プロスピA-称号獲得と付け方・継承はできる?称号一覧と確率も!

称号獲得方法とやり方称号一覧と確率

プロスピA・最強Sランク育成に称号獲得は必須!

でも称号の獲得方法や付け方ってどうやるの?称号は継承できるの?

そこでここではプロスピAの称号のやり方とポイント、称号の一覧をまとめてみました。

また称号の確率や無課金初心者におススメの称号も紹介です。

称号とは?

称号獲得

プロスピAで最強Sランクを作るときに必要になるのが「称号」です。

基本的な選手レベル上げは以下の順番でやっていきますよね。

  1. 特訓
  2. 限界突破

限界突破5回に特訓&LvMAXで「極」になります。

「極」の選手にさらに限界突破させるのが「称号」ということになります。

称号の色の意味

称号獲得選手

称号獲得した選手は「Sランク」のマークに「極+」という称号が付きます。

さらに称号のランクによって、この文字の色が異なってきます。

称号の色
ランク
★4
★3
★2
★1

称号獲得方法

称号獲得には2つの条件があります。

以下の2つの条件を満たすことで称号獲得が可能となります。

称号獲得可能な選手の条件

Sランク極となっていること。

(Sランク極=限界突破5回+特訓Lv10+LvMAX)

称号獲得に必要なトレーナー選手の条件

トレーナー選手は限界突破と全く同じ条件で使用すると無くなってしまうので要注意です。

  • Sランク同名選手(Lv1でもOK)
  • Aランク同名選手(LvMAXまたは特訓Lv10であること)
  • Sランク限界突破コーチ

称号の付け方・やり方

称号獲得メニュー

称号獲得条件がそろっていたら称号を付けることが出来ます。

称号のやり方はカンタンです。

  • 選手メニュー→上級機能→称号

称号獲得可能な選手がいない場合は称号メニューはグレーとなっていて選ぶことが出来ません。

Sランク「極」の選手ができて称号獲得が可能になると称号メニューが選べるようになります。

称号のやり方の基本的な流れは限界突破と同じです。

Step1:称号を付ける選手を選びます。

称号やり方1

Step2:トレーナー選手を選びます。

称号やり方獲得方法

Step3:称号の極意書の枚数を決めます。

称号やり方称号の極意書

称号の極意書の仕様数はゼロ枚でもOK。

ただし高ランク称号を狙うなら称号の極意書で確率アップを図ります。

Step4:称号獲得

称号やり方

Step5:称号の極意書ゲット

称号を外す

称号を外すのもカンタンです。

外した称号は無くなってしまいストックすることはできません。

外した称号を付けたいときは、改めて称号獲得条件を満たして付ける必要があるので要注意です。

Step1:称号を外す選手を選ぶ

称号を外す

Step2:「称号解除」で称号を外す

称号を外す

称号は継承できないぞ!

称号は継承できません!

特訓や限界突破は継承できるので勘違いしがちですが、称号は継承できないので要注意!

選手メニューが別になっていることからも判りますが、称号は限界突破や特訓とは別枠の機能です。

称号は、限界突破や継承で得られるものとは全く別の機能なので、称号を持つ選手を継承素材にする時は注意してくださいね!

称号で限界突破コーチは使える?

称号コーチ

  • 称号に限界突破コーチは使えます。

でも個人的には限界突破コーチは他に限界突破させたい、極にしたいSランクに使う方がおススメです。

というのも限界突破コーチ使うなら極に称号付けるよりオーダー内のSランクを限界突破させた方がオーダー強化に繋がるからです。

称号でAランクは使える?

  • 称号にAランクは使えます。

条件としてはAランクで限界突破するときと同じ。

称号を付けたいSランクと同名のAランクがLvMAXになっていれば称号獲得可能です。

称号おすすめ選手

Sランクだからといって称号を付ければよいというワケではありません。

せっかく付けるのですから、称号獲得でより選手とオーダーが強くなる方が良いですね。

そこで称号おすすめ選手はどんなSランクか?まとめてみました。

  • デフォルトで同値の選手:勝利の使者や強心臓で同値を維持してスピリッツアップができる。
  • 称号で能力値A(パワーA、球威Aがおすすめ)が狙える選手:能力値Aが多いとコンボ発動確率が上がる。
  • 称号で同値(できればA同値)が狙える選手:同値が多いとコンボ発動確率が上がる。

おすすめ最強称号

おすすめ最強称号

おすすめ称号は、現状のオーダーや手持ちのSランクで違ってきます。

あなたにとっての最強称号もオーダー次第といえます。

ここではプロスピA・初心者におススメの称号と称号の選び方を紹介します。

称号:勝利の使者・強心臓

投手、野手共にこの2つはおススメ称号。

能力値が変わらずスピリッツだけがアップします。

プロスピA攻略ではチームスピリッツが重要なので少しでもアップできる称号がおススメ。

A同値が狙える称号

それぞれの称号であがる能力値は一定ではありません。

そこでおススメな称号は、あなたの手持ちのSランクの能力値をA同値にできる称号。

一つの能力値がAになるだけよりA同値が絶対におススメです。

逆にA同値が狙えるSランク選手が称号にはおススメ選手といえます。

投手の称号一覧

★4球威制球スタミナスピリッツ
火の玉ボール+3+1
ミスターコントロール+1+3
永久機関+2+2
超特急+3+1
魂の投球+2+2
★3球威制球スタミナスピリッツ
勝利の使者+30
うなる剛腕+3
技巧派+1+2
精密機械+3
本格派+2+1
不屈の闘志+2+1
★2球威制球スタミナスピリッツ
圧倒的な球威+2
全力投球+3-1
圧倒的な制球+2
針の穴を通す制球-1+3
攻めの投球術+1+1
粘りの投球+1+1
好投手+1+1
★1球威制球スタミナスピリッツ
強心臓+15
球威自慢+1
ケンカ投法+2-1
制球自慢+1
丁寧な投球-1+2

野手の称号一覧

★4ミートパワー走力スピリッツ
安打製造機+3+1
打撃を極めし者+2+1+1
バズーカー+1+3
電光石火+2+2
驚異のスラッガー+2+2
★3ミートパワー走力スピリッツ
勝利の使者+30
好球必打+3
超人+2+1
稲妻+2+1
スナイパー+2+1
飛ばし屋+1+2
★2ミートパワー走力スピリッツ
圧倒的なミート力+2
コンタクトヒッター+3-1
圧倒的パワー+2
ミスターフルスイング-1+3
切り込み隊長+1+1
ラン&ガン+1+1
強打者+1+1
★1ミートパワー走力スピリッツ
強心臓+15
ミート自慢+1
打撃職人+2-1
パワー自慢+1
大砲-1+2

称号の確率

称号確率

称号獲得時に称号の極意書を使うことで高ランクの称号確率が上がってきます。

ここでは称号★1から★4までの称号確率が、極意書0枚から5枚でどう変化するのかを見てみましょう。

称号の極意書の使用数が増えるほど★4★3称号確率が上がっていき、★1★2称号確率が減って行くのが判ります。

称号ランク極意書0極意書1極意書2極意書3極意書4極意書5
★410%15%20%25%30%40%
★315%25%30%35%55%60%
★235%35%30%30%15%0%
★140%25%20%10%0%0%

称号の極意書入手法をみる

【まとめ】称号のやり方・称号一覧と確率

称号獲得方法は無課金初心者にはちょっとハードルが高いイメージですよね。

でも、手持ちのSランク・Aランクをコツコツ育成していけば称号って意外にできちゃいます。

まずはエナジー貯めてSランク確定ガチャがんがん回して称号獲得といきましょう!

エナジーの貯め方裏技を一挙公開!

Vロードにイベント報酬…

エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。

手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!

って思ったことないですか?

そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!

「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」

自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

4 × four =