プロスピA-最強Sランク選手は?ポジション別おすすめ選手一覧

プロスピA2025最強Sランクおすすめ

<本ページはプロモーションが含まれています>

プロスピA最強Sランク選手をポジション別に解説します。

リアタイオーダーを組むとき、最強と言われる過去シーズンの選手がいないこともあります。

私も過去シーズンの選手が少なかった頃は、どうオーダーを組むか迷いました。

そこで、今回はリアタイでおすすめの最強Sランク選手を解説します。

この記事では無課金や初心者でもゲットしやすい2025シーズン選手を紹介しています。

ぜひリアタイオーダーを組むときの参考にしてくださいね。

 目次

おすすめ最強ファースト:通常Sランク

2025最強Sランクソト

ソト選手(ロッテ)

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
一C アーチスト 36 73B 77B 59D 47E 55D 70B 超広角打法
アーチスト
チャンス

ソト選手最強ポイント

2025S1通常Sランクで登場したソト選手。

特殊能力は、現役では貴重な「超広角打法」「アーチスト」の組合せです。

また、★3称号「怪力無双」でパワーAも狙えます。

特殊能力でもパワーが伸びやすく長打を狙える選手です。

おすすめ最強ファースト:スペシャルSランク

2025最強Sランク清原

清原和博選手(西武)

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
一C 三D アーチスト 37 79B 82A 69C 61C 58D 64C 超広角打法
アーチスト・改
対エース

清原選手最強ポイント

2025S2OB第1弾で登場したばかりの清原選手。

特殊能力は「超広角打法」「アーチスト・改」の組合せが優秀です。

称号でミートパワーA同値を狙えて、癖のないフォームで打ちやすいのも特徴。

特守で守備適性がBになるので守備も安定します。

おすすめ最強セカンド:通常Sランク

2025最強Sランク牧

牧秀悟選手(横浜)

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
二C 一C パワーヒッター 37 80A 81A 70B 36F 53D 78B 超広角打法
アーチスト
チャンス

牧選手最強ポイント

2025S2通常Sランクで登場した牧選手。

特殊能力は、「超広角打法」「パワーヒッター」「チャンス」の組合せです。

また、★1称号「ミート自慢」でミートパワーA同値が狙いやすいです。

捕球の低さが気になるなら、S1通常Sランクを起用してもいいですね。

おすすめ最強セカンド:スペシャルSランク

2025最強Sランクおススメ浅村

浅村栄人選手(楽天)

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
二B 一D 高弾道 37 80A 81A 72B 51D 60C 68C チャンス◎
広角打法
パワーヒッター

浅村選手最強ポイント

2025S1セレクション第3弾で登場した浅村選手。

特殊能力は「チャンス◎」「広角打法」「パワーヒッター」の強力な組合せです。

★1称号「ミート自慢」でミートパワーA同値を狙うこともできます。

セカンドは守備も重要ですが、守備適性Bなのでその点も安心ですね。

おすすめ最強サード:通常Sランク

2025最強Sランクおススメ村上

村上宗隆選手(ヤクルト)

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
三D 一D右D アーチスト 37 78B 84A 71B 36F 42E 61C 超アーチスト
広角打法
威圧感

村上選手最強ポイント

2025S1通常Sランクで登場した村上選手。

特殊能力は「超アーチスト」「広角打法」「威圧感」で最強クラスの組合せ。

★2称号「圧倒的なミート力」でミートAを狙えば打感も良くなります。

守備能力は低めなので、ガンガン打って得点を稼ぎましょう。

おすすめ最強サード:スペシャルSランク

2025最強Sランクおすすめ掛布

掛布雅之選手(阪神)

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
三C アーチスト 37 82A 82A 62C 58D 70B 69C 超広角打法
アーチスト
存在感

掛布選手最強ポイント

2025S1OB松井秀喜セレクションで登場した掛布選手。

「超広角打法」「アーチスト」の組合せはもちろん、「存在感」も強い特殊能力ですね。

ミートパワーがデフォルトでA同値なのも嬉しいポイント。

守備能力もそこそこなので、安心してサードに起用できます。

おすすめ最強ショート:通常Sランク

2025最強Sランクおすすめ今宮

今宮健太選手(ソフトバンク)

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
遊B 中弾道 36 74B 72B 74B 72B 83A 74D 超チャンスメーカー
選球眼
流し打ち

今宮選手最強ポイント

2025S1通常Sランクで登場した今宮選手。

特殊能力は「超チャンスメーカー」が強いので、できるだけ発動できる打順に置きましょう。

★2称号「圧倒的なパワー」で全同値を狙えば、コンボでスピリッツも稼げます。

ショートは守備が重要なので、今宮選手は通常Sランクなら文句なしの能力です。

おすすめ最強ショート:スペシャルSランク

2025最強Sランクおすすめ坂本

坂本勇人選手(巨人)

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
遊B 高弾道 37 81A 83A 76B 60C 59D 80A 超パワーヒッター
広角打法
固め打ち

坂本選手最強ポイント

2025S1TS第1弾で登場した坂本選手。

特殊能力「超パワーヒッター」「広角打法」も非常に打ちやすい組合せです。

★2称号「圧倒的なミート力」でミートパワーA同値を狙えば、さらに打撃が安定します。

守備能力も充分ですが、特守でスローイングをCに乗せると安心です。

おすすめ最強レフト:通常Sランク

2025最強Sランクおすすめ柳田

柳田悠岐選手(ソフトバンク)

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
左D 中D右D アーチスト 37 79B 78B 79B 50D 52B 83A 超アーチスト
広角打法
チャンス

柳田選手最強ポイント

2025S1通常Sランクで登場した柳田選手。

特殊能力は「超アーチスト」「広角打法」「チャンス」でクリーンナップにぴったり。

★1称号「パワー自慢」で全同値を狙ったり、好みの能力値をAに乗せることができます。

最盛期から能力値は下がりましたが、それでも現役では最強のレフトです。

おすすめ最強レフト:スペシャルSランク

2025最強Sランクおすすめ筒香

筒香嘉智選手(横浜)

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
左C 一E右E アーチスト 37 81A 84A 67C 50D 54D 60C 超アーチスト
広角打法
逆境

筒香選手最強ポイント

2025S1セレクション第3弾で登場した筒香選手。

特殊能力「超アーチスト」「広角打法」の組合せは文句なしに最強です。

★3称号「好球必打」でミートパワーA同値を狙えるのもポイントです。

現役選手でAランクを集めやすいので、頑張って称号を狙ってみましょう。

おすすめ最強センター:通常Sランク

2025最強Sランクおすすめ辰己

辰己涼介選手(楽天)

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
中B ラインドライブ 36 78B 72B 81B 80A 53D 88A 超ラインドライブ
固め打ち
チャンス

辰己選手最強ポイント

2025S1通常Sランクで登場した辰己選手。

特殊能力は「超ラインドライブ」「チャンス」が強いですね。

★3称号「好球必打」でミート走力A同値を狙えて打ちやすくなります。

2024S2通常Sランクから捕球が+19され、慎重守備でも充分守ってくれます。

おすすめ最強センター:スペシャルSランク

2025最強Sランクおすすめ秋山

秋山翔吾選手(西武)

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
中A 左C右C 高弾道 38 86A 79B 76B 70B 75B 85A 固め打ち◎
選球眼
アベレージヒッター

秋山選手最強ポイント

2025S1セレクション第3弾で登場した秋山選手。

特殊能力は「固め打ち◎」「選球眼」「アベレージヒッター」で、アベレージヒッターでコンボが狙えます。

★1称号「パワー自慢」などでパワーA同値を狙えて、長打も打ちやすくなります。

センター適性Aで積極守備もあるので、守備もバッチリです。

おすすめ最強ライト:通常Sランク

2025最強Sランクおすすめ近藤

近藤健介選手(ソフトバンク)

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
右C 左B中B ラインドライブ 37 81A 77B 68C 62C 62C 74B 超アベレージヒッター
広角打法
対エース

近藤選手最強ポイント

2025S1通常Sランクで登場した近藤選手。

特殊能力は「広角打法」が強く、「超アベレージヒッター」でコンボも狙えます。

★2称号「ミスターフルスイング」でミートパワーA同値を狙えるのも嬉しいですね。

2025S2通常Sランクはミートとパワーが-1されたので、S1のほうがおすすめです。

おすすめ最強ライト:スペシャルSランク

2025最強Sランクおすすめ大谷

大谷翔平選手(日本ハム)

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
右D 左D中D アーチスト 38 81A 85A 79B 52D 68C 83A 超広角打法
アーチスト・改
走塁

大谷選手最強ポイント

2025S2WSで登場した大谷選手。

特殊能力は「超広角打法」「アーチスト・改」の組合せが優秀です。

★2称号「コンタクトヒッター」でミートパワーA同値を狙え、走力も高いです。

二刀流で起用しない場合は、特守でスローイングとライト適性を上げておきましょう。

おすすめ最強捕手:通常Sランク

2025最強Sランクおすすめ坂倉

坂倉将吾選手(広島)

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
捕D 一D ラインドライブ 37 77B 75B 75B 37F 50D 69C 超ラインドライブ
プルヒッター・改
固め打ち

坂倉選手最強ポイント

2025S2通常Sランクで登場した近藤選手。

特殊能力は「超ラインドライブ」で打ちやすいですが、「プルヒッター・改」は好みが分かれます。

★2称号「圧倒的なパワー」でミートパワー同値を狙えます。

打撃特化の捕手なので、控えに若月選手など守備要員の捕手を入れておくと安心ですね。

おすすめ最強捕手:スペシャルSランク

2025最強Sランクおすすめ阿部

阿部慎之助選手(巨人)

ポジション 弾道 コスト ミート パワー 走力 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
捕C 一D パワーヒッター 36 76A 83A 53D 56D 77B 72B 超パワーヒッター
広角打法
捕手

阿部選手最強ポイント

2025S1TS第2弾で登場した阿部選手。

特殊能力は「超パワーヒッター」「広角打法」の打ちやすい組み合わせです。

★3称号「勝利の使者」でスピリッツ勝負の足しになります。

打撃面に注目されがちですが、特守で捕手適性Bになるので守備もしっかりできます。

おすすめ最強先発:通常Sランク

2025最強Sランクおすすめグリフィン

グリフィン選手(巨人)

ポジション 球種 コスト 球威 制球 スタミナ 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
先S 継G抑G 真っスラB 152km/h
カットボールB 143km/h
ナックルカーブD 128km/h
SFF C 140km/h
サークルチェンジD 131km/h
ツーシームファストC 148km/h
スライダーC 133km/h
37 79B 78B 75B 48E 55D 71B キレ◎
コントロール
対ランナー

グリフィン選手最強ポイント

2025S2通常Sランクで登場したグリフィン選手。

真っスラとツーシームの組合せはもちろん、SFFなどもリアタイで優秀です。

特殊能力はすべて強力ですが、特に「キレ」で変化球が打ちづらくなります。

ぜひ★3称号「技巧派」で球威制球同値を狙ってみてください。

おすすめ最強先発:スペシャルSランク

2025最強Sランクおすすめ千賀

千賀滉大選手(ソフトバンク)

ポジション 球種 コスト 球威 制球 スタミナ 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
先S 継G抑G ストレートC 162km/h
スプリームE 149km/h
フォークS 146km/h
スラーブC 142km/h
カットボールB 152km/h
ツーシームファストD 157km/h
縦スライダーD 141km/h
カーブF 127km/h
スロースライダーD 134km/h
37 83A 70B 81A 52D 44E 82A 超奪三振ショー
ノビ・改
キレ

千賀選手最強ポイント

2025S2WCで登場した千賀選手。

変化量最大のフォークで空振りを取れて、157km/hの速いツーシームなども強力です。

特殊能力は全て優秀で、「超奪三振ショー」が発動するとさらに変化量がアップ。

★3称号「勝利の使者」を狙い、スピリッツ勝負で優位に立ちましょう。

おすすめ最強中継ぎ:通常Sランク

2025最強Sランクおすすめ甲斐野

甲斐野央選手(西武)

ポジション 球種 コスト 球威 制球 スタミナ 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
継S 先G抑G ストレートB 160km/h
ジャイロフォークB 144km/h
スラーブD 141km/h
スライダーE 140km/h
ツーシームファストC 155km/h
縦スライダーD 139km/h
35 73B 61C 67C 42E 59D 81A 超豪速球
キレ・改
対ランナー

甲斐野選手最強ポイント

2025S2通常Sランクで登場した甲斐野選手。

160km/hのストレートと変化量の大きいジャイロフォークが決め球です。

「対ピンチ」はありませんが、「キレ・改」は「キレ」より発動率が5%高いです。

★3称号「スタミナ」でスタミナBを狙うと扱いやすくなります。

おすすめ最強中継ぎ:スペシャルSランク

2025最強Sランクおすすめ宮西

宮西尚生選手(日本ハム)

ポジション 球種 コスト 球威 制球 スタミナ 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
継S 先G抑G ストレートB 147km/h
スラーブB 129km/h
スクリューC 123km/h
かとフォE 143km/h
スラーブC 129km/h
35 73B 61C 67C 42E 59D 81A 超豪速球
キレ・改
対ランナー

宮西選手最強ポイント

2025S1セレクション第3弾で登場した宮西選手。

変化量の異なる2種スラーブが決め球です。

特殊能力は「対ピンチ◎」「キレ」のセットが強く、2種スラーブがさらに大きく変化します。

★2称号「圧倒的な制球」で球威制球同値を狙いたいですね。

おすすめ最強抑え:通常Sランク

2025最強Sランクおすすめ平良

平良海馬選手(西武)

ポジション 球種 コスト 球威 制球 スタミナ 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
抑S 先S継S 真っスラA 160km/h
シンキングスプリットB 148km/h
ジャイロスライダーD 154km/h
スラーブC 141km/h
カットボールD 150km/h
ツーシームファストD 155km/h
DカーブD 126km/h
36 81A 70B 76B 44E 46E 81A 超豪速球
ノビ
対ピンチ

平良選手最強ポイント

2025S1通常Sランクで登場した平良選手。

新たにジャイロスライダーを習得して空振りを取りやすくなりました。

「対ピンチ」発動で変化球の変化量が上がり、さらに空振りを狙えます。

★3称号「勝利の使者」を狙い、スピリッツ勝負で少しでも優位に立ちましょう。

おすすめ最強中継ぎ:スペシャルSランク

2025最強SランクおすすめRマルティネス

R.マルティネス選手(巨人)

ポジション 球種 コスト 球威 制球 スタミナ 捕球 スローイング 肩力 特殊能力
抑S 先G継E ストレートA 161km/h
サークルチェンジC 139km/h
SFF A 149km/h

ナックルカーブD 136km/h
ツーシームファストD 156km/h
縦スライダーC 140km/h
38 86A 82A 65C 36F 42E 82A 超豪速球
対ピンチ
ノビ

R.マルティネス選手最強ポイント

2025S1セレクション第1弾で登場したR.マルティネス選手。

161km/hのストレート、2種の落ちる球で空振りを取っていく選手です。

特殊能力はすべて強力で、能力値が非常に高いのも強さのポイントです。

ぜひ★2称号「針の穴を通す制球」で球威制球A同値を狙いましょう。

【まとめ】最強Sランクおすすめ選手

プロスピAの最強Sランク選手をポジション別に紹介しました。

能力値の高さだけでなく、特殊能力の組合せにも着目してオーダー編成したいですね。

セカンド、ショート、捕手はできるだけ守備能力が高い選手を起用しましょう。

さらに、称号で同値を狙うとコンボが発生しやすくスピリッツ勝負でも優位に立てます。

この記事を参考に強力なリアタイオーダーを組んでみてくださいね。

 

↓ブログランキング応援よろしくです!↓
ゲームランキング にほんブログ村 ゲームブログへ
プロ野球スピリッツAランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です