ゲーマー彼女を探すなら!
日本初!裁判所がサクラ無しと認めた優良サイトがおススメ
プロスピA・セレクションガチャが終わったら次回予定はどうなっているの?
セレクション後、シリーズ1からシリーズ2のタイミングって多くのガチャが登場。
初心者はぐっとこらえて次回予定ガチャを明確にして、エナジーセーブするのがおすすめです。
では、初心者がセレクションの次に引くべきガチャはなんなのか?
次回予定ガチャを初心者目線で考察してみましょう。
目次
ガチャ次回予定はアニバーサリー!
プロスピA・夏の定番ガチャと言えば「セレクションガチャ」ですよね。
セレクションの後にはバリュースカウトやグレードアップスカウトなども登場しますが、無課金初心者はスルーがおススメ。
もちろん、エナジーが有り余っているなら別ですが。
じつは、プロスピセレクションを引いたら次回予定すべきガチャはほぼ決まっているんです!
とくに初心者の方にはエナジーの無駄使いを防ぐためにも、つねに次回予定ガチャを決めておくことをおススメします。
では、プロスピセレクションの次に引くべき、次回予定ガチャはなんなのか?
ズバリ!
「アニバーサリーガチャ」
ここに向かってエナジーを貯めておきましょう。
なぜ次回ひくべきガチャはアニバーサリーなの?
過去のアニバーサリーガチャから、おススメの理由をピックアップしてみましょう。
強力Sランク
アニバーサリーがおススメの最大理由は、強力Sランクがゲットできること。
アニバーサリーはSeries2選手から選出されますが、人気投票で選ばれる選手だけに能力値が高い豪華ラインアップが登場します。
さらに通常Sランクの能力値に+1されてきますから能力値Aランクが狙える選手が増えるというのも大きいですね。
たとえば、2017Series2では日ハム大谷選手が「先発:球威・スタミナが85A同値」「右D:ミート・パワーが82A同値」のスペシャルな能力値を持ちながら二刀流で登場したなんてのがありました。
プロスピ・セレクションは、Series1で活躍した選手という基準でプロスピA運営サイドが決めた選手ですから、特別欲しいと思わない選手が多いこともあるんですよね。
ところがアニバーサリーは、私達プレイヤーサイドが欲しい選手となるので全員当たり!といえるでしょう。
もちろん、登場した選手全員があなたにとって大当たりとは言えませんが、セレクションよりは当たって嬉しい選手が出る可能性が高いですよね。
アニバーサリーAランクも使える
アニバーサリーガチャでは、アニバーサリーAランクがかなりの確率で登場してくれます。
これはアニバーサリーSランクを強化して行くうえでムチャクチャメリットになりますよね。
アニバーサリーガチャは自チーム狙いがデキますから、限界突破にも使えますし何より称号チャレンジに使えるのが大きいですね。
アニバーサリーの能力値で称号を持てば、まさに天下無敵のSランクとなりそうです。

アニバーサリーガチャのデメリットは?
プロスピAユーザーサイドの欲しい選手が登場してくるアニバーサリーですが、スピリッツは上がらない点をデメリットとする方もいます。
セレクションガチャに登場してくる選手は全員スピリッツ+100と大きなメリットがありました。
とはいうものの、元々の能力値が高い上に、アニバーサリー選手がいるだけでレア度★3のコンボ「オートグラフ」が発動します。
オートグラフ発動時にはスピリッツ値はだいたい+500程度となりますから、かなり影響しそうですよね。
その能力値やオートグラフからスピリッツがプラスにならない点を補って余りあると思います。
アニバーサリー入手はガチャだけ?
プロスピAユーザーの人気投票で選出されるアニバーサリープレイヤー、ぜひゲットしたい所ですが入手方法はガチャしかないのでしょうか?
過去の例をみると
- 必勝アリーナ
- 対決カーニバル
の二つのイベントの報酬にアニバーサリー選手がゲットできました。
今回はどうなるのか?過去とは変わってくる可能性が大きいですから、お知らせチェックを欠かさないようにしていきましょう。
【まとめ】ひくべきガチャ次回予定はアニバーサリー
夏のセレクションが終わったら引くべきガチャトップはアニバーサリーでキマリです。
2020年のアニバーサリー選抜総選挙は8月21日がスタート。
現時点ではアニバーサリー予想は2019と同じく10月15日ではないでしょうか。
いずれにせよ、10月は毎日ログインを欠かさないことが重要になりそうです。
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!