 32 76B 80A 72B 63C 60C 72B 超広角打法
パワーヒッター
チャンス
慎重盗塁

【個人的寸評】

ミート-1、パワー-1で登場。

★2称号コンタクトヒッターでミート・パワー同値が狙えますがA同値は出来なくなりました。

特殊能力は相変わらず強力ですね。

三森 大貴:ソフトバンク

2022シリーズ1Sランク二塁手三森

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
二C 一C三D遊E左D 中弾道 31 65C 64C 79B 51D 43E 51D チャンス◎
走塁
対左投手
積極盗塁

【個人的寸評】

ミート-2、パワー+6、走力+1で登場。

守備適性が59DからC65っと大きくアップ。

サブポジも一D56が一C61とアップしています。

アルカンタラ:日ハム

2022シリーズ1Sランク二塁手アルカンタラ

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
二D 三D遊D左D中D ラインドライブ 31 61C 77B 75B 40E 45E 67C 超ラインドライブ
広角打法
連発

【個人的寸評】

Sランク初登場。

称号でパワーAが狙えます。

また特守で二Cも狙えますね。

特殊能力では超ラインドライブに広角打法と、発動すれば強そうです。

ただAランクがいないので限界突破は難しいかも。

外崎 修汰:西武

2022シリーズ1Sランク二塁手外崎

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力 選手傾向
二B 三C左D右C 高弾道 31 64C 73B 78B 67C 65C 61C 超広角打法
選球眼
走塁
積極盗塁

【個人的寸評】

ミート-4、パワー-4で登場。

完全走力型になってしまいました。

リーグオーダー的には厳しいところ。

特殊で二Aにして使いたいところです。

シリーズ1二塁手欲しいランキング

2022シリーズ1二塁手ランキング

欲しいSランクって、リーグオーダーとリアルタイム対戦でかなり違ってきます。

また、12球団か純正かでも大きく違ってきますよね。

ここではシンプルに能力値や特殊能力などから初心者でも自操作がやりやすそうな選手をランキングしてみました。

欲しいTOP3

まずは今回登場した二塁手の欲しいトップ選手です。

山田 哲人:ヤクルト

やはり二塁手と言ったらこの選手ですね。

打撃よし、守備よしとオーダーにはぜひ入れたいところです。

浅村 栄斗:楽天

自操作のしやすさではNo1でしょうか。

弾道「パワーヒッター」に特殊能力”超広角打法”と”パワーヒッター”で長打・安打が出しやすそうです。

牧 秀悟:DeNA

特殊能力”超広角打法””パワーヒッター”で長打・安打が出やすそうです。

また、ミート・パワーA同値が狙えるのもいいところ。

個人的欲しいランキング

  1. 山田 哲人:ヤクルト
  2. 浅村 栄斗:楽天
  3. 牧 秀悟:DeNA
  4. 菊池 涼介:広島
  5. 中村 奨吾:ロッテ
  6. 吉川 尚輝:巨人
  7. 糸原 健斗:阪神
  8. 外崎 修汰:西武
  9. 安達 了一:オリックス
  10. 阿部 寿樹:中日
  11. 三森 大貴:ソフトバンク
  12. アルカンタラ:日ハム

【まとめ】2022シリーズ1二塁手

プロスピA・2022シリーズ1・Sランク二塁手は攻守ともにいい選手が多いですね。

オーダー強化のためにも、なるはやでゲットして育成しちゃいたいところです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

11 + twelve =