プロスピA・2020のTS:タイムスリップ第1弾が登場です!
グランドオープン後最初のスペシャルSランクなので、待ちわびているプロスピAプレイヤーも多いのがTS第1弾ですね。
そこでTS第1弾の能力値一覧と個人的寸評をまとめてみました。
自チームガチャがないのでピンポイントで狙えませんが、引いたTS選手の評価の参考になればうれしいです。
目次
TS2020第1弾・入手方法

- TS10連ガチャ:30連目でSランクTS1人確定
 - TS自チーム確定ガチャ:なし
 - 必要エナジー:30連・750エナジー
 - イベント報酬:あり
 - ターニングポイント累計:SランクTS契約書
 - ターニングポイントランキング:Sランク自チームTS契約書
 
自チーム確定ガチャがないので、ターニングポイントのランキング争いがかなり熾烈になりそうですね。
タイムスリップ2020第1弾・能力値

タイムスリップ2020第1弾に登場して来た選手の、能力値・特殊能力をみてみましょう。
松坂 大輔:西武

| ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 先S 継G抑G | ストレート A サークルチェンジ E 縦カット B Dカーブ D 高速スライダー S フォーク D  | 
29 | 84A | 70B | 84A | 57D | 54D | 77B | 奪三振◎ 豪速球 ジャイロボール  | 
【個人的寸評】
2019登場が期待されていましたがなし。
2020年TS第1弾で登場となりました。
やっぱり能力値は高いし球種もバッチリで第1弾の中でもTOPクラスですね。
ジャイロボールはぜひ発動させてみたいところです。
杉内 俊哉:ソフトバンク

| ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 先S 継G抑G | ストレート A スライダー C Dカーブ B サークルチェンジ E カットボール C  | 
29 | 83A | 76B | 80A | 57D | 62C | 60C | 奪三振◎ ノビ 球持ち  | 
【個人的寸評】
83Aと、十分強い球威型で登場です。
5球種の中でもストレートとDカーブの組み合わせがイイですね。
嶋 基宏:楽天

| ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 捕C | 低弾道 | 28 | 78B | 59D | 69C | 45E | 54D | 65C | 捕手◎ 流し打ち チャンス  | 
【個人的寸評】
3年連続で登場となりました。
2020シーズンはヤクルトとなるので、楽天の嶋選手が欲しい方は今回がラストチャンスになりそうです。
大松 尚逸:ロッテ

| ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 左D 右D | 高弾道 | 28 | 66C | 78B | 60C | 47E | 42E | 54D | チャンス◎ パワーヒッター プルヒッター  | 
【個人的寸評】
TS初登場。
特殊能力”パワーヒッター”で弾道「パワーヒッター」にできます。
プロスピAではユニフォームがまっ黒になってしまうバグで有名ですね。
小笠原 道大:日ハム

| ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 三C 一C | パワーヒッター | 29 | 86A | 80A | 66C | 61C | 62C | 57D | 超パワーヒッター 広角打法 チャンス  | 
【個人的寸評】
ミート・パワーともにAと強力ですね。
”超パワーヒッター”持ちの上に”広角打法”と、特殊能力もバッチリ。
特守で三Bも可能なのがイイ感じです。
北川 博敏:オリックス

| ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 一D 捕F | 高弾道 | 28 | 78B | 75B | 59D | 61C | 55D | 54D | チャンス◎ 固め打ち サヨナラ男  | 
【個人的寸評】
TS初登場。
捕Fと限界突破5回で可能ですが、まあ使う人はいないでしょうか。
北川選手と言えばなんといっても”サヨナラ男”ですね。
山口 鉄也:巨人

| ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 継S 先G抑D | ストレート C スライダー B チェンジアップ A シュート B ツーシームファスト E  | 
29 | 81A | 83A | 61C | 55D | 61C | 78B | キレ◎ コントロール 奪三振  | 
【個人的寸評】
強力中継ぎが欲しい人にはイチオシではないでしょうか。
能力値も強力ですが、5球種のうちB以上が3つとこちらもバッチリですね。
三浦 大輔:DeNA

| ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 先S 継G抑G | ストレート D シュート D フォーク D スローカーブ C カットボール B スライダー E  | 
29 | 73B | 81A | 81A | 80A | 68C | 62C | 対ピンチ◎ コントロール 尻上がり  | 
【個人的寸評】
制球・スタミナがAの同値で登場です。
球種も6つとコンボ的にもいいですね。
ハイレベルでバランスが取れている感じです。
能見 篤史:阪神

| ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 先S 継F抑G | ストレート C スライダー C カーブ F フォーク B ツーシームファスト F チェンジアップ D  | 
29 | 77B | 78B | 79B | 56D | 51D | 64C | 奪三振◎ コントロール 巨人キラー(投手)  | 
【個人的寸評】
TS初登場。
6球種持ちで、通常Sランクではなくなっているツーシームを持っているのが大きいですね。
個人的には”巨人キラー”が発動すると楽しそうです。
栗原 健太:広島

| ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 一D 三E | パワーヒッター | 29 | 82A | 76B | 64C | 47E | 40E | 51D | 超パワーヒッター 広角打法 チャンス  | 
【個人的寸評】
弾道・特殊能力もパワーヒッターがあるので、能力値パワーもAになってくれると嬉しいところです。
福留 孝介:中日

| ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 右A 左B中B | 高弾道 | 30 | 84A | 80A | 73B | 81A | 95S | 78B | 超広角打法 固め打ち 逆境  | 
慎重盗塁 | 
【個人的寸評】
もともと強力なSランクですが、TSとなって更にムチャクチャ強力な能力値で登場ですね。
限界突破無しで外野守備全部OKなのも強力です。
これは無課金でも欲しくなっちゃいます。
川端 慎吾:ヤクルト

| ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 三C 一D二E遊D | 中弾道 | 29 | 83A | 68C | 74B | 50D | 53D | 58D | 超アベレージヒッター 流し打ち 固め打ち  | 
【個人的寸評】
TS初登場。
ミートAに加えて特殊能力も全てミートUPしてくれるので、発動したら面白そうです。
イベントなどで良いかもしれませんね。
TS2020第1弾・欲しいランキング

TS2020第1弾で登場したSランクのTOP3は、ほとんどの方が同じなのではないでしょうか?
その中で、自分のオーダーや好みで分かれて来るところかなと思います。
個人的に欲しいTSランキング、まとめてみました。
福留 孝介:中日
2020タイムスリップ第1弾で欲しいNo1は多くの方がこの選手を選ぶのではないでしょうか?
- 限界突破なしで外野全ポジションOK。
 - ミート・パワーともにA。
 - 守備も捕球A。スローイングSと超強力。
 - 特守使えば肩力もA可能。
 
などなど、どこをとっても超強力野手となっています。
無課金でも無理して取りに行きたくなってしまうのがヤバイです。
松坂 大輔:西武
TS2020第1弾の目玉といえば松坂投手でしょう。
TS2019でも登場を期待されながら登場せずでしたので、今回は取りに行く!という方も多いのではないでしょうか。
個人的には投手陣を強化したいので欲しい!
でも無課金にはキツイんですよね。
小笠原 道大:日ハム
打撃だけなら福留選手に負けず劣らずといったところではないでしょうか。
特殊能力の”広角打法”と”チャンス”が付いていると自操作やりやすい気がしています。
個人的欲しいTSランキング
- 福留 孝介:中日
 - 松坂 大輔:西武
 - 小笠原 道大:日ハム
 - 山口 鉄也:巨人
 - 杉内 俊哉:ソフトバンク
 - 三浦 大輔:DeNA
 - 川端 慎吾:ヤクルト
 - 栗原 健太:広島
 - 北川 博敏:オリックス
 - 能見 篤史:阪神
 - 大松 尚逸:ロッテ
 - 嶋 基宏:楽天
 
【まとめ】TS2020第1弾
TS2020第1弾には、走力型がいないので野手の強化には向いているといえそうです。
なんですが、自チーム確定が無いのでピンポイントでは狙えません。
やはり無課金にはキツイガチャといえそうです。
					


