オリックスバッファロー戦2021の中継をネットで見る方法を、無料で試せる方法もあわせて紹介しますね。
オリックスバッファロー戦のテレビ中継は、関西圏ならまだしも関西以外ではあまり見れないという悲しい状況ですよね。
でもネット中継なら、オリックスバッファロー戦をどこでも見れちゃいます。
しかも、見逃し配信もあるから全試合最後まで見れるのって最高ですよね。
結論としては、オリックス戦を全国どこでも楽しめて、ネット中継初めてでも一発で見れるDAZNがイチオシです。
目次
オリックス戦の中継を完全無料で見る方法
オリックスバッファロー戦2021シーズンの中継は見たいけど、できれば無料で見たいですよね。
まずは、オリックスバッファロー2021の試合を完全無料で見れる中継はあるのか?
確認してみましょう。
テレビ中継
無料のテレビ中継でオリックスバッファロー戦が見れるのはこの2つ。
- KTV 関西テレビ:オリックスバッファロー放映予定
- BS12 トゥエルビ:BS12プロ野球中継2021
また、対戦相手の地元ローカル今日でも中継されることが多いですね。
たとえば、対戦相手がソフトバンクホークスなら「TNCテレビ西日本HAWKS BASEBAKL LIVE」といったところです。
ただ、オリックスバッファローズ戦2021全戦を試合終了まで見たいとなると有料のCSのみ。
完全無料テレビ中継は難しそうです。
ラジオ中継
- ラジオNIKKEI:パ・リーグラジオ
意外にも、オリックスバッファロー戦中継がメインのラジオ局はなさそうです。
ご存じの方がいたら、ぜひコメントお願いします。
東証一部株価放送で有名なラジオNIKKEIでは、パリーグ試合の見所やLIVE配信しているので要チェックです。
無料ネット中継
- DAZN:ネット中継初めてでも1か月無料で試せるのが安心です。
- ニコニコプロ野球チャンネル:基本無料ですが、DeNA主催戦のみなのと観戦者増えると無料接続は切れます。
- オリックスバッファローズ公式YouTube:過去の名試合・名場面アーカイブなど。
オリックスバッファローズの全試合を完全無料でみれるネット中継はなさそうです。
完全無料に一番近いのは、オリックス戦全戦が見れるDAZNの1か月無料お試し期間です。
1か月無料で試してみて、気に入らなければ解約しちゃえばいいだけですからね。
オリックス戦が見れるネット中継比較一覧(有料・無料)
2021年のオリックスバッファロー戦が見れるネット中継一覧です。
無料でみれるネット中継も紹介です。
ただし、虎テレやジャイアンツLiveTVなど、球団専用チャンネルは除いています。
サービス名 | 見られる試合 | 税込料金 | 無料お試し |
---|---|---|---|
スカパー!プロ野球セット | 12球団公式全試合Live、みやざきフェニックスリーグ、ファーム練習試合一部、高校野球、 | 4,054円/月 | 契約1カ月は無料 |
DAZN | 広島ホームを除く11球団の主催試合 | 1,925円/月 19,250円/年 | 1ヶ月 |
J SPORTS 野球パック | 広島・中日・横浜主催レギュラーシーズン全試合 | 1,980円/月 U25割引990円/月 | なし |
Hulu | 巨人ジャイアンツ主催試合 | 1,026円/月 | 2週間 |
Paravi | 横浜DeNAベイスターズ主催試合 | 1,017円/月 | 2週間 |
RakutenTV パ・リーグSpecial | パ・リーグ主催一軍公式戦、オープン戦、交流戦、CS,ダイジェスト、入団会見、ヒーローインタビュー | 702円/月 5,602円/年 | なし |
ベースボールLIVE | パ・リーグ主催一軍公式戦、オープン戦、交流戦、CS | 508円/月:Yahooプレミアム会員特典 | 最大6カ月 |
パ・リーグTV | パ・リーグ主催一軍公式戦、オープン戦、交流戦、CS、二軍公式戦 | 1,595円/月 660円/試合 | 開幕無料キャンペーン |
ニコニコプロ野球チャンネル | 横浜DeNAベイスターズ主催試合 | 無料 プレミアム会員720円/月 6,800円/年 | 基本無料 |
イレブンスポーツ | ウェスタン・イースタンリーグなどファーム公式戦、教育リーグ、、台湾リーグ、Xリーグ | 1,078円/月 | なし |
オリックス戦目的別おススメネット中継
オリックス戦が見れるネット中継って、けっこうありますよね。
でも、実際にはどれが良いのでしょう?
目的別におススメのネット中継をピックアップしてみましょう。
- スカパー:試合数最多!ガチなプロ野球ファンならコレ一択!
- DAZN:ネット中継はじめてならコレ!
- ベースボールLive:Yahooユーザーならコレ!
- RakutenTV:楽天ユーザーにおすすめ!
スカパー!プロ野球セット|ガチなプロ野球ファンならコレ!
1カ月料金(税込) | 4,054円 |
1日当たり料金(税込) | 135円 |
無料期間 | 2週間無料お試しあり 契約初月無料 |
見れる試合 | 12球団全試合 オープン戦・公式戦・CS・日本シリーズ一部 2軍公式戦・キャンプ・会見など |
メリット | 全球団の試合が見れる Jスポ、G+、GAORAなど見れるChが多い チャンネル数からするとコスパ良い CSでも見れる |
デメリット | 一見ちょっとお高い 申込にB-CAS、A-CASナンバーが必要 |
対応デバイス | スマホ・タブレット・パソコン テレビ(CS・BS) |
公式サイト | スカパー! |
スカパー!プロ野球セットがおススメの理由
オリックス・バッファローズの公式サイトをみると、オリックス戦中継が多いのは、
- Jスポーツ2
- Jスポーツ3
- 日テレNews24
- スポーツライブ+
- GAORA
なのが判ります。
その全部のチャンネルが一発で見れちゃうのがスカパー!プロ野球セットなんですね。
プロ野球中継をしている有料のBS・CSをほとんどカバーできちゃうのがスカパー!のすごいところ。
だから、プロ野球ファンなら気になるファーム公式戦やキャンプ中継もカバーできちゃうんです。
1日あたり缶コーヒー1本の値段でこれだけ見れるなら、コスパいいと思いませんか?
オリックスファン
バッファローズファン
そうですよね、じつは私もそう思ってたんですが……
申し込み後にappleストア・Googleplayからスカパー!プロ野球セットのアプリを入れれば、スマホやタブレットからカンタンに見ることができちゃうんです。
- 自宅では大画面テレビの高画質・臨場感サウンドな衛星放送。
- 出先ではスマホやタブレットで観戦。
こんな使い方が出来るのがスカパー!プロ野球セットのいいところ。
契約初月は無料となっていますから、実質1カ月無料というのもウレシイ。
DAZN|ネット中継はじめてならコレ!
1カ月料金(税込) | 1,925円 |
1日当たり料金(税込) | 64円 |
無料期間 | 1カ月 |
見れる試合 | セ・パ11球団+広島ビジター試合 オープン戦・公式戦・CS |
メリット | 1カ月無料お試しがある コスパがいい 一番カンタンで早く見れる 実質無料化が可能 |
デメリット | マツダスタジアム広島主催戦が見れない |
対応デバイス | スマホ・タブレット・パソコン PS4などゲーム機 テレビ(ネット接続) |
公式サイト | DAZN |
DAZNおススメのワケ
ネット中継とか初めてでも、1カ月無料なので不安なく試せるのがDAZNイチオシの理由。
また、スマホやネットの設定とか全く知らなくても、「申し込み⇒アプリインストール」するだけ。
「オリックス戦をネット中継で見たい!」
そう思ってから見れるまでが、いちばんカンタンで早いんです。
それに、ネット中継専門サービスだけあって、本当に使い勝手がいいんですよね。
- アンテナもチューナも不要。
- テレビやレコーダーの配線のし直しとかも不要。
スマホ1つさえあれば、サクッとネット中継が楽しめちゃうのが最高です。
でも、個人的に一番おススメな理由が実質無料化できること。
というのも、DAZNは支払方法に
- iTunesアカウントを使用したApple ID経由(アプリ内課金)
- Google PlayギフトカードでGoogle Playアプリ内課金
を選べるんです。
どういうことかというと、スマホゲームの無課金攻略ではおなじみのポイントサイトを使えば、実質無料にできるんです。
ポイントサイトで貯めたポイントをiTunesギフトやGoogleplayギフトに交換すれば、DAZNの支払いに使えますからね。
スマホゲームユーザーにはおなじみのポイントサイトが、オリックス戦中継を見るのに使えるなんて、いやはや便利な世の中になったものです。
まずは1か月、無料でオリックス戦を楽しんじゃいましょう。
ベースボールライブ|オリックスファンなYahooユーザーならコレ!
1カ月料金(税込) | Yahooプレミアム会員特典(508円/月) ソフトバンクユーザーは無料 |
1日当たり料金(税込) | 14円(Yahooプレミアム会員費) |
無料期間 | 最大6カ月 |
見れる試合 | パ・リーグ主催1軍公式戦 オープン戦、交流戦、CS(予定) |
メリット | ソフトバンクユーザーなら無料 プレミアム会員費も最大6カ月無料期間アリ ソフトバンクホークス、PayPayドーム主催試合ならマルチアングル、ぐるっとハイライトで見れる |
デメリット | 交流戦はパ・リーグ主催試合のみ 日本シリーズは配信予定なし |
対応デバイス | スマホ・タブレット・パソコン |
公式サイト | ベースボールLIVE |
ベースボールLIVEおススメの理由
オリックスファンのあなたが、Yahooユーザーなら超おススメ。
というのもYahooプレミアム会員なら無料で見れるからなんです!
1日たったの14円で、Yahooプレミアム会員になるだけでパ・リーグ1軍主催試合からクライマックスシリーズも見れちゃうってすごくないですか?
私もヤフオク用にプレミアム会員なっていますが、意外なところでメリットあるので重宝しています。
今ならプレミアム会員費が最大6カ月無料のキャンペーンもあるので、試してみるのがおススメです。
そうそう、バスケットLIVEもYahooプレミアム会員は無料なのがウレシイ。
RakutenTV パ・リーグSpecial|楽天ユーザーならコレ!
1カ月料金(税込) | 702円 |
1日当たり料金(税込) | 24円 |
無料期間 | なし |
見れる試合 | パ・リーグ主催1軍公式戦 オープン戦、交流戦、CS(予定) |
メリット | 楽天ポイントで無料化可能 1日たったの24円と激安 |
デメリット | セ・リーグは見れない 交流戦もセ・リーグ主催戦は見れない |
対応デバイス | スマホ・タブレット・パソコン PS4 テレビ(ネット接続、Apple TV、Fire TV) |
公式サイト | RakutenTV パ・リーグSpecial |
RakutenTV パ・リーグSpecialおススメの理由
オリックスファンで、ネットショッピングに楽天使っているならコレでキマリ。
というのもRakutenTVパ・リーグSpecialの支払いには楽天ポイントが使えるからなんです。
楽天での買い物はもちろん、楽天ブックスや楽天ファッション、のポイントが使えちゃうから実質無料ですね。
ポイントモール使えば、さらにポイントたまるからRakutenTV無料化、つまりパ・リーグ中継は無料で見れちゃうということになりますね。
結論・オリックス戦一番安くみれるのはどれ?
オリックス戦を見れるネット中継から、個人的におススメを4つピックアップしましたが、ぶっちゃけ一番安くオリックス戦を見れるのはどれなんでしょう?
- 1か月無料おためし
- 申込・手続きのカンタンさ
- 申込から見れるまでが最速
- 見れる試合数
- 使い勝手
- 1日あたりの値段
などなどトータルで考えると、やっぱりネット中継専門配信サービスであるDAZNがイチオシ。
1日あたりたった64円(税込)、缶コーヒー半分の値段で「セ・パ両リーグレギュラー戦」から「MLB」まで見れちゃうんです。
そして、個人的にDAZNがイチオシの理由は、実質無料化がデキることにつきます!
オリックスファン
え!?無料化ってどういうこと?
それは、支払方法にiTunesやGoogleplayが選べるから、ポイントサイトを使うことで実質無料化がデキちゃうんです。
ポイントサイトは学生や主婦・サラリーマンがスキマ時間でお小遣い稼ぎしたり、スマホゲームユーザーが無料でガチャを引くのにおなじみですね。
だから、DAZNならオリックス戦をカンタンに無料で見れちゃうというワケです。
それに、DAZNは1カ月無料お試し期間があります。
まずは1カ月間無料でオリックス戦を見てから、本契約するかどうか?決めてみるのがおススメです。
オリックス戦ネット中継を自宅TVで見る方法
ネット中継で見れば、いつでもどこでもオリックス戦中継が見れちゃいますが、自宅にいるときはスマホやタブレットの小さな画面じゃなんかもったいない……
でも関西テレビエリア外だと中継見れないし。
そんな時は、ネット中継をTV画面で見ちゃいましょう。
オリックス戦ネット中継をTVでも見られる方法は以下の通り。
- スカパープロ野球セット:TVアプリ対応機種、Amazon Fire TV Stick。
- DAZN:スマートテレビ、Apple TV、 Amazon Fire TV Stick、Air Stick 4K、 Chromecast。
うちではAmazon Fire TV Stickで、無料期間のあるDAZNで試してみたら問題なく見ることができました。
【まとめ】オリックス戦ネット中継
オリックス戦の中継をネットで見る方法をいくつか紹介してきました。
- プロ野球大好きなガチファンならスカパープロ野球セット。
- ネット中継初めて&コスパ最高ならDAZN。