
プロスピA・2020年Sランクに先発追加が登場です。
飛びぬけて能力値が高いSランク先発というわけではないので、逆に、誰を狙うか迷います。
個人的には、やはりエキサイティングに登場した選手からTop3をピックアップしたい所です。
目次
2020-Sランク先発3回目追加入手方法
- 登場日:2020年7月7日
- 入手ガチャ:グレードアップスカウト
- ガチャ期間:2020年7月7日~7月14日14:59
- 報酬イベント:なし
先発追加確定ガチャはグレードアップスカウトですが、並行して開催されている10連七夕福袋でも先発追加が登場する可能性はあります。
2020-3回目の先発追加一覧
今回登場した、Sランク先発追加選手の
- メイン・サブポジション
- 球種
- 能力値
- 特殊能力
の一覧です。
髙橋 光成:西武
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継G抑G | ストレート F フォーク B カーブ E スライダー E 縦スライダー D | 28 | 72B | 65C | 75B | 42E | 44E | 73B | キレ◎ 援護 尻上がり |
【個人的寸評】
スタミナ型で登場です。
球威、スタミナがBランクで同値も狙えそうです。
ストレート153㎞なんですがFなのが残念ですね。
和田 毅:ソフトバンク
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継G抑G | ストレート C スライダー C カーブ D サークルチェンジ E ツーシームファスト D カットボール D | 28 | 74B | 73B | 67C | 53D | 54D | 64C | ノビ◎ 対ピンチ 球持ち |
【個人的寸評】
球威型で登場です。
球威・制球がBランクで同値も可能です。
5球種+対ピンチと球種・特殊能力共に十分ではないでしょうか。
涌井 秀章:楽天
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継G抑G | ストレート C シュート C サークルチェンジ E SFF E カーブ F 高速スライダー C スローカーブ F カットボール F | 29 | 72B | 74B | 76B | 70B | 64C | 68C | 対ピンチ◎ コントロール 対強打者 |
【個人的寸評】
スタミナ型で登場。
楽天に移籍後、初登場ではないでしょうか。
オールBの能力値に加えて8球種持ちと十分な強さなんですが、特殊能力がさらに強力です。
対ピンチ◎は勿論ですが、対強打者は打者のミート・パワーを中DOWNと強力!
二木 康太:ロッテ
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継G抑G | ストレート E フォーク B カーブ E スライダー C | 29 | 76B | 75B | 77B | 45E | 50D | 65C | 奪三振◎ キレ 尻上がり |
【個人的寸評】
スタミナ型で登場です。
球種は4つとじゃっかん少ない感じですが、能力値オールBで同値も狙えるので、悪くは無さそうです。
金子 弌大:日ハム
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継B抑G | ストレート E シュート C チェンジアップ B Dカーブ D スライダー D ツーシームファスト C SFF D スラーブ E カットボール B | 28 | 74B | 69C | 73B | 51D | 66C | 64C | 援護◎ キレ 対ランナー |
【個人的寸評】
球威型で登場です。
エキサイティング第1弾でも登場。
球威・スタミナ同値も可能ですね。
限界突破無しで中継ぎもOKなうえに球種が9つと、無課金初心者には嬉しい先発です。
榊原 翼:オリックス
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継G抑G | ストレート B 縦スライダー C Dカーブ D 高速スライダー C SFF E | 28 | 75B | 59D | 72B | 61C | 52D | 70B | 対ピンチ◎ ノビ 荒れ球 |
【個人的寸評】
球威型で登場です。
球威・スタミナ同値も狙えそうですが、純正向けでしょうか。
髙橋 優貴:巨人
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継C抑G | ストレート C スライダー C カーブ D スクリュー B | 28 | 73B | 60C | 70B | 44E | 41E | 69C | 対ピンチ◎ キレ 対左打者 |
【個人的寸評】
球威型で登場。
球種は4つと少なめですが対ピンチ◎で、しのぐ感じでしょうか。
濵口 遥大:DeNA
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継G抑G | ストレート C スライダー B カーブ D チェンジアップ B フォーク E | 28 | 75B | 58D | 70B | 35F | 41E | 69C | キレ◎ 奪三振 対ピンチ |
【個人的寸評】
球威型で登場です。
全体的に能力値が下がり気味なのが残念。
髙橋 遥人:阪神
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継G抑G | ストレート C カットボール C SFF C スライダー F | 28 | 75B | 70B | 72B | 55D | 50D | 70B | 奪三振◎ ノビ 対ランナー |
【個人的寸評】
球威型で登場です。
オールBの能力値ですが、C球種3つを含む4球種はちょっと少ないでしょうか。
床田 寛樹:広島
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継G抑G | ストレート C 高速スライダー B スローカーブ F 縦スライダー C 高速スクリュー A サークルチェンジ E | 28 | 75B | 66C | 74B | 62C | 53D | 68C | 対ピンチ◎ ノビ 援護 |
【個人的寸評】
球威型で登場です。
エキサイティングでも登場済みなので限界突破要員に使えそうです。
6球種のうちB以上が2つあるので使い勝手は良さそうです。
個人的には一番欲しいかな。
小笠原 慎之介:中日
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継G抑G | ストレート C スラーブ C サークルチェンジ B Dカーブ E | 28 | 74B | 72B | 73B | 35F | 40E | 68C | キレ◎ 対ピンチ 尻上がり |
【個人的寸評】
球威型で登場。
オールBの能力値で球威・スタミナ同値も狙えますね。
エキサイティングでも登場済み。
球種は4つと少なめですが微妙にぶれるストレートが武器ですね。
高橋 奎二:ヤクルト
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継G抑G | ストレート F スライダー C カーブ E チェンジアップ D カットボール F フォーク F | 27 | 71B | 55D | 68C | 36F | 51D | 73B | 奪三振◎ キレ 荒れ球 |
【個人的寸評】
球威型で登場です。
球種は6つありますが全体的にランクが低いのが残念なところ。

狙うべき先発追加3回目Top3
2020のSランク先発も3回目となりました。
ほとんど、横並びの能力値って感じなのでランキングは迷いますね。
無課金・12球団+主観的要素で欲しい先発追加をランキングしてみましょう。
まだプロスピA始めたばかりの方の参考になればうれしいです。
涌井 秀章:楽天
- 能力値
- 球種
- 特殊能力
の3つ揃ってハイレベルとなっているので、ここは個人的には迷わずNo1。
とくに特殊能力がしばらしいですね。
いずれも頑張ってLv5まで上げて、発動チャンスを増やしたい所です。
金子 弌大:日ハム
エキサイティングでも登場は、それだけ評価が高いということですね。
超強力な球種があるというわけではありませんが、9球種と多いので初心者も使い勝手がよさそうです。
何より、限界突破無しで中継もつかえるのが、無課金にはありがたい。
オーダー組む時に意外と重宝するんですよね。
床田 寛樹:広島
No4の小笠原選手と迷う所ですが、個人的に床田選手をNo3としてみました。
6球種のうちB球種が2つあるので、使い勝手はよさそうです。
エキサイティングでゲットしているなら、あえて狙う必要はないのですが個人的には限界突破要員に欲しいところです。
個人的欲しいランキング
- 涌井 秀章:楽天
- 金子 弌大:日ハム
- 床田 寛樹:広島
- 小笠原 慎之介:中日
- 髙橋 光成:西武
- 榊原 翼:オリックス
- 濵口 遥大:DeNA
- 二木 康太:ロッテ
- 和田 毅:ソフトバンク
- 高橋 奎二:ヤクルト
- 髙橋 遥人:阪神
- 髙橋 優貴:巨人
【まとめ】2020・3回目の先発追加狙うべき3人
プロスピA・2020のSランク追加も3回目となり、ほぼ出そろった感じですね。
今回はエキサイティングに登場したSランクが4名いるので、12球団ねらいの初心者は、その中から選ぶのが判りやすいのではないでしょうか。
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!