プロスピAではSランク極まで選手を強化したら終わりでしょ?
いえいえ、プロスピAではさらなる選手強化プランが用意されているんです。
それが「称号」
Sランク選手の最終強化手段となる称号に関して、称号獲得のやり方から外し方をまとめてみました。
「無課金には関係ない」って思う人もいるかもですが、そんなことないですよ!
私も無課金ですが、称号選手4人いますから今のうちに知っておくのが絶対おススメ。
目次
称号とは?
限界突破だって大変なのに「称号」なんてムリムリ!?
でも1シーズンコツコツやっていると、一人くらいは称号つけられるSランクが出てきますよ!
「称号」ってなに?をなるべくカンタンに説明してみますね。
選手強化の最上級
プロスピAでは選手強化が試合勝利の重要ポイントですが、最強選手を作るときに必要になるのが「称号」です。
基本的な選手強化は以下の順番でやっていきますよね。
- 特訓
- 限界突破
- 極
限界突破5回に特訓&LvMAXが「極」と最上級の強さとなりそうですが、さらにその上が「称号」ということになります。
称号獲得選手の判別
称号獲得した選手かどうかの見分け方はカンタンです。
「Sランク」にさらに「極+」となっている選手が称号を獲得している選手です。
称号のランクによって、この文字の色が異なってきます。
称号の種類と一覧
称号には★1から★4までのランクがあり★4が最強ランクになります。
また、投手と野手にはそれぞれ別の称号となっています。
ランク | 野手称号一覧 | 投手称号一覧 |
---|---|---|
★4 | 安打製造機 | 火の玉ボール |
打撃を極めし者 | ミスターコントロール | |
バズーカー | 永久機関 | |
電光石火 | 超特急 | |
驚異のスラッガー | 魂の投球 | |
★3 | 勝利の使者 | 勝利の使者 |
好球必打 | うなる剛腕 | |
超人 | 技巧派 | |
稲妻 | 精密機械 | |
スナイパー | 本格派 | |
飛ばし屋 | 不屈の闘志 | |
★2 | 圧倒的なミート力 | 圧倒的な球威 |
コンタクトヒッター | 全力投球 | |
圧倒的パワー | 圧倒的な制球 | |
ミスターフルスイング | 針の穴を通す制球 | |
切り込み隊長 | 攻めの投球術 | |
ラン&ガン | 粘りの投球 | |
強打者 | 好投手 | |
★1 | 強心臓 | 強心臓 |
ミート自慢 | 球威自慢 | |
打撃職人 | ケンカ投法 | |
パワー自慢 | 制球自慢 | |
大砲 | 丁寧な投球 |
それぞれの称号に関して能力のアップダウン、スピリッツアップなどの詳細はこちらにまとめてあります。
また称号の極意書使用数と抽選率の関係もこちらにまとめてありますので、確認してみてください。
称号獲得の条件
称号のやり方は基本的には限界突破と同じですが、必要となる条件があります。
称号獲得可能な選手の条件
Sランク極となっていること。
(Sランク極=限界突破5回+特訓Lv10+LvMAX)
称号獲得に必要なトレーナー選手の条件
トレーナー選手とは、いわゆる「エサ」となる選手のことで、使用すると無くなってしまうので要注意です。
これは限界突破と全く同じ条件となります。
以下の3つのうちいずれか一つが必要となります。
- Sランク同名選手(Lv1でもOK)
- Aランク同名選手(LvMAXまたは特訓Lv10であること)
- Sランク限界突破コーチ
同名Sランクが被ったときは、
- 称号獲得にするか?
- ミキサーするか?
どちらにするか悩む所ですよね……
今のチーム強化を図るために超強力選手が欲しいとなれば称号。
未入手Sランクに掛けるならミキサーといった所でしょうか。
個人的には「自チームミキサー」ができるなら自チームSランク狙いがイイかなと思います。
一番手っ取り早いのは「限界突破コーチ」を使って称号獲得ということになるので、限界突破する時と同じですね。

称号獲得のやり方
選手メニュー→上級機能→称号
称号獲得可能な選手がいない場合はメニューはグレーとなっていて選ぶことが出来ません。
Sランク「極」の選手ができて称号獲得が可能になるとメニューが選べるようになります。
やり方は限界突破と同じ
この後は限界突破と全く同じになってきます。
■称号獲得させたい選手を選びます。
■トレーナー選手を選びます。
称号には★1~★4までのランクがあるのですが、レア度の高い★4の称号が出る抽選率を上げる方法があります。
極意書でレア称号確率アップ
サポートアイテムとして称号の極意書を使用することで称号の抽選確率が変化して行きます。
レア度の高い★4の称号を出すには「称号の極意書」を使うことで抽選確率を上げることが出来ます。
称号ランク | 極意書0 | 極意書1 | 極意書2 | 極意書3 | 極意書4 | 極意書5 |
---|---|---|---|---|---|---|
★4 | 10% | 15% | 20% | 25% | 30% | 40% |
★3 | 15% | 25% | 30% | 35% | 55% | 60% |
★2 | 35% | 35% | 30% | 30% | 15% | 0% |
★1 | 40% | 25% | 20% | 10% | 0% | 0% |
称号が★3までしかなかった時は、称号の極意書5枚使うと★3が100%出ていましたよね。
ランク★4の称号が追加されてからは100%出るランクは無くなり、★3または★4が100%出るという抽選確率になっています。
称号のランク別の内容に関しては数が多いので別にまとめてあります。確認してみてくださいね。
能力同値は称号に注意だ
能力同値でコンボ発動条件がそろっている場合は称号獲得は要注意です!
獲得した称号によってはせっかくの同値状態がくずれてコンボ発動数が減る可能性があるからです。
逆に、同値になることを狙って称号獲得するという考え方もあります。
ただ称号は欲しいランク、称号を狙うことはできず確率勝負になるのでリスクが大きいかもしれません。
称号獲得の際には、同値を気にしない状態がおすすめかもしれませんね。
称号付け替えはどうなる?
すでに称号獲得している選手に、再度称号獲得させることもできます。
この時、古い称号に新しく獲得した称号が上書きされると思ってしまいますよね。
でも大丈夫!
ちゃんと古い称号のまま残すか、新しい称号に付け替えるかが選択できるようになっています。
ただし、変更後は元には戻せないので能力値の変化などしっかり確認してから最後の「はい」をたっぷしましょう。
称号外しはどうなる?
もし称号獲得後あるいは付け替えた後に
「やっぱこの称号いらね~!」
となった時はどうすればよいのでしょう?
せっかく獲得した称号ですが、同値だった場合とかには称号外したくなる可能性もありますよね。
そんな時も「称号」メニューから簡単に外すことが出来るんです。
ただし、一度外した称号は再度獲得する必要がありますし、他の選手に付け替えなどはデキないので称号外しをする際には十分に注意してくださいね。
称号の継承はどうなる?
グランドオープンが近づいてくる時期になると気になるのが継承ですよね。
さて、称号は継承できるのでしょうか?
残念ながら称号は継承できません!
グランドオープンや新シリーズの可能性のタイミングでは称号の獲得はやめておいた方が良さそうです。
新選手がある程度集まってからどうするのかを考えた方が良さそうです。
【まとめ】称号獲得のやり方
Sランク極まで選手を強化したらもう終わりかな?
なんて思いがちですが、プロスピAではさらにその上の強化が出来るんですね。
Sランクでオーダーが揃ってしまった後にも、称号獲得などのやりこみ要素があるのもプロスピAが長く楽しめる理由でしょう。
初心者にはなかなかハードルが高い称号ですが、Sランクガンガンゲットして目指していきましょう!
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!