プロスピA・2020シリーズ1で登場したSランク・遊撃手の能力値と、個人的欲しいランキングまとめです。
能力値・守備力的に、12球団より純正狙い向けのSランクが多い感じですね。
目次
遊撃手2020シリーズ1の入手方法
- 登場日:2020年4月30日
- 登場ガチャ1:超自チーム狙い打ちガチャ
- 登場ガチャ2:GW福袋(新選手確定ではない)
- イベント報酬:対決カーニバル・Sランク確率30%契約書(新選手確定ではない)
今回登場したSランク遊撃手が確定でゲットできるガチャ・イベントはないんですよね。
無課金なら、あえて狙う必要はなさそうですが、純正狙いなら福袋を自チーム確定まで回すのはアリですね。
遊撃手Sランク・能力値一覧
今回登場した遊撃手は、いずれも守備と走力重視といった感じです。
純正狙いならGW福袋自チームまで回してゲットもありですが、新選手確定はないので要注意です。
源田 壮亮:西武
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊A | 低弾道 | 28 | 74B | 60C | 83A | 81A | 78B | 67C | 流し打ち◎ チャンス 守備職人 | 積極守備 積極盗塁 |
【個人的寸評】
2019から能力値は変わらずで登場してきました。
純正向けのSランクといえそうです。
2020エキサイティング登場確定していますから、狙うならエキサイティングでしょう。
今宮 健太:ソフトバンク
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊C | 中弾道 | 28 | 68C | 71B | 72B | 82A | 63C | 73B | 固め打ち◎ チャンスメーカー 逆境 |
【個人的寸評】
ミートがダウンしてしまいましたね。
ただ、”固め打ち””チャンスメーカー”持ちなので上手く使えば楽しいかも。
純正向けSランクですね。
茂木 栄五郎:楽天
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊B 三D | 高弾道 | 28 | 75B | 70B | 75B | 52D | 58D | 59D | 固め打ち◎ 選球眼 走塁 | 積極走塁 慎重盗塁 |
【個人的寸評】
個人的には初心者におススメSランクです。
プロスピA始めたばかりで自操作下手の時でも茂木選手では安打が打てることが多かったんです。
ダントツの能力値という訳ではありませんが、使っていて楽しいSランクだと思います。
藤岡 裕大:ロッテ
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊C 三D | 中弾道 | 27 | 63C | 59D | 72B | 57D | 47E | 80A | チャンス◎ 流し打ち 走塁 |
【個人的寸評】
ミート・パワーともにアップで登場して来ました。
といってもBに届いていないんですよね。
こちらも純正向けといえそうです。
中島 卓也:日ハム
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊A | 低弾道 | 27 | 58D | 54D | 80A | 65C | 70B | 57D | 粘り打ち◎ 走塁 守備職人 | 積極守備 積極盗塁 |
【個人的寸評】
思い切り走力型で登場です。
走力Aと守備Aをどう活かすか?ですね。
ミートパワーばかりに目が行きがちですが、守備力高い選手入れておくと意外に有効な事も多いんですよね。
安達 了一:オリックス
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊B 三C | 低弾道 | 27 | 64C | 56D | 78B | 67C | 68C | 66C | チャンス◎ 選球眼 守備職人 | 積極盗塁 |
【個人的寸評】
低弾道+走力型と一見、イマイチに見えますが、遊Bなど守備力は高いですね。
守備職人持ちのショートは個人的にはオーダーに入れておきたい所です。
坂本 勇人:巨人
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊B | 高弾道 | 30 | 81A | 83A | 76B | 60C | 59D | 80A | 超パワーヒッター 広角打法 固め打ち | 積極守備 慎重盗塁 |
【個人的寸評】
現役では最強の遊撃手といえるでしょう。
今回登場した中でもダントツの能力値ですね。
特殊能力も”超パワーヒッター”に加え”広角打法”も持っているので使いやすさはピカイチです。
大和:DeNA
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊B 二C左C中C右C | 低弾道 | 27 | 60C | 56D | 78B | 70B | 63C | 74B | チャンス◎ 流し打ち 守備職人 | 積極走塁 慎重盗塁 |
【個人的寸評】
能力値・守備力が全体的にダウンしてしまいました。
限界突破3回でサブポジも使えるとはいえ、以前はBランクでしたから、今回はかなりしょっぱいですね。
木浪 聖也:阪神
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊D 一D二D三E | 中弾道 | 27 | 66C | 60C | 71B | 28F | 62C | 60C | 超チャンスメーカー プルヒッター 固め打ち |
【個人的寸評】
個人的には、どう使うか悩むところ。
とくに捕球Fは内野手としてはかなり不安。
かといって代走、ピンチヒッターともなりにくいんですよね。
田中 広輔:広島
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊B 二F | 中弾道 | 27 | 63C | 65C | 77B | 57D | 74B | 58D | 超チャンスメーカー 固め打ち 走塁 | 積極盗塁 |
【個人的寸評】
遊Bではありますが捕球はかなりダウンしてしまいました。
とはいうものの、全体的なステータスはムチャクチャ低いという訳ではなく安定的な選手なので純正は勿論12球団でもアリと思います。
京田 陽太:中日
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊A | 低弾道 | 27 | 64C | 61C | 78B | 69C | 64C | 76B | 超チャンスメーカー 流し打ち 走塁 | 積極走塁 積極盗塁 |
【個人的寸評】
全体的に能力値がアップで登場です。
遊Aになったのは大きいですね。
エスコバー:ヤクルト
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊B | 中弾道 | 27 | 67C | 64C | 70B | 48E | 75B | 87A | 超プルヒッター 走塁 初球 | 積極守備 慎重盗塁 |
【個人的寸評】
通常Sランク初登場。
Aランクがいないので限界突破は難しそうです。
それでも守備能力値はハンパないですね。
ファインプレーを見せてくれそうで楽しみです。

遊撃手欲しいランキング
欲しい選手は現時点のオーダーやエナジーの貯まり具合でも変わってくると思います。
ここでは、無課金・12球団でSランクオーダーを強化したいという私自身の主観がかなり入っているランキングになっています。
でも、無課金初心者さんには参考になると思います。
坂本 勇人:巨人
今回登場した遊撃手では、文句なしのNo1.
現役最強の遊撃手を逃す手はありませんね。
打撃・守備共に能力値はダントツです。
福袋の自チーム確定で狙いたい所ですが、新選手が出るとは限らないのが難点ですね。
源田 壮亮:西武
個人的には欲しい選手なので欲しいランキングにはいれちゃいましたが、エキサイティングで登場して来るので、エナジー使うならエキサイティング一択ですね。
茂木 栄五郎:楽天
飛びぬけた能力値という訳ではないのですが、それが扱いやすい要因なのかもしれません。
プロスピA初心者でも、扱いやすいSランクの筆頭だと思います。
私もプロスピA始めた当初は茂木選手に助けられました。
個人的欲しいランキング
- 坂本 勇人:巨人
- 源田 壮亮:西武
- 茂木 栄五郎:楽天
- 今宮 健太:ソフトバンク
- エスコバー:ヤクルト
- 藤岡 裕大:ロッテ
- 田中 広輔:広島
- 中島 卓也:日ハム
- 安達 了一:オリックス
- 京田 陽太:中日
- 大和:DeNA
- 木浪 聖也:阪神
【まとめ】シリーズ1・Sランク遊撃手
プロスピA・2020シリーズ1に登場した遊撃手は、打撃力という点ではイマイチ感を感じてしまいそうです。
でも、守備力が高いSランク遊撃者はオーダーに入れておくとファインプレーが楽しめますよ。
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!